こんなできごとがありました

日々の活動日誌

今日の給食





メニュー  ごはん ひじきと豆腐のフライ ピリ辛ねぎソースかけ
       チャプスイ 牛乳

  子ども達はメニューをよく見てるんですね。この一見コロッケ風のフライでしたが
 「そのなかにひじきが入っていることは知ってるんだ!」と箸をつけない子ども達が
 何人かいました (ー_ー)!!

びっくりどっきり見学学習!(^^)!

5年生の見学学習の行先は・・・まずは「アクアマリンふくしま」



海の生き物を観察したり・・・



覗いてみたり・・・



さわってみたり・・・



次の目的地は 日産自動車工場 )^o^(

子ども達を待っていたのは・・・



紙吹雪と 多くの報道陣 ! なんと5年生が日産自動車見学20万人目に(^<^)



うれしい記念品も全員いただきました。(日産自動車のミニカー3台!プレミアものです)



学習もちゃんと行いましたよ!



必要な枚数のコインを出すロボットや




自動でねじを締めるマシーン体験



車の試乗と 貴重な体験活動をたくさんすることができました!



みんな いい笑顔です!

大雨の影響で延期した修学旅行・見学学習でしたが ハナマル絵文字:良くできました OKの結果となりました。

新聞に紹介されたのでごらんください。 日産見学新聞掲載.pdf

修学旅行に行ってきました!

6年生は元気に修学旅行へ出発!

バスの中で 日の出を見ました!
とってもきれいな朝日でした ☀

目的地は なんと横浜です!(^^)!
首都高速が事故で渋滞していたので 圏央道で向かいました。

第一目的地の 横浜にぎわい座に到着!


今回の修学旅行のお手伝いをしていただいた菅原さんです(^<^)
にぎわい座を貸切で、寄席体験プログラムを提供していただきました。


入りの一番太鼓で開場 こんな広い寄席を貸切です。
好間一小オリジナルプログラムのはじまりはじまり ♪





春風亭小柳さんの落語も こんなかぶりつきで聞くことができました。



鳴り物の体験もしました。みんなセンスよく太鼓をたたいていました。



太神楽曲芸の 鏡味初音さんの芸にもびっくり!
アッといまに寄席体験が終了。

つぎは楽しみにしていた 横浜中華街へ !(^^)!

 

 

がんばって早起きしたので 一時間じっくりと中華バイキングを楽しみました。
美味しかった (^<^)

次は中華街から 本日の終点「赤レンガ倉庫」まで散策です。



山下公園から 横浜を楽しむウオーキングです。
ガイドをしていただいたのは「まちづくりサポートチーム」(横浜の建築家の皆さんが中心となっているグループ。久之浜地区の復興のサポートを中心に行っています。)です。



素敵な横浜の街をガイドしていただきました!



すてきな横浜の景色です ♡♡♡



みんなが眺めているのは・・・



同様の「赤い靴」の女の子です。
そして・・・



横浜赤レンガ倉庫到着です!



クリスマスバージョンで子ども達を迎えてくれました。
建物の歴史を聞いた後、子ども達はショッピングを楽しんで 学校へと戻りました。

にぎわい座で迎えてくださった菅原さんは 昨年度までは赤レンガ倉庫の館長さんでした。
(横浜百年瓦ストーリーをお楽しみに・・・)

一生に一度の修学旅行 素敵な思い出がいっぱいできたと思います。サポートチームの皆さんも貴重な一日子ども達と一緒に過ごしていただきありがとうございました。

子ども達は元気いっぱい 帰りのバスは カラオケで大盛り上がりでした)^o^(

横浜100年瓦ストーリー1

2015年3月23日から このストーリーは始まります・・・



1台のトラックが 学校の倉庫前に到着しました!



運ばれてきたのは 「瓦」 です !(^^)!

 

約300枚の「瓦」が 好間第一小学校にやってきました!
この瓦 … 横浜の赤レンガ倉庫から 運ばれたものでした・・・
To be continued・・・

新米です )^o^(

5年生はバケツ稲で育てた米を炊く学習をしていました!


ピカピカの新米です。

 

手早く洗います。



ざるにあけ 水を切ります。

その間に・・・

 

とっても真剣に水の量を測って準備していました。



一粒も落とさないように気を付けて鍋に入れます。
やっぱり自分で育て収穫したコメの扱いは違います!



少し時間をおいて、あとは炊き上がりを待つばかり。
残念ながら 炊き上がりを見ること・食べることはできませんでしたが、
とっても美味しかったと聞かされました・・・・

(チャンスはもう一回あります!ぜひ 炊き上がりをお知らせしたいと思います!(^^)!)

今日の給食





メニュー コッペパン ホイップマーガリン もやしとひき肉のソテー みかんⅠ/2
      白菜とコーンのクリームスープ

  旬の白菜がたっぷり入ったクリームスープ 
       「あったまるんだから・・・♪」(流行語に選ばれずザンネ~ン)

ありがとう!2年生 ♪

3,4校時に2年生が1年生を招待して おもちゃパーティーを行いました。



にぎやかな多目的スペースです !(^^)!



2年生は それぞれのブースで大活躍!

 

 



ルールの説明をしたり、教えたり、賞品を配ったりと 大忙し )^o^(
2年生の頑張りで 一年生もうれしそうです! 



 


あっという間に時間が過ぎました(^<^)



2年生と仲良く遊べた1年生は・・・ハナマル絵文字:良くできました OK

1年生が楽しめるようにと遊びを工夫したりして頑張った2年生は・・・もちろんハナマル絵文字:良くできました OK

元気いっぱい!

水曜日は 体つくりタイム 絵文字:重要


みんな元気に自分の目標に向かって走っています!



一緒に走っている先生方の足取りも軽くなってきましたよ !(^^)!

いい一日のスタートです絵文字:良くできました OK

地域の郷土料理献立

今日は 神奈川県鎌倉市の郷土料理です。



メニュー ごはん メンチカツ(カレー味) 納豆 けんちん汁(塩味) 牛乳

 けんちん汁は、神奈川県鎌倉市 建長寺で生まれたそうです。だしのきいた塩味で
美味しかったです。 

えー !?

2校時の途中で 突然 非常ベルが鳴りました!

今日は子ども達に内緒の ぬきうちの避難訓練を行いました。

大きな地震のあと保育所から出火の想定でしたが、今回は震災の経験を生かし
放送が使えないという状況で行いました。




1年生は 校庭で体育。突然のベルに びっくりしていましたが、先生の指示に従って
校庭の真ん中に避難していました。

二次避難は 「保育所から出火 プール前。
職員室にいた先生で 手分けして 指示し 避難開始!



2分45秒で全員が無事に避難できました。ハナマル絵文字:良くできました OK

今夜は家族で「いざという時について」話し合うことを宿題の一つにしました。
各家庭での約束事を確認してください。

素敵な廊下 ☆

子ども達の大好きな虹の廊下・・・
この季節は 絵文字:音楽



今しか見れない 光の影・・・



この影が・・・



きれいに 反対側の壁に映っています !(^^)!
この素敵な廊下の奥には・・・



すっかりクリスマスバージョンになった図書館が待っています。



昨日 図書館ボランティアのお母さん方が 作ってくださいました。





問題で~す。この図書館には 何人のサンタさんがいるでしょうか?

 

かわいいサンタさんがいっぱいです。
ボランティアのお母さん方のおかげで 楽しい雰囲気の図書館になっています。
ありがとうございます。

朝のあいさつ運動!

今日から12月 ♪
新しい月は PTA役員の皆さん先生方による「朝のあいさつ運動」で始まります。


寒い中 ありがとうございます。



元気に挨拶ができる子は リズミカルに歩道橋を登っていきます。

さわやかな挨拶で 楽しみいっぱいの12月をスタートできました !(^^)!

いわき海星高校プレゼンツかじきカツ給食

今日のかじきはいわき海星高校の生徒さんが捕った「くろかじき」です。
ギョ絵文字:食事 給食


メニュー ごはん かじきカツ ひじきの炒め物 はちはい汁 牛乳

 おいしいかじきカツでした。海星高校の皆さん ありがとうございました (^<^)

わくわく (^<^)

子ども達が楽しく学習している様子は 廊下にいても伝わってきます!



3年生は 初めてのコンパスを使っての学習です。

 

少し慣れたところで この図形に挑戦です!



中心を握ってぐるっと、回したりひねったりするのに苦戦していました。

 

 

コンパスより体を動かしてる子が多かったようです!(^^)!



みんな上手にかけていました! 
コンパスが上手に使えるようになった3年生は ハナマル絵文字:良くできました OK

楽しそうな声は ・・・ 2年生です。



1年生を招待しての おもちゃパーティーのリハーサルです !(^^)!

 



準備OKになり 1年生に招待状を届けに行きました!
わくわく & ドキドキ です )^o^(



1年生はびっくり そして パーティーが楽しみな笑顔になりました!



こんな素敵な招待状です!



1年前は 招待されていた子ども達は 成長して招待するようになりました!
12月2日が 楽しみです。がんばる2年生にハナマル ❁

高学年の子ども達も わくわくしていました!


ミッシェル先生の英語の日です!(^^)!



ヤングアメリカンズがあったせいか、発音がよくなった気がします!

わくわく楽しい授業がいっぱいでした )^o^(

ご褒美に 明日とあさってはお休みで~す (^<^)

風邪ひきが多くなってきました。元気に月曜日に登校してね。待ってま~す 
! 

今日の給食




メニュー ごはん 金時豆と豚ばら肉の煮物 もずくのすまし汁 牛乳
      りんごチーズムース

租税教育の推進・・・

先日 いわき税務署長さんから 租税教育推進校として感謝状をいただきました。


本校では、平成十一年から 外部講師を招いて租税教室を15年間継続して行って
きました。税の仕組みを知ることは、社会の仕組みを理解すること、納税している
お父さん・お母さんへの感謝することにつながると思っています。

本年度も 12月に6年生が学習します。

また、「税の書道展」でも子ども達は大活躍でした。



1197点の作品の第一席にあたる税務関係団体協議会長賞に6年生の
山﨑友希さん 特別賞の 県漁業会長賞に6年の佐川唯さんが輝きました。
おめでとうございます。がんばるみんなはハナマル絵文字:良くできました OK

今日の給食

パンの日です・・・・


メニュー  食パン ブルーベリージャム ハムチーズピカタ ミベストローネ
       みかん  牛乳

昨日は 復興支援で和歌山からみかんが届き みんなで美味しくいただきました。
今日もみかんが出ました!アメリカではナイフで皮をむくオレンジが主流なので
みかんは「テレビオレンジ」と呼ばれているそうです。テレビを見ながらでも簡単に皮をむいて
食べられることがその由来です)^o^(
ビタミンCが多く含まれているので 風邪の予防によさそうです。

自分のペースで

1年教室前には 人だかりが・・・・




お家の人と一緒に集めた木の葉や木の実がいっぱいです。何をするのかな・・・



どんなお面ができるかな !(^^)!



いろいろ考えて・・・



それぞれの発想で 楽しいお面が出来上がりました!

 

 

それぞれのペースと発想で世界で一つのユニークなお面がたくさんできました。
木の実や木の葉を集めてくださった保護者の皆さん ありがとうございました!

外からは「自分のペースで!」という声が聞こえてきました(^<^)



6年生は持久走大会の練習です。



スタート直後は 集団でしたが アッという間に・・・



それぞれのペースで走っていました。



6年生は 小学校最後の持久走大会。自分も目標に向かって がんばれー!

ていねいに・・・

朝から 真剣な音が聞こえてきました!



4年生は 図工 彫刻をしていました。

 

 

連休明けでしたが あくびをする子もなく みんな真剣に彫刻刀を操っていました。
どんな刷り上がりになるか楽しみです!(^^)!



3年生は国語の学習です。



みんなノートがきれいにまとめていて感心しました。

彫刻も ノートも 姿勢のよい人は とっても上手にできていました。

楽しく連休を過ごした後 学習をがんばる子ども達 ハナマル絵文字:良くできました OK

よ~く見て!

理科室からの熱気を感じました・・・



5年生の理科の実験です。



準備オッケイ♪ 実験開始!



慎重に食塩を投入していました )^o^(



「見えますか?」みんなよく見て観察していました。



3年生は書写の学習。4月から始まった習字も上手になってきました。

 

手本をよく見て 上手にかけています。子筆を使って名前も上手もです!(^^)!



片づけも手際よくできるようになりました。

あっ!



進んで汚れたところをきれいにしている子もいました。
「ありがとう!」

でもやっぱり三年生!(^^)!

 

やっぱり男の子はこれぐらい・・・・・・・・・
  ( これ見てお母さん怒んないでくださいね !(^^)! )
      
好間っ子は、運動や勉強などにがんばって、学力とよい心が育っていま~す。
子ども達と先生方 ハナマル絵文字:良くできました OK

算数は楽しい♪

4年生の算数の研究授業がありました!



図形の面積を求める学習です。
すぐに問題に取り組みました!


一つ 二つ・・・といろんな求め方を考えていました。





先生方も真剣に子ども達の学習の様子をみて授業のあり方を研究しています。



本校では、一人一人がしっかり考えを持った後、友達と話し合うことを大切に
授業を進めています。



上手な話し合いに 仲の良い学級であることが土台になります。
互いに認め合うことができる学級なので よく友達の話を聞いて話し合っていました。



発表の場面では、書いた子と違う子がその考えを説明していました。)^o^(



5つの考えが出て、みんなわかりやすく説明していました。



は(速く)か(簡単で)せ(正確な)方法で求めることが大切だよと先生がまとめていました。

最後の練習問題では みんな はかせ でした。
がんばったみんなはハナマル 絵文字:良くできました OK

ヤングアメリカンズが始まりました!

5,6年生が楽しみにしていたヤングアメリカンズがやってきました!



素敵な歌やダンスを見せてもらった後は 自分たちで 歌ったり 踊ったり・・・



中庭も 稽古場です ♪



なかなか体の動かなかった子ども達も だんだんノリノリに !(^^)!



ヤングアメリカンズも子ども達もとっても楽しそうです。

公開しているワークショップは(撮影可能)
    16日 13:00 ~ 15:00
        15:30 ~ 17:30
    17日  9:00 ~ 12:00 

ショーは(撮影禁止)
    17日 17:00 ~ 19:00
      35名のヤングアメリカンズのショー そして子ども達と一緒のショーは
      とっても素敵です! ぜひおいでください <m(__)m>    

いわき地区特別支援教育総合作品展

11月13日(金)から15日(日)と いわき・ら・ら・みゅうでいわき地区
特別支援教育総合作品展が行われていました。


さくら学級のみんなの作品も展示されていました。



みんなで育てたきゅうりの観察報告。



はりこで作った美味しそうな野菜や果物



そしてプラ粘土で作った作品。

 

どの作品もとっても上手でした がんばったね ハナマル絵文字:良くできました OK

ほかの学校の作品もそれぞれに頑張っていた様子がよくわかりました!(^^)!

ヤングアメリカンズin好間一小

今 学校中に ポップな音楽と子ども達の声が響いています!


ヤングアメリカンズの いわきファミリーワークショップが今日と明日と本校で行われています。



本校の子ども達そして保護者の皆さんもたくさん参加して、楽しいショーを作り上げています。



明日の17時からショーが始まります。時間のある方はお出かけください!
16日・17日は 5,6年生がヤングアメリカンズと楽しい時間を過ごします♪

サントリープレゼンツ「おもしろ美術教室」

12,13日とサントリー&日本工芸会「おもしろ美術教室in東北」を行いました。
現在活躍中の工芸作家の皆さんが全国から集まってくださり、子ども達に
陶芸の楽しさを伝えてくださいました。



いよいよ始まりました!


今日の先生方は 工芸作家9名です!



まずは ろくろを使っての実演を見ました。

 

自在に粘土を操って 皿や カップを作っていました。

 



まずは自分のデザインに合わせて切って並べていきます。

 

先生方の指導で 芸術作品になっていきます)^o^(



丁寧に 並べてお皿に張り付けていきます。



すると・・・

 







これをまた焼いていただいて作品が完成です! 出来上がりが楽しみです!(^^)!

福祉の学習

4年生の福祉の体験学習 第3弾は 「点字を学ぶ」です



好間社会福祉協議会との連携により点字サークルの皆さんが教えてくださいました。



6つの点で読み書きをしますが、サークルの皆さんが丁寧に教えてくださり
みんなよくわかったようです。

 

4年生は興味を持って学習を進めています。
点字サークルの皆さんありがとうございました。

がんばれー!

5年生は 福島県学力実態調査に挑みます!


しっかり考えて取り組んでいました!
とっても天気がいいのですが・・・ 5年生は 1校時 から 4校時 まで
テストday   もう少しで~す!

ドッキドキ・・・ 

6年生は家庭科の授業で エプロンづくりをしています。



折ったり・・・



描いたり・・・

 

縫ったり・・・

 

アイロンをかけたり・・・

 

ミシンをかけたり・・・
みんな手際よく製作していました。一番ドキドキしていたのは・・・ミシンの時のようでした)^o^(


靴がちゃんと並んでいるこの教室は・・・パソコン室



3年生がパソコンを使っての学習をしていました。

 

身を乗り出して 学習していました。パソコンで調べるのが 楽しいんですね ♪



世界のランキングを調べます!

  

ちゃんと調べて分かったことを記録していました! ちゃんとアクセスできるか
ドッキドキ の様子でした 絵文字:パソコン



4年生は 理科の授業で 水を熱する実験です。

ビーカーを温め始めると・・・

 

 

みんなの熱意も加わって 15分間で沸騰しました )^o^(




水の変化にドッキドキしながら観察していました。

授業中のドッキドキが 知的好奇心を高め 学習が楽しくなります。

ドッキドキしながらがんばる好間っ子は ハナマル❁ 

ディズニーランドと一緒 ♪


ニュースで 昨日から ディズニーランドのクリスマスイベントが始まったと伝えていましたが

好間一小でも 昨日からクリスマスバージョンです 絵文字:星



図書ボランティアのお母さん方が 昨日から学校図書館の掲示の模様替え・・・

楽しい掲示も みんなが学校図書館が大好きな理由の一つです。

いありがとうございます絵文字:音楽

地域の郷土料理献立

今日と明日は郷土料理「けんちん汁」食べくらべです。



メニュー  ごはん さばの昆布しょうゆ焼き けんちん汁(味噌味) プレーン 牛乳

  今日のけんちん汁は いわき市バージョンで 味噌味でした。本来は 醤油味ですが
 いわきでは味噌味で食べられることが多いそうです。
 さて 明日は何味のけんちん汁か・・・お楽しみに )^o^(
 

好間地区授業を見る会

好間地区では 一小から四小 中学校 好間高等学校 で授業を公開して
好間の子ども達の学力向上につながるようにと話し合いをしています。
金曜日は 好間一小の5年生の算数の授業を公開しました。



本校の先生に加えて 方部の学校の先生方も参観されていましたが
子ども達はいつもの通りの授業をしていました。



三角形の内角の和が180度になることを確かめる授業でした。



まずは 先生から渡された三角形の角を 切って一点に集めます。



分度器を使わなくとも 一直線になることから 180度になることがわかりました。

まだ 納得顔ではない子ども達に 自分で作った三角形で調べる活動を行い
ました。



自分で作った三角形なので とっても丁寧に切って 貼っていました。

すると 32個の三角形が・・・



みんな180度になりました!頭で理解するだけではなく 五感を使って三角形の
内角の和が180度であることを理解することができました。



最後に練習問題に挑みました。みんなすらすらと解いていました。
5年生がてきぱきと活動し学習している姿に成長を感じました。さすが高学年!(^^)!



放課後 町内の学校の先生方で よりよい授業のための話し合いを行いました。
中学校の先生からは 小学校に身につけてほしいことをお話していただいて
四つの小学校できちんと基礎基本を教えて中学校に送り出すことを確認しました。

5年生の子ども達、先生方 ありがとうございました!

スポーツ集会

6日、金曜日にスポーツ集会を行いました。
1年生から6年生までが一緒の班を作って活動する縦割り班活動です。



企画・運営は 集会委員会です。ゲームの説明を分かりやすく係り児童が発表しました。

 

学校公開の日だったので たくさんの保護者の皆さん等に活動の様子を見ていただきました。



気合の入ったスタート! フラフープを使ったリレーです!(^^)!

 

 

走る走る!相手を思いやりながら かつ 速く 走っていました。



どのグループも上手にリレーをしていました!



ゴール目指して 一直線!



結果を表にまとめたり



進行したりと集会委員会のみんなは大活躍でした。でもみんなの頑張りで
全校生で楽しい時間を過ごせました!(^^)! ありがとう ハナマル ❁

土曜学校 ♪

「好間川の水で墨流し」を行いました!


今日の先生は三春町から来ていただいた書道家の千葉清藍先生です。


まずは墨をすります。

みんなで力を合わせて濃い墨を作りました。

 

次に筆で墨をおきます。
この水が好間川の水 そこに トロロアオイの根っ子をつけたものです。
 



 
竹串で思い思いに模様を描きます。



そこに和紙をのせると・・・




こんな素敵な模様が出来上がりました。

最後に グループごとに 大きなパレットで墨流しです。


すると・・・



神秘的な模様が出来上がりました(^<^)



地域の好間川の水と和紙を使って作ったお土産の作品を手に
記念撮影。とっても楽しい土曜学校でした!
清藍先生、スタッフの皆さん ありがとうございました <m(__)m>

次回は12月12日です)^o^(

学校参観ありがとうございました!

200名近い方が、来校され 子ども達の様子、学校の様子をご覧いただきました。



スポーツ集会時は たくさんの皆さんがおいでになりました。



アンケートにもたくさん協力していただきました。





ご意見を参考に 楽しいよい学校作りに励みます!

こんな字も書けるよ!

1年生は 漢字の学習をしていました。
なんと 12画の漢字に挑戦!(^^)!
何の漢字でしょうか・・・・




「森」という漢字です!(^^)!

今度は ドリルで練習です ♪

  

姿勢もよいと  文字も・・・



とっても上手です。落ち着いて学習をするお利口さんの1年生です (^<^)

明日は学校公開日です!

「学校に行こう週間」として明日は学校を公開します。
  8時20分の1校時から 4校時終了(12時5分)までの時間は自由に学校内を
参観していただけます。



学習発表会で活躍した くじらぐも も皆さんのおいでを待っています。




子ども達の学校生活が楽しくなるように 先生方がたくさんの工夫をしています。
ゆっくり学校を見ていただければと思います。
これは 学校司書の先生が作ってくださったものです。 どこにあるのか・・・見つけてくださいね。

あしたは たくさんの皆さんのご来校をお待ちしていま~す!

気持ちのいい朝 ♪

ぐっと冷え込みましたが よい天気!

体つくりタイムで一日が始まりました!



校庭から見える水石山は どっしりして いい山です♪



今日も一日 がんばるぞ!  オー !!!!!

福祉の学習

4年生は総合的な学習の時間で 福祉について学習しています。
好間支所の社会福祉協議会の皆さんのご協力で、手話体験と
シニア体験を行いました。



教室に 手話で生活していらっしゃる方をお招きして 教えていただきました。



五十音を教えていただきましたが、指の向きなどが難しそうでした。



丁寧に教えていただいたので みんな上手にできました。



体育館では シニア体験です。 お年寄りの目の見え方を体験し、紙を切り抜く
ことに挑戦しましたが なかなかうまく切れません。



困っていると 友達が助けてくれていました。やさしい4年生です !(^^)!



セットの装着もみんなで協力して行っていました。 ハナマル❁

ただ 〇〇君が 「校長先生も大変なんですね・・・」とつぶやいたのが
気になる 気になる・・・ (ー_ー)!!

11月です

すっかり気温が低くなってきました・・・。

昨日から11月 月の初めということで PTA執行部の
皆さんと先生方とのあいさつ運動の日でした。



あいさつの声がよく聞こえてきました。役員の皆さん、先生方 寒い中ありがとうございました。

話し合い活動 

4年生は算数の学習


グループごとに話し合って 計算を工夫します。



みんなで考えています (^<^)



それぞれに積極的に意見を出し合っていました。
すると・・・

 

簡単に答えを出せる計算方法を見つけました(^<^)



5年生の社会でも 話し合い活動をしていました。



5年生の話し合いタイムは 30秒と決まっています。短い時間で活発に話しています。



身を乗り出して・・・  みんな仲が良く 学習に前向きなことがよくわかります。
先生方は 授業の中で 話し合う活動を取り入れています。それぞれの先生方の
取り組みの成果で、話し合いによって自分の考えを広げたり 深めたりすることが
できるようになってきました。また、友達のよさに気付くことで、やさしい心 思いやり
の心も育っています!(^^)!  いいぞ 好間っ子 (^<^)

はじめての・・・

1年生の図工の学習は 初めて絵の具を使った学習でした。


自分で作った粘土の作品に絵の具で彩色します。



まずは道具の使い方を教わりました!上手にできるかな・・・

 

パレットに絵の具を出します。

 

次にパレットの中央ステージで色作り

 

そして いよいよ粘土に色をつけていきます )^o^(



真剣に 集中していました!(^^)!



でこぼこの難しい形にも 上手に色を塗っていました。美味しそうな キノコです♪



バケツで上手に筆をきれいにすることもできていました (^<^)



片づけも上手にできていました!ハナマル❁で~す

おっはロウィン ♪

朝 教室を回っていると・・・



一足早い ハローウィン ! それぞれに 楽しんでいました )^o^(



午後には やさしいお兄さんお姉さんの顔で 来年の新入生のお世話を
お願いしますよ !(今日は 来年度の新入生の就学時検診の日です)

フレンチシェフによるフレンチ給食

今日は いわき市のフレンチ料理店のシェフ 萩春朋さんの考えたメニューでした。


メニュー 豆パン マセドアンヌサラダ ブッフ・ブルギニヨン ラ・フランスゼリー 牛乳

 マセドアンヌサラダは ブロッコリーの茎やニンジン、セロリなどをマヨネーズで和えたサラダ  
 ブッフ・ブルギニヨンはビーフシチューのことでした )^o^(

トン・トン・トン

図工室から楽しそうな音が聞こえてきました。


3年生は 図工の学習で「くぎうちトントン」の工作です!



みんな注意を守って上手にくぎを打っていました!

 

男の子も 女の子も けがすることなく上手にできました!(^^)!

 



さて この作品は なんでしょうか・・・



「上手に飛行機ができたね!」と声をかけたら・・・しかられました・・・

こうするとわかります (^<^)



カブトムシでした! (^^)! カブトムシにしか見えません!

それぞれの想いを形にする子ども達・・・すごい!!

気持ちのいい朝 ♪

水曜日 体力づくりタイムです。



早く着替えをすませ、校庭へ・・・



朝陽に水石山の紅葉がきれいに光っています。



みんなよい一日のスタートができました!(^^)!

今日も一日がんばるぞ! オー!!!!!

今日の給食

ほっとする献立でした



メニュー ごはん さばの土佐煮 白菜と大根のみそ汁 みかん 牛乳

たくさんのご声援ありがとうございました!

学習発表会には たくさんの方においでいただき、それぞれの発表にたくさんのご声援・拍手
をいただき 子ども達は大きな自信を持ったことと思います。
多くの皆さんが 最後の 6年生の発表まで見ていただいたことに感謝しています。



見てる方もドキドキした 1年生の開幕劇



とってもかわいかった1年生の「くじらぐも」



元気いっぱいの3年生「世界の旅」



きれがよい演技の5年生「はじけるハートでゴーゴゴー!」


楽しい劇の2年生 「歌のきらいな王様」



きれいな歌声にうっとりした4年生「音楽発表会」



たくさんの方が涙を拭いていました・・・さすが6年生です!劇「走れメロス」

そして



閉幕の言葉・・・

今年は 好間高校のフラダンス部に教えていただいているダンスクラブの子ども達も
高校生のお姉さん達と踊りました。とっても上手でした!!)^o^(



先生と子ども達が力を合わせて創りあげたステージはいかがでしたか?
「とどけよう!せいいっぱいの 感動を」 のスローガンのもとがんばった子ども達!!
とっても輝いていました。  みんなハナマル❁

校内学習発表会

午前中 校内学習発表会を行いました。
当日は子ども達は教室待機のため 他の学年の発表を見れる今日を
子ども達は 楽しみにしていました。



1年生の開幕の言葉・くじらぐも でスタートしました)^o^( どの学年も一人一人が
輝く発表です。

それぞれを紹介したいのですが・・・ 当日のお楽しみ・・・
今日はノーメディアdayなので ぜひ 子ども達の言葉でお聞きください!(^^)!

自分の子の学年の発表が終わると帰る皆さんもいますが せっかくですので
全校生の発表を見ていただき 子ども達の成長を見ていただければと思います。

特に 最後の6年生の発表は  素晴らしいですので 土曜日は 最後までじっくり
ご覧ください。
当日のお楽しみの発表もありますで・・・お見逃しなく )^o^(

地域の郷土料理

秋田の郷土料理です )^o^(



メニュー  ごはん さんまのオレンジ煮 いもの汁 ちりめんこんぶ
       牛乳

学校図書館のお客様

昨年の学校図書館改造で大変お世話になった向井先生、砂子田先生が
完成した図書館を見にいらっしゃいました!(^^)!



向井先生は京都からいらっしゃいましたが、京都からお土産を持ってきてくださいました。



牛乳パックで作ったという椅子をいただきました。この大きな荷物を京都から
運んでいただき感謝 感謝です。

さっそく子ども達が座って本を読んでいました!

秋の学校図書館です。



この廊下の奥には・・・



お月見・・・


紅葉・・・ そして





子ども達の大好きなハロウィン ♪  たくさんの皆さんの想いの詰まった
素敵な学校図書館です (^<^)  

遠いところ 向井先生、砂子田先生 ありがとうございました。
子ども達が大好きな場所になりました)^o^(

今日の給食

好間二小のリクエストメニューです!



メニュー  メロンパン 鶏肉の照り焼き 春雨スープ はちみつレモンゼリー 牛乳 

体力つくりタイム ♪

朝 子ども達が元気に校庭に集まってきました!



水曜日の 7:50~8:00までは 体力つくりタイムです。
体育部の先生方が話し合い、「子ども達に積極的に運動をさせたい」ということで
先生方に提案し、先週から始まりました!



気持ちのよい秋晴れの朝に 全校生が 身体を動かします!
7時50分には全校生が校庭に出て 音楽に合わせて走っていました。



それぞれが自分の体力向上に関心を持ち、積極的に運動ができると
いいなあと思います!
先生方も走っていました(^<^)

朝教室を回ると いつもより元気な挨拶がかえってきました! 授業も活発でした!(^^)!
水曜だけじゃなくて運動をする子が増えることが 先生方の願いです・・・

学習発表会に向けて ♪

それぞれの学年で 学習発表会に向けての練習が白熱してきました!



中庭でも …



音楽室でも・・・



教室でも



多目的ホールでも・・・

子ども達と先生方がよい発表になるように頑張っています)^o^(

ご期待ください。

  学習発表会は 10月24日(土)8時30分開演です。

今日の給食

麺の日でした )^o^(



メニュー 中華ソフト麺  五目春巻き  味噌味スープ  牛乳  冷凍パイナップル

パイナップルは 形が松ぼっくりに似ていることから Pine(松) apple(果実) この名前が
ついたそうです)^o^( 

芸術の秋…

今 体育館には 好間・三和方部の小学校の書写と絵画の作品が展示されています。
方部絵画・書写展巡回展です。



子ども達は まず 自分の作品が展示されているか探します!



次に上手な作品の秘密を見つけます。学校の代表の作品だけあって
素敵な作品ばかりです!(^^)!

 好間第一小学校の作品です!




作品は火曜日からは好間二小で展示されます。

稲刈りをしました!

5年生は バケツで育てた稲の収穫をしました!



とってもよく実っています!



JAの野木さんに指導していただきました。稲は「1000時間の日照」が稲刈り
の時期であることや 稲の刈り方についてわかりやすく教えてくださいました。

いよいよ稲刈りです!

 

ハサミで刈ったり

  

鎌で刈ったり・・・ アッと今に稲刈り終了

次は刈った稲を束ねます。

 

みんな満足そうです!(^^)!

 


刈り取った稲は少し乾燥させて 手作業でモミにし、精米し 食べる予定です。
これからも・・・楽しみ)^o^(


 
みんなで叫びながら 記念写真!掛け声は・・・「とったどぉー」でした。

パオズ・・・!?

今日の給食には「パオズ」が出ています。どれでしょうか・・・




メニュー  キムチチャーハン パオズ ワンタンスープ ブルーベリーゼリー 牛乳

「パオズ」は中国語で 「中華まん」だそうです。点心料理の日とるで 小麦粉を練ったものに
具を包み蒸した料理です。

サングラス!?


あれ?
みんなで何をしているのかな・・・



「これはサングラスではなく遮光プレートだよ」と3年生が教えてくれました。



太陽の動きを観察していました!

やっぱり・・・



そっちには太陽はないよ !(^^)!

好間一小には 太陽の動きに気付ける場所があります)^o^(



今日もきれいな虹の廊下です(^<^)

今日の給食

9月最後の給食です。



メニュー  コッペパン  オムレツ ラタトゥイユソースかけ ホワイトシチュー 
       イチゴジャム 牛乳

   ラタトゥイユとはフランス南部地方でよく食べられる野菜の煮込み料理で、
  にんにくや夏野菜をトマトで煮込んだものでだそうです。なんとなくフランスの
  味がしました(^<^)

朝の読書 ♪

読書運動が今週から始まりました。今日は読書タイム・・・
静かな朝です・・・



1年生は教科書を読んでいました !(^^)!





学年が上になると読む本の文字は小さく 厚さは厚く なっていきます。



子ども達の人気NO1は かいけつゾロリシリーズです。
静かだけど頭と心はいっぱい成長しています!
月に三冊以上読むことが 好間っ子の目標です。

ありがとう夢先生!

5年生に夢先生が登場。
「スポーツ笑顔の教室」の講師派遣事業で 元プロ野球選手の三井浩二さんがおいでになりました。


先ずは サウスポーで活躍した投球を披露!140キロの速球が健在でした!
(僕もバッターとして立ちましたが 内角の速球にびびりました(ー_ー)!!)



1時間目は一緒に汗を流しました。
もとJリーガーの川邉隆弥さんがアシスタントで楽しく過ごしました。



2時間目は夢先生の授業です。最初に 三井選手の現役時代、ライオンズで
クローザーとして活躍した様子を見せていただきました。すごい選手だったことが
わかりました!(^^)!



次に自分の夢について話してくれました。プロ野球選手になるまでのこと
そして 現在の夢は コーチや監督としてまたユニフォームを着ることだと
教えてくれました。



次は子ども達がいまの自分の夢についてまとめました。



自分の夢、そしてその夢の実現のために頑張ることを発表しました!(^^)!
どの子ども達もしっかりと自分の夢を語ることができました。



最後に三井選手は「大切なのは続けることだよ。」と教えてくれました。
好きな野球を続けることの素晴らしさ 大変さを学ぶことができ子ども達にとって
貴重な学習をすることができました。

三井さん 川邉さん ありがとうございました。三井さんは今 大リーグ放送の解説で
活躍しています(^<^)

日本型食事献立です。





メニュー  ごはん 白ゴマつくね ひじきの炒め煮 ご汁 牛乳

  ひじきは 海藻の仲間で、成長期に必要なカルシウム、鉄分が多く含まれています。

昨日の我が家の夕飯にもひじきが・・・ まだ 成長期だからいいか (ー_ー)!!

守り神登場!

5年生の育てているバケツ稲に守り神が登場しました。



かわいい顔をしてますが やるときはやるキャサリン(勝手に命名・・・)



カラフルな衣装でスズメを寄せ付けないロドリゲス(勝手に命名パートⅡ)



いっぱい身の詰まった稲を守ってくださいね )^o^(

今はすっかり目にしなくなったかかしの製作に 5年生は苦労したようです(^<^)
たくさんの苦労が重なってお米になるんですね。

奉仕作業 ありがとうございました。

PTAの奉仕作業を行いました。



校庭や花壇の雑草を抜いていただきました。

 

親子で汗を流したり・・・

 



子どもたち同士で力を合わせたり・・・  どんどん雑草がなくなっていきました・・・



雑草のジャングルになっていた花壇も



皆さんの手作業で きれいになりました!

校庭も )^o^(





こんなにきれいになりました。これで子ども達は気持ちよく登校したり、走ったり
遊んだりできます。

PTAのみなさん ありがとうございました。

おいも・・・





メニュー  中華ソフト麺  醤油味スープ  焼き芋 グレープフルーツ 牛乳

  焼き芋は、「安納芋」という鹿児島の種子島でよく栽培されている芋で
クリームのようなねっとりしたとても甘い焼き芋でした!(^^)!

子ども達のために・・・

2年生の算数の研究授業をしました。
先生方は授業の腕を磨くために、お互いの授業を見てよりよい指導が
できるようにと研修しています。
昨年度に続いて 今年度も子ども達に算数の力をつけたいと算数の授業を
研究しています。



今日は 三角形と四角形の意味や性質を理解する授業でした。はじめて「三角形」
「四角形」「頂点」「辺」という言葉を学習します。

 

自分で図形を操作することで理解させ、考えさせる授業でした。



放課後は、この授業をもとに先生の質問の仕方や子ども達への言葉かけに
ついても協議します。



たくさんの先生方に囲まれて緊張気味でしたが、みんな頑張って学習していました。
子ども達に「授業が楽しい」といわれるように 職員一同がんばっています。

季節の行事食

給食は、季節の行事食 + 郷土料理 でした。



メニュー 麦ごはん れんこんのきんぴら さんまのつみれ汁 牛乳 お月見団子

行事食は お月見です。なかにみたらしが入った団子でした!(^^)!
郷土食は・・・秋になっておいしくなるさんまの身をすりつぶし、団子にしみそ汁に入れた
つみれ汁は昔からいわき市でよく食べられた汁物です。僕は、醤油味が好きです)^o^(

クリーン作戦!

全校生で 校庭の草むしりをしました!
猛暑の影響か 今年の雑草の伸び・広がり・根の強さはびっくりするほどです。
みんなで力を合わせて 思いっきり走れる校庭に・・・



みんなの力は素晴らしく あっという間に草がなくなっていきました。





高学年の子はちゃんと土を落として草を抜いていきます。



あっという間に草の山が (^<^)



まだまだ草が残っていますが 27日(日)のPTA奉仕作業でよろしくお願いします!

6年生の男子は・・・校庭整備をしていました。



雨天時に乗り入れられた車のタイヤ痕をならしています。いつもお願いしていますが
子ども達の走る場所への車の乗り入れは 禁止です!
対策を考えなくてはいけないのでしょうか・・・

ブラボー ♪

方部音楽祭では 4年生がとっても素敵な歌声を披露しました。



始まる前は ちょっぴり緊張気味でしたが・・・



ピアノの伴奏が始まると いつものいい顔に戻っていました。



講評の中で 「全員が指揮の先生をよく見て、大きな口をあけて、いい声の
合唱でした。」とたくさんほめていただきました。
とっても素敵な合唱でした♪

今日まで よく頑張りました。学習発表会をお楽しみに !(^^)!

自信を持って ♪

明日はいよいよ方部音楽祭です。

4年生は仕上げの練習です。



とっても楽しそうに歌っていました。



素敵な歌声を アリオスに響かせてね ♪

明日が楽しみです。

今日の給食




メニュー  ごはん  なすの揚げびたし じゃがいもとかぼちゃのそぼろ煮
       焼き海苔  牛乳

力をつける!

月曜日でしたが どの学級も授業に集中していました)^o^(



1年生は何をしているのかな・・・



音楽の学習・・・ドレミの音階を体で表現していました。
ちゃんと先生の話を聞いて からだを動かしていました。



2年生は算数で「力をつけるもんだい」に挑戦していました。



自分の考えをちゃんとみんなに伝えることができました。



どの子も どんどん問題を解いていて 力がついたことがわかりました。



4年生は割り算の筆算…先生が「計算はこれでいいのかな?」と投げかけ
みんなで話し合っていました。




みんなの力で正しいやり方を導きました。



もう一つのクラスの4年生は パソコン室



パソコンで見つけた情報をメモしています!



パソコンでの情報収集も力をつけて それぞれによい情報を見つけていました。
さすが 現代っ子!(^^)!



好間っ子は毎日 力をつけています!!

楽しかった土曜学校

9月12日の土曜学校は いわき公園で実施しました。



今日の活動についての説明を聞きました。
まず初めに 自分たちで遊び場を作りました!




大人の皆さんと力を合わせてロープを張りました!
こんな楽しい遊び場ができました)^o^(



揺らしたり…ひっぱったりと楽しそう・・・

次は 草すべり!


子ども達は遊びの天才です。段ボールのそりで思い思いに滑ります!

  



こんな道具も準備してくださいました )^o^(



このフラフープが・・・

 

暑い日になったので こんな遊びも始まりました !(^^)!

 

水かけっこです!すぐに乾くから OK (^<^)



けん玉をしたり・・・



ターザンブランコをしたり・・・  とたくさんの大人に見守られ そして大人と一緒に
子ども達はいっぱい遊びました。

 

子ども達は、遊びを工夫する中で、脳を活性化させたり、遊びのルールを学んだり
体力を培ったり・・・することができました。
声をかけてくださったいわきスポーツクラブの皆さん ありがとうございました。
でも・・・子ども達の楽しい声につられて一緒に遊んでいた大人の皆さんも楽しそうで
キラキラ輝いていました。)^o^(

冬休みにもう一回実施してもらえるようにお願いしました。次回をお楽しみに・・・

残念だけど・・・

子ども達の楽しみにしていた修学旅行・遠足は 延期になりました。
本年度は 人生の中で 初めて運動会を延期
  そしてこれまた 人生初の 遠足・修学旅行 延期です・・・・絵文字:泣く

今日のみんなはどうかな・・・・



1年生のげた箱です。長靴もいっぱいありましたが ちゃんと入れられていました。
ハナマル❁



トイレのスリッパも気持ちよく並んでいました! またまたハナマル❁



子ども達の大好きなパソコン室も ちゃんと靴が並んでいました・・・
もちろんハナマル❁

そして・・・





学校図書館の代本板(自分の本のあった場所に置くもの)を四月から下敷きに変えましたが
みんなちゃんと名前が見えるように置いています。

ちょっぴり心配していましたが 落ち着いて生活していました。

「今度は 秋晴れのいい日に 修学旅行・遠足にでかけようね。」

保護者の皆さん 朝の早い連絡になり 申し訳ありませんでした。そして
子ども達に愛情のこもった美味しいお弁当をありがとうございました。

今日の給食

地域の郷土料理こんだて  今日はいわき市です



メニュー  わかめごはん キャベツのメンチカツ はちはい汁 小魚 牛乳

 はちはい汁は八杯汁。古くからお盆や法事の際につくられる精進料理のひとつだそうです。
美味しくて八杯食べれるということだそうです。(笑)

素敵な歌声 4年生!

大休憩に 方部音楽祭の激励会を行いました。



みんなの前でちょっぴり緊張気味の4年生45名プラス指揮の先生!



励ましの言葉は6年生。緊張をほぐすこつや上手に歌うポイントを
教えていました。さすが先輩!!



いよいよ 発表です♪ 歌うのは「体をきたえよう」と「たいせつなもの」です。

 

 

歌もピアノの伴奏も ばっちりでした!きれいな歌声にみんなうっとり聞いていました。



最後に 4年生の代表がお礼の言葉を言いました。

方部音楽祭は 16日です。アリオスの素敵なホールに子ども達のきれいな歌声が
響くのが楽しみです。

がんばれ 4年生!

マルトへ見学学習・・・

3年生は社会の学習にマルトへ行ってきました。

店長さんがやさしく説明をしてくれました。


まずは野菜や果物について学びました。

普段は入らないバックヤードへ  店員さんの仕事場をのぞくと・・・



どこから運ばれて来るのか、どうやって袋詰めされるのかなど、スーパーの秘密が
わかりました!


野菜を保管しておく冷蔵庫にも特別に入らせてもらいました!



2~5度の温度に子どもたちからは、「寒ーい!」という声が一斉に上がりました。

手をすり合わせたり、友達とくっついたり・・・。

この後、待っていたのは・・・



梨の試食です!!新鮮な梨を食べられると聞き、子どもたちからは大きな歓声が上がりました。

うれしそう  おいしそう たのしそう・・・

小腹がいっぱいになったので 今度は広告の秘密や店内の食品調査!





この日、一番ドキドキしたのは・・・





お客さんへのインタビューです。

自己紹介をして、丁寧に質問し、ちゃんとお礼を言うことができました。


みんな楽しく 一生懸命  学ぶことができました!

マルトのみなさん ありがとうございました!

今日の給食

季節の献立:お月見です。



メニュー  バーガーパン スコッチエッグ照る焼きソースかけ  鶏肉とじゃがいものスープ
       チーズ  紅茶ミルメーク  牛乳

  バーガーパンに スコッチエッグやチーズをはさんでお月見バーガーです!

welcome Mitchell! 



今日から ALTの先生が変わりました。 ミッチェル先生です。



音楽に合わせ ダンシングで登場しました!



6年生の代表が 日本語と英語で歓迎の言葉を言いました!(^^)!



ミッチェル先生の自己紹介・・・カナダ出身です!



質問コーナーもありました!
どんな英語の学習が始まるか 楽しみです!!

よろしくお願いしま~す。

今日の給食

地域の郷土料理献立・・・沖縄です!



メニュー ごはん フーイリチー 小松菜となめこのみそ汁 梨 かみかみこんぶ

  フーイリチーは沖縄料理の一つで、お麩の炒め物です。イチリーというのは、少ないダシ汁
 で炒める料理方法だそうです。

秋の学校図書館・・・

昨日は図書館ボランティアのお母さん方の活動日でした。



まずは 夏の掲示をはずし・・・



次の掲示物を・・・

さてどんな学校図書館になったのかな・・









僕がいつも気にしているのは・・・



フナッシーです (^<^)  フルーツに囲まれ幸せそうです。
朝や休み時間に掲示物を眺めている子がたくさんいました。
いつも ありがとうございます ♪

小野リサさん ありがとうございます。

小野リサさんのミニコンサートを行いました。



ピアノの伴奏にのせて素敵なボサノヴァのリズムが体育館に広がりました・・・



2曲目は ブラジルのサンバの曲でした ♪



中学2年生 小学5年生 2年生のお母さんとのことで やさしい口調で
ブラジルのことを話してくださいました。



素敵な時間はアッという間に過ぎました。



最後に 6年生の代表の子が 歌の感想を入れて感謝の気持ちを伝えました。

コンサート前の忙しい時間に 子ども達に会いたいということで来てくださいました。
ありがとうございました。 

子ども達にはたくさんの素敵な大人に逢ってほしいなと思っています。

今日の給食

今日は子ども達の大好きなメニューです。



メニュー  つなごはん  しそ餃子  中華卵スープ 牛乳

このメニューは 宮小 平一中 好間中からのリクエストでした (^<^) 

地域の力

今日は地域の神社の祭礼に参加しました。


参加された皆さんとお話をして たくさんの方が学校に関心があり、子ども達を
見守ってくださっていることがわかりました。

先週の木曜日に 子ども達の通学路に大スズメバチの巣があることがわかりました。



川を挟んではいますが 多くのスズメバチが出入りをしていました。

子ども達に注意するように話すとともに 行政機関等にも連絡しました。

すると・・・  翌日



区長さんを中心に 子ども達に危険のないようにとしていただきました。





素早く対応していただき感謝しています。地域の子ども達を大切にする地域の力が
ある好間町!その子ども達のために学校も頑張ります!!!

ミニコンサートのお知らせ

日本トップのボサノヴァ歌手 小野リサさんが 9月7日月曜日に来校し、子ども達にミニコンサートを開いてくださいます。



  日時 9月7日(月) 13時30分~
  場所 好間第一小学校体育館

 素敵な歌声と軽快なリズム そしてチャーミングな笑顔が素敵な小野リサさんです。
 保護者のみなさんそして地域の皆さんも聴きにお出かけください。 
  (入場無料です )^o^()

ありがとうございます!

水曜日、木曜日、金曜日の三日間 PTA執行部の皆さんは
バザーの集計活動をしてくださいました。



一人一人の集金袋から お金を確認にし、引換券を入れていきます。
楽しいバザーのための準備 ありがとうございます。

バザーは9月19日(土) 10時~  模擬店は11時~ です)^o^(

  

  

PTA執行部の皆さん お忙しい中 ありがとうございました <m(__)m>

よく見ると・・・

校庭に4年生が集まっています。



あの黄色いテープは・・・?????



ヘチマの観察でした。去年は一本も実らずにがっかりしていましたが
今年は大きく実りました。

 

こんなに大きく 立派です!



子ども達の顔よりもグーンと大きいです !(^^)!



上手にかけた観察した絵から 先生がみんなに質問しました!



「このヘチマの先っぽにあるのは何かな?」



よ~く観察してみると・・・

発見!!!!!


「花の根元がきゅうりになってるよ!」なんて言う子もいました(笑)

違う種類の花も見つめました



「気づき」から「考え」そして」「見つける」ことができました。
授業の最初に提示していた 黄色いテープは ヘチマの成長した長さでした。

もっともっと大きくな~れ )^o^(

今日の給食

今日は麺の日 ♪



メニュー  中華ソフト麺   塩味スープ  葡萄  味付ゆで卵

  ゆで卵は味付ということでしたが しっかり塩味がついていました。
 どうやってつけたのかな????????????

小さな芸術家だ・・・

1年生は 図工の学習でした。



自分で用意した紙をちぎって画用紙に貼っていきます。
あっという間に ちぎって、並べて、貼って 形を作っていきます。

 

 
ティラノザウルス・・・              オニヤンマ・・・

  



これがアッと間に 芸術作品になりました!

上の絵は こうなりました・・・



キリンも・・・



こんな素敵な作品も



ペガサスだそうです !(^^)!

ちっちゃいけど すごい芸術家たちです )^o^(