こんなできごとがありました

12月12日土曜学校

土曜学校が始まりました!



今日は 「プリオルガノン」つくりに挑戦です。



先生は・・・



京都で活躍している美術家 河合晋平さんです。深夜バスで 来ていただきました!



ゴムホース チューブ ビーズ 虫ピンなどなど 身の回りのものが材料です。

 

材料選びから もう わくわくが 始まっています (^<^)
いよいよ製作開始!

 

 

 



切ったり ネバしたり つなげたり・・・  みんな立派なアーチストです !(^^)!

世界で一個の プリオルガノンが 誕生していきます! かわいいイモムシちゃんです(^<^)

 

 





このプリオルガノン は いわき市を栄養にして育っていきます!



河合先生の「展示までするのがアーチスト!」の教えで プリオルガノンは
学校図書館に進出!



明日はみんなびっくりするかな・・・!(^^)!  最後に記念撮影



河合先生 そして「はま・なか・会津文化連携プロジェクトのスタッフの皆さん
ありがとうございました! お休みだけど学校に来て素敵な体験をしたみんなはハナマル絵文字:良くできました OK