new 図書館だより12月号 を掲載しました。
new 図書館だより12月号 を掲載しました。
2校時終わりのチャイムとともに堰を切ったように校庭へ繰り出すよしまっ子。この時間は少し風が吹いているものの、よしまっ子にとっては何のその。元気いっぱい遊びました。
2学期も残り日数が少なくなりました。学習のまとめをしっかり行い冬休みの計画などを立てて今日も元気なよしまっ子でした。
1年生は漢字の復習をしたり、冬休み中にどんなお手伝いをするか発表したりしていました。冬休みに向けての準備が進んでいますね。
3年生は図画工作科で、創造したものが見事作品として誕生していました。みんなの手は魔法の手?なのかな。きれいに飾り付けをしたり、絵の具で着色したりしていて完成間近です。楽しみ~。
5年生は、ゲームをしすぎるとどうなるのか・・・について自分の考えをタブレット端末に入力していました。冬休み中も気をつけたいことですね。もうすぐ最高学年、意識を持ち始めている5年生です。
6年生は楽譜を手にしながら「旅立ちの日に」を鑑賞していました。卒業を意識する時期。何度も聴きながらメロディを覚えていました。♪ 白い光の中に~ ♪
4年生は、ダイヤモンドフットベースボールで汗をかいていました。午後は寒さが薄らいだので、思い切り体を動かしました。元気いっぱいの4年生です。学習の終わりには、ルールに関する質問や今日のゲームについての感想が発表されていました。
今日は“よしまっこタイム”がありました。6年生は、1年生を迎えに行ったり、今日の「お話会」の進行をしたりするなど、その姿は本当に頼もしい限りです。それぞれの縦割り班で集まって2学期に頑張ったことの発表を行いました。よしまっ子発表会、持久走記録会、漢字、計算・・・ 一人一人が自分自身に挑戦して頑張りを見せたことがよく分かりました。お互いの頑張りに拍手を送る姿も見られました。
6年生が「2足歩行プログラミングロボット」を使ってプログラミングの学習をしました。
意図する動きをロボットに行わせるために、一つ一つの動きに対応した記号をどのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した動きに近づくのか、といったことを試行錯誤しながら論理的に考えていきました。
さくら1組のみんなが、今日のお弁当の日に合わせて調理をしました。ご飯とみそ汁です。持参したおかずと一緒に「いただきま-す。」とても味のよいみそ汁でした。
3年生が総合的な学習の時間に、好間町のジャンボメニューのあるお店に出かけました。なぜジャンボなメニューがあるのか、その秘密を知るための学習です。
SPF豚ジャンボロースかつ定食、特大ジャンボメンチ、特大ジャンボシュー、大将ドリームセットなど、おいしそうなものばかり。自分たちの町が、こうしたジャンボメニューの町であることも子どもたちにとっては自慢の一つ。それらの見学やお店の方への質問を通して地域への理解を深めました。
対応していただいたお店の方々には、親切で丁寧な説明をしていただきましたこと感謝申し上げます。
見学後は、商工会議所の方々においでいただき、さらに町おこしへの思いを伺いました。地域で学び、地域を学ぶ3年生は地域との豊かなかかわりを体験し、自分たちを支える人々及び社会があることを学びました。
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444