こんなできごとがありました

2018年9月の記事一覧

今日の学校 9月28日 クリーンタイム

 昨日までのぐずついたお天気が嘘のように晴れ上がった今日は、クリーンタイムという活動を行いました。1年生は石拾い、6年生の有志が轍のできた校庭のれいきかけ、それ以外は除草というように仕事を分担しました。これから、校庭での体育も増えてくるでしょう。みんなできれいにした校庭で、いい汗をかきましょう。

 台風の動きが気になるところです。週末の過ごし方を指導するとともに、月曜日の朝は、雨や風などに十分注意して登校するように話しました。もしも変更あるときは安全安心メールでお知らせするということもあると思います。保護者の皆様、どうぞメールの確認等もよろしくお願いします。

今日の学校 9月27日 委員会活動 前半の活動を振り返ります

 今日の委員会活動は前半の活動を振り返り、反省したことを後半の活動に生かそうと話し合いをしました。後半の活動計画を立てた委員会や、せっかくだからと、計画した活動を実践した委員会もありました。

グループごとや学年ごとに反省したことを発表しています。

これから気をつけたいことがわかってきました。

これから行う集会活動や読み聞かせの準備です。

今日の学校 9月26日 今日のよしまっ子タイムは・・・

 今朝は校庭の状態が悪く、残念ながら鬼ごっこはできませんでした。

 よしまっ子タイムは縦割り班活動による「報告会」。4年生は方部音楽祭に出場しての感想、6年生は修学旅行の報告と、この2つは決まっていました。ところが、縦割り班活動場所へのスムーズな移動や6年生の上手な進行のおかげで、どの班も1~5年生の見学学習の報告会まで行うことができました。

 4年生は一度アリオスの舞台で発表して経験がありますが、それでも緊張したという感想が聞かれました。自分たちが演奏する前の他の学校の発表を聞いて思ったことを発表できる人もあれば、どきどきしていてあまり覚えていないとの感想もありました。

 6年生の報告を聞くと、見学した場所を順序よく知らせ、そこはどのような場所であるかを説明する人、一番心に残ったのはどこかについて詳しく説明する人など、それぞれ報告の仕方を工夫していてさすがだなあと思いました。

 学年が下がるにつれ、どこに行ったか、何が楽しかったか、心に残ったかなど短い言葉で話していましたが、ぜひ6年生のようにお話できるようになるといいなあと思いました。縦割り班での報告会の意図はここにもあるのです。

今日の学校 9月25日 今週の鬼さんは1年生。

 今週の鬼さんは1年生。大きな上級生に向かって元気に追いかけ、走る姿がほほえましかったです。お昼頃から雨降りとなり、明日の朝の元気な1年生鬼さんが見られるかどうか微妙です。外で遊べる日には元気に体を動かしてほしいです。

 朝の読書タイムは月に一度の先生読み聞かせの日。今日は5年生に6年の先生が、1年生に2年生の先生というように、隣の学年の先生が読み聞かせに来てくれました。

 昨日は雲が多かったものの、お月見ができました。また、秋分の日で今日から少しずつ夜の方が長くなっていきます。秋の夜長、そして雨降りの日には読書にも親しみましょう。

 

 5年生は、1学期に引き続き、市役所の職員の方の出前講座を受講しました。これらの講座の学習をもとにして、環境やエネルギーについて、自分で深く掘り下げて学びたいテーマを決め、調べたり考えたりする学習がすすんでいきます。

見学学習(1~5年生)

 今日は1~5年生も見学学習へ出かけました!

1年生はアクアマリン&いわき公園へ

 

2年生はワンダーファームへ

3年生はいわきかまぼこ工場&暮らしの伝承館へ

 4年生はみろく沢炭鉱&クリンピーの家&アルパイン工場へ

5年生は日産工場&小名浜港へ

どの学年も見学先で熱心に話を聞いたり、質問をしたりしてたくさん学ぶことができました。

あいさつやマナーを守った行動もしっかりとでき、立派でした。充実した一日を過ごしました。