こんなできごとがありました

日々の活動日誌

0を含む乗法の式の意味を考え出す(3年)

 じゃんけんゲームという問題場面をとらえます。代表の子が先生とじゃんけんをして勝ったときの点数の入り方を確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ルールが分かったところでお互いにじゃんけんゲームをして得点を計算します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すると、かける数やかけられる数が0の場合のかけ算で、答えに悩む場面がありました。そこでみんなでこの「かける数やかけられる数が0の場合のかけ算」の式について考えていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かける数やかけられる数が0の場合にかけ算の答えが0になることを説明しようと、自分で考えたり話し合ったりしていきました。それぞれ考えを出し合っていきます。書画カメラを使ってノートを拡大してモニターに提示し、自分の考えを伝えます。かけ算に関して成り立つ性質を使って、答えは0になることを確認することができました。

 3年生が数学的な見方・考え方を働かせて、自立的、協働的に問題を解決していく姿が見られました。

紅白リレー練習

 大休憩に紅白リレー選手の入場練習を行いました。入場門での整列や入場の仕方について説明を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春の遠足(1・2年生)

 1・2年生の遠足の目的地は好間中央公園です。このような大きな公園が好間町にはあるのですね。ここでみんなと活動しながら、公共物や公共施設を大切に扱い,安全で正しい利用をすることができました。遊具で遊んだり、一緒にお弁当を食べたりして「自分」と「みんな」という意識を持って楽しく活動することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お弁当もみんななかよくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠足[6年生] 3

 お弁当の後は丹後沢公園で楽しみました。公共の場でルールやマナーを守ること、あいさつをしっかりとすることなど立派な態度で過ごすことができた遠足でした。

遠足[6年生] 1

 6年生は、遠足で飯野八幡宮、丹後沢公園に行きました。

 飯野八幡宮ではいわきの歴史や神社の作法を教えていただきました。まだ歴史学習は行っていませんが、今後習う学習の先取りで学ぶことができました。

1年生を迎える会

 今日は、全校生で「新入生を迎える会」を開き、1 年生と親睦を図り入学を祝いました。縦割り班のホームクラスごとに6年生が教室で準備をしました。6 年生が迎えに来るのを待って1年生は各教室へ移動です。縦割り班のみんなに迎え入れられて1年生が入場。全員自己紹介からスタートです。1年生も自己紹介をすることができていました。いよいよ班ごとに考えたゲームです。風船バレーボールやいす取りゲームなど1年生と一緒に楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんなと楽しい時間を過ごした1年生。上級生のみなさんの気持ちが伝わりましたね。6年生の歓迎の言葉、進行、そして準備や片付けをする姿はさすが最上級生でした。これからも全校生が仲良く学校生活を送りましょうね。

にこにこお話タイム

 今日のお昼休みの時間は、よしまっ子タイム(にこにこお話タイム)でした。縦割り班で集まり、自己紹介をしたり自分たちのグループ名を決めたりしました。6年生がしっかりリードし、みんな和気藹々でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

命を守る学習

 2校時に避難訓練を実施しました。地震発生を想定して校内放送が流れ、各学級では放送の指示に従い机の下に身をかくしました。続いて、学校近くの民家から火災が発生し火の手が迫っているという設定から、第一避難場所への避難を開始しました。今回は教室からの避難経路を知ることを目的としながら、いつ起こるか分からない災害に備えるべき心構えについて考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 校庭から教室へもどり、各教室では改めて避難の仕方を確認していました。

 

 

 

 

 

 

 

参観日

 本日は、授業参観、PTA総会、学級懇談会等にご来校いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨年度PTA役員及び交通安全父母の会の皆様には1年間たいへんお世話になりました。新しい役員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。会員の皆様には、総会にご出席いただきましてありがとうございました。今年度も本校教育活動ならびにPTA活動へのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。