こんなできごとがありました

日々の活動日誌

東日本大震災、原発事故から13年

 東日本大震災から13年目の本日、学校では校長による講話を行いました。

 当時まだ生まれてはいない子どもたちですが、話を聞く真剣な表情から、13年前の出来事に関心をもって聞いている様子が分かりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ハンカチ」と「記憶石」の話から、多くの方々が命を失ったこと、今なお悲しみが続いていること、復興に向けて人々が頑張っていること、防災・減災のことなど、子どもたちに考えてほしいことを伝えました。

染め物にチャレンジ2

 さくら学級では準備が整い、いよいよバックを染めていきます。はじめに不思議な液体を準備。赤色の液体なので、それぞれ「○○みたい~。」と声が漏れます。慎重にバケツに移し替え、みんなの準備したバックをつけこみました。

はじかないように!こぼさないように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、いよいよです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり、液体につけていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5校時になると・・・花丸染まりました。完成は来週になるようです。

 * ちなみに、子どもたちから漏れた言葉は、「梅干しをつけてるみたぁい。」「ワインみた~い。」です。

 3月13日いよいよ完成させる日です。まずは丁寧にアイロンをかけていきます。みんな上手ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 完成しました。見てください、この出来映え。みんないい笑顔です。

 

 

 

 

 

 

 

 

式場作成(5年)

 5年生が、卒業式の式場作成を行いました。自分たちも参加する卒業式、その会場作りです。はじめに作業の手順や気をつけることについて説明がありました。真剣に聞いている姿に頼もしさを感じます。お互い声を掛け合い、協力し合って会場を作成することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生の確かな機動力が発揮されました。宿泊活動で身につけた力、健在ですね。

6年生を送る会

 3校時に6年生を送る会を実施しました。縦割り班に分かれて、それぞれのホームクラスで、6年生への感謝と卒業を祝う気持ちを伝えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生入場音楽のスタンバイ中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生の進行で、6年生を拍手で迎え入れます。音楽6年生入場です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生の企画したゲームで6年生と楽しい時間を過ごしました。

 会の終わりに、6年生にみんなからのメッセージをプレゼントしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生は、実行委員を組織して今日まで準備を進めてきました。1年生から5年生までで集まり、縦割り班ごとに6年生へのメッセージを用意してきました。今日は、しかりとみんなの思いを6年生に伝えることができましたね。終了後、6年生から各学級へ手作りの雑巾が贈呈されました。いつまでも学校をきれいに使ってほしいという6年生の気持ちがみんなに届けられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 卒業までのカウントダウンが聞こえてきそうです。6年生は一日一日を大切に過ごしています。

6年生ありがとうインタビュー(放送委員会)

 放送委員会が、お昼の時間に「6年生ありがとうインタビュー」を行っています。もうすぐ卒業を迎える6年生に、小学校での思い出や後輩の自分たちへのメッセージを届けてもらっています。各教室では、6年生の思いを全校生が静かに聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レギュラー放送が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 給食委員会からのおしらせや給食クイズが放送されています。

 お祝い 6年生へのインタビューが始まりました。お祝い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 毎日2人ずつ6年生が思いを伝えています。しっかり自分の考えや気持ちを伝えることのできる6年生、さすがですね。

染め物にチャレンジ

 さくら2組が染め物に挑戦していました。今日はまず準備の段階。染めたいバッグに選んだビー玉を取り付けていきます。みんな先生の話を聞きながら丁寧な作業ぶりです。これから染めていくという作品のできあがりが楽しみです。

授業参観日

 本日は、授業参観・学級懇談においでいただきありがとうございました。たくさんの保護者の皆様にお越しいただき感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どの学年もちょっぴり緊張感を持ちながらはりきって学習に取り組んでいました。

今年度もあと17回の登校です。一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

登校班子ども会

 3校時に登校班で集まり、これまでの集団登校の反省をしました。また令和6年度の登校班の班長、副班長の選出を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 登校班の編成にあたっては事前に交通安全母の会の皆様に大変お世話になりました。今日は新年度の名簿作成や並び方などの確認をしました。来週月曜日からは、新年度の班長を先頭に登校します。これまで頑張ってきた6年生には新班長へのアドバイスなどお願いします。地域の方々への挨拶や交通安全に気をつけた歩き方などができるように新班長を中心に頑張ってほしいと思います。

学校評議員会

 本日、第2回目の学校評議員会を開催しました。始めに学校評議員のみなさまに5校時の授業を参観していただきました。その後、校長室にて学校評価アンケート結果の分析等をもとに今年度の学校運営と次年度の教育活動計画について説明させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 評議員のみなさまには、子どもたちの活動ぶりについてたくさんお褒めの言葉をいただきました。本日はお忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。