学校からの連絡・更新情報
いわき市立好間第一小学校 よしまだいいちしょうがっこう
こんなできごとがありました
日々の活動日誌
ありがとうございました!奉仕作業
奉仕作業には 親子で300人が集まりました。
分担して 学校環境の整備をしました。
校舎内では 教室をきれいにしたり
トイレをピカピカに磨いていただいたり
子ども達の手の届かない高い窓まできれいにしていただきました。
校庭では草むしり・・・
子ども達も頑張っていました!(^^)!
震災後久しぶりに 側溝の土もきれいにしていただきました。
土嚢袋は 子ども達のいかない校庭の隅に置きました。(放射線量は 0.223µSv/h)
これで雨でも水があふれなくなりました。
重い土をあげるのに大変だったことと思います。ありがとうございました。
お父さん方にはプール清掃も手伝っていただきました。
みるみる間にきれいになっていきます。そしてプールは・・・
こんなにきれいになりました。
たくさんの保護者の皆さんや子ども達そして先生方の汗で 学校環境がきれいに整いました。この環境の中で 子ども達が健やかに成長できるように教職員一同 がんばります。
ご協力 ありがとうございました。子ども達のかわいい笑顔で疲れをとってください(^<^)
分担して 学校環境の整備をしました。
校舎内では 教室をきれいにしたり
トイレをピカピカに磨いていただいたり
子ども達の手の届かない高い窓まできれいにしていただきました。
校庭では草むしり・・・
子ども達も頑張っていました!(^^)!
震災後久しぶりに 側溝の土もきれいにしていただきました。
土嚢袋は 子ども達のいかない校庭の隅に置きました。(放射線量は 0.223µSv/h)
これで雨でも水があふれなくなりました。
重い土をあげるのに大変だったことと思います。ありがとうございました。
お父さん方にはプール清掃も手伝っていただきました。
みるみる間にきれいになっていきます。そしてプールは・・・
こんなにきれいになりました。
たくさんの保護者の皆さんや子ども達そして先生方の汗で 学校環境がきれいに整いました。この環境の中で 子ども達が健やかに成長できるように教職員一同 がんばります。
ご協力 ありがとうございました。子ども達のかわいい笑顔で疲れをとってください(^<^)
好間土曜学校が始まりました!
今日から 土曜学校がスタートしました。
第一回目は・・・
「みんなでオーガニックコットンを栽培しよう!」
講師は 地域のボランティア団体の いわきおてんとsun企業組合のみなさんです。
2年生から6年生までの30人近い子ども達が学習しました。
まず最初に オーガニックコットンの実を見せていただき 実から種を取る工程を
体験しました。
くるくる回すと 種が捕れるから不思議です・・・
種のなくなった綿を よじりながら伸ばしていくと糸のようになってきました。
機械で行うと こんなやさしい糸になるそうです。
その糸で・・・
Tシャツなどができます。みんなの育てるコットンを収穫したら人形を作るんだそうです。
オーガニックコットンのことを学ぶと・・
いよいよコットンを植えます!
ここがコットン畑に変身します!
みんなで土を耕します。
最後の仕上げは 土を平らにならします。 さすが6年生! 上手にできました!
次に雑草が生えないように マルチを張りました。
初めての体験でしたが みんなで協力して頑張りました !(^^)!
いよいよマルチに穴をあけ 苗を植えます!
みんなで60本近い苗を植えました!
こんなふうにしっかりと植えることができました!
最後に大きく育つようにと お水をたっぷりあげました!
立派なコットン畑ができました。
子ども達にわかりやすく教えていただいた いわきおてんとsun企業組合の皆さん
スタッフとしてお手伝いいただいた 教育委員会や公民館の皆さん
ありがとうございました。
みんな満足した顔で帰っていきました。
次回は7月2日です!
第一回目は・・・
「みんなでオーガニックコットンを栽培しよう!」
講師は 地域のボランティア団体の いわきおてんとsun企業組合のみなさんです。
2年生から6年生までの30人近い子ども達が学習しました。
まず最初に オーガニックコットンの実を見せていただき 実から種を取る工程を
体験しました。
くるくる回すと 種が捕れるから不思議です・・・
種のなくなった綿を よじりながら伸ばしていくと糸のようになってきました。
機械で行うと こんなやさしい糸になるそうです。
その糸で・・・
Tシャツなどができます。みんなの育てるコットンを収穫したら人形を作るんだそうです。
オーガニックコットンのことを学ぶと・・
いよいよコットンを植えます!
ここがコットン畑に変身します!
みんなで土を耕します。
最後の仕上げは 土を平らにならします。 さすが6年生! 上手にできました!
次に雑草が生えないように マルチを張りました。
初めての体験でしたが みんなで協力して頑張りました !(^^)!
いよいよマルチに穴をあけ 苗を植えます!
みんなで60本近い苗を植えました!
こんなふうにしっかりと植えることができました!
最後に大きく育つようにと お水をたっぷりあげました!
立派なコットン畑ができました。
子ども達にわかりやすく教えていただいた いわきおてんとsun企業組合の皆さん
スタッフとしてお手伝いいただいた 教育委員会や公民館の皆さん
ありがとうございました。
みんな満足した顔で帰っていきました。
次回は7月2日です!
今日の給食
麺の日 ♪
メニュー 中華ソフト麺 酢豚 塩味スープ さくらんぼ 牛乳
初物の さくらんぼは 甘くておいしかったです!(^^)!
メニュー 中華ソフト麺 酢豚 塩味スープ さくらんぼ 牛乳
初物の さくらんぼは 甘くておいしかったです!(^^)!
いってらっしゃい!
よい天気になってうれしそうなのは・・・2年生です。
楽しみにしていた町探検です。
たくさんのお母さん方にも協力していただきました。
好間町のいいところをいっぱい見つけてきてね。
いってらっしゃい)^o^(
楽しみにしていた町探検です。
たくさんのお母さん方にも協力していただきました。
好間町のいいところをいっぱい見つけてきてね。
いってらっしゃい)^o^(
ふれあい弁当day
今週3回目のお弁当の日でした。今日は1年生のお弁当特集です!
ちっちゃく かわいいお弁当箱にたっぷり愛情が詰まっていました。
お買い物をしたり つめたりなど ふれあい弁当dayを楽しんだようでした。
先生方の中にも いつも愛情たっぷりのお弁当が・・・
中身は・・・ 目がつぶれるほどの愛で満たされているので・・・非公開!
ヘルシーフェスティバル
大休憩 多目的ホールは大賑わい・・・
保健委員会がヘルシーフェスティバルを開催していました。
保健委員会のお兄さんお姉さんの隠したクイズを見つけて答えるオリエンテ-リングです。
こんな場所や
あんなとこ
ここにも
とクイズを見つけては答えを記入していました。
子ども達が挑戦していたのはこんな問題です!
今日は2年生が 招待されていました。明日は何年生が挑戦するのかお楽しみに♪
保健委員会がヘルシーフェスティバルを開催していました。
保健委員会のお兄さんお姉さんの隠したクイズを見つけて答えるオリエンテ-リングです。
こんな場所や
あんなとこ
ここにも
とクイズを見つけては答えを記入していました。
子ども達が挑戦していたのはこんな問題です!
今日は2年生が 招待されていました。明日は何年生が挑戦するのかお楽しみに♪
6年生がんばる!!
6年生は陸上競技大会のリハーサル大会でした!
子ども達は、改装された陸上競技場で力を発揮し、
自己新記録を出したようです。
特に リレーは 男女とも1位になり 応援も盛り上がっていました。
22日は 赤い嵐が吹きそうです!(^^)!
それぞれにまたひとつ日焼けしてたくましくなりました!
今日の給食
メニュー ごはん 赤魚のから揚げ 新玉ねぎとさやえんどうの卵とじ
五目豆 牛乳
アチョー
3年生の廊下に・・
近づいてみると・・・
3年生のが4月から育てているキャベツに 腸が卵を産んだようです。
どんなかわいい蝶が生まれてくるか 楽しみです♪
近づいてみると・・・
3年生のが4月から育てているキャベツに 腸が卵を産んだようです。
どんなかわいい蝶が生まれてくるか 楽しみです♪
大きく育て!
今年もさくら学級は 「キュウリビズ」に挑戦です。
立派な苗が 福島民報社から届きました。
みんなで畑の土つくり
6年生のお兄さんが大活躍 キュウリが大きく育つように 土に水をたっぷりあげました。
一人ひとり心をこめて 植えました。
昨年は7月1日に 初収穫でした。 愛情をいっぱい注いで大きく育ててね。
6年生のおでかけは・・・
6年生は 路線バスを利用してでかけていきました。
お出かけ先は・・・
アリオスです。
市内から22校 1600人が集まりました。
この大ホールで 子ども達の心を躍動させたのは 国内はもちろんのこと
海外でも活躍している「DRAM TAO」の演奏でした。
市制50周年を記念した青少年健全育成事業で、和太鼓の迫力ある音の素晴らしさと
躍動する演舞にみんなうっとりしていました。
子ども達にプレゼントしてくださった常磐興産のみなさん ありがとうございました。
お出かけ先は・・・
アリオスです。
市内から22校 1600人が集まりました。
この大ホールで 子ども達の心を躍動させたのは 国内はもちろんのこと
海外でも活躍している「DRAM TAO」の演奏でした。
市制50周年を記念した青少年健全育成事業で、和太鼓の迫力ある音の素晴らしさと
躍動する演舞にみんなうっとりしていました。
子ども達にプレゼントしてくださった常磐興産のみなさん ありがとうございました。
よ~く見て
1年生は 国語の学習
小さい「つ」のかき方を勉強しました。
マスをよく見て 丁寧に書いていました。
こんなに上手に書けました!
2年生は算数の学習
ものさしのメモリの読み方の学習です。
ものさしのメモリをよく見て 長さを学習していました。
3年生は集中して 先生の板書をノートに書いていました。
教室に入っても 誰も振り返りませんでした!
5年生の国語の学習は 古典 でした。
徒然草です。 「し?」「けれ?」 初めての古文に戸惑い気味・・・
「こてん こてん」にならないように 本をよく見て読んでいました。
月曜日の1時間目 みんなエンジン全開で学習していました ハナマル
小さい「つ」のかき方を勉強しました。
マスをよく見て 丁寧に書いていました。
こんなに上手に書けました!
2年生は算数の学習
ものさしのメモリの読み方の学習です。
ものさしのメモリをよく見て 長さを学習していました。
3年生は集中して 先生の板書をノートに書いていました。
教室に入っても 誰も振り返りませんでした!
5年生の国語の学習は 古典 でした。
徒然草です。 「し?」「けれ?」 初めての古文に戸惑い気味・・・
「こてん こてん」にならないように 本をよく見て読んでいました。
月曜日の1時間目 みんなエンジン全開で学習していました ハナマル
好間土曜学校がはじまりま~す!
よく見て!
4年生は書写の学習でした。
みんな手本をよく見て書いていました。
姿勢がよいといい字になります
集中してみんな頑張っていました。
6年生も 書写の学習でした。
6年生も「手本をよく見て」
それぞれが静かに書を仕上げていく・・・大事な時間だなと感じました。
6年生になると手際よく 準備・片付けを行っていました。積み上げって大事です。
みんな手本をよく見て書いていました。
姿勢がよいといい字になります
集中してみんな頑張っていました。
6年生も 書写の学習でした。
6年生も「手本をよく見て」
それぞれが静かに書を仕上げていく・・・大事な時間だなと感じました。
6年生になると手際よく 準備・片付けを行っていました。積み上げって大事です。
大きく開けて・・・
保健室前に行列!
中をのぞくと・・・
歯科検診です。
養護の先生が待っている間に歯の勉強ができるようにと工夫されてました!(^^)!
カッキーン と口をあけてよ~く診ていただきました。
今年度は虫歯を治した割合を80%目指しています。
検診の結果が届いたら、子ども達の歯の健康を守ってあげてください。
中をのぞくと・・・
歯科検診です。
養護の先生が待っている間に歯の勉強ができるようにと工夫されてました!(^^)!
カッキーン と口をあけてよ~く診ていただきました。
今年度は虫歯を治した割合を80%目指しています。
検診の結果が届いたら、子ども達の歯の健康を守ってあげてください。
地域の郷土料理献立
メニュー 麦ごはん イカリング 磯辺フライ ニラと三つ葉のかきたまみそ汁
煮がし 牛乳
いわき市の郷土献立は「煮がし」 「煮がし」、「お煮がし」や「煮しめ」と呼ばれ
正月やお祭り 年中行事には欠かせない料理です。我が家では 「お煮しめ」と
言っています)^o^(
朝練始まる!
朝の時間 陸上練習の6年生、 体育活動の5年生に続いて
音楽祭へ向けて4年生が始動しました。
まずは腹筋をきたえて・・・
お腹から声を出す練習・・・
ピアノに合わせて いい声が聞こえていました ♪
どんな天使の歌声になるか 楽しみです。
音楽祭へ向けて4年生が始動しました。
まずは腹筋をきたえて・・・
お腹から声を出す練習・・・
ピアノに合わせて いい声が聞こえていました ♪
どんな天使の歌声になるか 楽しみです。
初めての6校時
2年生は 今日が初めての6校時の授業 …
なんと元気に学校を出ていきました!
町探検の下見に出かけました!
学校の近くにあるお店を確認してきました。
どんなまち探検の計画ができるか楽しみです。
なんと元気に学校を出ていきました!
町探検の下見に出かけました!
学校の近くにあるお店を確認してきました。
どんなまち探検の計画ができるか楽しみです。
今日の給食
メニュー コッペパン マーシャルビンズ 鶏肉のパン粉焼き メロン
昆布だしミネストローネ 牛乳
ちょっぴり豪華なランチでした )^o^(
JRC登録式を行いました
JRC委員会が中心になって、JRC登録式を行いました。
好間一小では全校生がJRC(青少年赤十字)に加盟しています。
「赤十字」を考案したアンリー・デュナンについてとJRCの旗についてお話しました。
代表児童に 登録証とワッペンを渡しました。
委員長さんに続いて みんなで誓いの言葉を言いました。
「わたくしは 青少年赤十字の一員として 心身を強健にし
人のためと 郷土社会のため 国家と 世界のために
つくすことをちかいます。」
みんなでワッペンをつけて行った最初の活動は・・・
校庭をきれいにするクリーンタイムです。
1~3年生は 陸上大会に向けて頑張っている6年生が走りやすいようにと
校庭の石ひろいをしました。
人間として 人のために 社会のために「気づき」「考え」「実行する」ことができるように
がんばりましょう!
みんなの温かい気持ちで 校庭がとってもきれいになりました。
好間一小では全校生がJRC(青少年赤十字)に加盟しています。
「赤十字」を考案したアンリー・デュナンについてとJRCの旗についてお話しました。
代表児童に 登録証とワッペンを渡しました。
委員長さんに続いて みんなで誓いの言葉を言いました。
「わたくしは 青少年赤十字の一員として 心身を強健にし
人のためと 郷土社会のため 国家と 世界のために
つくすことをちかいます。」
みんなでワッペンをつけて行った最初の活動は・・・
校庭をきれいにするクリーンタイムです。
1~3年生は 陸上大会に向けて頑張っている6年生が走りやすいようにと
校庭の石ひろいをしました。
人間として 人のために 社会のために「気づき」「考え」「実行する」ことができるように
がんばりましょう!
みんなの温かい気持ちで 校庭がとってもきれいになりました。
6月スタート!
さわやかな青空で 6月が始まりました。
月の初めの日は PTAの執行部の皆さんと先生方によるあいさつ運動の日です。
青空のもと あいさつの声が響きました。
ありがとうございました!
夢先生 ありがとう!
5年生にやってきた夢先生は・・・
ベレーボールの元日本代表の「諸隈直樹」先生です!
まずは先生のすごさを体験!
時速120キロのスパイクを全員で体験!
目にもとまらぬ速さ・・・にびっくりまさに雷落としでした・・・
次は
諸橋先生と楽しくゲームをしました!
あのすごいスパイクを打ち選手の話ですから子ども達の瞳のきらきらです!(^^)!
教室に戻り、先生のお話を聞きました。バレー選手として「日本一」目指して
努力したこと たくさんの挫折を乗り越えて 夢に向かっていったことを話してくださいました。
大事なことは 1 あきらめない心 2 仲間を大切にすること 3 行動力
と教えてくださいました。
次は子ども達が自分の夢をシートにまとめました。このシートにはあとで
先生がメッセージとサインをつけて送ってくれます。
最後は2メートルを超えるハイタッチでお別れしました。
諸隈先生は とてもさわやかに話されましたが その瞳には 最大の努力をして
頂に登った自信が光っていました!
素敵な時間をありがとうございました。
ベレーボールの元日本代表の「諸隈直樹」先生です!
まずは先生のすごさを体験!
時速120キロのスパイクを全員で体験!
目にもとまらぬ速さ・・・にびっくりまさに雷落としでした・・・
次は
諸橋先生と楽しくゲームをしました!
あのすごいスパイクを打ち選手の話ですから子ども達の瞳のきらきらです!(^^)!
教室に戻り、先生のお話を聞きました。バレー選手として「日本一」目指して
努力したこと たくさんの挫折を乗り越えて 夢に向かっていったことを話してくださいました。
大事なことは 1 あきらめない心 2 仲間を大切にすること 3 行動力
と教えてくださいました。
次は子ども達が自分の夢をシートにまとめました。このシートにはあとで
先生がメッセージとサインをつけて送ってくれます。
最後は2メートルを超えるハイタッチでお別れしました。
諸隈先生は とてもさわやかに話されましたが その瞳には 最大の努力をして
頂に登った自信が光っていました!
素敵な時間をありがとうございました。
リコーダーの学習をしました♪
3年生から始まるものの一つに「リコーダー」があります。
リコーダーの先生に来ていただきました。
持ち方、姿勢、吹き方と 一から詳しく教えていただきました。
最後に先生がいろんなリコーダーを聞かせてくださいました。
そして 片づけの仕方を習って終了しました。
大切に扱って いい音色を聞かせてね !(^^)!
リコーダーの先生に来ていただきました。
持ち方、姿勢、吹き方と 一から詳しく教えていただきました。
最後に先生がいろんなリコーダーを聞かせてくださいました。
そして 片づけの仕方を習って終了しました。
大切に扱って いい音色を聞かせてね !(^^)!
日本型食事献立
バランスのよい日本型給食の日です。
メニュー ごはん(主食) かれいの竜田揚げ(副菜) 切り干し大根と小松菜の油いため(副菜) キノコのみそ汁(汁物) 牛乳
メニュー ごはん(主食) かれいの竜田揚げ(副菜) 切り干し大根と小松菜の油いため(副菜) キノコのみそ汁(汁物) 牛乳
わくわく学校図書館!
図書館ボランティアのお母さん方が 図書館の掲示物を作ってくださいました。
こんな素敵な掲示になりました(^<^)
いつも楽しい掲示をありがとうございます!
昨日の月曜日は 学校司書の新田先生がいらっしゃる日なので来館者がいっぱい!
アドバイスしていただきながら読みたい本を見つけていました。
すぐに読みたくて 学校図書館で本を開く子もたくさんいました!
たくさんの皆さんのおかげで 本好きな子が増えています。ありがとうございます!
明日は夢先生がきます!
明日は こころのプロジェクトで夢先生が来校します。
先生は
バレーの 「諸隈 直樹」さんです。
全日本ユース代表、ユニバーシアード日本代表として 世界大会で活躍した選手です。
2000年に全日本に代表になり 2002年のアジア競技大会で3位となりました。
また、2009年には全日本男子のコーチとしても活躍されました。
<スケジュール>
5年1組 体育館でゲーム 10:25~11:00
教室でトーク 11:10~12:05
5年2組 体育館でゲーム 13:25~14:00
教室でトーク 14:10~15:05
すべての時間 見学できますので 興味のある方はぜひおいでください。
今日の給食
メニュー ごはん ひじきの佃煮 鰆の西京焼き じゃがいもとかぼちゃのそぼろ煮 牛乳
大きくな~れ!
2年生が集まっています。
大事そうに持っているのは・・・
お家から持ってきた 野菜の苗です。
きゅうり、トマト、オクラ、ピーマン・・・いろんな野菜の苗が集まりました。
先生に植え方を教えていただきて・・・さあ スタート
まず 苗の入る穴を掘ります。
女の子も上手に苗のベットを作ります。
上手にポットから苗を取り出しました !(^^)!
苗もポットから出れてうれしそうです(^<^)
先生から土をいただいて完成!
いっぱいお世話をして おいしい野菜を育ててね。
大事そうに持っているのは・・・
お家から持ってきた 野菜の苗です。
きゅうり、トマト、オクラ、ピーマン・・・いろんな野菜の苗が集まりました。
先生に植え方を教えていただきて・・・さあ スタート
まず 苗の入る穴を掘ります。
女の子も上手に苗のベットを作ります。
上手にポットから苗を取り出しました !(^^)!
苗もポットから出れてうれしそうです(^<^)
先生から土をいただいて完成!
いっぱいお世話をして おいしい野菜を育ててね。
読書タイム
火曜日の朝は 読書タイム ♪
今日は 先生方による読み聞かせでした・・・
先生方に読んでいただいて子ども達のうれしそうです。
静かな そして 集中した時間が流れていました。
今日は 先生方による読み聞かせでした・・・
先生方に読んでいただいて子ども達のうれしそうです。
静かな そして 集中した時間が流れていました。
今日の給食
パンの日です・・・
メニュー ドックパン ポークウインナー・ケチャップかけ キャベツのクリームシチュー
牛乳
ご協力ありがとうございました!
JRC委員会が中心となって 熊本への義援金を募いました。
運動会の昼休みに子ども達が呼びかけたところ
10,3726円が集まりました。
5万2000円を 福島民報社を通じて 日本赤十字社へ
残りの5万1726円を いわき市連Pを通じて 熊本へ復興への励ましの気持ちも
合わせて届けました。
たくさんの皆さんのご協力に感謝しますとともに
一日も早い 熊本地震からの復興をお祈りします。
(福島民報掲載記事 5月25日)
運動会の昼休みに子ども達が呼びかけたところ
10,3726円が集まりました。
5万2000円を 福島民報社を通じて 日本赤十字社へ
残りの5万1726円を いわき市連Pを通じて 熊本へ復興への励ましの気持ちも
合わせて届けました。
たくさんの皆さんのご協力に感謝しますとともに
一日も早い 熊本地震からの復興をお祈りします。
(福島民報掲載記事 5月25日)
めあてにむかって・・・
1年生の教室には・・・
「めあて」と「まとめ」が提示してありました。
先生方は 子ども達が「いま 何をすればいいのか」わかるように工夫して授業を行っています。めあての提示も大切です。
お手本とにらめっこしながら 字の練習をしていました。
みなさんは気を付けて書いていますか(笑)
2年生は友達の上手なところを一生懸命に探していました。
一生懸命に頑張る瞳は 輝いています
5年生は・・・
辞書を見ながら 問題を考えていました。
どんな問題ができるか楽しみです!
4年生は・・・
社会の時間 めあてに向かって みんなで話し合っていました!
一人一人でめあてを解決する授業や みんなの力で解決していく授業があります。
意欲ややる気は 後ろから見ててもよくわかります。
どの教室もみんながんばっていました!ハナマル
「めあて」と「まとめ」が提示してありました。
先生方は 子ども達が「いま 何をすればいいのか」わかるように工夫して授業を行っています。めあての提示も大切です。
お手本とにらめっこしながら 字の練習をしていました。
みなさんは気を付けて書いていますか(笑)
2年生は友達の上手なところを一生懸命に探していました。
一生懸命に頑張る瞳は 輝いています
5年生は・・・
辞書を見ながら 問題を考えていました。
どんな問題ができるか楽しみです!
4年生は・・・
社会の時間 めあてに向かって みんなで話し合っていました!
一人一人でめあてを解決する授業や みんなの力で解決していく授業があります。
意欲ややる気は 後ろから見ててもよくわかります。
どの教室もみんながんばっていました!ハナマル
今日の給食
メニュー ごはん いなだの生姜煮 肉豆腐 グレープフルーツ 牛乳
「いなだ」は「ぶり」の子どもで 関西では「はまち」と呼ばれています。
何が出来上がるのか・・・
朝、学校に来ると・・・
奇妙な形に コーンが置かれていました・・・
6年生が出てきて 何やら線を引いています・・・
大きな方眼が出来上がりました。
すると・・・
何かを見ながらみんなで線を描いています。何かの形に・・・
子ども達が手にしていたのは・・・
そして完成!!
奈良の大仏さんでした!(^^)! 子ども達はその大きさを体感し、作る苦労や
なぜこんなに大きいものを作ったのか・・・ 活発に話し合っていました。
やっぱり大仏は でっかい!
奇妙な形に コーンが置かれていました・・・
6年生が出てきて 何やら線を引いています・・・
大きな方眼が出来上がりました。
すると・・・
何かを見ながらみんなで線を描いています。何かの形に・・・
子ども達が手にしていたのは・・・
そして完成!!
奈良の大仏さんでした!(^^)! 子ども達はその大きさを体感し、作る苦労や
なぜこんなに大きいものを作ったのか・・・ 活発に話し合っていました。
やっぱり大仏は でっかい!
かわいいプレゼント!
登校の時間 ある1年生の男の子と女の子は 花とクローバーを摘んで来てくれます。
校長室は かわいい花で ぱっと明るくなります。
押し葉にしてとってある四つ葉ももうすぐ10枚になります。
何かいいことあるかな・・・♪ いつもありがとう)^o^(
今日の給食
麺の日です♪
メニュー ソフト麺 鶏肉と生揚げの中華炒め 味噌味スープ 牛乳 オレンジ
メニュー ソフト麺 鶏肉と生揚げの中華炒め 味噌味スープ 牛乳 オレンジ
読みたい本をみつけよう!
学校図書館で6年生の子ども達が学習していました。(昨日)
学年の始まりに すべての学級で 学校図書館の使い方の学習をしています。
読みたい本がすぐ見つけられるようにと 本の配架やラベルの見かたなどを
司書教諭・学校司書の先生に教えていただきます。
今日は5年生でした(^<^)
本年度は月に本を三冊以上読むことが目標です。
また、授業においても図書が活用できるようにと 学校司書の先生が
工夫をしていただいています。
子ども達が生涯の友となる本にたくさん出会えますように !
6月からは 学校司書の先生がいる水曜日の午前の時間を保護者の皆さん・地域の皆さんに学校図書館を利用していただけるようにします。(詳細は学校だよりでお知らせします。)子ども達の読んでる本や学校図書館の様子をご覧にお出かけください。
こころを育てる環境
用務員さんは いつも家で育ててらっしゃるきれいな花で学校を飾ってくださいます。
玄関には・・・
かわいい花が 先生方やお客さんを迎えてくれます。
階段下には・・・
季節の花を知らせてくれます。
水飲み場、手洗い場では・・・・
使う学年を考えて 花を選んでいらっしゃいます。一番上のピンクの花は
1年生の手洗い場に飾ってあります。
豊かな心 やさしい心は 頭で理解することも大事ですが 環境の中で身につくものだと思います。
いつもありがとうございます(^<^)
玄関には・・・
かわいい花が 先生方やお客さんを迎えてくれます。
階段下には・・・
季節の花を知らせてくれます。
水飲み場、手洗い場では・・・・
使う学年を考えて 花を選んでいらっしゃいます。一番上のピンクの花は
1年生の手洗い場に飾ってあります。
豊かな心 やさしい心は 頭で理解することも大事ですが 環境の中で身につくものだと思います。
いつもありがとうございます(^<^)
初登場メニュー ♪
初登場のメニューは・・・
雑穀ごはん … ミネラルたっぷりです!(^^)!
メニュー 雑穀ごはん 豚肉とキャベツの味噌炒め 中華卵スープ
ヨーグルト 牛乳
初めての調理実習♪
5年生から始まる家庭科
5年生は 朝からそわそわ… 家庭科室は準備完了!
いよいよ点火!
鍋の中身は・・・・
たまご! ゆで卵づくりの学習です。
沸騰するまで 待ちます・・・
沸騰するとストップウォッチのスイッチON! なぜか火の周りは 男子・・・
好みの時間で たまごを取り出し
水の中へ・・・
次はむきます・・・熱いはずなのに 手早い !(^^)!
好みの形に 糸を使って カットします。
こんなにきれいに出来上がりました )^o^(
調味料はそれぞれの好みです(笑)
定番の塩
日本人は 醤油!
多かったのが マヨネーズ
さてお味は・・・ この顔をご覧ください)^o^(
あっという間に口の中に消えていったので 写真があんまり取れませんでした(ー_ー)!!
食べた後は・・・
上手に片づけもできていました。 ぜひお家でも作ってみてね。
5年生は 朝からそわそわ… 家庭科室は準備完了!
いよいよ点火!
鍋の中身は・・・・
たまご! ゆで卵づくりの学習です。
沸騰するまで 待ちます・・・
沸騰するとストップウォッチのスイッチON! なぜか火の周りは 男子・・・
好みの時間で たまごを取り出し
水の中へ・・・
次はむきます・・・熱いはずなのに 手早い !(^^)!
好みの形に 糸を使って カットします。
こんなにきれいに出来上がりました )^o^(
調味料はそれぞれの好みです(笑)
定番の塩
日本人は 醤油!
多かったのが マヨネーズ
さてお味は・・・ この顔をご覧ください)^o^(
あっという間に口の中に消えていったので 写真があんまり取れませんでした(ー_ー)!!
食べた後は・・・
上手に片づけもできていました。 ぜひお家でも作ってみてね。
何をしてるのかな・・・
放送室に行列・・・
中をのぞくと・・・
ヘッドホーンをして・・・スイッチを握って・・・
聴力検査でした。学校で一番静かな放送室で検査しています。
年度初めの健康検査もあとは歯科検診となります。
要検査のお知らせが来た場合は早めに病院で診てもらってください。
中をのぞくと・・・
ヘッドホーンをして・・・スイッチを握って・・・
聴力検査でした。学校で一番静かな放送室で検査しています。
年度初めの健康検査もあとは歯科検診となります。
要検査のお知らせが来た場合は早めに病院で診てもらってください。
運動会の様子が新聞掲載されました!
今日の給食
パンの日です・・・
メニュー 食パン りんごジャム ハムチーズピカタ ポークビーンズ 牛乳
メニュー 食パン りんごジャム ハムチーズピカタ ポークビーンズ 牛乳
鍛える!
2年生は体育の学習です!
体を鍛えています!
この運動は苦手でした・・・自分の体重を腕で支えられない子が多いことにびっくり!
4年生は 算数 割り算の学習です。
いろんな考えが出てきました !(^^)!
自分の考えを発表したり、友達の発表を聞いて質問したり・・・
頭が鍛えられています!
5年生の算数の学習では・・・
クラス全体で めあてを考えたり 答えを予想したり・・・
集中力とクラス力が鍛えられていました!
体を鍛えています!
この運動は苦手でした・・・自分の体重を腕で支えられない子が多いことにびっくり!
4年生は 算数 割り算の学習です。
いろんな考えが出てきました !(^^)!
自分の考えを発表したり、友達の発表を聞いて質問したり・・・
頭が鍛えられています!
5年生の算数の学習では・・・
クラス全体で めあてを考えたり 答えを予想したり・・・
集中力とクラス力が鍛えられていました!
日本型食事献立
主食・主菜・副菜・汁物 といった栄養のバランスのとれた献立です。
メニュー 麦ごはん 大豆のメンチカツ たけのこのおかか煮 なめこと小松菜の味噌汁
牛乳
メニュー 麦ごはん 大豆のメンチカツ たけのこのおかか煮 なめこと小松菜の味噌汁
牛乳
挑む!
子ども達は学習に挑んでいます!
1年生は 運動会の思い出を絵にしていました。
玉入れや
ねずみのひきもち・・・
つなひきと 楽しい想い出をクレヨンで描いていました。
4年生は いよいよ割り算へ挑戦!
やり方がわかると・・・
すぐに練習問題に挑んでいました!
6年生は 円の面積へ・・・
円と正方形を比較して 面積へ挑んでいました。
雨で気持ちも落ち着いて 学習に集中して取り組んでいました。ハナマル
1年生は 運動会の思い出を絵にしていました。
玉入れや
ねずみのひきもち・・・
つなひきと 楽しい想い出をクレヨンで描いていました。
4年生は いよいよ割り算へ挑戦!
やり方がわかると・・・
すぐに練習問題に挑んでいました!
6年生は 円の面積へ・・・
円と正方形を比較して 面積へ挑んでいました。
雨で気持ちも落ち着いて 学習に集中して取り組んでいました。ハナマル
読書タイム ♪
運動会明けの登校日 雨の日でしたが 傘をさして元気に登校してきましたハナマル
一日のスタートは 読書タイムオルゴールの音楽を聴きながら
好きな本のページをめくっていました。
運動会モードから 気持ちをリセットして がんばろう!
運動会 大成功!!
今年の運動会… 今までと違うことがひとつ・・・
こいのぼりです!
これは京都の方から贈っていただいたもので「福島の子ども達の元気につながれば・・・」
との思いの詰まったこいのぼりです。
ありがとうございました!
こいのぼりに見守られて 子ども達は力いっぱい運動会を楽しみました!(^^)!
運動会の様子は順次 アップしますのでお楽しみに。
子ども達 そして保護者の皆さん ご家族の皆さん そして 地域の皆さん
ありがとうございました。 いい運動会でした
こいのぼりです!
これは京都の方から贈っていただいたもので「福島の子ども達の元気につながれば・・・」
との思いの詰まったこいのぼりです。
ありがとうございました!
こいのぼりに見守られて 子ども達は力いっぱい運動会を楽しみました!(^^)!
運動会の様子は順次 アップしますのでお楽しみに。
子ども達 そして保護者の皆さん ご家族の皆さん そして 地域の皆さん
ありがとうございました。 いい運動会でした
運動会 実施です!
よしまっ子大運動会 開催します!
6時に青空に向かって花火を打ち上げました!
8時30分 入場行進開始です!
運動会 準備OK!
5,6年生のみんなも頑張って校庭をきれいにしてくれました!
きれいになった校庭に・・・
先生方が白線を引いていきます。
そして
きれいな会場が出来上がりました。明日は子ども達のどんな笑顔が見れるのか
楽しみです!(^^)!
それぞれの場所取りもルールを守っていただきありがとうございました。
今日の給食
今日は麺の日 ♪
メニュー ソフト麺 いかの天ぷら 五目かけ汁 グレープフルーツ 牛乳
冷たい牛乳が美味しかったです。いかの天ぷらは 好間のジャンボメニューのように
大きな天ぷらでした。(笑)
メニュー ソフト麺 いかの天ぷら 五目かけ汁 グレープフルーツ 牛乳
冷たい牛乳が美味しかったです。いかの天ぷらは 好間のジャンボメニューのように
大きな天ぷらでした。(笑)
安心してください!
朝の時間
5年生は校庭の草むしり・・・
みんなが気持ちよく競技できるようにと きれいに草をむしっていました。
1年生は 国語の学習… 姿勢よく大きな声で音読していました。
係りの仕事など大忙しの6年生ですが 今日はミッチェル先生の英語の日
中学校へつながるようにと英語の学習をしています。
運動も勉強も頑張る「よしまっ子」 明日はとびっきりの青空をプレゼントしたいな。
5年生は校庭の草むしり・・・
みんなが気持ちよく競技できるようにと きれいに草をむしっていました。
1年生は 国語の学習… 姿勢よく大きな声で音読していました。
係りの仕事など大忙しの6年生ですが 今日はミッチェル先生の英語の日
中学校へつながるようにと英語の学習をしています。
運動も勉強も頑張る「よしまっ子」 明日はとびっきりの青空をプレゼントしたいな。
運動会プログラム
明日は 運動会です ♪
プログラムをご覧ください。
運動会プログラム.pdf
運動会プログラム裏.pdf
明日は 10時30分から 来年度新入生の種目を行います。
近隣に来年度入学予定のお子さんがおりましたら 声をかけてあげてください。
プログラムをご覧ください。
運動会プログラム.pdf
運動会プログラム裏.pdf
明日は 10時30分から 来年度新入生の種目を行います。
近隣に来年度入学予定のお子さんがおりましたら 声をかけてあげてください。
大好きメニュー
ミニ運動会をがんばったみんなには おいしい給食が待っていました。
メニュー ツナごはん 野菜しのだ煮 小松菜の味噌汁 牛乳
子ども達の大好きなツナごはん。おなかも減ってとってもおいしかったと思います!(^^)!
メニュー ツナごはん 野菜しのだ煮 小松菜の味噌汁 牛乳
子ども達の大好きなツナごはん。おなかも減ってとってもおいしかったと思います!(^^)!
ミニ運動会を行いました。
雨が上がりミニ運動会を実施しました!
朝は みんなで校庭を整備しました。
そして
1年生の初めの言葉でスタートしました ♪
こんな競技や・・・
ホースを引っ張ったり・・・
平均台に乗ったり・・・ とたのしい競技がいっぱいです。
係りの練習もしました。
応援団もがんばっています!
今日のような青空のもと 運動会ができますように !(^^)!
14日が 楽しみです。
朝は みんなで校庭を整備しました。
そして
1年生の初めの言葉でスタートしました ♪
こんな競技や・・・
ホースを引っ張ったり・・・
平均台に乗ったり・・・ とたのしい競技がいっぱいです。
係りの練習もしました。
応援団もがんばっています!
今日のような青空のもと 運動会ができますように !(^^)!
14日が 楽しみです。
学校評議員会を行いました。
地域に開かれた学校づくりを推進し、地域と一体となった好間一小ならではの
教育活動を行うために貴重なご意見をいただく皆さんが学校評議員の方々です。
本年は 6名の皆さんに委員をお願いし、今日は第1回の会合を行いました。
授業を参観していただいたあと、本年度の学校運営についてお話をさせていただき
委員の皆さんからご意見をいただきました。
特に 地域での子ども達の様子を聞かせていただき大変参考になりました。
1年間よろしくお願いします。
今日の給食
パンの日です。
メニュー コッペパン はちみつマーガリン エビカツ 春野菜とマカロニのスープ
牛乳
スープには 今が旬の アスパラガスが いっぱい入ってました)^o^(
メニュー コッペパン はちみつマーガリン エビカツ 春野菜とマカロニのスープ
牛乳
スープには 今が旬の アスパラガスが いっぱい入ってました)^o^(
すこやかチャック ♪
水曜の朝の時間は すこやかチェックです。
保健委員会の皆さんの活躍の場です。打ち合わせをして・・・
それぞれの学級へ出発!
初めて行う 4年生も 手際よくチェックしていました)^o^(
すこやかチェックは それぞれに生活習慣や衛生習慣を確認する時間です。
はんかち チリ紙 オッケー
爪も
今日の満点クラスは どこかな ・・・ 昼の放送が楽しみです )^o^(
保健委員会の皆さんの活躍の場です。打ち合わせをして・・・
それぞれの学級へ出発!
初めて行う 4年生も 手際よくチェックしていました)^o^(
すこやかチェックは それぞれに生活習慣や衛生習慣を確認する時間です。
はんかち チリ紙 オッケー
爪も
今日の満点クラスは どこかな ・・・ 昼の放送が楽しみです )^o^(
今日の給食
メニュー ごはん ビビンバ チャップスイ 牛乳 ミルメーク(バナナ味)
・・・つづき
隣の教室では・・・
算数の学習です。
水の体積を求める授業でした。
定規を使ってノートをまとめていました。さすが高学年です)^o^(
6年生は・・・
歴史の学習です。
4月に県立博物館で 歴史の学習をしたことで 歴史に興味があるようで
熱心に学習していました。
ノートもきれいにまとまっていました。ハナマル
最後のクラスは・・・
円の面積を求める学習です。
どの教室でも 子ども達は熱心に学習していました。
先生方は運動会の準備で忙しいのですが、学習の準備もきちんとしています。
子ども達が授業がわかるようにと 電子黒板を使ったり 拡大した教科書を使ったり…
とそれぞれ工夫して授業を行っていました。
ありがとうございます!
がんばる好間一小のみんなにハナマル
運動会まで あと四日!
運動会前の雨・・・
明日の予行練習も 木曜日に延期しました。 教室を巡ってみると・・・
1年生では 担任の先生が 自分のお子さんに読んだ本を読み聞かせしていました。
2年生は 国語の学習 教科書に書き込みをしながら 読み取っていました。
先生の書くのをよく見て 自分の教科書に書き込んでいきます。
先生に負けないくらいに 上手に きれいに書き込んでいました。ハナマル
3年生は 国語の学習で 国語辞典の使い方を学習していました。
辞書の引き方がわかって 言葉を探すのが楽しそうでした。
4年生は・・・
漢和辞典の使い方の学習です。
いろんなひき方で漢字を探していました。
5年生の国語は 文学的・・・
それぞれに素敵な短冊を作っていました。
隣のクラスは・・・ つづく・・・
明日の予行練習も 木曜日に延期しました。 教室を巡ってみると・・・
1年生では 担任の先生が 自分のお子さんに読んだ本を読み聞かせしていました。
2年生は 国語の学習 教科書に書き込みをしながら 読み取っていました。
先生の書くのをよく見て 自分の教科書に書き込んでいきます。
先生に負けないくらいに 上手に きれいに書き込んでいました。ハナマル
3年生は 国語の学習で 国語辞典の使い方を学習していました。
辞書の引き方がわかって 言葉を探すのが楽しそうでした。
4年生は・・・
漢和辞典の使い方の学習です。
いろんなひき方で漢字を探していました。
5年生の国語は 文学的・・・
それぞれに素敵な短冊を作っていました。
隣のクラスは・・・ つづく・・・
学校だよりを発行しました。
感謝してます!PTA活動
子ども達のためにと頑張っているのは PTAの皆さんも一緒です)^o^(
6日の金曜日 交通安全母の会の皆さんは雨の日に貸し出す傘の点検をしていただきました。12本が使えないことがわかり 新しいものを購入することになりました。
今日は 図書館ボランティアのお母さん方が 学校司書さんと一緒に図書館掲示の
衣替え ♪
こんな素敵な掲示になりました・・・
学校図書館へ行く楽しさが増えました。
16時30分からは 「研修部」の皆さんが集まって 子ども達が楽しみにしている
親子研修旅行計画の話し合いをしています。
総会で お願いした 「わが子だけの親から 好間一小の子ども達のことを思うの親に」
の意識でがんばっていただいている保護者の皆さんに感謝しています。
みんなの力で好間っ子を育てましょう!
6日の金曜日 交通安全母の会の皆さんは雨の日に貸し出す傘の点検をしていただきました。12本が使えないことがわかり 新しいものを購入することになりました。
今日は 図書館ボランティアのお母さん方が 学校司書さんと一緒に図書館掲示の
衣替え ♪
こんな素敵な掲示になりました・・・
学校図書館へ行く楽しさが増えました。
16時30分からは 「研修部」の皆さんが集まって 子ども達が楽しみにしている
親子研修旅行計画の話し合いをしています。
総会で お願いした 「わが子だけの親から 好間一小の子ども達のことを思うの親に」
の意識でがんばっていただいている保護者の皆さんに感謝しています。
みんなの力で好間っ子を育てましょう!
季節の行事食献立
季節の食材は・・・
メニュー ごはん かつおの揚げびたし わかたけみそ汁 葡萄ゼリー 牛乳
旬のたけのこがおいしかったです )^o^(
メニュー ごはん かつおの揚げびたし わかたけみそ汁 葡萄ゼリー 牛乳
旬のたけのこがおいしかったです )^o^(
運動会に向けて!
14日の運動会の天気予報はマークになっています。!(^^)!
でも 明日 あさってとの予報のため・・・
今日は 朝から 学年の種目の練習をしたり
全体の練習をしたりと よい運動会になるようにと子ども達も先生方も がんばっています。
当日をお楽しみにおまちください。
でも 明日 あさってとの予報のため・・・
今日は 朝から 学年の種目の練習をしたり
全体の練習をしたりと よい運動会になるようにと子ども達も先生方も がんばっています。
当日をお楽しみにおまちください。
初めての麺給食
今年度初の麺給食!
メニュー 中華ソフト麺 醤油味スープ しそ餃子 柏餅 牛乳
1年生は 生まれて初めての麺給食です!
まずは麺を二つに分けます!
まだ力の小さい一年生なので 先生が食用ハサミで袋を開けます。
麺をほぐしながら スープの中へ・・・
上手に 麺を投入! 「いただきま~す♪」
今日のお気に入り・・・
みんな上手に食べていました。
今日で入学からちょうど1か月 楽しそうに学校生活を送っています。
「ラーメン お店屋さんみたいだね」なんて楽しく話しながら 給食を食べていました。
麺給食もクリアー スーパーな1年生ですハナマル
メニュー 中華ソフト麺 醤油味スープ しそ餃子 柏餅 牛乳
1年生は 生まれて初めての麺給食です!
まずは麺を二つに分けます!
まだ力の小さい一年生なので 先生が食用ハサミで袋を開けます。
麺をほぐしながら スープの中へ・・・
上手に 麺を投入! 「いただきま~す♪」
今日のお気に入り・・・
みんな上手に食べていました。
今日で入学からちょうど1か月 楽しそうに学校生活を送っています。
「ラーメン お店屋さんみたいだね」なんて楽しく話しながら 給食を食べていました。
麺給食もクリアー スーパーな1年生ですハナマル
学ぶ・・・
連休明けでしたが しっかり学習していました(^<^)
4年生の国語の学習です。
先生の板書に合わせて ノートしていきます。
姿勢もよく
定規で線もまっすぐ きれいなノートになっています。
この教室には もう一人の参観者が・・・
新採用の先生です。先輩の先生から 指導法を学んでいます。学校全体で 初任の先生が
よい教師になるようにと育てています。
4年生の国語の学習です。
先生の板書に合わせて ノートしていきます。
姿勢もよく
定規で線もまっすぐ きれいなノートになっています。
この教室には もう一人の参観者が・・・
新採用の先生です。先輩の先生から 指導法を学んでいます。学校全体で 初任の先生が
よい教師になるようにと育てています。
運動会スローガン決定!
連休明けの金曜日…「なんで今日学校なの?」という顔で登校していました(^<^)
各学級で決めたスローガンから、代表委員の子ども達が話し合って運動会の
スローガンを決めました。
今年のスリーガンは・・・
運動会は 来週 14日(土)です!
各学級で決めたスローガンから、代表委員の子ども達が話し合って運動会の
スローガンを決めました。
今年のスリーガンは・・・
運動会は 来週 14日(土)です!
今日の給食
メニュー ごはん 照り焼きハンバーグ ニラ玉汁 グレープフルーツ 牛乳
第1回避難訓練
今日は28年度第1回目の避難訓練を行いました。
一回目なので まず先生から 新しい教室からの避難経路や
注意することを教えていただきました。
机の下のもぐり方を練習しているクラスもありました。
そして「ビリリーン」非常ベルが鳴って避難訓練が始まりました。
指示に従って 全員机の下に・・・
校舎の後ろの民家が火事になった設定で 第2次指示で校舎から非難します。
1年生もころばずに上手に避難できました。
避難場所に集合すると先生方が人数を確認報告します。
全員きちんと避難できました。
最後の教頭先生の講評を聞きました。
熊本では 今日現在 113の小学校 42の中学校が 休校となっています。
そしてたくさんの子ども達が避難上で生活をしたり 車中生活を続けたりしています。
早く日常が戻るように祈るとともに 子ども達が今後大きな災害にあっても
生き抜けるように指導していきたいと思います。
なお、運動会の日に 熊本への募金箱を設置します!
一回目なので まず先生から 新しい教室からの避難経路や
注意することを教えていただきました。
机の下のもぐり方を練習しているクラスもありました。
そして「ビリリーン」非常ベルが鳴って避難訓練が始まりました。
指示に従って 全員机の下に・・・
校舎の後ろの民家が火事になった設定で 第2次指示で校舎から非難します。
1年生もころばずに上手に避難できました。
避難場所に集合すると先生方が人数を確認報告します。
全員きちんと避難できました。
最後の教頭先生の講評を聞きました。
熊本では 今日現在 113の小学校 42の中学校が 休校となっています。
そしてたくさんの子ども達が避難上で生活をしたり 車中生活を続けたりしています。
早く日常が戻るように祈るとともに 子ども達が今後大きな災害にあっても
生き抜けるように指導していきたいと思います。
なお、運動会の日に 熊本への募金箱を設置します!
ありがとうございます。
月の初めの登校日は PTA執行部の皆さんと先生方で行うあいさつ運動の日です。
1年間よろしくおねがいします。
1年間よろしくおねがいします。
5年生の遠足 ♪
5年生は片道6キロ歩きました・・・
「¥
坂を登ったり 降りたり 曲がったり・・・
途中休憩をとりながら 目的地を目指します!
目的地は
国宝白水阿弥陀堂です♪ 全員無事に到着!
緑に囲まれて お弁当タイム ♪
たくさん歩いたので お弁当もとっても美味しかったようです。
帰り道のためにも しっかり食べました!
国宝級の笑顔です!
無事に12キロ 歩きとおしました。 やり遂げた自信が5年生のパワーアップに
なったと思います。 がんばったねハナマル
「¥
坂を登ったり 降りたり 曲がったり・・・
途中休憩をとりながら 目的地を目指します!
目的地は
国宝白水阿弥陀堂です♪ 全員無事に到着!
緑に囲まれて お弁当タイム ♪
たくさん歩いたので お弁当もとっても美味しかったようです。
帰り道のためにも しっかり食べました!
国宝級の笑顔です!
無事に12キロ 歩きとおしました。 やり遂げた自信が5年生のパワーアップに
なったと思います。 がんばったねハナマル
おいしそう・・・♪
お弁当の日でした。愛情たっぷりのお弁当に 子ども達は大喜びで食べていました。
いくつか紹介しま~す。
(中には 店員さんの愛情のこもった弁当も・・・)
どのお弁当も愛情がたっぷり詰まっていました。朝早くから ありがとうございました。
そして ご馳走様でした。
読書タイム ♪
火曜日と木曜日の朝の時間は読書タイムです。
静かなオルゴールの音楽が流れる中 自分の好きな本を読んでいます。
大好きな魚の図鑑を 友達と仲良く読んでいる子もいました。
読書は学力のもとになる力を培います。 月に三冊以上を読むことが目標です。
放送を流している係りの子も本を読んでいて びっくり! ハナマル
静かなオルゴールの音楽が流れる中 自分の好きな本を読んでいます。
大好きな魚の図鑑を 友達と仲良く読んでいる子もいました。
読書は学力のもとになる力を培います。 月に三冊以上を読むことが目標です。
放送を流している係りの子も本を読んでいて びっくり! ハナマル
よろしくお願いします!
PTA執行部・専門部会が行われました。
1年間の活動内容を話し合いました。
それぞれの部会で 熱心に楽しそうに話し合いが進んでいました。
活動内容等については後日お知らせします。役員の皆さん ありがとうございました。
今日の給食
水曜日・・・パンの日です。
メニュー コッペパン スコッチエッグケチャップソースかけ ポークシチュー
牛乳プリン 牛乳
明日は お弁当の日です。(遠足予備日のため)
愛情たっぷりのお弁当をお願いします。
メニュー コッペパン スコッチエッグケチャップソースかけ ポークシチュー
牛乳プリン 牛乳
明日は お弁当の日です。(遠足予備日のため)
愛情たっぷりのお弁当をお願いします。
運動会全体練習
昨日から 全体練習が始まりました。
開閉会式の練習をしました。
1年生も上手に初めの言葉を言うことができていてびっくりしました!
これから少しずつ日焼けして たくましくなっていきます。
開閉会式の練習をしました。
1年生も上手に初めの言葉を言うことができていてびっくりしました!
これから少しずつ日焼けして たくましくなっていきます。
大事にしたいこと・・・
今週から運動会の練習が本格的に始まりました。
1校時から 1年生と4年生は綱引きの練習です。
6年生のげた箱です。 陸上大会へ向けての朝練から 急いで教室に
戻っていますが きちんとシューズが並べられて入れてありました!
校庭で練習している4年生のトイレですが、スリッパがきちんと並んでいました。
教室をのぞくと 次の時間の書写の準備がしてありました。
忙しい中 大切なことを子ども達に指導している先生方です !(^^)!
5年生では グループリーダーはJRCのワッペンをつけて生活しています。
「みんなのために」を意識させるひと工夫です。
朝練から戻った6年生は 算数の学習。
朝から 体を動かした6年生は 脳の回転も バッチグーです(^<^)
今日も頑張る好間っ子!教室訪問からもどると今日の青空のようにすがすがしい気持ちに
なりました。 先生方も がんばっています ハナマル
1校時から 1年生と4年生は綱引きの練習です。
6年生のげた箱です。 陸上大会へ向けての朝練から 急いで教室に
戻っていますが きちんとシューズが並べられて入れてありました!
校庭で練習している4年生のトイレですが、スリッパがきちんと並んでいました。
教室をのぞくと 次の時間の書写の準備がしてありました。
忙しい中 大切なことを子ども達に指導している先生方です !(^^)!
5年生では グループリーダーはJRCのワッペンをつけて生活しています。
「みんなのために」を意識させるひと工夫です。
朝練から戻った6年生は 算数の学習。
朝から 体を動かした6年生は 脳の回転も バッチグーです(^<^)
今日も頑張る好間っ子!教室訪問からもどると今日の青空のようにすがすがしい気持ちに
なりました。 先生方も がんばっています ハナマル
Ⅰ・2年生 なかよし遠足
1,2年生の遠足の様子です。
元気に出発です! 目的地は 好間中央公園です。
1年生は 2年生と手をつないで 小学校初めての遠足です。
長い上り坂も2年生がやさしく励ましてくれたので スイスイです♪
到着!!
すぐにアスレチックへ・・・ 登ったり・・・
座ったり・・・
ぶら下がったり・・・
バランスをとったり・・・
拾ったり・・・ いっぱい体を動かして楽しんだ後は・・・
お弁当タイム ♪
仲良く食べたり・・・
にぎやかに食べたり あっという間に楽しい時間は過ぎていきます。
帰り道も元気いっぱいでした。
がんばった1年生 そして やさしく面倒を見てくれた2年生 ハナマル
元気に出発です! 目的地は 好間中央公園です。
1年生は 2年生と手をつないで 小学校初めての遠足です。
長い上り坂も2年生がやさしく励ましてくれたので スイスイです♪
到着!!
すぐにアスレチックへ・・・ 登ったり・・・
座ったり・・・
ぶら下がったり・・・
バランスをとったり・・・
拾ったり・・・ いっぱい体を動かして楽しんだ後は・・・
お弁当タイム ♪
仲良く食べたり・・・
にぎやかに食べたり あっという間に楽しい時間は過ぎていきます。
帰り道も元気いっぱいでした。
がんばった1年生 そして やさしく面倒を見てくれた2年生 ハナマル
今日の給食
メニュー わかめごはん いわしカリカリフライ じゃがいもそぼろ煮 牛乳
ミルメーク(コーヒー)
きちんと!
1年生は お手紙を書いていました。
2年生に 遠足のお礼のお手紙です !(^^)!
ていねいに色を塗って・・・
感謝の気持ちをきちんと伝えていました。
4年生は算数 分度器を使って角度をはかります。
直線に合わせたり
中心をきちんと合わせて はかっていました。
3年生は 国語の学習。
電子黒板 デジタル教科書を活用して確認しながら学習をしていました。
会話文をどう音読したらいいか 線を引いていきます。
きちんと書き込みができていました。
文を何回も読んで 考えている姿 … 輝いていました!
2年生に 遠足のお礼のお手紙です !(^^)!
ていねいに色を塗って・・・
感謝の気持ちをきちんと伝えていました。
4年生は算数 分度器を使って角度をはかります。
直線に合わせたり
中心をきちんと合わせて はかっていました。
3年生は 国語の学習。
電子黒板 デジタル教科書を活用して確認しながら学習をしていました。
会話文をどう音読したらいいか 線を引いていきます。
きちんと書き込みができていました。
文を何回も読んで 考えている姿 … 輝いていました!
次は運動会 ♪
1年生の黒板には・・・
そうです 運動会は5月14日(土) もうすぐです。
1年生は 5年生と綱引きの練習をしていました!
5年生の応援に 一年生が参加します!
5年生と力を合わせて綱をひいていました!
そうです 運動会は5月14日(土) もうすぐです。
1年生は 5年生と綱引きの練習をしていました!
5年生の応援に 一年生が参加します!
5年生と力を合わせて綱をひいていました!
6年生は会津に行ってきました!
6年生は歴史の学習をかねて遠足は会津へ!
まずは 県立博物館 ♪
展示室で歴史を学びます。
社会で学習した「竪穴式住居」 実際の大きさや中の様子を見てびっくりしていました。
日本の歴史に興味と関心を持って学習してほしいなと思います。
次は・・・
実習室に移動し、「勾玉」について学びました。
そして
「勾玉作り」にチャレンジです。
まずはキリで穴をあけます。
あとは ひたすら紙やすりで磨きます!
磨き続けて1時間・・・
完成しました。素敵な勾玉になりました!(^^)!
次は・・・
楽しい楽しい ランチタイム!
そして
鶴ヶ城へ・・・
天守閣からは 会津が一望できました。 発見と驚きの多い遠足になりました。
出発!!
まずは 6年生が出発!
6年生は歴史の学習をかねて 会津へ・・・ 県立博物館・鶴ヶ城へ出かけました。
続いて出発したのは・・・5年生
5年生は 白水阿弥陀堂まで 往復12キロに挑戦です。
今日は遠足です!
晴れです! 今日は楽しい一日なりそうです!
美味しいお弁当と 楽しみなおやつを詰めて 気を付けて登校してください。
今日は遠足です
視力検査!
新学期になり 発育測定をはじめ 体の検査があります。
3年生が視力検査をしていました。
「Bだった」「Cだった」・・・今の子ども達は 視力が落ちているようです。
検査をしている子は もちろんですが 待っている子もよい姿勢でお利口さんでした。
1年生の廊下を通ると・・・
トイレのスリッパが気持ちよく並んでいました。
きちんと並んで待つこと、トイレのスリッパをきれいにそろえること も 大事な学習です。
3年生が視力検査をしていました。
「Bだった」「Cだった」・・・今の子ども達は 視力が落ちているようです。
検査をしている子は もちろんですが 待っている子もよい姿勢でお利口さんでした。
1年生の廊下を通ると・・・
トイレのスリッパが気持ちよく並んでいました。
きちんと並んで待つこと、トイレのスリッパをきれいにそろえること も 大事な学習です。
今日の給食
メニュー ごはん 回鍋肉 小松菜とシイタケのみそ汁 アセロラゼリー 牛乳
ピリカラからの回鍋肉…1年生は大丈夫だったかな (^<^)
初めての遠足・・・
明日は 子ども達の楽しみにしている遠足です♪
今夜雨が降りそうですが 明日は☀の予報なので 実施できそうです。
延期の場合は(28日) 朝 6時に メールで配信します。また ホームページにも
アップしますのでご確認ください。
なお6年生はバスで行くため 天候に関係なく明日実施です。
1年生は初めの遠足に ワクワクドキドキ。2年生と一緒のなかよし遠足になります。
2年生は やる気満々で整列して 1年生を待っていました。
1年生も緊張しながら整列できました。
2年生が一年生の横に座り 向かい合っています。
すると・・・
何か渡しています・・・
お互いに自己紹介をしながら渡しているのは
かわいいタグです。明日は2年生は 1年生と手をつないで歩きます。
その時に リュックにつけてもらうタグを手作りし、ペアになる1年生に渡していました。
1年生は とってもうれしそうです!
ニコニコ笑顔で タグを見ていました。
そして
2年生は やさしく手をつないで 1年教室へと行きました。
「いいでしょう!」 うれしそうにそして自慢げにみせてくれました。
すっかり2年生が お兄さんお姉さんになっていてびっくり ハナマル
明日は いい天気で 遠足に行けますように
延期の場合は(28日) 朝 6時に メールで配信します。また ホームページにも
アップしますのでご確認ください。
なお6年生はバスで行くため 天候に関係なく明日実施です。
1年生は初めの遠足に ワクワクドキドキ。2年生と一緒のなかよし遠足になります。
2年生は やる気満々で整列して 1年生を待っていました。
1年生も緊張しながら整列できました。
2年生が一年生の横に座り 向かい合っています。
すると・・・
何か渡しています・・・
お互いに自己紹介をしながら渡しているのは
かわいいタグです。明日は2年生は 1年生と手をつないで歩きます。
その時に リュックにつけてもらうタグを手作りし、ペアになる1年生に渡していました。
1年生は とってもうれしそうです!
ニコニコ笑顔で タグを見ていました。
そして
2年生は やさしく手をつないで 1年教室へと行きました。
「いいでしょう!」 うれしそうにそして自慢げにみせてくれました。
すっかり2年生が お兄さんお姉さんになっていてびっくり ハナマル
明日は いい天気で 遠足に行けますように
準備 OK!
登校してきた子ども達が 校庭に入ったとたん「オー!」っと声を出していました。
校庭に 運動会の 入場門、退場門が立てられていたからです!
トラックにも 子ども達が気持ちよく安全に走れるようにと ロープを新しく張りました。
昨日の放課後 全職員で 行いました。 子ども達が校庭で元気いっぱい運動ができるようにそして 5月14日には子ども達の頑張る姿があふれる運動会になるようにと願いながら
先生方が一生懸命に取り組んでいました。 子ども達のために頑張る素敵な先生方です!
今日の給食
水曜日 パンの日です。
メニュー メロンパン オムレツミートソースかけ 春キャベツのクリームシチュー
牛乳
メニュー メロンパン オムレツミートソースかけ 春キャベツのクリームシチュー
牛乳
体つくりタイム
昨年度行っていた体つくりタイムを 水曜日の業間運動として1年間行うことにしました。
水石山と 青空に見守られて 気持ちよく走っていました。
走り方もよくなってきました。 しっかり体力をつけさせたいと思います。
水石山と 青空に見守られて 気持ちよく走っていました。
走り方もよくなってきました。 しっかり体力をつけさせたいと思います。
合わせる・・・
2年生は国語の学習です。
それぞれに教科書に書き込みをしていました。
仕上げはみんなで太陽と春風になりきって 音読していました。
みんなの元気な声で 春風は目を覚ましました!
3年生は 算数のノートづくりの学習です。
先生の書くスピードに合わせて ノートをします。
こんなに上手に書けました ハナマル
6年生は 算数の学習で 対称の軸を見つけていました
定規を合わせて 垂直を見つけていましたが はたして 分度器で見つけられるのか・・・
外では
5年生が先生のスタートの声に合わせて100メートル走!
運動会に向けての練習も始まりました!
みんながんばって〇〇に合わせていました・・・。
それぞれに教科書に書き込みをしていました。
仕上げはみんなで太陽と春風になりきって 音読していました。
みんなの元気な声で 春風は目を覚ましました!
3年生は 算数のノートづくりの学習です。
先生の書くスピードに合わせて ノートをします。
こんなに上手に書けました ハナマル
6年生は 算数の学習で 対称の軸を見つけていました
定規を合わせて 垂直を見つけていましたが はたして 分度器で見つけられるのか・・・
外では
5年生が先生のスタートの声に合わせて100メートル走!
運動会に向けての練習も始まりました!
みんながんばって〇〇に合わせていました・・・。
授業参観 ありがとうございました!
授業参観、PTA総会、学年学級懇談・・・たくさんの保護者の皆さんに参加していただきました。
子ども達の学習の様子はいかがでしたか?
よいところを思い出して子ども達をほめてあげてくださいね。
PTA総会にも200人を超す保護者の皆さんが参加してくださいました。
最後は 懇談会。
どの学級も積極的に役員を引き受けていただきありがとうございました。
保護者の皆さんの 学校に寄せられている思いを感じ 教職員一同身が引き締まりました。
みんなの力で 素敵な好間第一小学校を創りましょう ♪
そろえる・・・
2年生は算数の学習です。
たし算の筆算の学習です!(^^)!
位をそろえて計算することを説明していました。
でも・・・
先生からこの問題が出ると・・・
何人かが こんな計算をしていましたが・・・
最後には みんなが位をそろえて計算できました!(^^)!
5年生は 学級活動「話し合い」です。
クラスをよくしようとみんな積極的です。
積極的に自分の意見を出して クラスの係りが決まりました。
休み時間 6年生男子3人が 顔をそろえてやってきました。
「係りの仕事で新聞を作るのでインタビューさせてください!」
6年生らしい核心をついた質問にびっくり・・・ また来週も待ってます(^<^)
たし算の筆算の学習です!(^^)!
位をそろえて計算することを説明していました。
でも・・・
先生からこの問題が出ると・・・
何人かが こんな計算をしていましたが・・・
最後には みんなが位をそろえて計算できました!(^^)!
5年生は 学級活動「話し合い」です。
クラスをよくしようとみんな積極的です。
積極的に自分の意見を出して クラスの係りが決まりました。
休み時間 6年生男子3人が 顔をそろえてやってきました。
「係りの仕事で新聞を作るのでインタビューさせてください!」
6年生らしい核心をついた質問にびっくり・・・ また来週も待ってます(^<^)
満開です!
校庭の桜は この風で 全部散ってしましそうですが 満開になった桜があります。
枝垂桜です ♪
今日は朝から子ども達の声が元気です。参観日で張り切っています。
たくさんの保護者の皆さんのおいでを待っています。なお、道路が狭いので
車の運転には十分に気を付けてください。
枝垂桜です ♪
今日は朝から子ども達の声が元気です。参観日で張り切っています。
たくさんの保護者の皆さんのおいでを待っています。なお、道路が狭いので
車の運転には十分に気を付けてください。
今日の給食
和食こんだてです。
メニュー 麦ごはん サンマの梅煮 豚肉のうま煮 牛乳
メニュー 麦ごはん サンマの梅煮 豚肉のうま煮 牛乳
新入生を迎える会
1年生のために迎える会を行いました。
1年生が入場です!
入学式とは違って 全校生の手拍子に合わせて 笑顔で入場してきました。
6年生の代表のお姉さんが 歓迎の言葉を話しました。
2年生は呼びかけと歌で 1年生を歓迎しました。
すっかりお兄さんお姉さんのやさしい顔で歌っていました。
最後に自分たちが1年生の時に育てたアサガオの種をプレゼントしました。
3年生は 上手に整列の仕方を教えてあげました。そして・・・笑顔のプレゼント!
4年生は 得意のソーランでかっこいい踊りのプレゼント!
5年生は 〇×クイズで 学校のことを教えてあげました。
1年生も一生懸命に考えて答えていました (^<^)
6年生は 組体操で 6年生のすごさを伝えました!
ノリノリのかっこいいダンスに1年生も うっとり !(^^)!
次は 全校生で仲良しになるゲームです。
6年生が わかりやすく説明し ゲームスタート!
相手を見つけて 自己紹介
次にじゃんけんをして 勝つと相手からシールがもらえます。
1年生はモテモテでした。
1年生からは お礼の言葉と歌のプレゼント ♪
シールいっぱいの顔で かわいくアイアイを歌いました。
最後にみんなで校歌を歌いました。1年生が上手に歌えるようになっていたのにびっくり!
ニコニコ笑顔で1年生が退場していきました。
みんなで 楽しい好間第一小学校をつくっていこうね。
1年生が入場です!
入学式とは違って 全校生の手拍子に合わせて 笑顔で入場してきました。
6年生の代表のお姉さんが 歓迎の言葉を話しました。
2年生は呼びかけと歌で 1年生を歓迎しました。
すっかりお兄さんお姉さんのやさしい顔で歌っていました。
最後に自分たちが1年生の時に育てたアサガオの種をプレゼントしました。
3年生は 上手に整列の仕方を教えてあげました。そして・・・笑顔のプレゼント!
4年生は 得意のソーランでかっこいい踊りのプレゼント!
5年生は 〇×クイズで 学校のことを教えてあげました。
1年生も一生懸命に考えて答えていました (^<^)
6年生は 組体操で 6年生のすごさを伝えました!
ノリノリのかっこいいダンスに1年生も うっとり !(^^)!
次は 全校生で仲良しになるゲームです。
6年生が わかりやすく説明し ゲームスタート!
相手を見つけて 自己紹介
次にじゃんけんをして 勝つと相手からシールがもらえます。
1年生はモテモテでした。
1年生からは お礼の言葉と歌のプレゼント ♪
シールいっぱいの顔で かわいくアイアイを歌いました。
最後にみんなで校歌を歌いました。1年生が上手に歌えるようになっていたのにびっくり!
ニコニコ笑顔で1年生が退場していきました。
みんなで 楽しい好間第一小学校をつくっていこうね。
き ま り
1年生の国語の学習・・
文字の書き方の学習です。
正しい姿勢 鉛筆の持ち方 書き方のきまり を勉強しています。
お腹にこぶしを入れて・・・ 鉛筆つまんで・・・ くるんと回して・・・
よい姿勢が出来上がり ♪
上手に線がjひけました ハナマル
みんながんばってます!
3年生は・・・
かけ算のきまりの学習・・・
デジタル教科書を活用して授業をしています!
先生のひと工夫で 子ども達は興味を持って意欲的に学習していました。
5年生も・・
理科の学習
デジタル画像で 天気のきまりを学習していました!
給食 だ~い好き!
子ども達の大好きなメニューです!(^^)!
メニュー ごはん ミニウインナーとキャベツのソテー チキンカレー 牛乳
給食 2日目の 1年生は・・・
チキンカレー・・・・
完食!!! ハナマル
ごはん・・・・
完食!!!! ハナマル
でもキャベツは・・・・
これも 完食!!!!! ハナマル
満足そうな この笑顔
よく学び よく動き よく食べる ハナマル1年生です!
北部学校給食共同料理場の皆さん ご馳走様です。
1年生は少し多めにお願いします<m(__)m>
メニュー ごはん ミニウインナーとキャベツのソテー チキンカレー 牛乳
給食 2日目の 1年生は・・・
チキンカレー・・・・
完食!!! ハナマル
ごはん・・・・
完食!!!! ハナマル
でもキャベツは・・・・
これも 完食!!!!! ハナマル
満足そうな この笑顔
よく学び よく動き よく食べる ハナマル1年生です!
北部学校給食共同料理場の皆さん ご馳走様です。
1年生は少し多めにお願いします<m(__)m>
何ができるか・・・
6年生は 学年園の前に集合!
理科の学習です。
まず ポットに土を入れます。
先生から 種をいただき
丁寧に植えていました。
ほうせんかの種をまきました。
5年生は 図工の学習。
パレットに三つの色を準備します。
三色をミックスしながら 自分の好きな形を描いていきます。
芸術家の雰囲気・・・
それぞれの形が出来上がっていきました・・・
楽しい作品が出来上がりそうです。
いろいろな教科の学習の中で 子ども達は自分の持っている力を伸ばしていきます。
理科の学習です。
まず ポットに土を入れます。
先生から 種をいただき
丁寧に植えていました。
ほうせんかの種をまきました。
5年生は 図工の学習。
パレットに三つの色を準備します。
三色をミックスしながら 自分の好きな形を描いていきます。
芸術家の雰囲気・・・
それぞれの形が出来上がっていきました・・・
楽しい作品が出来上がりそうです。
いろいろな教科の学習の中で 子ども達は自分の持っている力を伸ばしていきます。
学校の連絡先
〒970-1153
いわき市好間町上好間字馬場前14
TEL 0246-36-2202
FAX 0246-36-3444
QRコード
アクセスカウンター
8
4
6
4
4
1