ブログ

こんなことがありました!

個別学習支援8!

 もうすぐ冬休みです、・・・が絵文字:雪
 2学期のまとめと冬休みに向けて、各教科にわかれ課題解決学習です絵文字:キラキラ
休み明け11日(水)には、冬休みの確認テストがあります。

    【国語】 (論文の書き方)        【数学】(テキスト学習)
 

    【英語】(英単語カルタ)         【理科】(各自の学習プリント)
 

  【社会】(各自の学習プリント)
  

 終業式前日、今回も集中して取り組んでいる様子でした。
この学習が確認テストや今後にに生きることを祈ります。
 来年も良い年になりますように!

午後のひととき、人権について考える・・・!

 本日の朝、絵文字:キラキラ氷点下絵文字:キラキラを記録しました桶売中
から、HOTな話題をお届けします!

 夏休みの課題として取り組んだ「人権作文コンテスト」において、3年生の宇佐見新君の「SNSによるトラブルやいじめなどの危険性、ネットを利用する際の注意点」などを、体験を基に自分の意見をわかりやすくまとめた「より良いネット社会へ」が奨励賞を受賞しました!併せて、学校賞もいただきました。
 本日午後、福島地方法務局いわき支局長 鈴木 健 様 と 民事専門官 近野 浩 様 が表彰のために来校されました。

     【宇佐見新君へ奨励賞の授与】


      【学校長へ学校賞の授与】


 福島から震災後の避難により、横浜や新潟で生活している子どもへのいじめが話題となるなど、心痛めるニュースが多い昨今ですが、本校では学校経営ビジョンの重点目標の一つ「相手の心の痛みが分かる生徒の育成」を目指して、これからも職員一同努力して参りますので、保護者並びに地域の皆様方のご理解とご協力もよろしくお願い申し上げます。

12月栄養士訪問!

 今日は、今年最後の栄養士訪問でした。
4月から12月の栄養士訪問での内容をクイズ形式”で話がありました。
生徒だけでなく、先生方もクイズに答えていました。
 「砂糖」や「塩分量」のクイズがあり、・・・色々な内容・ポイントを振り返ることができました!

 

 最後に、「食べ物の働きを知ろう!」というプリントをいただきました。
得た知識を生かして、健康維持を第一に、冬休みの生活を組み立てていきたいものです!

12月の保健室掲示・展示!

 寒さが、身にしみます・・・。
地区内、朝の道路状態は“ブラックアイスバーン”があちこちに、とても危険でした。
いよいよ「この時期が来た!」という状況です絵文字:雪

 そんな、12月の保健目標は「かぜを予防しよう!」です。
 今回は、先生方にご協力いただき、「風邪予防方法」を書いていただきました!
生徒たちは、その中の「鼻うがい法」がとても気になっていた様子でした。また、受験生のために「記憶のメカニズム」を、今後に役立てばと思い掲示しました。

        【展 示】                【先生方の風邪予防】
 

 冬休みまであと9日です絵文字:笑顔
インフルエンザ、そしてノロウィルスが猛威をふるっています。
 手洗い・うがいを励行し、予防に努めていきましょう!

個別学習支援7!

 全学年、実力テストを終えてホッと一息絵文字:笑顔
・・・といきたいところですが、今日の個別学習支援では、計算コンテストを行いました。

  【集中して最後まで諦めない!】    【満点目指してがんばるぞ!】
 

 桶売中のみなさん、これまでの数学の学習の成果を発揮することができたでしょうか・・・?
冬休みまであと2週間です。全員合格!で、気持ちよく新年を迎えたいですね。

第4回研究授業!

   本年度、最後となる第4回研究授業、1学年「保健体育」、3学年「音楽」が行われました。
 保健体育の授業では、創作ダンスの内容でした。
いろいろなイメージを体全体で表現しようと、タブレットを活用し、生徒同士、違いや個性を認識させながら、表現力を高めることができました。また、安室奈美恵「 Hero 」五輪テーマ曲の音楽に合わせて、イメージを膨らませながら、笑顔で楽しそうに踊ることができていました。

 
 
 音楽の授業では、雅楽の楽器について考える内容でした。
ヒントカードを提示したり、楽器のリードの実物を提示するなど、丁寧な説明がなされている授業でした。また、時代を思い浮かべながら「越天楽」を興味深く鑑賞することができ、熱心に課題に取り組む姿が見られました。

 
 
 来月の現職教育全体会を通して、今年度の成果と課題を話し合い、授業力の向上、生徒の学力向上に今後も努めていきます。

個別学習支援6!

 期末テストも終わり、ひと段落・・・、そんな甘いことは言ってられません!!

 定期テスト後、答案が返ってきたら、自らの弱点を克服するべく学習です!
ということで、今日の個別学習支援は各教科ごとに進めました。

         【国語】                【問題が解けました!】
 

         【数学】                 【計算コンテスト!?】
 

         【理科】                 【集中しています!】
 

         【社会】                 【問題に釘付けです!】
 

         【英語】                【100点満点、とりました!】
 

 今日の授業の最後には、個別学習支援についての評価をしました。

 いよいよ、本格的な受験シーズンです。
まずは、健康を第一に考え、こうした機会を大切にしながら、自分の力をさらに伸ばしてほしいと思います。

放射線教育出前授業!

 本日5校時、理科室にて小中合同で放射線教育の出前授業が行われました。
講師は、一般社団法人 エネルギー・環境理科教育推進研究所理事の 瀬田 栄司 様。
 身の回りの線量の測定、霧箱による観察、放射線の防護について学習しました。
           
 

 同じ理科室内でもそれぞれ数値が違い、場所によって線量が異なることがわかりました。

 

 静電気を起こしたパイプを近づけると飛跡がよく観えました。
放射性物質を置かなくても、自然界の飛跡を観ることができました。

 

 最後に、防護の仕方の説明を聞きました。
「遮る、離れる、短くする」ことで身を守れることを学習しました。

~桶売の雪景色~






 今日は、いわき市立桶売スキー場・・・
ではなく、いわき市立桶売中学校今朝様子を皆様にお伝えいたします。

 連日、気象予報にて「雪が降り積る」とされていましたが、予報は見事に大当たり!
ご覧いただいた写真の通り、校庭や敷地周辺に、今年初の雪が積もっていました!

 そこで今年度初、桶売中学校「冬の風物詩」
生徒と教師の人海戦術による「雪かき」が行われました。
生徒の登下校、そしてご来校される方々の安全を第一に考え、これからの季節、雪が降った朝には繰り返される光景です・・・。



 校舎裏の駐車場もご覧の通りです・・・




 ところで先生方、まさかスタッドレスタイヤを履いていない・・・、なんてことはないですよね?
ということで全車確認しましたが、

校長先生!

安心してください、全車履いてますよぉ~!

とは言え、出退勤は十分に余裕を持って安全運転でお願いします!
 まだまだ雪が降っており、お昼頃にはさらに積もるのではと心配しています・・・。
 続報をお楽しみにぃ~ 以上、桶売中学校からでした。絵文字:雪

11月栄養士訪問!

 今日は、栄養士の花田先生の訪問日でした。
内容は、「ひみこのはがいいぜ」についてお話をいただきました。



 ・ 「ひ」・・・肥満予防(かむことで満腹中枢へ刺激)
 ・ 「み」・・・味覚ハッキリ
 ・ 「こ」・・・言葉ハッキリ(表情筋・舌が鍛えられ発音がよくなる)
 ・ 「の」・・・脳の発達(かむことで脳を刺激)
 ・ 「は」・・・歯の病気予防(かむことで唾液の分泌で殺菌作用アップ)
 ・ 「が」・・・がん予防
 ・ 「いい」・・・胃腸快調(かむことで食べ物が砕かれ消化がしやすくなる)
 ・ 「ぜ」・・・全力投球(かむ力が強いと体への力を入れやすくなる)
 これは、歯と口の健康について考えられた語呂合わせです。



 また、かむ回数については、
 ・ 現代のかむ回数→620回
 ・ 弥生時代のかむ回収→3990回

 過日開催された学校保健委員会でも「歯」をテーマにした内容でしたので、関連してつながる内容となりました。
 養護教諭 新妻 も積極的に、噛み応えのあるものを食べています♪
最近は、「おしゃぶり昆布」、「するめいか」が個人的ブームです絵文字:笑顔
生徒たちの歯と口の健康がより向上してくれることを願っています絵文字:笑顔