こんなことがありました
出来事
常磐炭鉱の学習 ゲストティーチャー
先日の小教研で常磐炭鉱について学習してきたことを発表した4年生ですが、今日は総合的な学習で、常磐炭鉱史研究会の方をゲストティーチャーをお招きして、当時炭鉱で働いていた人たちについて学習をしました。
子どもたちは積極的に質問などして、更に学習を深めていました。
子どもたちは積極的に質問などして、更に学習を深めていました。
防火運動会 3年生
3年生が常磐消防署の署員の人たちと防火運動会をしました。
準備体操の後、鬼ではなく煙につかまらないように逃げる「煙おにごっこ」や火災に関する〇✕クイズなどをして楽しみががら正しい知識をにつけました。
準備体操の後、鬼ではなく煙につかまらないように逃げる「煙おにごっこ」や火災に関する〇✕クイズなどをして楽しみががら正しい知識をにつけました。
ヤングアメリカン フォトギャラリー
子どもたちの生き生きとした表情がたくさん撮れましたのでフォトギャラリーとして載せてみました。
真剣なまなざし、あふれる笑顔 ヤングアメリカンズ
「東北の子どもたちに元気を!」という思いで始められたヤングアメリカンズ東北ツアーが本校でも行われました。
外国の人たちがリーダーになるワークショップということではじめは少し緊張気味な子どもたちでしたが、そんな思いもすぐに取り払われ、真剣なまなざしや笑顔があふれるイベントとなりました。
最後には、下学年の児童や保護者のみなさんにも見ていただきました。
子どもたちの心には、勇気と感動の花がいっぱい咲いたようです。
外国の人たちがリーダーになるワークショップということではじめは少し緊張気味な子どもたちでしたが、そんな思いもすぐに取り払われ、真剣なまなざしや笑顔があふれるイベントとなりました。
最後には、下学年の児童や保護者のみなさんにも見ていただきました。
子どもたちの心には、勇気と感動の花がいっぱい咲いたようです。
思わず物語の世界へ! 本の読み聞かせ会
「子どもの読書環境を豊かにする会」による本の読み聞かせ会が1・2年生を対象におこなわれました。
腹話術あり、紙芝居あり、大きな絵本ありで子どもたちの心は物語の世界へ・・・!
腹話術あり、紙芝居あり、大きな絵本ありで子どもたちの心は物語の世界へ・・・!
演劇ワークショップ
11月25日(水)に鑑賞教室が予定されています。
今年度は、トムプロジェクトによる演劇「だいだいの空」です。
きょうは、その事前のワークショップが行われました。
はじめに、全校生で本番の時にも歌う歌の練習をしました。
このあと、本番当日は実際に劇にも登場する6年生を対象に練習をしました。
劇団の人の巧みなリードのおかげでアドリブにもうまく対応し笑顔がいっぱいのワークショップとなりました。本番の仕上がりが楽しみですね。
今年度は、トムプロジェクトによる演劇「だいだいの空」です。
きょうは、その事前のワークショップが行われました。
はじめに、全校生で本番の時にも歌う歌の練習をしました。
このあと、本番当日は実際に劇にも登場する6年生を対象に練習をしました。
劇団の人の巧みなリードのおかげでアドリブにもうまく対応し笑顔がいっぱいのワークショップとなりました。本番の仕上がりが楽しみですね。
小教研発表無事終わる!
いわき市の小学校教育研究会から社会科の指定を受け、公開協力校発表会が行われました。
昨年度からの研究成果の発表でしたが、子どもたちは、この1年半ぐらいで、社会的な事象に対する興味や関心が増し、自ら調べたり、まとめたことを友達に伝えたり発表したりする力がついてきました。
3年生
スーパーマーケットについての学習のまとめでした。
4年生
郷土の開発として常磐炭鉱についてまとめました。
5年生
工業の例としての自動車工業についてのまとめでした。
6年生
昭和の高度経済成長期の歴史の学習でした。
子どもたちは、市内各校から集まった多数の先生方に囲まれて少し緊張気味でしたが、それぞれしっかりと学習・活動ができていました。
この後、中学年・高学年の分科会と全体会が行われて無事終えることができました。
今回の研究会に際しては、奉仕作業を始め他校からのイスの運搬等、保護者の皆様のご協力をいただき大変ありがとうございました。
昨年度からの研究成果の発表でしたが、子どもたちは、この1年半ぐらいで、社会的な事象に対する興味や関心が増し、自ら調べたり、まとめたことを友達に伝えたり発表したりする力がついてきました。
3年生
スーパーマーケットについての学習のまとめでした。
4年生
郷土の開発として常磐炭鉱についてまとめました。
5年生
工業の例としての自動車工業についてのまとめでした。
6年生
昭和の高度経済成長期の歴史の学習でした。
子どもたちは、市内各校から集まった多数の先生方に囲まれて少し緊張気味でしたが、それぞれしっかりと学習・活動ができていました。
この後、中学年・高学年の分科会と全体会が行われて無事終えることができました。
今回の研究会に際しては、奉仕作業を始め他校からのイスの運搬等、保護者の皆様のご協力をいただき大変ありがとうございました。
いよいよ!
明日は、小教研の社会科の発表会が本校で行われます。
昨年度・今年度と行ってきた研究ですが、いよいよ明日その発表になります。
4年~6年生にも手伝ってもらって会場の準備は整いました。
あとは、子どもたちが 普段通りに生き生きと学習・活動してくれるだけです。
昨年度・今年度と行ってきた研究ですが、いよいよ明日その発表になります。
4年~6年生にも手伝ってもらって会場の準備は整いました。
あとは、子どもたちが 普段通りに生き生きと学習・活動してくれるだけです。
トリック・オア・トリート 1年生
1年生の教室の入口の掲示板は、1年生全員がかわいい魔女になっているハロウィンバージョンになっています。
そんな中、今日はALTの先生との交流会がありました。
楽しいハロウィンに関したゲームなどして、みんなとってもいい笑顔でした。
新しい先生が来ました 全校集会
今日の全校集会は、体育館が使えないためにインターロッキングで行いました。
まずはじめに、アカシヤ1組の担任の先生が休みに入ったために代わりに来た先生の紹介がありました。
次に読書感想文で入選した児童と先日行われた陸上の秋季選手権大会の賞状の伝達が行われました。読書感想文の賞状は代表児童がもらいました。
まずはじめに、アカシヤ1組の担任の先生が休みに入ったために代わりに来た先生の紹介がありました。
次に読書感想文で入選した児童と先日行われた陸上の秋季選手権大会の賞状の伝達が行われました。読書感想文の賞状は代表児童がもらいました。
学校の連絡先
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
QRコード
湯本第二小学校HPのQRコード
アクセスカウンター
7
2
1
8
8
5