閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今日は生徒会主体の全校集会が開かれました。先日行われた計算コンテストの表彰と生徒作文の発表です。
〇計算コンテストの表彰
〇校長先生のお話では「きっかけ」についての話がありました。
人生、いつどこに「きっかけ」があるかわかりません。見逃してしまうようなものもあるかもしれません。
大切なのはそのきっかけを自分のものにできるかどうかの「意識」です。
生徒達も真剣に話を聞いていました。
〇生徒指導主事からも話がありました。臨時休業を明けてから、いわき市での声かけによる「不審者」情報が多く寄せられている件についてです。もしもの時、大きな声を出すこと、すぐに110番通報することを必ず実行してほしいものです。
〇作文では「将来の夢」「好きな教科」について発表しました。「初め」「中」「終わり」の構成がしっかりととれていました。「中」には自身の体験が語られていて、説得力をもっていました。
また、本日は期末テスト2日目でした。①理科 ②社会 ③国語 の3教科の試験に取り組みました。
〇テスト後のようす。
〇無くさないようにファイルに問題を挟むところです。
試験は、これまでの努力の成果を発揮するものであり、同時に今の自分の実力をはかるものでもあります。
終わった後の開放感もほどほどに、復習にも力を入れてほしいと思います。
本日より2日間にわたり、1学期末テストが実施されます。
1日目となる今日は、数学・保健体育・英語の3教科です。
これまでの学習の成果を発揮できるよう、最後まであきらめずに取り組んでほしいと思います。
本日は美術の授業風景をお伝えします。
現在は行燈(あんどん)の側面のイラストを描いています。行燈は川前地区の夏祭りの際に駅前に展示がされます。
昨年を超える作品となるよう、じっくりと下絵を考えています。タブレットを活用し、情報を得たり、イラストのモデルを探していました。
毎年恒例の地域イベントであり、地域の人たちも楽しみにしているものです。完成まで丁寧に仕上げてほしいですね。
本日、日本赤十字社の福島支部から講師の先生に来ていただき、救急救命法の講習会が開かれました。
〇はじめの言葉の後、校長先生からのお話をいただき、講習がスタートしました。
〇講習のようす。意識の確認と呼吸の確認の仕方と学び、胸骨圧迫・AEDの活用を実践しました。
〇三角巾を使った応急手当についても講習を受けました。たたみ方や結び方、ねんざの処置を実践しました。
〇生徒代表のお礼の言葉では、「これからの生活に役立てたい」という強い気持ちが伝わってきました。
2時間の講習があっという間に終わったように感じ、非常に有意義なものでした。ありがとうございました。
〇 2年生の国語では、「魅力的な提案をしよう プレゼンテーションをする」の発表会が行われました。各自で作成した原稿とパワーポイントを用いて、聞き手の興味を引く魅力的な提案になるよう工夫しました。テーマは、「自分たちが行ってみたい国」です。各国の観光名所や食べ物・伝統文化等について調べたことを、パワーポイントを効果的に用いながら発表することができました。
〇 1年生の保健体育の授業では、「心身の機能の発達と心の健康」について学習しました。思春期に現れてくる身体の発達や男女の違いを学び、人間の体や性に関する知識を身につけました。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2014
FAX 0246-84-2037
Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp
携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。