2017年9月の記事一覧 2017年9月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (21) 2024年2月 (34) 2024年1月 (35) 2023年12月 (27) 2023年11月 (29) 2023年10月 (37) 2023年9月 (30) 2023年8月 (8) 2023年7月 (20) 2023年6月 (40) 2023年5月 (27) 2023年4月 (25) 2023年3月 (16) 2023年2月 (9) 2023年1月 (10) 2022年12月 (22) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (21) 2022年8月 (7) 2022年7月 (17) 2022年6月 (20) 2022年5月 (10) 2022年4月 (17) 2022年3月 (16) 2022年2月 (1) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (22) 2021年10月 (25) 2021年9月 (23) 2021年8月 (9) 2021年7月 (11) 2021年6月 (25) 2021年5月 (9) 2021年4月 (18) 2021年3月 (23) 2021年2月 (22) 2021年1月 (19) 2020年12月 (24) 2020年11月 (25) 2020年10月 (28) 2020年9月 (32) 2020年8月 (7) 2020年7月 (21) 2020年6月 (24) 2020年5月 (19) 2020年4月 (30) 2020年3月 (32) 2020年2月 (41) 2020年1月 (37) 2019年12月 (60) 2019年11月 (43) 2019年10月 (38) 2019年9月 (72) 2019年8月 (19) 2019年7月 (44) 2019年6月 (47) 2019年5月 (48) 2019年4月 (70) 2019年3月 (46) 2019年2月 (57) 2019年1月 (71) 2018年12月 (70) 2018年11月 (77) 2018年10月 (37) 2018年9月 (22) 2018年8月 (13) 2018年7月 (23) 2018年6月 (37) 2018年5月 (29) 2018年4月 (24) 2018年3月 (17) 2018年2月 (24) 2018年1月 (20) 2017年12月 (38) 2017年11月 (27) 2017年10月 (36) 2017年9月 (25) 2017年8月 (11) 2017年7月 (28) 2017年6月 (28) 2017年5月 (31) 2017年4月 (46) 2017年3月 (3) 2017年2月 (2) 2017年1月 (7) 2016年12月 (7) 2016年11月 (8) 2016年10月 (10) 2016年9月 (16) 2016年8月 (4) 2016年7月 (14) 2016年6月 (19) 2016年5月 (14) 2016年4月 (16) 2016年3月 (5) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (6) 2015年11月 (8) 2015年10月 (13) 2015年9月 (13) 2015年8月 (4) 2015年7月 (9) 2015年6月 (13) 2015年5月 (7) 2015年4月 (13) 2015年3月 (7) 2015年2月 (8) 2015年1月 (10) 2014年12月 (7) 2014年11月 (9) 2014年10月 (11) 2014年9月 (10) 2014年8月 (7) 2014年7月 (10) 2014年6月 (5) 2014年5月 (9) 2014年4月 (3) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 個別学習支援 投稿日時 : 2017/09/06 j15-サイト管理者 本校では、学力向上を目指して、少人数の良さを生かし、月1回程度「個別学習」の時間を設定しています。生徒が自分の学力を伸ばしたい教科、もっと得意になりたい教科を選んで、放課後40分程度学習します。その教科の先生が生徒の希望に応じて問題や学習内容を設定して、個別に指導しながら学習に取り組んでいます。 今日の「個別学習」では、国語に2名、社会に2名、数学に2名、理科に3名、英語に2名に分かれ、授業ではなかなかできない基礎問題や発展学習を中心に学習しました。 鬼ヶ城太鼓・鳳雛指導2日目 投稿日時 : 2017/09/06 j15-サイト管理者 昨日に引き続き、本日3・4校時に、鳳雛(ほうすう)の先生方による鬼ヶ城太鼓の指導が行われました。本日は、昨日以上にリズムやたたきなどの技術的な指導が多くなりました。 長年取り組んでいる鬼ヶ城太鼓ですが、年を追うごとに演奏内容が少しづつ変化していました。今日は、現在の子どもたちの技術に合わせて、より演奏しやすい、より聞きやすい演奏に修正しながら、指導をいただきました。 指導終了後、指導者と子どもたちが一緒に給食を食べながら交流を深め、これからの鬼ヶ城太鼓の取り組みについて話していました。 今年は、あと4回(2日間×2)の指導を予定していますので、明夢祭(学校祭)に向けてさらに技術を向上させていきたいと思います。 鬼ヶ城太鼓・鳳雛指導 投稿日時 : 2017/09/05 j15-サイト管理者 福島県「子どもがふみだすふくしま復興体験応援事業」が本格的に始まり、9月5日・6日の2日間にわたり、和楽器集団「鳳雛」(ほうすう)鬼ヶ城太鼓の指導が始まりました。 今回は、3名の指導者にお出でいただきました。太鼓演奏の基本的な姿勢やばちさばき、さらには、太鼓演奏にかける心意気なども指導していただき、子どもたちの演奏も飛躍的に向上してきました。 「鳳雛」による子どもたちへの指導は、今年で三年目になりますので、指導者の皆さんも子どもたちの演奏技術や性格等まで十分に理解して、きめ細かな指導をしていただいています。 第2回奉仕作業 投稿日時 : 2017/09/04 j15-一般 9月2日(土)に2回目の奉仕作業を行いました。天候が心配されましたが、小雨程度で無事行うことができました。 今回は、校舎周りの除草、校舎の窓ふきでした。保護者、生徒、教職員が力を合わせて取り組むことができました。お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。 避難訓練 投稿日時 : 2017/09/01 j15-一般 本日は、避難訓練を行いました。想定は、火災でした。 川前分遣所の職員の方々を講師でお招きしてご指導をいただきました。 火災で配慮すべきことは、火災発生に伴う「煙」です。 煙は、視界の狭小や一酸化炭素による中毒などの被害があります。ハンカチを常備して、万が一火災が発生したときには低い姿勢で避難することが大切です。 « 123
個別学習支援 投稿日時 : 2017/09/06 j15-サイト管理者 本校では、学力向上を目指して、少人数の良さを生かし、月1回程度「個別学習」の時間を設定しています。生徒が自分の学力を伸ばしたい教科、もっと得意になりたい教科を選んで、放課後40分程度学習します。その教科の先生が生徒の希望に応じて問題や学習内容を設定して、個別に指導しながら学習に取り組んでいます。 今日の「個別学習」では、国語に2名、社会に2名、数学に2名、理科に3名、英語に2名に分かれ、授業ではなかなかできない基礎問題や発展学習を中心に学習しました。
鬼ヶ城太鼓・鳳雛指導2日目 投稿日時 : 2017/09/06 j15-サイト管理者 昨日に引き続き、本日3・4校時に、鳳雛(ほうすう)の先生方による鬼ヶ城太鼓の指導が行われました。本日は、昨日以上にリズムやたたきなどの技術的な指導が多くなりました。 長年取り組んでいる鬼ヶ城太鼓ですが、年を追うごとに演奏内容が少しづつ変化していました。今日は、現在の子どもたちの技術に合わせて、より演奏しやすい、より聞きやすい演奏に修正しながら、指導をいただきました。 指導終了後、指導者と子どもたちが一緒に給食を食べながら交流を深め、これからの鬼ヶ城太鼓の取り組みについて話していました。 今年は、あと4回(2日間×2)の指導を予定していますので、明夢祭(学校祭)に向けてさらに技術を向上させていきたいと思います。
鬼ヶ城太鼓・鳳雛指導 投稿日時 : 2017/09/05 j15-サイト管理者 福島県「子どもがふみだすふくしま復興体験応援事業」が本格的に始まり、9月5日・6日の2日間にわたり、和楽器集団「鳳雛」(ほうすう)鬼ヶ城太鼓の指導が始まりました。 今回は、3名の指導者にお出でいただきました。太鼓演奏の基本的な姿勢やばちさばき、さらには、太鼓演奏にかける心意気なども指導していただき、子どもたちの演奏も飛躍的に向上してきました。 「鳳雛」による子どもたちへの指導は、今年で三年目になりますので、指導者の皆さんも子どもたちの演奏技術や性格等まで十分に理解して、きめ細かな指導をしていただいています。
第2回奉仕作業 投稿日時 : 2017/09/04 j15-一般 9月2日(土)に2回目の奉仕作業を行いました。天候が心配されましたが、小雨程度で無事行うことができました。 今回は、校舎周りの除草、校舎の窓ふきでした。保護者、生徒、教職員が力を合わせて取り組むことができました。お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。
避難訓練 投稿日時 : 2017/09/01 j15-一般 本日は、避難訓練を行いました。想定は、火災でした。 川前分遣所の職員の方々を講師でお招きしてご指導をいただきました。 火災で配慮すべきことは、火災発生に伴う「煙」です。 煙は、視界の狭小や一酸化炭素による中毒などの被害があります。ハンカチを常備して、万が一火災が発生したときには低い姿勢で避難することが大切です。
〒979-3202いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2TEL 0246-84-2014FAX 0246-84-2037Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp 携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。