ブログ

2016年4月の記事一覧

交通事故0を目指して「交通教室」実施!

 今年度も、交通事故0を目指して、安全能力向上のために「交通教室」を実施しました。
 まず、校長先生より、「自分の身は、自分で守る」意識を持つことの重要性、危険を予知し、回避していくことの大切さについてお話があり、講師の先生の紹介がありました。

 
 
 
 続いて、正しい自転車の乗り方と交通ルールに関するDVDを全員で鑑賞し、その後講師の福島県いわき中央警察署地域課川前駐在所の寺島正行福島県巡査長より、現在起こっている事故の原因やその防止について、また、学校付近での危険な場所について、具体的にご指導いただきました。

 

 起こってからでは遅い、「交通事故」。
特に、交通ルールを守ることの大切さをご指導いただきました。
 今年度も、桶売地区の危険箇所マップを配付しますので、常日頃より危険の予知・回避を大切に、事故に遭わないようにしていきましょう。
 交通教室の最後、生徒会長小板橋さんの御礼の言葉には、今日の学習を生かした、交通事故防止に向けた強い決意が感じられました。