ブログ

2023年11月の記事一覧

~学んできました!!~

 月曜日は、繰替休業日で、今週は火曜日からのスタート!

土曜日は、学習旅行へ行ってきました~

バスの中。生徒よりも、引率教職員の方が多い!!行き先は、どこでしょう~

こちらです!那須ハイランドパークです!!

ここでは、SDGsについて学ぶことができます。

生徒たちは、総合的な学習の時間で学びを深めたSDGsについて、更に学びを深めます。

那須ハイランドパークの「カーボンニュートラル実現に向けた取り組み」についてお話をいただきまし

カーボンニュートラルやバイオマス発電について、詳しく教えていただきました。

 その後、実際に桜の木の植林体験。

「伐って、使って、植えて、育てる」という環境づくりを目指しているそうです。

担当の方も一緒に記念撮影~  大きく育ちますように・・・・・・

最後には、バイオマス発電ユニットを見せていただきました。

将来的には、那須ハイランドパークの電力もバイオマス発電でまかなうことを目指しているそうです。

こんな乗り物もバイオマス発電で動くようになるのかな~

 教員もウッドチップに興味津々!!

「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」しっかり学びました!!

 お楽しみの昼食も美味しくいただきました~ 寒い那須には、ラーメンが最高!!

 学びの多い充実した旅行となりました。

また、楽しい思い出が1つ増えましたね。この思い出を胸に・・・また学校生活を頑張るぞ~

 

給食・食事 今日の給食

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

  今日の給食は

   ごはん 牛乳

   きのこととり肉のホイル焼き

   キャベツのごま和え

   かきたま汁

             でした!

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

今日のホイル焼きは、調理員さんがひとつひとつ丁寧に包んでくれました!

とり肉がふわふわで、おいしかったです!

そして、栄養の先生からもお話をいただきました。

今日の給食の中でも「きのこ」についてお話してくださいました。

現代人の食事で不足しがちな食物繊維。

体の中での働きを知ると、積極的にとりたいな!と思いますよね♪

急に寒くなった、風邪をひきやすいこの季節だからこそ、食生活も見直していきたいですね!

閉校記念事業実行員会だより第9号発行のお知らせ

「閉校記念事業実行委員会だより」第9号を発行しました。

 卒業生の皆さん、地域の皆さんに本校の閉校記念事業の進捗状況をお知らせするとともに、皆さんからお寄せいただいた桶売中学校の思い出等の文章、写真を掲載しております。

 今号では、かつて桶売中学校にご勤務された先生の回想文、実行委員会から卒業生・地域の方へのお願い、そして卒業生の方の回想文を掲載していますので、ご一読をお願いします。 

9号 11月14 日(火).pdf

「閉校記念事業実行委員会だより」の閲覧を希望される方は、メール本文に、お名前、卒業年度(ご勤務年度)をご入力いただき、下記アドレスまで送信下さい。

お知らせ あの、好評だったイベントが帰ってきます!!

6月に行われました、ホームカミングデーが、1日限りで開催されることが決定いたしました!!

11月23日(木・祝)9:00~11:00 に行われます。

前回、お仕事等でいらっしゃることのできなかった人も、お越しいただけると幸いです。

みなさまのお越しをお待ちしております☆

~全校集会~

 全校集会がありました。

 まずは、表彰。

読書感想文コンクールと校内スペリングコンテストの賞状をいただきました!

 続いて、「明夢祭を終えて」の作文発表。

 大成功をおさめた明夢祭は、生徒たちにとって、大切な大切な思い出になっているようです。

卒業まで4か月ちょっと・・・・次なる目標に向けて、頑張っている2人を全力サポート・応援していきます!!!