ブログ

2023年7月の記事一覧

給食・食事 今日の給食

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

  今日の給食は

   ごはん 牛乳

   にらたま汁

   マーボー厚揚げ

   しょうが酢和え

             でした!

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

しょうが酢和えは、夏にぴったりのさっぱりした味付けで、たくさんの野菜をおいしく食べることができました。

給食・食事 今日の給食

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

  今日の給食は

   ごはん 牛乳

   ワンタンスープ

   ユーリンチー

   もやしとピーマンのおかか和え

   オレンジ

             でした!

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

今日のユーリンチーは、タレは調理員さんの手作り!

とってもおいしくいただきました。

給食・食事 今日の給食

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

  今日の給食は

   ごはん 牛乳

   豆腐とわかめのみそ汁

   サバ竜田揚げ

   お豆サラダ

             でした!

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

サバの竜田揚げはふわっふわでおいしかったです!

~委員会活動 学期の集大成~

 委員会活動の反省を行いました。

日々の様々な活動を2人でよく頑張りました!!

残念ながら、しっかりできなかった活動もあったので、今後の改善策まで考えました。

 反省後、実際に活動を~

 用務員さんが準備してくださったキュウリの苗を大きな鉢に植え替えました。

自分が植えたキュウリの成長を見守りましょうね!! 

 その後、長い間集めてきたエコキャップをまとめました。

全部でこんなにありました。今まで御協力ありがとうございました~

 2人しかいない本校では、園芸委員であり、JRC委員であり、給食、飼育、清掃などなど様々な委員として活動してくれました。2人の頑張りで、本校は動いています!!

1学期、お疲れ様でした~

~あってよいちがい・あってはならないちがい~

 人権擁護委員の先生お2人をお迎えして、人権教室を行いました。

テーマは、「世の中にあるさまざまなちがいについて考え、共通点をまとめよう」

9つの項目を「あってよいちがい」「あってはならないちがい」に分け、なぜそのように分けたか理由も考えます。

そして、互いに意見交換します。

「誰もが自分らしく幸せに生きられる社会を創るために…」どうすればよいかを考えるよい時間となりました。

お2人の先生、ありがとうございました。