ブログ

2019年10月の記事一覧

小中協力で明夢祭の準備

 明日の明夢祭に向けて、小学生と中学生が力を合わせて会場作成を行いました。明日おいでになる皆様のために、心を込めて作成しましたので、お楽しみにしてください。

 会場作成の後は、太鼓の練習を行いました。練習の後、小中学生が自主的に集まって、太鼓の打ち方の確認をしていました。

着々と...

明夢祭予行を終えて、生徒たちはその反省と改善点を挙げ、残りの期間でさらに良いものを作ろうと結束しました。

そして、今日の6校時からは、本番に向けての準備を進めました。

着々と完成に近づいています...

明夢祭まであと3日・・・明夢祭予行

 来る10月26日(土)に明夢祭を控え、本日その予行を行いました。明夢祭の準備も仕上げの段階です。今日は、明夢祭当日に見に来られない桶売保育所の皆さんが、小中学生の発表を見に来てくれました。

 小中学生12人が力を合わせて明夢祭を作り上げます。

 保育所の幼児の皆さんも、楽しんでくれたようです。

 皆様、当日を楽しみにしていてください!

明夢祭予行準備

 26日(土)の明夢祭まで、あと5日となりました。今日は、明夢祭予行練習に向け、会場作成等の準備を行いました。生徒たちは、明夢祭当日と同じように会場を作成したことで、数日後にはいよいよ本番だという緊張感が高まったようです。椅子・長机の配置や「明夢祭」看板の掲示、ライトの位置調整など、全員で協力して準備しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰よりも高く跳べ!

今日の5校時は、保健体育の授業で走り高跳びを行いました。

生徒たちは先生の指導を受け、助走の歩数やリズム、跳び方を試行錯誤していました。

ほとんどの生徒が前回の記録を更新し、満足そうな笑顔を見せてくれました。