ブログ

2021年3月の記事一覧

令和2年度 修了式

本日は修了式を行いました。年度の最終学校行事に厳粛な気持ちで参加し、一年間の活動を振り返りました。

 

 

校長先生からは、「チーム桶売の絆」についてお話をいただきました。

「チーム桶売」は生徒・先生・保護者・地域の方々が一緒に頑張るための合い言葉。人数が少なくても、全員で頑張れば応援してもらえる。支え合うことで力を発揮することができ、次への活力となる。この先、生徒数が減ろうとも、「チーム桶売」の絆を大切にして素晴らしい学校生活を送ってほしい。という内容でした。

 

 

 

「1年間を振り返って」の生徒発表では、学習面や生活面、部活動についての反省が話されました。生徒それぞれが自分自身の生活を振り返り、来年度につながるものとなりました。

 

 

生徒指導の先生からは「命を大切にすること」と「強い心を持つこと」について話がありました。

長期休暇は、事件や事故に巻き込まれやすくなります。また、新学期への不安やストレスから、自ら命を絶とうとする人が増える傾向にあります。学校以外にも相談機関等があります。これから先の輝かしい未来のためにも、命を大切に過ごしてほしいです。

 

 

1年生は集団の中核を担う2年生へ、2年生は最高学年である3年生へと進級します。後輩となる新一年生は今日、桶売小学校を卒業します。見送りと迎え入れの両方ができるのは、嬉しいものですね。新学期のスタートがとても楽しみです。