ブログ

2017年6月の記事一覧

全校集会

 本日、全校集会が行われました。
各学年以下のテーマで全員が発表しました。
 1年生 「初めてのテスト」
 2年生 「食生活について」(プレゼンソフトの活用)
 3年生 「最後の中体連」
 11名全員が、自分の体験したこと、考えたこと、学んだことを表現することができました。今後も様々な機会で、発表すること、相手に伝えることを実践してきたいと思います。

 
 

小中全校リレー練習

 本日の昼休みに、明日の授業参観で行う「小中全校リレー」の練習を行いました。「小中全校リレー」は、5/13(土)の「小中合同運動会」で実施する予定でしたが、あいにくの雨で体育館で運動会実施のため中止になっていたものです。
 年一回の全校リレーでしたので、保護者や地域の皆様から「ぜひ見たい」という要望があり、授業参観に合わせて実施することになりました。
 運動会からかなりの期間が過ぎていますので、本日練習し、明日に備えました。あとは、明日の天気だけです。梅雨に季節ですので、青空とは言いませんが、せめて曇り空でもなんとか実施できればと祈ります。

 

少人数授業(美術)

 本校では、少人数の良さを生かして、3学年合同授業を行っています。本日は、美術の授業で実施しました。1年生と3年生はポスターの制作、2年生はデザイン・工芸で粘土を使った制作でした。
 合同授業の良さは、生徒全員で互いに「学び合う」ことができることです。3年生が1・2年生に制作の手順を教えたり、デザインのヒントを教えたりしていました。お互いに学び合いながら、良い作品を制作しています。

 

保健体育

 本日の保健体育の授業は、スポーツテストのハンドボール投げでした。昨年度の記録を越せるように指先の力の入れ方にポイントをあてて測定していました。

 
 

2年生 総合的な学習

 2年生の総合的な学習の時間では9月に実施する経済活動体験の事前学習を進めています。9月にいわき市体験型経済教育施設 Elem にて経済活動を行います。
 Elemでは、協賛企業の協力をいただき、小学校5年生と中学校2年生が、施設に再現した「街」の中で「社会のしくみや経済の働き」を体験学習します。
 今日の学習は、「オポチュニティーコスト」(択一的な選択を迫られる場面で、一方を選んだために逃した利益)について学習し自分の生活に当てはめて考えていました。