ブログ

こんなことがありました!

PTA総会・専門委員会

 授業参観に引き続き、PTA総会・専門委員会が行われました。PTA総会では、昨年度の事業報告・決算、今年度の事業計画・予算、役員選出などがスムーズに行われました。特に、毎年のように生徒数・PTA会員数が減少している現状から、会費と後援会費の値上げが執行部から提案され、全員の承諾を得ることができました。
 その後のPTA教養部では、情報モラルに関する講演会、厚生環境安全部では、年2回のPTA奉仕作業の内容について話し合いが行われました。

 

  

第1学期授業参観

 本日午後から、今年度第1回目の授業参観を実施しました。1年生が国語、2年生が数学、3年生が理科の授業を見ていただきました。各授業とも本校で実践している子どもが考えて表現する「アウトプット型」の授業を行いました。

 

 

部活動練習 春季バドミントン大会に向けて

 今月末に春季バドミントン大会を控えてているバドミントン部は、毎日練習に取り組んでいます。基礎的な内容を確認しながら、自分の課題克服に努めていました。

 3年生は、中体連まであと残りわずかな練習時間となります。一日一日を大切に練習に取り組んでほしいと思います。

 

平成30年度 全国学力・学習状況調査

 本日は3年生で全国学力・学習状況調査が実施されました。調査内容は「国語A・B」「数学A・B」、「理科」、「学習状況調査」になります。

 今年度初めての試験に緊張した表情でしたが、真剣に取り組んでいました。

 

鬼ヶ城太鼓 始動

 桶売地区伝統の鬼ヶ城太鼓の練習が始まりました。今年度は、各パートの人数が少なくなり一人ひとりの責任が重くなりました。だからこそ、「やりがい」が出てくることでしょう。

  

交通安全教室

 本日6校時目に、「交通安全教室」を実施しました。講師には、いわき中央警察署地域課川前駐在所の巡査部長、佐藤克哉様にお願いしました。主な内容は、自転車の安全な乗り方、特に、自転車運転による交通事故の加害責任を確認しました。

 近年、自転車事故の際に、自転車を運転していた学生や生徒に、多額の賠償請求がある事案が多く発生しています。いつ何時、自分がその立場になるかもしれません。今日の学習を理解して、安全運転をお願いします。

 

 

 

前期任命式

 本日の朝、「平成30年度前期任命式」を行いました。1・2年学級委員長・副委員長、3年学級委員長・副委員長、生活常任委員会委員長・副委員長に任命書を手渡しました。校長からは、「皆さんもいずれ高校や大学、会社に進み、大きな組織に入ることになる。組織には必ずリーダーがいる。リーダーを中心に組織がまとまるためには、リーダーも含めて自分の役割を果たすことが大切である。組織に役立つ人間になってほしい。」との話がありました。

 

朝のあいさつ運動

 毎週水曜日は、生徒会による朝のあいさつ運動です。生徒会長・副会長がいつもより早く登校し、生徒の登校を待っています。登校してくる生徒一人一人に、「おはようございます。」とあいさつすると、全員から「おはようございます。ごくろうさまです。」と返ってきます。全校生徒8名の学校ですが、全員の心がかよう教育を目指しています。

 

身体測定

 新年度のはじめとして、身体測定を行いました。昨年度からの自分の成長を確認するとともに、これからの自分の成長に期待していることでしょう。

 

常任委員会

 新入生が加わり、新に生徒会本部、常任委員会の活動内容を計画しました。昨年度の反省を踏まえ、より良い桶売中学校を作るためにはどうしたらよいか考え話し合っていました。

  

新入生歓迎式

 9日の6校時に新入生歓迎式が行われました。中学校生活の様々な決まりや生徒会の仕組みについて紹介しました。慣れない中学校生活について先輩から優しくお知しえていただき、安心した表情が見られました。

  

平成30年度入学式

 今年度の入学式は、1名でしたが、新入生呼名の後の校長式辞では、早く中学校生活に慣れ、大きく成長してもらいという願いを込めて、三つの話をしました。
 一つ目は、「命を大切にする。」ということです。人間社会にとって何よりも大切にされなければならない物は「人の命」です。自分の命、他の存在する命、いつでも、どんな時でも、その命を最優先する精神を持ってほしいと思います。
 二つ目は、「自分づくり」です。自分の考えを持ち、それを伝えることができる人間は様々な場面で強さを発揮します。「自分」をしっかりと持ったたくましい人間になってほしいと思います。
  三つ目は、「高い目標を持ち、夢の実現に向け努力すること」です。勉強や部活動、生徒会やボランティア活動など自分自身の具体的な目標を持ち、全力で努力できる人になってほしいと思います。

 

 

 

 

 

平成30年度第1学期始業式

 着任式に引き続き、「平成30年度第1学期始業式」を行いました。3年生5名、2年生2名の少ない人数ですが、今年の活躍を願い、三つの「あ」の話をしました。
 一つ目は「安全」です。事故や災害に注意を払い、「命」を大切にしてほしいと思います。二つ目は「安心」です。お互いに認め合い、支え合い、いじめのない「安心」した生活を送ることができるようにしてほしいと思います。三つ目は「あいさつ」です。明るく笑顔であいさつをして、楽しい生活を送れるようにしてほしいと思います。
 全校生8名という少ない人数ですが、今年も「チーム桶売」として、全員で力を合わせてがんばっていきたいと思います。

   

平成30年度着任式

 本日は朝から子どもたちが登校して、平成30年度第1学期が始まりました。今年度最初の行事は、「着任式」です。今年度転入しました先生方を、子どもたちに紹介しました。

 今年度は、教頭に「浦島 渉先生」、数学担当に「松本 典久先生」、英語担当に「本好 由美先生」の3名が転入しました。(本好先生は、4/10からの勤務になります。)これからの「チーム桶売」の一員としてがんばって参ります。

 

平成30年度スタート・転入職員着任

 今日から平成30年度がスタートしました。午前8時に今年度の転入職員が着任しました。

 本日着任された先生方は、教頭に「浦島渉先生」(原町第一中学校から)、数学担当に「松本典久先生」(H26に本校勤務)の2名です。今後ともよろしくお願いします。

 今後、非常勤として英語担当の「本好由美先生」が着任します。英語の授業があるときだけの勤務になります。

 ※先生方の写真は、掲載しませんので、学校に来た際に見ていただきたいと思います。

 

 

平成29年度離任式

 本日9時から、小・中合同で「平成29年度離任式」を行いました。小学校からは3名の先生方、中学校からは2名の先生方が離任されました。

 離任式では、各校長からの転出する先生の紹介の後、先生方一人一人からあいさつをいただきました。どの先生からも、「児童生徒数は少ないが、桶売の子どもたちの素直さ、明るさ、まじめさに支えられ、楽しい学校生活でした。」という話がありました。

 先日の卒業式に続き、「別れの春」になりましたが、皆さん笑顔で学校をあとにしました。

 

 

 

離任式準備完了

 明日(3/28)は、平成29年度の桶売小・中学校合同離任式です。今年度末人事異動で、小学校からは3名の先生方、中学校からは2名の先生方が離任されます。

 本日、中学校の部活動の後に、1・2年生で準備をしました。明日は、9時から離任式を行いますので、お時間がある方はお出でいただきたいと思います。

 

小学校卒業生見送り!

 桶売小学校の卒業式が行われました。今年度の卒業生は1名ですが、昨日の準備から中学生も参加しみんなで協力して会場を作成しました。本日、立派な卒業式が行われました。

 そして、小学校の校舎をあとにする卒業生を中学生も見送りました。

 4月からは、桶売中学校に入学し、ともに学び、ともに活動する「チーム桶売」の一員として早く学校に慣れることを期待してます。

 

 

 

平成29年度修了式

 本日は、平成29年度修了式です。今日で平成29年度も終了し、明日から春休みに入ります。修了式では、校長から今年度の子どもたちの活躍を称賛し、平成30年度に向けての期待を述べました。(以下、校長式辞、一部抜粋)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今年度最後の締めくくりに当たり、「チーム桶売」について話をしたいと思います。
 「チーム桶売」は、今年一年、中学校の合言葉として、みんなで一緒にがんばってきました。
 この言葉を胸に、運動会や明夢祭などの学校行事、中体連大会などの校外行事で、みんなでがんばり、大きな成果を上げることができました。
 特に、「鬼ヶ城太鼓」の取り組みは、全国に発信することができました。東京で演奏したとき、来場者の方々が、涙を流しながら見ていた光景は、今も忘れることができません。全員でがんばれば、まわりの人に大きな感動を与えることができることを、あらためて実感しました。
 私たち人間は一人では生きていけません。様々な人とのつながりや支え合いがあって、初めて個人の力が発揮できるものと思います。お互いの力が相互に作用し合って、何倍もの力になると思います。そして、みんなで支え合って達成した喜びが、次のチャレンジにつながっていくはずです。
 来年度は、全校生で8名になります。これからますます「チーム桶売」が大切になっていきます。皆さんのこれからますますの成長に期待をして式辞とします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

小学校卒業式準備

 今日は午後から明日の小学校卒業式の準備を、小・中学校合同で行いました。中学生は、中学校の卒業式で準備を一回行っているので、小学生と一緒に手際よく動きました。今年の小学校の卒業生は1名ですが、4月からは中学校の新入生となるので、心を込めて準備を進めていました。

 完了後は、小学生全員から「ありがとうございました。」と感謝の言葉をいただき、中学生も照れながらも少し誇らしげな顔で「どういたしまして。」と返していました。 

 桶売小・中学校は、毎年のように児童生徒数が減少しています。何をやるにしても、常に小・中学校が協力しないとできない現状ですので、小・中連携を推進しています。

 

 

1・2年今年度最後の美術

 本日の5校時目は、1・2年生今年度最後の美術の授業でした。

 2年生は、技術で製作した県産の杉材を使ったコースターに、それぞれの生徒の「家紋」をデザインして描きました。普段はモノトーンでしか見ることがない「家紋」を、生徒のイメージで色付けたり、形をアレンジしたりして、世界で一つしかないコースターを制作しました。

 1年生は工芸分野で、材料から形を切り出し、やすり等で削って、「マイ箸&箸置き」を制作しました。様々な形があり、これも世界に一つしかない「箸&箸置き」になりました。

 

 

 

 

平成29年度の思い出(校内展示ポスター)

 平成29年度もいよいよ今週で最後です。23日(金)には、「修了式」が行われ、今年一年間を締めくくることになります。

 あらためて、校内を見ていると、廊下や階段の各所に今年一年の様々な行事のポスターが掲示してあります。一枚一枚を見ながら、子どもたちの一年の活躍を思い出しています。

 このポスターは、卒業生に渡した「卒業アルバム」にも入っていますので、卒業生も今頃アルバムを見ながら、思い出していることと思います。

 

 

 

 

 

3月栄養士訪問

 本日、市の栄養士さんの今年度最後の訪問がありました。1・2年生全員と一緒に給食を食べ、その後、最後の「栄養講話」がありました。

 今日の内容は、一年間の「栄養講話」を振り返りながら、大切なことを確認していただきました。生徒の皆さんも覚えていることと、忘れていることがあり、思い出しながらまとめていただきました。

 講話終了後、「お別れ会」として、生活常任委員長から一年間の感謝の言葉を述べ、花束を送り、全員で記念写真を撮りました。

 一年間給食や栄養に関するたくさんの内容を教えていただいてありがとうございました。

 

 

1・2年生体育の授業

 3年生が卒業して、初めて1・2年生のみで体育の授業を行いました。7名全員で体育館でフットサルを行いましたが、体育館の気温は18度もあり、春を通り越して初夏のような気温でした。7名で体育館を走り回るので、相当な運動量になり、全員汗だくでボールを追いかけていました。少し気温が低い校舎に入るときに、子どもたちは口々に、「涼し~い!!」と言っていました。

 

 

生徒会歓迎会準備

 卒業式の翌日ですが、1・2年生は新年度の準備を始めました。今日の6校時目には、4/9(月)に行われる「生徒会歓迎会」の準備を行いました。1・2年生7名全員で、歓迎会の意義や内容を確認し、分担を決めました。

 来年度の新入生は1名しかいませんが、2年生は最高学年として、1年生は先輩として、心を込めて新入生を迎えようとしています。

 

 

フォトパネル設置

 先週から、職員玄関と校長室に「フォトパネル」を設置しました。今年度一年間の子どもたちの活躍の写真を、スライドショーで掲示しています。懐かしい写真などもありますので、学校にお出でになった際にはご覧いただきたいと思います。

 

朝のあいさつ運動

 本日は、3年生が卒業して初めての朝でした。水曜日なので、生徒会役員によるあいさつ運動を行いましたが、3年生が登校してこないことに、あらためて少し寂しさがこみあげてきたようです。いつもより登校してくる人数は少なくなりましたが、春の日差しの中、元気なあいさつを交わしていました。1・2年生も、3年生が築き上げた伝統を引き継ぎ、がんばっています。

 

第71回卒業証書授与式

 本日(3/13)、午前9時から「第71回卒業証書授与式」を挙行しました。今年度の卒業生は、4名でしたが、保護者の皆様、多数の来賓の皆様の参加のもと、盛大に式が行われました。
 校長より4名の卒業生に一人一人卒業証書を授与し、その後、校長から式辞を申し上げました。これまでの活躍に対して感謝すると同時に、今後の生活でも「チーム桶売」を忘れることなく、「ふるさと桶売」を心の支えとして、未来に羽ばたいてほしいと式辞を結びました。
 閉式の言葉の後、卒業生から心を込めた「巣立ちの歌」の贈り物があり、感動のうちに式を終えることができました。 

 

 

 

 

ホームページ記事更新再開

 本日より記事の更新を再開します。ホームページの更新の関係で、1週間程度新たな記事を出せませんでしたので、お詫びいたします。これからも様々な記事をアップしますので、ご覧いただけますようお願いします。

桶売中学校ホームページ移動のお知らせ

昨日(3/12)、学校のホームページの更新が市内一斉に行われました。基本的には今までのホームページはそのまま引き継がれ、今までのURLにアクセスすると、そのまま新しいページにジャンプするようになりました。
 なお、新しいURLは次のようになりますので、このURLで保存していただくと、直接アクセスできるようになります。 

 https://iwaki.fcs.ed.jp/桶売中学校TOPページ

送る会に向けて

 本日の送る会では、1・2年生が準備を頑張りました。会の運営、ゲームの企画、スライドショーの作成・・・。
 直前までリハーサルを行い、備えていました。3年生への感謝の気持ちが伝わってきました。
 

3年生を送る会

 本日の6校時に3年生を送る会を行いました。これまで1・2年生が準備してきた「◯✖クイズ」と「バドミントン版ストラックアウト」を実施しました。
 その後、3年生への感謝の気持ちを込めたスライドショーを上映しました。
 3年生に気持ちが伝わり、3年生からサプライズで歌のプレゼントがありました。

 
 
 
 
そして教職員からの歌のプレゼントも・・・
「栄光の架け橋」を熱唱しました。

全校集会

 本日は今年度最後の全校集会は行われました。はじめに表彰の伝達を行い、その後、各学年の発表が行われました。内容は、3年生の「進路について」、1年生の「社会科の授業」でした。
 授業や、入試で経験・学習しことを分かりやすく説明することができました。

 

 

 

 

朝のあいさつ運動

 2月最後のあいさつ運動を行いました。3年生は卒業式を含めて、学校に来るのがあと9日間になりました。仲間との登校も、あいさつ運動も、一つ一つがあと何回と数えられるようになってきました。
 朝の太陽は春を感じられるようになってきましたが、少しさびしい気持ちになった朝でした。

 

姿勢・表情変わってきました。

 本日、3回目の卒業式練習を行いました。回を重ねるごとに、姿勢・表情が変わってきました。卒業生は、「卒業生」としての自覚が、在校生は先輩に「感謝」の気持ちを伝えようとする姿勢がひしひしと伝わってきます。
 本番まで残りわずかな練習で最高の卒業式を作り上げてくれることでしょう。
 

卒業式練習 2回目

 本日は、2回目の卒業式練習を行いました。3年生は、卒業証書授与の動作の確認をしました。人生の節目となる大切な儀式にふさわしいよう、一つ一つの動作を確認しました。桶売中学校の生徒は、姿勢が常に美しいです。そこで満足するのではなく、より良い卒業式にするために練習を積み重ねて行きたいと思います。
 

卒業式練習 1回目

 本日初めての合同で卒業式練習を行いました。まずはじめに校長先生から「人生の節目であること」「感謝の気持ちを持つこと」などのお話をいただきました。
 その後、礼法指導と式歌練習を行いました。

 
 

日産財団「理科教育助成」贈呈式

 昨日、日産財団「理科教育助成」贈呈式が行われ、正式に教育助成がスタートしました。本校では、生徒一人一台タブレット端末を導入して、授業を中心に活用する計画で進めています。実際の授業は、新年度に入ってからになりますが、3学期中に様々な準備を進めていきたいと思います。

 

1・2年技術

 1・2年生の技術の授業は木材加工でティッシュBOXを作製しています。本日は仕上げとしてニス塗りを行いました。これまで丁寧に進めてきた工程もこれで完了です。次時は、それぞれの作品を評価し合い、自分の学習活動を振り返ります。

 

学校評議委員会

 最後には、第2回学校評議員会が開かれ、小中の今年度の取り組み、成果・課題を確認し、来年度の計画を協議しました。
 学校評議委員の方々からは、「鬼ヶ城太鼓の発表」を中心に小中学校の取り組みにお褒めの言葉をいただきました。来年度は、より地域との連携を強めながら、地域に貢献できる学校を目指していきます。

 

合同保護者会・学級懇談会

 授業参観の後には、小中合同の保護者会と学級懇談会が行われ、今年度のPTAの活動内容の振り返りを行いました。
 学級懇談会では、今年1年間の生徒の成長を確認し、来年や高校進学について話合いが行われました。

 

第3回 授業参観

 2月16日(金)に第3回の授業参観が行われました。今回の授業は、全学年保健体育でした。単元はバスケットボールで、1チーム3人でオフェンスとディフェンスを入れ替えながらゲームをしていました。

 

栄養士訪問(2月)

 本日は、栄養士訪問日ということで、「大豆を使った食品」についてお話いただきました。今年度も残り1回となり、生徒の皆さんも熱心に耳を傾けていました。
 たんぱく質の多い「大豆」は様々な食品になっています。
 ①味噌、しょうゆなどの調味料
 ②納豆などの発酵食品
 ③豆腐や豆腐をさらに加工した食品
 ④おから
 弥生時代から日本で栽培されていた「大豆」は、私たちの身近なところで使われています。たんぱく質などの栄養も豊富で「畑のお肉」とも呼ばれる「大豆」を使った食品を積極的に取り入れましょう。

 
 

卒業式に向けて

 本日の朝から、1・2年生は卒業式の式歌練習を行いました。人数は少ない分、一人ひとりが声を出さないといけません。他の人の音を聞きながら、自分の声を自信を持って出せるように頑張ってほしいと思います。

部活動再開

 本日で学年末テストが終了しましたので、部活動を再開しました。テスト期間のため昨日まで10日程度部活動を中止していましたので、久しぶりの部活動になりました。今日の体育館の気温は10℃程度ありましたので、生徒は汗をかきながら頑張っていました。

 

1・2年学年末テスト(2日目)

 本日、1・2年生は学年末テスト2日目になりました。本日は、理科、保体、国語のテストになります。昨日までの勉強の成果を発揮できるよう集中して取り組んでいました。3年生は、実力テストに取り組んでいます。
※ テストに影響がないよう配慮しながら写真を撮影しています。

 

1・2年学年末テスト

 今日・明日は、1・2年生の学年末テストです。数学、社会、英語、技家のテストを行っています。その間3年生は、NRTテスト(標準学力テスト)を行ってます。教室も廊下も静かな学校です。
※ テストに影響がないよう下の写真は、後や廊下から撮影しています。多少見ずらいですがご了承願います。

 

朝の登校風景(2/13)

 今朝の桶売は気温がマイナス5℃で、一面うっすらと雪が積もっていました。子どもたちが登校してくる時間に風も強くなり、雪の降り方が強くなってきましたが、子どもたちは、雪も風にも負けず元気に歩いて登校してきています。

 

2月移動図書館

 本日は2月の移動図書館でした。いわき市図書館の「いわき号」が本校まで来ていただいて、新しい本の貸し出しを行っていただきました。昼休みに昇降口前に配置し、子どもたち全員が移動図書館に来て、今月借りる本を選んでいました。
 学校では毎年新しい本を購入していますが、学校の図書室の本には限りがあります。移動図書館に来ていただくことにより、毎月新しい本を読むことができています。