こんなことがありました

出来事

交通教室

4月13日(木)今日の5校時は、交通教室。

安全な登下校について、また、きまりを守って行動することの大切さについて学級で考え

先生方と一緒に一斉下校を行いました。

安全への意識を高め、行動に移せる力を養っていきます。

はじめての給食

今日は1年生にとって、初めての給食の日でした。

お盆や、はしの準備からスタートし、

牛乳用のストローの取り外し方やパンの袋の開け方、

片付けの仕方まで、一つ一つやり方を確認しながらの学習となりました。

鹿島公民館の給食ボランティアの方々の配膳のお手伝いもあってスムーズに進み、

にこにこ笑顔で、給食を楽しむことができました。

「コロッケおいしい!」「おなか、いっぱいだよ。」

などの声が聞こえてきました。

令和5年度スタート

 4月6日(木)学校に子ども達の声が戻ってきました。

新年度のスタート、新しく来られた職員が紹介され、始業式、入学式が行われました。

 令和5年度の新入生は46名。緊張しながらも、しっかりと式に参加し、

担任の先生の呼名に元気よく返事をすることができました。

 新1年生を迎え、今年度の鹿島小学校の全校生は228名となりました。

 これからも、交通事故に気をつけて、元気に登校してきてください。

令和4年度 離別式

 今年度をもって本校を転出される先生方との離別式を行いました。過日、低・中・高学年の先生方でのブロック分散会を行い、本日は、教職員でのお別れの式となりました。

今年度1年間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

令和4年度 修・卒業式

 午前中の雨を心配していましたが、雨が降らずに無事卒業生をお見送りすることができました。

1~5年生の修了式に臨む姿も大変立派でした。

4月、新しい学年へ進級しての登校を待っています。

 

 

 

卒業式に先立って、3月で退会されますPTAの方々への感謝状贈呈式を行いました。

これまでの本校PTA活動へのご協力ありがとうござました。

 

卒業生入場です

一人一人へ卒業証書が授与されました。

卒業生による別れの言葉  心に響くすてきな合唱で 涙腺が・・・。

担任と最後の学級活動です。

卒業生の中学校での活躍を 全校生で応援しています。

 

  

過年度に転出された先生方も 卒業のお祝いでかけつけてくださいました。