こんなことがありました

出来事

運動会全体練習・2

5月9日(火)

 昨日の雨から一転しての青空。

 GW開け、全校で運動会に向けて練習しました。

1・2年生の「かけっこ」

1・2年生「玉入れ」

3・4年生のチャンス走

3・4年生の「つな引き」

5・6年生 鼓隊演奏

紅白リレー 選手紹介

 今日の紅白対決は紅組がリードしていましたが、、、

今週、土曜日が運動会本番です。

全校生が頑張る姿に温かい応援をお願いいたします。

青空の下 元気に校外学習

5月2日(火)

 今日は1~4年生は校外学習に出かけています。

 4月は雨で延期になりましたが、今日は絶好の校外学習日和となりました。

 1・2年生は中央台の「走熊公園」まで元気に到着できました。

遊具で遊ぶ1年生

広場を所狭しと走り回る2年生

 

3・4年生は「いわき公園」に一足先に到着。

人気の遊具に集まる3年生

何人隠れているかな?(4年生)

 

自然を感じて、たくさん遊んで、

このあと、みんなで食べるお弁当はとってもおいしいですよ。

運動会全体練習

4月27日・28日 全校生で運動会練習を実施しました。

【27日(木)】

 ラジオ体操

 大玉送り

【28日(金)】

入場行進

 開閉会式の様子

青空の下、元気に運動会ができることを願っています。

新入生を迎える会

4月27日(木) 今日は3校時目に新入生を迎える会がありました。

6年生が中心となって、会の企画・運営をしてくれました。

 代表児童(6年生)の進行             花のアーチを通って6年生と入場    

 

       「集合・自己紹介ゲーム:鹿島小学校に行こうよ!」

 

  

         「プレゼント:2年生からアサガオの種」 

 

 

   「校歌:6年生による鼓隊演奏」         「1年生:お礼のことば」

 

入学した1年生、進級した2~6年生が、みんなで楽しくなれたひとときでした。

避難訓練

 4月21日(金)2校時目に避難訓練を行いました。

 地震が発生したことを想定し、各学級から校庭までの避難経路を確認しました。

 地震が起きた際に机の下に隠れて身を守ること、避難の時には話をせずに速やかに行動することなど、

 どの学年の児童も真剣な様子で訓練に取り組んでいました。