こんなことがありました
出来事
地区なかよし会
今日の業間時に、「地区なかよし会」が行われました。
それぞれの地区ごとに集まり、2学期の登下校の反省や冬休みの過ごし方の確認をしました。
2学期もお陰様で登下校での交通事故などありませんでした。冬休みも何事もなく無事過ごせるといいですね。
それぞれの地区ごとに集まり、2学期の登下校の反省や冬休みの過ごし方の確認をしました。
2学期もお陰様で登下校での交通事故などありませんでした。冬休みも何事もなく無事過ごせるといいですね。
学校だより№9を掲載しました
1校時の終わりに・・・!?
1校時と2校時の間の休み時間に校内を回ると2年生教室では、紙版画の刷りの作業をしていました。
紙でも生き生きとした動きを表現していました。
3年生の教室では、子どもたちの写真データが宇宙に行くという「スマイルミッション2015」というプロジェクトの写真撮影をしていました。
ひとりひとり将来の夢を書いた紙を持って写真に収まりました。この写真データは、NASAのISS(国際宇宙ステーション)まで行くそうです。
家庭科室では、6年生が「粉ふきいものベーコン添え」の調理実習をしていました。
ジャガイモのゆで具合を気にしながら協力し合って活動していました。
紙でも生き生きとした動きを表現していました。
3年生の教室では、子どもたちの写真データが宇宙に行くという「スマイルミッション2015」というプロジェクトの写真撮影をしていました。
ひとりひとり将来の夢を書いた紙を持って写真に収まりました。この写真データは、NASAのISS(国際宇宙ステーション)まで行くそうです。
家庭科室では、6年生が「粉ふきいものベーコン添え」の調理実習をしていました。
ジャガイモのゆで具合を気にしながら協力し合って活動していました。
おいしそう! 5年生 調理実習
今日は、家庭科室で5年生が味噌汁作りの調理実習を行いました。
担任の先生の説明を聞いてそれぞれの班で作業に取りかかりました。
ひとりひとり交代しながら包丁で材料を切っていました。また、だしは、煮干しからじっくりと取りました。
最後には、みんなでおいしくいただきました。
自分たちで作った味噌汁は格別なようで、みんなおかわりをしてたくさん食べたようです。
担任の先生の説明を聞いてそれぞれの班で作業に取りかかりました。
ひとりひとり交代しながら包丁で材料を切っていました。また、だしは、煮干しからじっくりと取りました。
最後には、みんなでおいしくいただきました。
自分たちで作った味噌汁は格別なようで、みんなおかわりをしてたくさん食べたようです。
児童用傘の寄贈
児童用傘が常磐地区安全対策協議会から12本寄贈されました。
担当の支所の方が本校を訪れ、交通安全母の会担当の職員に渡されました。
大切に使わせてもらいたいと思います。ありがとうございました。
担当の支所の方が本校を訪れ、交通安全母の会担当の職員に渡されました。
大切に使わせてもらいたいと思います。ありがとうございました。
寒さに負けず!
昨日は、暦の上では「大雪」。雪こそ降りはしませんでしたが、今朝はだいぶ冷え込みました。
霜が降り、花壇の花々も真っ白に。
児童も寒さに負けず元気に登校しました。
登校するとすぐに着替えて、校庭でいつもの通りランニングです。
5年生は、体力作りに意欲的に取り組んでいます。
休み時間も子どもたちは、元気に外に出て楽しそうに遊んでいました。
あと少しで冬休み!! 寒さに負けず元気に2学期を終えて欲しいですね!
霜が降り、花壇の花々も真っ白に。
児童も寒さに負けず元気に登校しました。
登校するとすぐに着替えて、校庭でいつもの通りランニングです。
5年生は、体力作りに意欲的に取り組んでいます。
休み時間も子どもたちは、元気に外に出て楽しそうに遊んでいました。
あと少しで冬休み!! 寒さに負けず元気に2学期を終えて欲しいですね!
クリスマスを前に ALTとの交流会
あと少しでクリスマス!今日は、ALTの先生と1年生との交流会がありました。
アメリカでのクリスマスの話やそれにちなんだゲームなどを教えてもらい、楽しく過ごしました。
1年生たちも小学生になって初めての冬休みを間もなく迎えます。
アメリカでのクリスマスの話やそれにちなんだゲームなどを教えてもらい、楽しく過ごしました。
1年生たちも小学生になって初めての冬休みを間もなく迎えます。
1週間のスタート!
2学期も後2週間あまりとなった今日、晴天の下で気持ちのよい今週のスタートを切りました。
全校集会では、いわき地区作文コンクールに入選した児童の賞状伝達が行われました。
この後、学期末に向けて生徒指導の先生から安全で健康な生活を送るために生活指導がありました。
最近、こういうときの話の聞き方が前よりも姿勢もよく上手になってきました。
全校集会では、いわき地区作文コンクールに入選した児童の賞状伝達が行われました。
この後、学期末に向けて生徒指導の先生から安全で健康な生活を送るために生活指導がありました。
最近、こういうときの話の聞き方が前よりも姿勢もよく上手になってきました。
授業参観の後に
昨日の授業参観の後に各学級懇談会が行われました。
懇談会に先だって放送により出張で不在の校長先生に代わり教頭先生とPTA会長さんからあいさつがありました。
それぞれ2学期の様子や冬休みの過ごし方などについて話し合われたようです。
この後、校長室で本部役員会も開かれました。
みなさんお疲れ様でした。
懇談会に先だって放送により出張で不在の校長先生に代わり教頭先生とPTA会長さんからあいさつがありました。
それぞれ2学期の様子や冬休みの過ごし方などについて話し合われたようです。
この後、校長室で本部役員会も開かれました。
みなさんお疲れ様でした。
授業参観
冬休みを前に2学期最後の授業参観が行われました。
1年生 音楽 「がっきのおとでよびかけっこ」
2年生 算数 「九九をつくろう」
3年生 国語 「すがたをかえる大豆」
4年生 道徳 「ぼくは言えなかった」
5年生 学活 「思春期におこる体の変化」
(NPOコミューン助産院の方をゲストティーチャーにお招きして)
6年生 学活 「租税教室」 (光英会計事務所の方をゲストティーチャーにお招きして)
1年生 音楽 「がっきのおとでよびかけっこ」
2年生 算数 「九九をつくろう」
3年生 国語 「すがたをかえる大豆」
4年生 道徳 「ぼくは言えなかった」
5年生 学活 「思春期におこる体の変化」
(NPOコミューン助産院の方をゲストティーチャーにお招きして)
6年生 学活 「租税教室」 (光英会計事務所の方をゲストティーチャーにお招きして)
学校の連絡先
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
QRコード
湯本第二小学校HPのQRコード
アクセスカウンター
7
2
1
9
4
1