ブログ

こんなことがありました!

明かりをつけましょ

 図書室はもう、桃の節句の準備が整いました。学校司書さんが千代紙で手作りしてくださった、かわいらしい雛飾りが図書室に彩りと和の雰囲気を加えてくれています。

 もうすぐ春が来るんだなと、希望と期待が高まりますね。

 そして、先週司書さんがパソコンに向かって作っていたものは・・・。そう、「私は誰でしょう」コーナーです。今回は特別に問題を掲載しますので、皆さんも考えてみてください。

 第1問

 第2問

 第3問

 分かりましたでしょうか。お分かりになったら、生徒達に聞いてみてください。

 その他、「今日は何の日」コーナーも更新されました。

面接練習

 入試まで1ヶ月を切り、面接練習も本格的になってきました。

 緊張の面持ちで、真剣に練習しました。

川前方部小中教頭TV会議

 本日夕方から、川前方部6校(川前小・中、桶売小・中、小白井小・中)の教頭が、TV会議を通して、来年度の行事等の打ち合わせを行いました。川前方部の児童生徒のために、どの様に行事を行うか、どの様な日程を組むかなど、様々な視点で話し合いました。

 右上が小白井小・中、左下が川前小・中、そして右下が桶売小・中です。

工夫することの楽しさ

 1・2年生の技術科では、森林組合様よりいただいた木材を使用して、自分たちで自由に考えた木工品を制作しています。

自分がほしいもの、家庭で必要なものなど、それぞれが考えて組み上げていきます。

 設計図はありません。自分たちで工夫して、計算して、切って、組んでと全て自分たちで考えています。

 担当の先生も、一生懸命頑張っています!!

階段照明、LED化

 今年度は、1学期に玄関の照明をLEDに交換しました。今回は階段と踊り場の照明をLEDに交換しました。玄関・廊下・階段の照度が低い本校ですが、少しずつ明るくなってきています。

奮闘しています

 美術の授業では、1・2年生はピクトグラム、3年生はてん刻に取り組んでいます。1・2年生はデザインの段階、3年生は制作に入っています。

 皆それぞれ自分達の作業に奮闘しています。

世界平和のために

 3年生の社会では、世界平和のために世界が取り組んでいることを学習しています。

 資料をもとに、世界では平和維持のために何をしているかを調べ、私たちにできることについて考え、発表しました。

箸箱入れの後は「雑巾」です

 箸箱入れを完成しさせた生徒達は、次なるミッションに取りかかっています。それは、「雑巾」です。再びミシンを使い丁寧に縫っていきました。作り方をiPadを使って自ら調べて、分からないところは担当の先生にアドバイスをもらいながら、一生懸命制作しました。

二色山

 川前地区から見る山が二色になっています。

 こんな日は決まって、川前は雨、桶売、小白井は雪となっています。

 学校も綺麗に雪化粧をしています。

台風19号を思い出したのでしょうか

 本日の理科の授業では、地層がどの様にしてできたのかを予想して、その予想をもとに自分たちで方法を考えて実験しました。

 それぞれが予想したことに合った実験方法を、皆で相談しながら考えました。

 早速準備を行います。もちろん、準備も皆で協力してチーム桶売で行います。

 準備が整ったら、実験開始です。

 海を想定した生徒の実験です。

 洪水を想定した生徒の実験です。

 山から土砂を含んだ水が流れてきたことを想定した生徒の実験です。

 雨が山を削り、その堆積物が重なったことを想定した生徒の実験です。

 それぞれの実験結果を皆で観察して、どのようにして地層ができるのか考察しました。

 山からの土砂や洪水、台風19号のことを思い出したりしたのでしょうか。

 

とみおかバドミントン交流会 午後の部

午後の部は、ふたば未来学園の中学3年生と高校生の皆さんにご指導をいただきました。基礎練習のあとは、ゲーム形式で練習を行いました。

小学生から高校生まで、幅広い年代の方々と交流ができて、とても楽しかったと生徒は話していました。

楽しいという思いは、上達するための大切な要素です。今日味わった楽しさや、学んだ課題・技術を、今後の練習に活かしていきたいですね。

 

 

とみおかバドミントン交流会

本日、桶売中学校バドミントン部は、「とみおかバドミントン交流会」に参加しています。いわき・相双地区の中学生およそ40名が参加しています。また、参加した中学生は、ふたば未来学園の方々にご指導を受けています。

午前中は基礎練習です。ジョグに始まり、フットワークや基礎打ちを行いました。基礎練習の初めにはグループ分けが行われ、本校の生徒は少し緊張しながらも、他校の生徒の皆さんと積極的に交流をしていました。

午後は、練習試合です!様々な技術を学び、さらなる向上を目指してほしいですね!

相互理解

今日の1校時は、全学年合同での道徳の授業でした。

今回は、実際にあったいじめ自殺事件から、いじめが起きないようにするにはどうすればいいか、人として生きる上での大切なことや心構えについて考えました。

事件の内容は非常に重いものでしたが、生徒はなぜそれが起きてしまったのか、その原因を様々な角度から考えました。

表情は真剣そのものです。

後半では、その原因から、いじめを起こさないための心構えについて考えました。人と人との違いを尊重すること、相手の悪いところばかり見ないこと、相手のことを深く理解するなど、様々な意見が挙がりました。

今回の授業で考えた内容を、これからも持ち続けてほしいです。

色々なマークを作ろう

 1・2年生の美術では「ピクトグラム」(または、ピクトグラフ)に取り組んでいます。学校内の表示で、もっと楽しくなるもの、必要なものなどを話し合って、校内表示を作ります。

 まずは、ピクトグラムのイメージを持つために、iPadを使って様々なピクトグラムを見ています。

 話し合いでは、桶売中学校の特色である、教科教室型の表示を作ろうかという方向にまとまってきたようです。

名前を刻もう

 3年生の美術では、最後の作品である「てん刻」に取り組んでいます。自分の名前をしっかりと刻んでいます。

 9年間の思い出を振り返りながら、作業を進めています。

生徒会活動

 本校生徒会活動の要である常任委員会のミーティングも、今年度最後となりました。今日は、1年間の活動の反省を出し合い、来年度に向けての改善策や新しい活動などを検討しました。

学年末テスト1日目

 1・2年生は、今年度最後の定期テストである、学年末テストに臨んでいます。学習内容はしっかりと身についているのでしょうか。

凍てつく寒さ...

本日の桶売の様子です。

一見ぽかぽか陽気なように見えますが、今朝の桶売はなんと-10℃まで冷え込みました!

日向のほうは雪は解けてきていますが、日陰のほうは...

雪が解けずに残っています。一部は凍っていてつるつる滑ります。十分に気をつけなければいけませんね。

今年の冬は比較的暖かいと言われていますが、今日は冬らしい寒さがもどってきた桶売でした。

標高500m。決して油断はできません!

もうすぐで完成です

 1・2年生の家庭科では、箸箱入れを制作中です。今日はその最後のボタン付けをしました。

 皆気合いが入っています。

 集中しています。

 細かいところをよく見ています。

 丁寧に作業を進めいています。

 ちょっと苦戦するところもありましたが、担当の先生や校長先生のアドバイスをもらって頑張りました。

 あとは、飾りボタンをつければ完成です!

常に更新

 本校の図書室は様々な提案が、毎週のように更新されています。今週は「今日は何の日?」コーナーが更新されました。

 先週は、新刊図書更新されました。

 また、節分にちなんだ本が展示されました。

 さ、来週は何が更新されるのでしょうか。司書さんが、コンピュータで何かを制作しています。

 楽しみです!

文系教科を頑張りました

 今日の2年生は、文系教科の多い日でした。

 国語では、「水の作文コンクール」に向けて推敲を行いました。特にまとめの部分に重点を置いて、しっかりと考え、工夫を行いました。

 社会では、大政奉還について学習し、なぜ大政奉還が行われたのか、資料を基に調べ自分の考えを説明しました。

心を込めて

 卒業式を来月に控え、1年生の生徒達も歌の練習に力が入ってきました。卒業生に対し、心を込めて歌のプレゼントを贈りたいという気持ちが、とてもよく伝わってきました。

証明問題

 3年生の数学では、入試対策として証明問題に取り組みました。証明問題は、入試問題の中でも難題の一つ。気合いを入れて取り組んでいました。

氷の世界復活

 中国では立春あたりから気温が上がり始める年が多いそうですが、日本ではこの時期が寒さのピークになる年が多いそうです。今年は温かい日が続き、プールも凍ることが少なかったのですが、本日久しぶりに氷が張りました。

 気温は-5℃、木々の葉も氷をまとっています。

 桶売の地も、氷をまとっています。

自分の作りたいものを作ろう!!

 1・2年生の技術科では、森林組合様よりいただいた木材を使って、自分の作りたいものを作っています。

 いただいた材料を、必要なだけ自由に使うことができます。

 タブレットを使って、自分の作りたいもののイメージを持ちます。

 しかしそこには、設計図がないものが殆ど。あったとしても、木材の大きさに合うものが無いため、自分で考えて制作しなくてはないけません。

 自由な発想で、自分でよく考えて、工夫して制作する、とても有意義な時間を過ごしました。完成が楽しみです。

 何を作ろうとしているのでしょう・・・。

感染症はなぜ広がる??

 3年生の保健の授業では、感染症について学習しています。

 皆さん、感染症はなぜ広がるのでしょう?分かりますか?ちょっと難しい質問ですね。

 本日の授業で、感染症の原因となるウィルス等も皆、生物であることを学びました。

 ですから、人間ばかりではなくウィルス等も、生きるのに必死なんです。そのために、自分達の生活しやすい環境に入ろうとします。人体もその中の一つ。今まで考えたこともなかったことについて、学ぶことができました。

 自然界って、奥が深いですね・・・。

消防設備点検

 本日、消防設備の点検に来ていただきました。校舎内の全ての消防設備(火災報知器、非常ベル、表示、消火栓・・・・などなど)を一つ一つ点検してくださいました。生徒の安全確保には欠かせないものです。

地震の起き方

 1年生の理科の授業では、地震の起き方について考えています。様々な角度から地震の起き方について調べ、説明しました。

 こんにゃくを地盤として、実験してみました。

 色々な角度から力をかけてみると・・・

 そして、熊本の地震の時の映像や資料を見て考察しました。

                                                                                                                               

単元テスト(社会)

 本日3年生の社会の時間に単元テストを行いました。3年生はこの時期テストが多くなりますね。あと1ヶ月あまりで大きな大きな入試がやってきます。それまでにどんどんテストに慣れていくことでしょう。

比較級・最上級

 2年生の英語では、比較級・最上級の表現を学習しています。今回は前時の復習の場面にお邪魔しました。ALTのジェシカ先生と一緒に、一つ一つ英文の音読を行いました。

残り1ヶ月半・・・

 3年生は、入試まであと1ヶ月半となりました。今日は出願に向けて、入学願書の清書を行いました。

 担任先生との時間も、あと1ヶ月半なんですね・・・。

スペリングコンテスト表彰と抱負発表

 先日行われたスペリングコンテストでの優秀賞の表彰を行いました。

 続いて、2名の生徒から3学期の抱負の発表がありました。

 2人とも、来年度につながる素晴らしい抱負を発表しました。

ジェシカ先生も応援に!

 本日の保健体育の授業は、サッカーのまとめ。まずは、いつもの通りトレーニングから。

 先生方も気合いが入っています!

 そして、先生方と白熱のゲームを繰り広げました。

 ALTのジェシカ先生も応援に駆けつけてくれました!

 校長先生にだって、容赦しません。

 チーム桶売、最後は握手でワンチーム

 皆、汗びっしょりですが、楽しくゲームをすることができました。

次は、バスケットボールです。生徒から先生方に、宣戦布告がありました。

 また、戦いましょう!!

ど~んと中華!!

 今日の給食は「中華丼」。育ち盛りの生徒達にとって、ボリューム満点で放課後の部活動まで必要なエネルギーが十分取れますね。しかも桶売の給食はいつもほっかほか!

 もっと食べたい!と思うほど、おいしい給食でした!

外国から見た日本人

 3年生の道徳科の授業で、「外国から見た日本人」という題材を通して、様々な国の人から見た日本人の印象を知り、そこから日本人の良いところを見つけていきました。

 インターネットで、外国人から見た日本人の印象をたくさん調べました。

 授業を受けた生徒は最後に、当たり前にやっていたことが、外国人から見るととても素晴らしく見えることを知り、その良さを守っていきたいと意見を述べました。

本日の頑張り

 1年生数学では、最後の単元を学習しています。今日は沢山の計測データから、傾向を掴むためにデータを様々な形に整理しています。沢山あって大変でした。

 2年生の国語では、「扇の的」のまとめを行いました。学習したことを一生懸命思い出しながら、頑張って問題について考えました。

 3年生の社会では、正解における地域のつながりについて、その目的や利点などについて考えました。そして考えたことを整理しながら、頑張って説明しました。

兄弟校舎

 今朝の桶売は、さわやかな朝日が、桶売小中学校の兄弟校舎を明るく照らす朝となりました。一昨日の雨が残る水たまりは氷り、空気はシャキッとそして澄んでいて何とも気持ちのいい朝です。

 兄弟校舎、どっちがお兄さんなんでしょう。少しだけ早く完成した中学校の校舎が、お兄さんなんでしょうか・・・。

現在と過去

 1年生の英語では過去形を学習しています。ALTのジェシカ先生が作ってくれた、分かりやすい視覚教材を使って、楽しく学習しました。

 現在形の文と比較しながら、動詞を過去形にした文を訳したり、現在形の英文を、自分で過去形にしたりしました。英語には、過去形になると単語自体が変わるものがあるので、非常に難しいですね。

用言の活用

 2年生の国語では、現在「用言の活用」のまとめを行っています。普段意識せず普通に使っている言葉の活用を、意識化することは非常に難しい事ですね。

ペンが走る

 3年生の理科はこれまで学んだことの復習の時期に入っています。今まで学習したことを

思い出して、問題を解いてきました。すらすらとペンが走ります。

 足早に駆け抜けた楽しかった3年間のできごとに、思いを馳せる時がもうすぐ来るのでしょうね。

スカイメニュー講習会

 本日、スカイ株式会社の方がおいでになり、スカイメニュー講習会を実施していただきました。様々な授業で活用できる機能をご紹介いただきました。

 先生方も、色々と操作しながら体験しました。

先生方と一緒に

 今日の保健体育の授業は「サッカー」。サッカーの単元も終盤にさしかかってきました。

 おや、今日は他の先生方も居るな・・・。

 先ずはいつも通り、ウォーミングアップ。

 そしてゲーム練習に向けて、先生方も一緒に授業に参加します。

 ナイスシュート!

 そしていよいよゲームです。先生方対生徒です。先生からボールを奪おうと、先生方にボールを奪われまいと、一生懸命プレーしました。

 体育館にいる全員が、一つのことで楽しく活動をした時間でした。

真っ白です

 今朝の桶売は雪。気温はそれほど低く感じませんが、しんしんと降っております。校庭は真っ白です。

感謝の気持ちを込めて

 いよいよこの時期になったか・・・。と少しずつ卒業式が近づいている雰囲気を感じるようになるのは、3年生を送る会の計画が始まることによるものが大きいのかと思います。本日、第1回の3年生を送る会の実行委員会が始まりました。実行委員はもちろん、在校生全員です。

 皆で色々意見を出し合って、企画を進めました。

 どんな会にしてくれるのか、とても楽しみです。3年生に対しての感謝の気持ちを持って、送りだしてくれることでしょう。

読み取れるかな

 今日からALTのジェシカ先生が5日間来校します。1年生の授業では、冬休みの楽しい思い出を英語で話しました。もちろんジェシカ先生も。そして教頭先生も・・・。

 その後、英文を読んでその通りに行動する授業となりました。英文を理解できているか、体でアウトプットすることが必要です。さ、英文通りの行動ができたでしょうか。

落葉松

 2年生の国語では、北原白秋の「落葉松」について学習しています。美しい詩の中の随所に見られる表現技法を学びます。

 詩の美しさを感じることができたでしょうか。

3年生実力テスト(最終回)

 3年生は、入試に向けてラストスパートの時期となってきました。今回中学校最後の実力テスト。この結果を踏まえて、入試までの約1ヶ月間の自分自身の取り組むべき内容を、しっかりと割り出してして欲しいです。準備万端で入試を迎えて欲しいですね。

1週間の活動をまとめてお伝えします!!

1月20日 祝!200000アクセス突破!

 昨年度末が116633アクセスでありましたので、今年度に入ってから、80000以上のアクセスをいただいたこととなります。桶売中学校の生徒達の活動を多くの方にご覧いただき、とても嬉しく思います。心より感謝申し上げます。

1月20日 ポスター貼り

 本校では、全校生とが協力して校内のポスターを貼り替えます。この日の出席者は5名、少ない人数で校舎全体のポスターを貼り替えました。

1月21日 新入生授業を見る会、新入生保護者説明会

 来年度桶売中学校に入学予定の6年生が、桶売中学校の授業を見に来てくれました。中学校は英語や数学をはじめ、小学校と違うところがたくさんあります。入学予定の児童の皆さんはどの様に感じたでしょうか。

 はじめに、数学の授業を見学しました。

 次は国語の授業です。

 最後に英語の授業を見学しました。

1月23日 映画試写会参加!

 1月31日から上映される、前田建設ファンタジー営業部を描いた映画「前田建設ファンタジー営業部」の試写会に招待頂きました。桶売中学校では、キャリア教育の一環として「広瀬トンネル」建設の現場を見学しに行きました。そのご縁で今回試写会に参加させて頂きました。

 出演するタレントさんもおいでになり、トンネルの中で上映される前の迫力のある映画を鑑賞できて、生徒達もとても嬉しく感じていたようです。また、理科の授業で学習した岩石についても映画の中で登場していたので、色々な意味で興味深いものとなりました。本当にありがとうございました。

 ツイッターやインターネットにて今回の様子が報道されています。こちらも合わせてご覧ください。

前田建設ファンタジー営業部

前田建設ファンタジー営業部ツイッター

映画ナタリー

映画.com

1月23日 防犯標語参加記念品授与式

 今年度も生徒達は、川前地区防犯標語に作品を応募しました。川前地区青少協の会長様より、その記念品を一人一人に授与して頂きました。ありがとうございました。

1月24日 桶売伝統食給食

 桶売小学校児童の皆さんが考案した、「桶売伝統食給食」がいわき市全校で実施されることとなりました。本日は川前地区の小中学生がその味を確かめました。

 ご飯の隣から右に向かって、「切り干し」、「揚げ豆腐のきのこ味噌だれ」、「まるめ(汁)」です。とてもおいしい伝統料理です。

 この給食をいわき市全校で味わっていただけることを、本当に嬉しく思います。桶売小学生お見事!!