ブログ

こんなことがありました!

閉校記念事業実行員会だより第15号発行のお知らせ

「閉校記念事業実行委員会だより」第15号を発行しました。

 卒業生の皆さん、地域の皆さんに本校の閉校記念事業の進捗状況をお知らせするとともに、皆さんからお寄せいただいた桶売中学校の思い出等の文章、写真を掲載しております。

 今号では、かつてご勤務された先生方の回想文を掲載しています。

 地域回覧板は本日が本年最後とのことですので、閉校記念実行委員会だよりの年内発行は今号で休止とします。

 ※新年は1月9日に発行します。

15号 12月19日(火).pdf     ← クリック(タップ)

 「閉校記念事業実行委員会だより」の閲覧を希望される方は、メール本文に、お名前、卒業年度(ご勤務年度)をご入力いただき、下記アドレスまで送信下さい。

 okeuri.jh@gmail.com

キャッチセールスでクーリング・オフはできる?~先週のおけうり②~

 先週水曜日、いわき市消費者生活センターの方を講師にお招きし、消費者教育推進講座が行われました

「クイズでまなぶ消費者トラブル ~あなたの消費者モラルは大丈夫?~」というテーマどおり、クイズ形式で契約について、消費生活について、ネットトラブルについてなどなど、たくさん教えていただきました。

生徒だけでなく、教職員にもクイズの解答権が回ってきます。

先生の明るい人柄とテンポ良い話術のおかげで、楽しく学ぶことができ、あっという間の1時間でした。

クーリングオフ制度が使えるとき、そうでないときなど、大人の私たちが聞いても、大変勉強になりました。

 先生、遠いところお越しいただき、ありがとうございました!!

 

~先週のおけうり①~

 2学期最後の1週間がスタート。

うっすら積雪し、日陰では路面凍結が心配される時期となってしまいました・・・

桶売にお越しの方は、くれぐれもお気をつけください。

 先週の授業のようすを~

音楽です!!鑑賞中です~

そして、最後の常任委員会。しっかり反省できました!

2学期、お疲れ様でした~あと少しガンバッテ

 

給食・食事 今日の給食

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

  今日の給食は

   雑穀ごはん 牛乳

   さばのみそ煮

   こまつなとキャベツのごま和え

   たぬき汁

             でした!

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

今日の給食時…「どうしてこのお汁がたぬき汁なの?」こんな質問が飛び交いました。

たぬき汁は、本来たぬきの肉を入れた汁物なのですが、修行をしているお坊さんたちは動物の肉を食べることができないため、たぬきの代わりにこんにゃくを入れたそうです。

たぬきのお肉は、こんにゃくみたいな食感なのかな?

給食・食事 今日の給食

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

  今日の給食は

   麦入りごはん 牛乳

   チキンカレー

   ほうれん草とコーンのソテー

   グレープゼリー

             でした!

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

野菜がゴロゴロ入ったカレーはとてもおいしかったです!