豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

げんき、やるき、こんき❗️

算数でみつけた「やる気」!

☆本日(6月12日)の「げんき・やるき・こんき」!Part4

本日みつけた算数の様子を紹介します。
☆まずは2年生の様子から!2年生は、長さを測る学習を行っています。

☆メモリが細かいから・・・よ~く見るぞ!

☆今日は、長さのたし算!はかって・・たして・・・

何事も、何度もやるとできるようになります。メモリの見方ができているかお家でも見てあげてくださいね。

次は、5年生の算数の様子です。

5年生は、小数のわり算の決まりを使った計算です。

☆算数コーナーの決まりを確認して、考え方を説明します。

☆割る数を10分の1、割られる数を10分の1にそれぞれしたので・・黒板に自分の考えを書きながら説明します。

めあてにむかって学習できました。「やる気 」を続けて自分の力を高めていってくださいね。

自分の「元気」をめざして・・Ⅱ

☆本日(6月12日)の「げんき・やるき・こんき」!Part3
Part2はご覧になりましたか?

パート3は、4年生の様子を掲載します。
4年生は、「おやつについて考えよう」というめあてで授業を行いました。

☆自分の考えを、発表しようと頑張る姿 発見!


☆大好きなアイスやコーラにそんなに砂糖が入っていると聞いて、「どうしよう」と頭を抱える子どもたち
「もう食べられないの~」と真剣です。

☆おやつをどのように食べたらいいか!栄養教諭の先生と相談です。

☆習慣がこれからの自分の体を作っていきます。しっかり考えましょう。

☆しっかり考え、どうすればいいのか自分でめあてを決めました。

☆自分の考えを発表することはとても大切なことです。そして、友だちの考えを聞くことも!

☆自分のめあてを理由とともに発表すること!素晴らしいことです。


☆一人ひとりが自分のめあてを決め、1週間自分で取り組んでみるようです。
頑張ってください。応援していますよ!

 

自分の「元気」をめざして・・

☆本日(6月12日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2
 本日は栄養教諭の松本恵美子先生が3・4年生の子どもたちに「食に関する指導」を行ってくださいました。Part2では、3年生の様子をお知らせします。
3年生は、「朝ごはんをしっかりたべよう」という授業を行ってくださいました。

☆朝ご飯を食べるとこんないいことが・・・

☆朝ご飯のひみつを知った子どもたち・・真剣です!

☆はじめて知ったことがいっぱい!

☆栄養教諭の先生に、質問をしてみました。

朝ご飯を食べるといいことがいっぱいあると知った子どもたち!

今の食事は、将来の体を作る大切なもの!しっかり食べて、脳と体とおなかを目覚めさせて!学校に来てください。そうすれば、「元気」いっぱいです!

 

頑張る力を・・・

☆本日(6月12日)の「げんき・やるき・こんき」!

全校朝会が行われました。久しぶりの朝会でしたので、表彰を行いました。
☆全校児童の代表として立派に受け取ることができました。

☆日清カップの入賞者にも、全校生の前で紹介しました。

大きい賞状にすごいな~と見ている子もたくさんいましたよ。賞状をいただくことはとても素敵なことです。でも、賞状をいただかなくても、頑張ると自分に力がついたり、心がすてきになったりといいことがたくさんあります。

豊間っ子全員が頑張る力を高めてほしいと願っています。

自分の思いを込めてⅡ

☆本日(6月11日)の「げんき・やるき・こんき」!Part3
Part2は、ご覧いただきましたか?

Part3では、高学年の様子を掲載します。

3名の先生方を紹介していただき・・さあ始まります。

☆作業の手順を、秤屋先生から教えていただきます。「2つに切ろうかな、3つにしようかな?」

☆しっかり粘土を平にして・・・どんな形にしようかな?

☆どんなかたちにしようかな・・・

☆自分の思いを込めて・・真剣に取り組みます。

☆細かい部分も丁寧に・・

☆おしゃべりもせずに!集中!

☆できた粘土は来週まで乾かします。次週は、彩色!

約束は一つ!「乾いた粘土は、丁寧に、そっと持ってきて、そっと置くこと」

しっかり聞いていた人は、来週分かります。

どんな作品になるのか。今から楽しみです。

 

 

自分の思いを込めて・・・

☆本日(6月11日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2
 豊間地区に建立される慰霊碑の周りの壁に子どもたちの手作りの磁器タイルをはっていただけることになりました。そのために、本日は、秤屋苑子先生、佐久間静子先生、清宮千秋先生にお越しいただき、創作タイルの作り方を教えていただきました。
子どもたちは、すべてが初めての体験でしたが、丁寧に教えていただき、子どもたちはおもいおもいの形をつくったり、粘土に下絵を描いたりできました。来週は、着色です。どんな作品になるのか、今からとても楽しみです。

☆やる気いっぱいの下学年の子どもたちのの様子を掲載します。

☆土粘土はじめて触ったかも・・・きもちいいなあ~

☆何を粘土にかこうかな~

☆真剣な様子の子どもたち!

☆やり方を教えてくださる秤屋先生

☆「こうするといいわよ~」と佐久間先生

☆豊間地区の皆さんも来てくださいました。

 遠藤区長さんはじめ豊間地区の皆さんありがとうございました。

続きは、☆本日(6月11日)の「げんき・やるき・こんき」!Part3をお楽しみに!

またまたみつけた秘密練習の様子!

☆本日(6月11日)の「げんき・やるき・こんき」!
朝、1・2年生の教室に5年生がやってきました。
「6年生の陸上競技大会の激励のために、しっかり応援の練習をしましょう。」と応援の仕方の秘密練習が行われました。(6年生には内緒ですので、よろしくお願いします!)
5年生の考えた応援の方法を教えてもらい、1・2年生もしっかり応援練習をすることができました。激励会の日にこの「6年生頑張れ!」の気持ちが届くといいですね。

☆5年生が考えた応援の言葉をしっかりと覚えながら・・

☆拍手の仕方!もしっかりと教えてもらいました。

☆かっこいい5年生のように、1・2年生も頑張れ!!

 

Eタイムでいい笑顔!

花丸今週のげんき、やるき、こんき!

本日は、その日のうちに掲載できなかった豊間小学校の様子を紹介します!

木曜日の朝は、Eタイム!中学年のオープンスペースでは、英語の歌を歌います。

4年生は、去年から取り組んでいるので自信いっぱい!

3年生は、4年生を手本に頑張ります!

身ぶり手ぶりも入れながら、笑顔でEタイム!続けるって素敵!

なかよし活動で発見!高学年の「やさしさ」

☆本日(6月8日)の「げんき・やるき・こんき」!Part3

3校時目に「縦割りなかよし活動」が行われました。いつも一緒に掃除を頑張っている1年生から6年生までの縦割り班で、6年生が考えた内容を班ごとに楽しむ活動です。
6年生は、低学年の子どもたちを楽しませようと陸上競技大会の練習が忙しい中、一生懸命考えてくれました。

☆班ごとに集まって、6年生からやることの発表をします。

☆楽しく風船バレー!をする班もありました。

☆6年生の後について、校庭へ移動をします。「まって~」

☆自分で取ったボールを1年生に渡し、「なげてごらん」

☆活動が終わって、下級生と上級生が一緒に教室へ向かいます。「たのしかった~」

 このほかにもたくさんのふれあいの様子をみつけることができました。1・2年生は、とっても楽しかったと思います。こんなに楽しく遊んでもらえて・・

☆わたしは、こんなすてきな様子を見ながら、入学式の際に6年生にお願いしたことを思い出しました。「自分が1年生の時に6年生からされてうれしかったことを1年生にしてあげてください。」優しさいっぱいの高学年の姿に感動!
他にも、下級生のために、準備をしたり、後片付けをしたりする姿も発見しました。