豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

げんき、やるき、こんき❗️

1年生からのご招待!(写真付き)

⭐️本日(1月21日)の「元気・やる気・根気」!

朝、1年生から招待状が届きました。

「本日、お店屋さんをやるので来てください。」とのこと!

1校時目に早速教室に行って見ました。全部のお店でたくさん質問をしましたが、どの子もしっかり答えることができました。国語の仲間の言葉を集める勉強の発展の学習です。

 

 

招待を受けた教員たちが次々と質問したり、購入したりします。1年生たちは大忙し!

「何屋さんですか?」

「おすすめは何ですか?」

一生懸命こたえながら、自分のお店のものをお客さんに渡していましたよ。

西会津小学校との交流会7

一人一人とハイタッチをして別れを惜しみます。

最後まで手をふって見送りをしてくれた西会津小学校の子どもたち

豊間小学校の子どもたちもバスの中からもいつまでも手をふっていました❗

雪がなくとも、素敵な交流をすることができました。本当にありがとうございました❗

西会津小学校との交流会5

昨日の続きです。

2日目のお昼は、西会津名物のソースカツ丼と西会津小学校のお母さんたち手作りの豚汁です❗

心のこもったおもてなしと美味しさで感動いっぱい、お腹もいっぱいでした。感謝の気持ちは、きれいに食べることで伝えました。

ご馳走さまでした❗

とっても美味しかったです。

西会津小学校との交流会4

2日目の様子をお届けします!

朝の集いです❗

朝の集いでは、本日頑張ることの発表が行われました❗

次に、ウォーキングサッカーが行われました❗保護者の方も入ってかくチーム熱戦が繰り広げられました。

続いて、西会津小学校へ移動して❗

素敵な校舎にびっくりの子どもたちでした❗いろんな場所に案内してもらって‼️とても嬉しそうでした。

続きは、また明日に報告しますね

西会津小学校との交流会3

 楽しくそして、決まりを守って思い出を作った子供たち!その様子をお届けします。

冬の星空を眺めながら、講師の先生の説明に一つ一つ歓声があがります。

あった❗

すごーい、と子供たちの声が響きます‼️

最後に、オリオン座に生まれた星雲を天体望遠鏡で見せていただきました❗感動的な体験でした。

西会津小学校との交流会2

5年生の「元気、やる気、根気」!

おはようございます‼️

子供たちは、元気に朝の集いに参加しました。夜も11時には全員静かに就寝することができたようです。

「疲れていたので、すぐに寝ちゃいました。」

という子もいました。

次は、朝食です❗

 

 

5年生、西会津小学校との交流会

本日、毎年恒例の西会津小学校との交流会に5年生が出発しました❗

途中のトイレ休憩では、雪を見つけ大喜びでした❗

しかし、今年の会津は、道路にも日陰にも雪はなく、本当に珍しい年だということでした。雪はなくとも、子どもたちは楽しく交流をしています‼️

写真は帰ってからアップしますので、楽しみにしていてくださいね

バスの中での様子!

雪だあ!

 バスの中はとても楽しく、すこしの雪にも大興奮でした。

ゲームももりあがりましたよ。

3学期がんばることの発表!

☆本日(1月14日)の「元気・やる気・根気」!

 本日は、全校集会を行いました。

1・3・5年の代表児童が3学期がんばることについて発表しました。それぞれがしっかりと考えて、じょうずに発表することができました。

スーパー2年生にきっとなれると思いますよ。

3名の作文は、次の学校だよりに掲載したいと思います。

素敵な発表をありがとう。

3学期が始まりました!

☆1月8日の「元気・やる気・根気」!

 新しい年となり、子どもたちは、気分も一新という感じで登校してきたようです。昇降口の前で大きな声で「あけましておめでとうございます。」と挨拶をしている子どもたちがたくさんいました。

新しい年もよいとしになりそうです。

 

始業式では、良い姿勢でお話を聞き、新しい年の目標を考えている児童もいましたよ。

☆良い姿勢で、しっかり話を聞く児童!

☆賞状の授与も行われました。

帰りは、あいにくの雨となりましたが、短時間で心を整え、安全に下校することができました。代表6年生の下校の挨拶もしっかりできました。