ブログ

こんなことがありました!

経済体験学習~到着

本日、2年生は経済体験学習の日となっております。

8時頃、桶売中学校を元気に出発しました。

約1時間後、無事にElemに到着しました。

これから有意義な活動を行ってまいります

川前支所の方と敬老会の打ち合わせです

 学校・家庭・地域パートナーシップ事業、ふるさと学習、キャリア教育の一環として、本校では川前地区の全小中学校と協力して、川前地区敬老会の運営のお手伝いや、アトラクションへの出演を行なっています。本日は、川前支所の根本さんが来校し、直接生徒達と敬老会の仕事内容や役割分担など細かいところまで打ち合わせを行いました。

 川前支所からの直接の依頼を受け、生徒達は緊張の面持ちで真剣に話を聞いていました。

 敬老会パンフレットの表紙を飾る絵を、製作者から根本さんへ提出しました。

 川前地区小中学校では、1学期に地域からの依頼を受けて「行灯」を制作し、川前駅前屋台で展示しました。川前地区内外の方々からご好評をいただきました。今回も、地域のお年寄りの皆さんを喜ばせることができるよう、頑張ってほしいと思います。

横浜国立大学の研究室の皆さんが視察に来てくれました

 神奈川県にある、横浜国立大学の研究室から、教授と学生の皆さんが桶売中学校に視察に来てくださいました。全校生徒6名という小規模校で、どのように教育活動が行われているかを見ることが目的の一つです。

 本日は、1年生の社会と国語、2年生の数学、3年生の理科を見ていただきました。

 1年生の社会です。

 1年生の国語です。

 2年生の数学です。

 3年生の理科の様子です。

 学生さん達も一緒に実験に参加したり、実験結果の考察をしたりしてくれました。

 授業の参観後は、給食も一緒に食べていただきました。学生の皆さんから生徒たちに色々な話をしていただき、生徒達も普段話すことのほとんどない大学生との会話に、とても楽しそうにしていました。

 そして研究室の皆さんは、給食の美味しさに驚いたとも話してくださいました。

 研究室の皆さんは、生徒達の素直さや一生懸命に学習に取り組む姿に感激したそうです。本日は、遠い所から来ていただきまして、本当にありがとうございました。

針穴に糸を通すような

 1・2年生の家庭科の授業では、裁縫を学習しています。本日は並縫いです。生徒達は普段学校や家庭で、「針穴に糸を通す」ような細かい作業をすることはほとんど無いかと思います。

 集中力を高めるにはとてもいいことかもしれません。

 iPadで並縫いの実演動画を確認しています。

 いざやってみると・・・。

 そう簡単にはいきませんね。

 先生にサポートに入ってもらい、最後まで頑張りました。

段々ゲームに

 体育の授業で行っているバレーボールでは、基本的なことを繰り返し練習練習してきました。今まで一人で練習してきたことを、二人、三人と増やしていきました。

 今日も基本練習をしっかりと行って・・・。

 段々と人数を増やしていきました。一人で処理していたものを・・・。

 それを他の人がサポートするようにして・・・。二人になり・・・。

 段々とチームになってきます。

 もう少しで、ゲームができるようになります。