こんなことがありました

出来事

雨の帰り道

今日は雨。下校時刻には昇降口前に色とりどりの傘の花が咲きました。


学校の藤の花も咲き始めました。


雨の日でも,気を付けながら仲良く下校しています。


帰り道では,多くの保護者の皆様に,お迎えをしていただいたり,
見守って声かけをしていただいたりしていました。
また,地域の皆様にも声をかけていただいていました。
児童の安全な登下校にいつもご協力いただき,ありがとうございます。

朝のあいさつ


5月11日(水)
 あいにくの雨でしたが、いつものように、昇降口前で登校班ごとの朝のあいさつをしました。ほとんどの班が先生に大きく元気な声であいさつができました。
 明るいあいさつは、学校を活気づけます。これからも継続して取り組んでいきたいと思います。



朝の体力づくりと朝自習


5月10日(火)
 朝の様子です。
 本日は、雨だったので体育館で体力づくりを行いました。高学年は、ランニングのあとに補強運動を行います。腕立て伏せも一所懸命行っていました。




 
 教室に戻ると、各教室で朝自習が行われました。各学年が、写真のように真剣に取り組んでいました。





 5年生は、問題を解いたあとに、自分で〇つけをして先生にチェックしてもらいます。自分で〇をつけることで、自分の間違えたポイントをすぐ反省することができるメリットがあります。こうした朝自習を継続することで、確かな力をつけ、学び方を学ぶ習慣づくりにもつなげたいと考えています。



PTA専門委員会・常任委員会


5月9日(月)
 PTA専門委員会が行われました。
 教養・広報・厚生・地区の4つの委員会に分かれて、今年度の活動計画と役員を決定いたしました。その後、常任委員会で各委員会で話し合われたことが確認されました。
 これで、今年度のPTA活動の方向性が定まりました。保護者の皆様、今年一年よろしくお願いいたします。




  


避難訓練を実施しました。


5月9日(月)
 本日、避難訓練を実施しました。
 地震が起きて、理科室が火事になることを想定した避難訓練でした。
 子どもたちは、教室での事前指導を受けたあとに、整然と並んで避難することができました。




  
 校長先生からは次のようなお話がありました。
 ① けむりを吸わないようにハンカチをしっかり持ちましょう。
 ② 「おかしも」をしっかり守りましょう。
 ③ 地震は頻繁に起こっています。命を守るためには、防災に対して意識する
  「気持ち」が大切です。いつ起きても行動できるようにしましょう。
  

朝の様子

5月6日(金)
 けがや事故なく5連休が終了いたしました。保護者のみなさま、ありがとうございました。

 さて、久しぶりの学校ですが、今日も、いつものように校庭でのランニング・ダッシュから一日が始まりました。





 グランドも6年生の陸上大会に向けて、レーンやハードル走のラインが引かれました。

運動会2(午後の部)


4月30日(土)
 午後の部の様子です。
 鼓笛パレードから始まりました。



  1・2年「湯2小レンジャー 今日のヒーローは!」です。変装しているのは校長先生です。



 最後は紅白対抗リレーでした。



 閉会式の紅白あいさつです。

 

 白組が勝ち、校長先生から優勝旗が授与されました。

運動会1(午前の部)


4月30日(土)
 晴天のもと運動会が行われました。
 プログラム1番はラジオ体操です。



 3・4年「さいころステーション」です。



 5・6年「日渡の決戦」です。

運動会行います。


4月30日(土)
 雲一つない快晴になりました。絶好の運動会日和です。
 朝、校庭のお清めをし、6時00分に花火を打ち上げました。
 本日の運動会では、たくさんのご声援をお願いいたします。





運動会の準備完了

4月29日(金)
 昨日とはうってかわって太陽がふりそそぐよい天気になりました。
 おかげで、校庭の状態もよくなり、万全のコンディションで明日の運動会が迎えられそうです。
 今日の16:00からは場所取りがスタートしました。16:00を待つ保護者の方々の多さに驚きましたが、体育主任の雷管(スターターピストル)を合図に思い思いの場所にシートを敷いていました。
 保護者の皆様には、学校からのお知らせのとおり、16:00までしっかり待って場所取りをしていただきありがとうございました。
 明日の運動会では、お子さんの元気に運動している姿をぜひご覧ください。  





運動会の延期について

運動会は30日に延期となりました。
降り続く雨で,校庭にはたくさん水がたまってしまいました。
明日は天候が回復するようですが,校庭は運動会を行える状態までには
良くはならないと思われます。
延期にしましたことをご理解いただきたいと思います。
延期の詳細につきましては,本日配付するプリントをご覧ください。




5年調理実習


4月27日(水)
 5年生家庭科「はじめてみようクッキング」の単元で、お茶の入れ方を学習しました。
 5年生が6班に分かれて、友だちと協力しながら真剣に取り組みました。









 調理実習を終了した子どもたちからは、次のような感想が聞かれました。

 「熱いけどおいしい。」「お茶とお菓子はとても合うことがわかった。」
 「最後まで粘って入れたので少し苦くなってしまった。」
 「家でも入れてみたい。」

 今回の実習でお茶入れのポイントもわかったようです。
 ぜひ、今日習ったことを生かして家でもお茶を入れてみてくださいね。

仲良く元気に遊んでいます

暖かくなり,休み時間には元気に遊ぶ姿が見られます。


ブランコや鉄棒,ジャングルジムなどを使う時も,順番を守って仲良く遊んでいます。
 

湯ノ岳の木々も,もえぎ色からあざやかな緑に変わりつつあります。

運動会児童係打合せ


4月26日(火)
 運動会に向けて、児童の係打合せがありました。
 5・6年生が、審判・準備・引率・記録・応援・放送・看護などの係に分かれて運動会の動きについて確認しました。運動会を実施する上で、高学年の係活動は欠かせません。5・6年生のみなさん、今日の話を聞いて、運動会当日は、しっかり動けるようにお願いします。







朝の様子


4月26日(火)
 今日の朝の様子です。
 班長さんを先頭にきれいに一列になって登校しています。
 元気なあいさつもできてきました。
 旗当番の保護者のみなさん、登校班を見守っている保護者の方々、ありがとうございます。



 着替えると、校庭でランニングをします。ミニハードルやラダー練習もスムーズにできるようになりました。



全校集会


4月25日(月)
 全校集会がインターロッキングで行われました。
 校長先生からは、あいづっこ宣言をもとに「やっていけないことはやってはいけません、やらなくてはならないことはやらなくてはなりません」とのお話がありました。子どもたちは、真剣に話を聞いていました。







 生徒指導の先生からは、ゴールデンウィークの過ごし方についてお話がありました。



 交通ルールや生活のきまりを守って楽しいゴールデンウィークにしましょう。

モンシロチョウのたまご

3年生は,理科の学習でモンシロチョウの観察を行います。


担任の先生が用意したキャベツを虫めがねで観察します。


発見!モンシロチョウがたまごを産み付けていました。
3年生の指の大きさと比べると,たまごの小ささがわかりますね。


こちらには,すでにたまごからかえった幼虫もいました。



これからどんなふうに大きくなっていくか,詳しく観察していきます。

アカシアタイム(読書)


4月22日(金)
 今日は、金曜日なのでアカシアタイム(読書)が行われました。
 どの学年も真剣に集中して本を読んでいます。













 さすがに高学年になると厚い本を読んでいるようです。たくさんの本に出会ってほしいと思います。