出来事
給食のメニュー(6月28日)
今日の献立は、ポークカレーライス(麦ごはん)、ウインナーとキャベツのソテー、牛乳です。
食物繊維を多く摂取することができる麦ごはんに、子どもたちの大好きなポークカレーをかけておいしくいただきました。
午後からの授業も、はりきって取り組みましょう!
給食のメニュー(6月25日)
今日の献立は、バーガーパン、牛乳、やさいメンチカツソースかけ、じゃがいものベーコン煮、チーズです。
今日はじゃがいものベーコン煮です。じゃがいもは1年中全国で作られています。今の時期は九州地方のじゃがいもが出回っていますが、秋頃には北海道のものがとれます。生産量一位は北海道です。今日は、とれたてのじゃがいもで作られたベーコン煮をおいしくいただきました。
校内陸上記録会
3・4校時に6年生の校内陸上記録会が行われました。
おうちの方々や下学年の応援を受け,少々緊張した様子でしたが,これまでの練習の成果が発揮され、記録更新となりました。
6年生のがんばる姿は、下学年の「憧れ」となっています。
6年生のこれからの活躍が楽しみです。
給食のメニュー(6月24日)
今日の献立は、ごはん、牛乳、あつやきたまご、あおなとツナの煮びたし、わかめとふのみそ汁です。
今日は朝食モデルメニューでした。今日のように、主食(ごはん)、主菜(魚、肉、卵、豆のおかず)、副菜(主に野菜料理)、汁物がそろったメニューは、栄養たっぷりで体の目覚めにもよい献立です。朝食は午前中のエネルギー源。しっかり食べて1日元気にスタートさせてほしいと思います。
今日のかしまっ子
1時間目に雨が降ってきましたが、その後雨は上がり、体育や大休憩は外で活動することができました。明日は,6年生は校内陸上記録会、1年生はがんばり山へ出かけます。雨が降らないことを願います。
今週から学習活動の制限がレベル1となりましたので、大きな声を出さないこと・短時間で行うことなど感染予防をとりながらグループ活動を再開しました。
音楽のグループ発表や音読発表など、お友達と話し合いながら発表会へ向けての練習をがんばっています。
給食のメニュー(6月23日)
今日の献立は、みそかけうどん、牛乳、ポテトとじゃこのチーズ焼き、メロンゼリーです。
丸ごと食べられる小魚のちりめんじゃこは、カルシウムを多く含む食品です。カルシウムは、丈夫な骨や歯を作るのに欠かせない栄養で、小魚のほかに、牛乳や乳製品、青菜、大豆や大豆製品からもとることができます。カルシウムがたっぷり入った給食を食べて、午後の授業も元気にスタートです。
今日のかしまっ子
大休憩には,学年に関係なく外で元気に遊ぶお友達が多いです。6年生は1年生から大人気です。
朝の時間は5年生が進んで除草のボランティア活動をしてくれています。大休憩終了前にも気が付いたお友達が校庭の除草をしています。
午前中に、図書ボランティアのみなさんに図書室の整理をしていただきました。ありがとうございました。お昼の放送では、学校司書の先生より「6月」を表す漢字についてお話がありました。いろいろな表し方があって、おもしろかったです。
授業に集中!
2年生の図工の作品です。
給食のメニュー(6月21日)
今日の献立は、ごはん、牛乳、野菜はるまき、チャプスイ、オレンジです。
チャプスイは、野菜をたくさん使った中華風の五目煮です。チャプスイの「チャプ」には、素材が混ざり合うという意味があり、豚肉や野菜を炒め、味付けをしてから片栗粉でとろみをつけて作ります。野菜に含まれるビタミンには、疲れた体を元気にしたり、病気から体を守ったりする働きがあります。暑さで体が疲れやすい今の時期には、野菜を進んでたくさん食べたいですね。
明日はお弁当の日になっています。ご準備よろしくお願いいたします。
第2回 土曜学習がありました
19日(土)に、鹿島公民館で第二回土曜学習「マジック教室」がありました。
講師の方のマジック披露の後、参加したお友達にマジックを伝授してもらいました。
今回のめあては、「表現できる」でした。
マジックを習得できたときはにこにこ顔で、参加したお友達同士披露をしまいした。
「みんなの前で,できてよかった」「楽しかった」と,感想がありました。
講師のみなさん、公民館のみなさんそしてボランティアの保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
次回の土曜学習がたのしみですね。
今日のかしまっ子
6年生は、25日の校内陸上大会の流れを確認しました。開会式・各種目・音楽(鼓笛)披露・閉会式と、6年生の活躍が楽しみです。下学年もお友達も6年生の練習をこれまでみてきました。当日は、各教室で応援することとなります。25日は晴れますように
いわき市鹿島町走熊字中島1番地
TEL 0246-29-2052
FAX 0246-29-2070