こんなことがありました

出来事

宿泊活動第1日目

宿泊活動第1日目の様子を知らせるメールが届きましたのでお知らせします。

>1日目が終わろうとしています。
 ココどこオリエンテーリングはあいにく雨でしたが元気に歩いてきました。

 野外炊飯も協力しあって上手にカレーライスができました。

 夜は星空観察会です。
 
 とても楽しく活動しています。



出発式の様子 校長先生の話をよく聞いて


バスに荷物を積み込んで 元気よく出発!


ココどこオリエンテーリング 雨の中でも元気です!


野外炊飯の様子 おいしくできたかな?

防災の日 避難訓練行われる

 今日、9月1日は防災の日です。

 本校でも、地震を想定した避難訓練が行われました。

 今日の訓練は、いつと違って、大休憩中に大地震発生ということで実施されました。

 それぞれいつもの休み時間と同じように過ごしている中ででしたので、校庭にいる児童や、教室や図書室などにいる児童もいて、事前指導があったとはいえ、一人一人の判断が求められる訓練となりました。

 また、防火扉も閉まっている中での避難も、普段とはちがっていて、真剣な表情で参加していました。

 校長先生の話の後、学級にもどってビデを見たり担任の先生の話を聞いたりして防災について学習しました。

常磐方部連P球技大会行われる

 8月31日(日)にときわ台と本校を会場に常磐方部連Pの球技大会が行われました。

 本校でも保護者の方が、ソフトボールとバレーボールに参加し熱戦を繰り広げました。
 
ソフトボール、バレーボールともにどの試合でも一進一退を繰り広げる好試合で、バレーボールは1勝をあげることができました。

 どちらも6月ごろからの練習に取り組み、それぞれ交流を深めることができたようです。

 選手のお父さん、お母さんは方もちろん、いろいろとお世話をしてくださった厚生委員会の皆さん、そして応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。


バレーボールの開会式


ナイス スパイク!


見事決まって 歓喜!


ねらいをさだめて


ナイスピッチング!


厚生委員会のみなさん サポートありがとうございました

いよいよ第2学期スタート 始業式

8月25日(月)、今日からいよいよ2学期のスタートです。

ここ2,3年のなかでは、日焼けした元気な顔をした児童も多かったようです。

それぞれ夏休みの楽しかった思い出など話す姿も見られました。

朝の始業式では、2学期に向けての校長先生のおはなしがありました。そのあと、6年生、4年生、2年生の代表児童による夏休みの思い出や2学期の抱負などの発表もありました。

まだ、少し夏休みのリズムが抜けきらない児童もいるようですが、早く学校のリズムになれ、楽しく充実した2学期が遅れますようがんばりましょう。

第2回PTA奉仕作業行われる

 第2学期を目前にした8月23日(土)に第2回PTA奉仕作業が行われました。
 
本校の校庭は背後に自然豊かな山をひかえているので、長期の休みになるとたちまち、草原のような状態になってしまいます。
 
 この日は、はじめこそ曇っていましたが、すぐに太陽が顔を出し酷暑となってしまいました。そんな中、約60名ぐらいの人が除草や草刈りを行ってくださいました。

 約1時間ぐらいの作業でしたので、すべてを取りきることはできませんでしたが、児童が2学期に体育や休み時間などで活動するスペースはすっかりきれいになりました。

 本当にご協力ありがとうございました。

トラックの内外は一度とってもすぐに生えてしまいました。


草刈り機を持参して協力してくださる方も


校舎側の校庭は、とってもきれいになりました。


暑い中ご苦労様でした。(おわりの会)

先生方の研修行われる 社会の授業について

 夏休み初日の22日(火)、本校では県の教育センターの先生をお招きして、現職教育の一環として社会科の授業について研修会が行われました。
 本校では、市の小教研の社会科の指定を受け、日々実践や研究に取り組んでいますが、今回は、外部から講師を招いての研修会となりました。
 福島大学附属小学校の実践などを取り混ぜながら、社会科の授業の本質や目指すもの、そして、そこへのアプローチについてなどわかりやすく教えていただきました。
 今日学んだことは、これからの実践にもぜひとも生かしていきたいと思います。

第1学期 終業式! 

 7月18日(金)、今日は、第1学期の終業式でした。
 終業式では、はじめに校長先生からお話があり、その後児童代表による1学期を振り返って、また、夏休みにがんばることなどについて発表がありました。
 その後、教室にもどり美化活動をした後、児童1人1人に担任の先生から「あゆみ」(通知票)が渡されました。中でも初めての「あゆみ」をもらう1年生は、ドキドキしながらも笑顔で受け取っていました。
 1学期間大きな事故もなく元気に過ごせたことに感謝するとともに、夏休み中無事に過ごせますようによろしくお願いいたします。

実際にガス会社さんにいってきました 4年生

 先日、学校で常磐共同ガスさんをゲストティーチャーに招いての社会科の授業を行った4年生ですが、今日は、実際に常磐共同ガスさんを訪れて学習してきました。
 ガスの運搬・タンクへの注入の様子を見学したり、地震に強い曲がるガス管を触ったりして、それぞれの作業の大変なところや工夫しているところなどを学びました。
 また、液化しているガスは低温なのでタンクへ移動する際の白い冷気に驚いたり、常磐共同ガスさんが用意してくださったガスオーブンを利用したピザ作りに盛り上がったりと、思い出にも残る校外学習となりました。