こんなことがありました
出来事
全校集会・6年生発表
今日は6年生の発表でした。谷川俊太郎の詩を発表しました。さすがに6年生らしく、しっかりとした発表でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45976/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45977/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45978/)
卒業まで・・・
6年生も間もなく卒業です。下級生に贈るぞうきんを縫う6年生の姿も見られました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45909/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45910/)
いわきサンシャインマラソン
昨日は、あいにくの天候となりましたが、本当にたくさんのランナーが鹿島地区を走りぬけました。鹿島小近くでは皆さん楽しそうに走る姿が印象的でした。応援ご苦労様でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45904/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45905/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45906/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45907/)
お知らせ【インフルエンザに注意】
全国的にインフルエンザが流行していますが、本校でも先週からインフルエンザでお休みする子が増えてきました。熱がそれほど出なくてもインフルエンザにかかっている場合もあるようですので、調子が悪い時は必ず病院へ行き、インフルエンザの検査をしてもらってください。明日あさってとお休みになりますが、体調を整えて月曜日に登校できるよう気をつけてお過ごしください。お店など人ごみに出かけるときは特に注意願います。
鹿島街道のごみ拾い
5・6年生が、鹿島地区振興協議会の方々と鹿島街道歩道のごみ拾いをしました。14日に行われる「サンシャインマラソン」で、気持ちよく鹿島町を走ってもらおうということで毎年行っています。タバコの吸い殻や空き缶、木の枝などごみ袋に5つほど拾いました。地区振の皆さん、お世話になりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4327/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4328/)
今日の給食
ごはん、牛乳、ししゃものあまずあんかけ、どさんこ汁 です。
594kcal
594kcal
勉強の様子
5年生は工作用紙で三角柱の模型を作り、立体の展開図の勉強をしています。4年生は理科の水のあたたまりかたを調べる実験でした。、「サーモ・インク」という液体を水に混ぜて温めると、水の温度の変化に合わせて色が変わります。目で見て温度の変わり方がわかります。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4417/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4418/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4419/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4420/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4421/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4422/)
新入学児保護者説明会・1年生との交流会
昨日、来年度鹿島小に入学するお子さんの保護者説明会が行われました。また、説明会の間、新1年生と現1年生との交流会を行いました。生活科の「新しい1年生をしょうたいしよう」という勉強で、新1年生に学校の様子を紹介したり、校舎を案内したり、一緒に遊んだりしました。もうすぐお兄さんお姉さんになるということで、張り切って小さい子の面倒をみていた1年生でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4479/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4480/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4481/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4482/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4483/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4484/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4485/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4486/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4487/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/4488/)
今日の給食
食パン、ホイップマーガリン、牛乳、ハンバーグ(ソースかけ)、とり肉とじゃがいものスープ、いちご です。
682kcal
682kcal
勉強の様子
2年生の算数、模型を使っての立体の勉強です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/5388/)
今日の給食
ツナごはん、牛乳、わかたけしのだに、なめこ汁 です。
658kcal
※渡辺小リクエストメニューです。
658kcal
※渡辺小リクエストメニューです。
今日の給食
ごはん、牛乳、さんまおろしに、ひじきの油いため、みそ汁 です。
636kcal
※日本型食生活の日です。
636kcal
※日本型食生活の日です。
クラブ活動見学会
4年生以上が活動しているクラブ活動を3年生が見学しました。どんなクラブがどんな活動をしているのか教えてもらいながら見学しました。来年度、4年生になった時、クラブを選ぶ参考にします。見学する方もされる方も楽しそうでした。調理・手芸クラブはクレープ作り、科学クラブはろうそく作りでした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/19821/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/19822/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/19823/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/19824/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/19825/)
今日の給食
ごはん、牛乳、レバーのなんばんづけ、すいとん汁、いよかん です。
632kcal
632kcal
豆まき
今日は節分。各学級ごとに豆まきをしました。子どもたちは「なまけ鬼」「宿題わすれ鬼」「すききらい鬼」など、自分の心の中にいる鬼を追い出したようです。1年生が校長室や職員室にも豆をまいてくれました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/21628/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/21629/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/21630/)
業間体育
今日は2年生と5年生が体育館で短なわとび、その他の学年は校庭で長なわとびをしました。5年生が2年生にとび方を教えました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/21702/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/21703/)
今日の給食
食パン、マーマレードジャム、牛乳、エリンギソテー、コーンポタージュ です。
687kcal
687kcal
今日の給食
麦ごはん、牛乳、いわしのあげびたし、ぶた汁、ふくまめ です。
647kcal
※節分献立です。
647kcal
※節分献立です。
全校集会(キラりんタイム)
各学年の代表の人が、頑張っている人や善い行いをしている人(キラりんさん)を発表しました。6年生からは「鼓笛を引き継いで頑張る5年生全員」がキラりんさんということでした。5年生からは「最後の鼓笛が素晴らしく、優しく鼓笛を教えてくれた6年生全員」がキラりんさんということでした。
今日の給食
きつねうどん(ソフトめん+きつねかけ汁)、やきいも、いよかん です。
610kcal
※ソフトめんは、昭和40年ごろ学校給食のために開発され、給食に登場したということです。
610kcal
※ソフトめんは、昭和40年ごろ学校給食のために開発され、給食に登場したということです。
授業の様子
2年生の算数の勉強では、1メートルのものさしを使って、いろいろな物の長さを測りました。「長いものの長さのたんい」の学習です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/34097/)
鼓笛引き継ぎ
6年生から4・5年生への「鼓笛引き継ぎ」がありました。6年生は最後の演奏・演技をし、各パートごとに練習をしました。6年生がていねいに5年生に教えていました。4年生は鍵盤ハーモニカの練習です。鹿島小の伝統の鼓笛をしっかり引き継いでくれることと思います。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37077/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37078/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37079/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37080/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37081/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37082/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37083/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37084/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37085/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37086/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37087/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37088/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37089/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37090/)
今日の給食
ごはん、牛乳、とり肉のトマトチリソースかけ、ちゅうかにびたし、わかめスープ、ヨーグルト です。
666kcal
※磐城農業高等学校・オリジナル食材使用献立です。
666kcal
※磐城農業高等学校・オリジナル食材使用献立です。
薬物乱用防止教室
5年生を対象に、薬物乱用防止指導員の方を講師としてお招きし、いろいろなお話をしていただきました。小名浜地区の保護司の方々との連携事業として実施しました。薬物乱用がどれほど危険なことかなど、多くのことを学びました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39935/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39936/)
今日の給食
コッペパン、マーシャルビーンズ、オムレツ(トマトソースかけ)、ベーコンとじゃがいものスープ です。
655kcal
655kcal
長なわとび
業間運動で、クラスごとに長なわとびをしました。時間を決めて何回とべるか挑戦しました。さすがに高学年は上手にとべるようです。みんなで力を合わせて、どんどんとべるようになるといいですね。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41483/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41484/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41485/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41486/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41487/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41488/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41489/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41490/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41491/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41492/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41493/)
租税教室
「いわき法人会」の方を講師にお招きし、本年度も6年生の「租税教室」を行いました。DVDを観たりしながら、税はなぜ必要なのか、何に税金が使われてているのかなど税の仕組みについて楽しく学習しました。とてもわかりやすく教えていただきました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44137/)
今日の給食
ごはん、牛乳、さんまのポーポーやき、だいずのいそに、はちはい汁 です。
664kcal
※いわき市の郷土料理(さんまのポーポー焼き、八杯汁)献立です。
664kcal
※いわき市の郷土料理(さんまのポーポー焼き、八杯汁)献立です。
今日の給食
麦ごはん、なっとう、牛乳、いりどり、みそ汁 です。
618kcal
※日本型食生活の日です。
618kcal
※日本型食生活の日です。
全校集会
今月の歌を全校生で元気に歌いました。今日は、風邪でお休みの人が少し多かったようです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45729/)
今日の給食
とんこつラーメン(ちゅうかソフトめん+とんこつ味スープ)、牛乳、ひじきはるまき、オレンジ です。
644kcal
644kcal
書き初め
書き初めのみんなの作品が廊下に掲示されています。「校内書き初め会」として書かれた作品です。よくできた作品には金紙が貼られました。みんな上手に書けました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45476/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45477/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45478/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45479/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45480/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45481/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45482/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45483/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45484/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45485/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45486/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45487/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45488/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45489/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45490/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45491/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45492/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45493/)
今日の給食
ごはん、牛乳、ぶた肉のうまに、しらたまぞうに、みかん です。
648kcal
648kcal
業間体育
3学期の業間体育は、主になわとびを行います。今日は1年生と6年生が体育館で短なわとびをしました。6年生が1年生にとび方を教えたり、一緒にとんだりしました。最後になわとびの縛り方も1年生に教えました。元気いっぱいの1年生です。気持ちの穏やかな優しい鹿島小の6年生です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45199/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45200/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45201/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45202/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45203/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45204/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45205/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45206/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45207/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45208/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/45209/)
今日の給食
バーガーパン、スライスチーズ、牛乳、コロッケ(ソースかけ)、やさいスープ です。
677kcal
677kcal
今日の給食
チキンカレーライス(麦ごはん)、牛乳、ウインナーとキャベツのソテー です。
675kcal
675kcal
全校集会
今日の全校集会は1年生の発表でした。全員で大きな声で詩を発表しました。1年生は初めての発表でしたが上手にできました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44991/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44992/)
今日の給食
かけうどん(ソフトめん+かけ汁)、牛乳、ちくわいそべあげ、みかん です。
651kcal
651kcal
今日の鹿島小
3学期のめあてを掲示してあるクラスもあります。目標を持って、いろいろな活動に今学期も頑張ってくれることと思います。5年生は体育館で書き初めでした。休み時間には雪が舞っていましたが、校庭で元気になわとびや鬼ごっこをしていました。
今週に入ってから、小名浜地区の小学校でインフルエンザが出始めました。休みの日の過ごし方に注意です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44660/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44661/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44662/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44663/)
今週に入ってから、小名浜地区の小学校でインフルエンザが出始めました。休みの日の過ごし方に注意です。
クラブ活動
3学期になって初めてのクラブ活動です。子どもたちがとても楽しみにしているクラブ活動、本年度の活動回数も残り少なくなってきました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44358/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44359/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44360/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44361/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44362/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44363/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44364/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44365/)
今日の給食
ごはん、牛乳、とうふハンバーグ、やさいあんかけ、はるさめスープ、こざかな です。
594kcal
594kcal
書き初め
6年生が体育館で書き初めを行いました。気持ちを落ち着かせ、集中して取り組みました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44209/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44210/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44211/)
学習タイム
火曜日と木曜日は給食が終わると「学習タイム」となります。短い時間ですが集中してドリル学習などを行っています。2月の学力テストへ向けてのまとめの勉強も始まりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44207/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44208/)
今日の給食
かおりごはん、牛乳、さばのみそに、ぶた汁、アセロラゼリー です。
660kcal
※江名中学校のリクエストメニューです。
3学期もおいしい給食が始まりました。
660kcal
※江名中学校のリクエストメニューです。
3学期もおいしい給食が始まりました。
第3学期始業式
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
冬休み中、子どもたちは交通事故にあうこともなく、元気に過ごすことができたようで良かったと思います。今日はお休みの子も少なく、始業式では大きな声で校歌を歌うことができました。一斉下校で登校班ごとにまとまって下校しました。来週火曜日には、また元気に登校して欲しいと思います。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44075/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/44076/)
冬休み中、子どもたちは交通事故にあうこともなく、元気に過ごすことができたようで良かったと思います。今日はお休みの子も少なく、始業式では大きな声で校歌を歌うことができました。一斉下校で登校班ごとにまとまって下校しました。来週火曜日には、また元気に登校して欲しいと思います。
第2学期終業式
80日間の第2学期最後の日です。8月の終わりから今日まで、勉強や運動、いろいろな行事に一生懸命取り組んできた子どもたちです。式では代表の人が2学期を振り返っての作文を発表しました。冬休みに気をつけること等ついての話も聞きました。また元気に3学期登校して欲しいと思います。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/43181/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/43182/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/43183/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/43184/)
今日の給食
ごもくたきこみごはん、牛乳、あつやきたまご、ご汁 です。
604kcal
※2学期最後の給食です。学校給食共同調理場の方々には、2学期間おいしい給食ありがとうございました。
604kcal
※2学期最後の給食です。学校給食共同調理場の方々には、2学期間おいしい給食ありがとうございました。
全校集会
2学期の終業式を明日に控え、今学期最後の全校集会です。今月の歌、「ともだちはいいもんだ」を歌いました。みんな、明日も元気に登校して欲しいものです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/43067/)
今日の給食
ごはん、おかかふりかけ、牛乳、しろみざかなのあまずあんかけ、わかめ汁、みかん です。
671kcal
671kcal
授業の様子
英語の勉強では、クリスマスや新年のあいさつカード作りをしていました。今日は大休憩に登校班会議を行いました。また明日から、安全にしっかり約束を守って登校して欲しいと思います。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/42531/)
今日の給食
バターロールパン、牛乳、チキンてりやき、ポトフ、米粉のカップケーキ です。
731kcal
※一足早いですが、クリスマスメニューです。
731kcal
※一足早いですが、クリスマスメニューです。
業間運動
業間運動は全校生が校庭を走りました。今日は暖かく、気持ちよく運動することができました。持久走の記録会は終わりましたが、続けて走ることができればと思います。5年生は来年度の陸上大会へ向けて頑張ってください。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/42277/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/42278/)
今日の給食
ごはん、牛乳、サーモンフライ(ソース)、ごもくまめ、オレンジ です。
710kcal
710kcal
今日の給食
ごはん、牛乳、さばのみそに、ほうれんそうともやしののりごまあえ、とうふのとろみ汁、みかん です。
647kcal
※磐農生が考えた「まごわやさしい献立」です。栄養バランスの良い献立です。
ま・・豆類、 ご・・ごま、 は(わ)・・わかめなどの海藻類、 や・・野菜、 さ・・魚、 し・・しいたけなどのきのこ類、 い・・いも類
647kcal
※磐農生が考えた「まごわやさしい献立」です。栄養バランスの良い献立です。
ま・・豆類、 ご・・ごま、 は(わ)・・わかめなどの海藻類、 や・・野菜、 さ・・魚、 し・・しいたけなどのきのこ類、 い・・いも類
図書ボランティア
今日は図書ボランティアの皆さんの12月の活動日でした。毎月1回の活動と各学級への読み聞かせ活動等をしていただいています。月1回の活動では、図書の修復・整理や掲示物の作製等をしてくださっています。今日は手作りの「図書分類表」が完成しました。図書室内、廊下の掲示が素晴らしいです。学校にお出での際は、ぜひ図書室をご覧ください。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41720/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41721/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41722/)
今日の給食
みそラーメン(ちゅうかソフトめん+しょうゆ味スープ)、白はなまめコロッケ、はちみつレモンゼリー です。
701kcal
701kcal
5年生 調理実習
5年生が家庭科で調理実習をしていました。ご飯を炊いてみそ汁を作りました。宿泊活動での野外炊飯の経験が生かされているようで、手際よく調理する姿が見られました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41517/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41518/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41519/)
避難訓練
昨日、本年度2回目の避難訓練を行いました。今回は火災を想定し、防火扉が閉まった状態での避難です。子どもたちは足元に注意しながら防火扉をくぐり、校庭に避難しました。消防署の方々から防火について、消火器の使い方等についてお話をしていただきました。消火担当の教師が水消火器を実際に使って、練習もしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41438/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41439/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41440/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41441/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41442/)
今日の給食
ごはん、牛乳(コーヒー)、ひじきととうふのフライ、キムチチゲ です。
647kcal
647kcal
持久走記録会
今日も快晴で風もなく、校庭を走るにはちょうどよい天候でした。学年によって走る長さは違いますが、今まで練習してきた成果が発揮できるよう、みんな頑張りました。記録会が終わっても、冬場の体力作りに、毎朝校庭を走ることができればと思います。5年生は6年生になってからの陸上大会へ向けて、続けて体力作りに取り組んで欲しいものです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41306/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41307/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41308/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41309/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41310/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41311/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41312/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41313/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41314/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41315/)
今日の給食
ねじりパン、牛乳、ミックスベジタブルソテー、ふゆやさいのシチュー です。
698kcal
※小名浜三小リクエストメニューです。
698kcal
※小名浜三小リクエストメニューです。
持久走記録会
寒い朝でしたが、風もなく天候にも恵まれました。子どもたちはそれぞれの目標を持って、記録会に臨みました。今日参加した子は、みんな完走したようです。「タイムが良かった。」「順位が良かった。」と話をする子もいました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41096/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41097/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41098/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41099/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41100/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/41101/)
今日の給食
みそラーメン(ちゅうかソフトめん+みそ味スープ)、もち米肉だんご、バナナ です。
710kcal
710kcal
持久走の練習
1年生も頑張って練習しています。来週、初めての記録会となります。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/40632/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/40633/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/40634/)
本の寄贈がありました。
本年度も、いわき鹿島ロータリークラブ様より、たくさんの児童図書をいただきました。本日学校の図書室で、代表の図書委員会の児童が受け取りました。また、サッカーボールも21個いただきました。大変ありがとうございました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/40559/)
今日の給食
ごはん、牛乳、かじきカツ、ソース、ひじきの油いため、はちはい汁 です。
690kcal
※「いわき海星高等学校の生徒が実習でとったかじきを かじきカツ として給食にとりいれました。また、八杯汁はいわき市の郷土料理です。」とのことです。
690kcal
※「いわき海星高等学校の生徒が実習でとったかじきを かじきカツ として給食にとりいれました。また、八杯汁はいわき市の郷土料理です。」とのことです。
今日の給食
バーガーパン、スライスチーズ、牛乳、ハンバーグ(ソースかけ)、やさいスープ です。
627kcal
627kcal
持久走の練習
持久走の記録会へ向けて、各学年でも練習を続けています。自分のめあてを持って、こつこつ練習を続けることが大切です。持久走の練習を通して、少しでも体力をつけることができればと思います。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/40377/)
今日の給食
ポークカレーライス(麦ごはん)、牛乳、ブロッコリーソテー、みかん です。
680kcal
※錦小のリクエストメニューです。
680kcal
※錦小のリクエストメニューです。
勉強の様子 教室の様子
国語では、教科書で勉強したことをもとに自分で調べてまとめる、それをみんなに発表するという学習が多いです。教科書にある物語を読んで、今度は自分が読んだ物語をみんなに紹介するということもしています。
算数では、ゲームを取り入れて楽しく勉強している学年もありました。版画も仕上がったようです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/40210/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/40211/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/40212/)
算数では、ゲームを取り入れて楽しく勉強している学年もありました。版画も仕上がったようです。
今日の給食
ごはん、ひじきのりつくだに、牛乳、ぶた肉のうまに、みそ汁、こざかな です。
613kcal
613kcal
全校集会 「大きな古時計」
今日の全校集会では、今月の歌「大きな古時計」を全員で歌いました。大きな声が出ていました。作文やポスター、作品展などの表彰も行いました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/40070/)
今日の給食
わかめうどん(ソフトめん+わかめかけ汁)、牛乳、肉だんご、バナナ です。
623kcal
623kcal
まとめの学習
間もなく学期末になります。2学期の漢字のテストなど、繰り返し行っている学年もあります。2学期のまとめの学習にしっかり取り組んでいきます。
今日の給食
コッペパン。ブルーベリージャム、牛乳、ウインナーとまめのパスタ、はくさいとコーンのクリームスープ です。
727kcal
727kcal
みんなで遊ぼう
本年度第2回目の「みんなで遊ぼう」が行われました。6年生が準備をし、それぞれの教室に分かれてグループごとにいろいろなゲームを楽しみました。「いすとり」「人間まちがいさがし」「ふうせんバレーボール」など、楽しいゲームばかりです。みんなで楽しめるよう、ルールを守ったり協力したりすることが大切です。6年生、ご苦労様でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39763/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39764/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39765/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39766/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39767/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39768/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39769/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39770/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39771/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39772/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39773/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39774/)
図書ボランティア 読み聞かせ
今朝は、図書ボランティアの保護者の方々の読み聞かせがありました。5年生の子どもたちが真剣にお話を聞いていました。みんな読み聞かせが大好きです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39754/)
給食指導訪問
小名浜学校給食共同調理場の方々が、給食の準備や食べ方、片づけ方の様子を見に来てくださいました。給食が作られる様子についてお話していただいたクラスもありました。「好き嫌いなく残さず食べている子がほとんどで、素晴らしいです。」というお話もいただきました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39584/)
今日の給食
ごはん、牛乳、いわしのしょうがに、ひじきの油いため、すまし汁 です。
593kcal
※だしで味わう和食の日です。
593kcal
※だしで味わう和食の日です。
読書タイム 読み聞かせ
朝、8:00~8:10は「読書タイム」です。今日は、図書委員会の人たちが1年生に読み聞かせをしていました。他の学年では、クラス内の友達が読み聞かせをしているところもありました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39489/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39490/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39491/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39492/)
今日の給食
ごはん、牛乳、とうふハンバーグ、きのこソース、肉じゃが、こざかな です。
696kcal
696kcal
学校訪問
教育委員会の先生方が、全クラスの子どもたちの学習の様子を参観してくださいました。また、授業の仕方・進め方等について、各担任にいろいろなアドバイスをしてくださいました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39392/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39393/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39394/)
中学校の授業を参観
小名浜一中の研究授業を参観してきました。1年生の理科の授業で、鏡やレンズに光を当てて光がどう進むかを調べる実験です。実験の様子をグループごとに動画や静止画に記録し、その結果をみんなに発表しました。鹿島小の卒業生もグループで協力して楽しく学習に取り組んでいたようです。小名浜一中生は廊下で会ってもしっかりあいさつするなど、態度も立派でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39147/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39148/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/39149/)
今日の給食
タンタンめん(ちゅうかソフトめん+タンタンスープ)、しそぎょうざ、牛乳、オレンジ です。
705kcal
※植田小リクエストメニューです。
705kcal
※植田小リクエストメニューです。
今日の給食
チキンカレーライス、麦ごはん、牛乳、ウインナーとキャベツのソテー です。
674kcal
※菊田小リクエストメニューです。
674kcal
※菊田小リクエストメニューです。
今日の給食
バーガーパン、スライスチーズ、牛乳、やさいメンチカツ(ソースかけ)、はるさめスープ です。
674kcal
674kcal
1年生 リース作り チューリップ植え
1年生は1学期から育ててきたアサガオのつるで、リースを作りました。みんなとても上手に仕上がりました。空いた植木鉢に、チューリップの球根を植えました。4月にきれいな花が咲くと思います。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38724/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38725/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38726/)
今日の給食
ごはん、わかめふりかけ、牛乳、チキンみそカツ、いもに汁、みかん です。
681kcal
681kcal
5年生 研究授業
5年生の国語の授業を参観しました。教科書の「天気を予想する」という説明文の勉強です。図や表、写真を使って説明することの良さについて、自分で考えをまとめ、さらにグループで話し合ってまとめました。教科書を繰り返し読んでいないと、自分の考えがまとめられません。みんなしっかりできていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38580/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38581/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38582/)
今日の給食
ごはん、牛乳、さんまのおろしに、ちくぜんに、りんご です。
650kcal
650kcal
全校集会 国語タイム
今日は2年生の発表でした。学習発表会と同じように、堂々と自信を持って大きな声で発表できました。このような経験の積み重ねが、また来年の学習発表会にも生かされると思います。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38468/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38469/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38470/)
親子ふれあい弁当デー
7月に続き、2回目の「親子ふれあい弁当デー」でした。たくさん手伝った子、全部自分で作った子、いろいろだと思いますが、とてもおいしいお弁当ができあがったようです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38261/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38262/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38263/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38264/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38265/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38266/)
今日の給食
ごはん、牛乳、さばのこんぶじょうゆやき、きり干しだいこんのふくめに、みそ汁 です。
670kcal
※日本型食生活の日です。
670kcal
※日本型食生活の日です。
教室の様子
各学級の廊下に絵が掲示されています。それぞれの学年や学級で同じ題材に取り組み、どの絵も素晴らしいものに仕上がりました。子どもたちが作った俳句が掲示されている学年もあります。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38130/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38131/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38132/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38133/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38134/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38135/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38136/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38137/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38138/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38139/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38140/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/38141/)
6年生 研究授業
昨日、6年生の国語の授業を参観しました。『「鳥獣戯画」を読む』という教科書の説明文の勉強です。「鳥獣戯画」の絵を見ながら、絵についての自分の考えをまとめたりグループで話し合ったりする学習でした。子どもたちが自分の考えをしっかりまとめて書いたり発表したりと、がんばっている様子がよくわかり、とてもよい授業でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37984/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37985/)
学校視察
昨日、教育委員会の方々が2年生の算数の学習の様子を参観されました。丁寧な指導で、子どもたち一人一人に力がついている、普段の授業の積み重ねがよくわかり素晴らしいというお話をいただきました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37929/)
4年生 研究授業
先週金曜日に、4年生の国語の授業を参観しました。「アップとルーズで伝える」という説明文を読み取る学習です。子どもたちは文章を読み、アップとルーズの違いについて文章や図で表し、グループで話し合ったり発表したりしました。自分の考えをまとめる力が、子どもたちについてきていることを感じ、とてもよいと思いました。教育事務所の先生にも参観していただきました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37988/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37989/)
今日の給食
ごはん、牛乳、さけのピリからやき、くきわかめのいために、みそ汁 です。
593kcal
※日本型食生活の日です。
593kcal
※日本型食生活の日です。
全校集会(きらりんタイム)
各学年の代表の人が、友だちの良いところをそれぞれ発表しました。しっかり発表できました。
学習発表会③
3年生の民話劇は、子どもたちのセリフの言い方がとても上手でしたし大きな声で良かったです。最後は6年生の劇。さすがに最高学年らしく素晴らしい演技力でした。閉幕のことばもしっかりできました。
子どもたちは、練習や当日の発表、係での活動を通してたくさんのことを学んだと思います。必ずこれからの生活にそれらのことが生かされると思います。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37552/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37553/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37554/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37555/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37556/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37557/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/505/37558/)
子どもたちは、練習や当日の発表、係での活動を通してたくさんのことを学んだと思います。必ずこれからの生活にそれらのことが生かされると思います。
学校の連絡先
いわき市鹿島町走熊字中島1番地
TEL 0246-29-2052
FAX 0246-29-2070
QRコード
アクセスカウンター
6
5
0
8
4
9