豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

げんき、やるき、こんき❗️

本日の給食メニュー

本日の給食は、

世界の料理献立、ドイツでした。

ドイツでは、じゃがいもとソーセージを

たくさん食べるそうです。

メニューは、

ジャーマンポテト、コッペパン、

ウインナーソーセージ、ケチャップ&マスタード

で「ホットドッグ」、レンズ豆入り野菜スープ、

牛乳でした。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

えびニラまんじゅう、

チャプスイ、ご飯、

コーヒー牛乳でした。

チャプスイとはアメリカ式中国料理

とのことです。

本日の様子です。

南岸低気圧の影響で、雪が一時降ってきましたが、

現在は、雨に変わりました。

本日は、新入生保護者説明会のため、

午前中での下校でした。

各学級の様子です。

1年生の算数。形づくり!ダイヤモンドができました。

5年生。版画の印刷!

6年。家庭科。照度計の実験。

4年生。図工の作品です。完成が楽しみです。

本日の新入生保護者説明会の様子です。

ご来校いただきましてありがとうございました。

 

 

本日の様子です。

本日の授業のようすです。今日も子ども達は意欲的に授業に臨んでいました。

6校時にはクラブ活動があり、来年度に向けて3年生が「クラブ活動見学」を行いました。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

スパイシーポテト、

バターロールパン、昆布だしミネストローネ、

カルシウムウエハース、牛乳でした。

スパイシーポテトは、初登場です。

カリカリの大豆、フライドポテトに

黒こしょう、にんにく、チリパウダー、

カレー粉などで味付けした料理とのことです。

おいしくいただきました!

本日の給食メニュー

本日の給食は、魚食給食でした。

メニューは、めひかり(常磐もの)の唐揚げ、

こんにゃくのきんぴら、えのきとほうれん草の

かき玉汁、ご飯、牛乳でした。

本日の様子です。

本日の様子です。

今年度最後の全校集会を行いました。

はじめに表彰をしました。

今日のお話です。

「たいが泳いでいるこころが大切です。」

たいとは、

みたい
しりたい
ききたい
やってみたい
はっきりさせたいという
心のことです。

そういう心を
主体的といいます。

心のたいには、おおきいたいもいれば、

めだかのようなちいさなたいもいます。
まどみちおさんの詩に「たい」の詩がありますので

紹介します。


「数えたくなる」

貨物列車が
ごっとんとんとん ごっとんとんとん
おんなじものが続いていくと 
なんでだろう かぞえたくなる
かぞえてだれかに しらせたくなる

枝ですずめが
ちゅんちゅんちゅんちゅん ちゅんちゅんちゅんちゅん
おんなじものがならんでいると
なんででだろう かぞえたくなる
かぞえてだれかに おしえたくなる

みなさんのこころにも、きっと
知らせたいや 教えたいなどのたいが
泳いでいると思います。

自分の心のたいを大切に残りの3学期
学習や運動に取り組んでほしいと思います。

 

各学級のようすから。

 

本日の様子です。

今週もスタートしました。

立春を越え、すこし暖かくなったかな

と感じます。

体育館で、来年度の運動会に向け、

鼓笛の練習をがんばっています。

本日の給食メニュー

本日の給食は、季節の行事食献立「節分」です。

また、京都府の郷土料理献立、魚食給食となります。

メニューは、いわしの梅煮、雑穀ふりかけ、

発芽米いりご飯、ほなが汁、福豆、牛乳でした。

穂長汁は、京都府の行事食で、切り干し大根と

油揚げが入っていました。

細長く、健康にという願いが込められているそうです。

まめをしっかり食べて、健康な体を作りたいものです。

保健室の掲示板から

 

本日の様子です。

本日の豊間っ子タイムにて、

登下校班の会を行いました。

話し合うことは、

① 次年度の登校班長
② 登下校時の困りごと

でした。

令和5年度に向け、準備が始まります。

新班長・副班長のみなさん、安全に登校できる

ようよろしくお願いします。

そして、6年生のみなさん、残りの2ヶ月

下級生のお世話をよろしくお願いします。

本日の給食メニュー

本日の給食メニューは

コッペパン、チョコレートクリーム、じゃがいものベーコン煮、

ロールキャベツ、牛乳   でした。

ロールキャベツは、多少の味の違いはあるものの、世界各国で食べられているそうです。

子ども達も、味の染み込んだキャベツをおいしく食べたことと思います。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

チキンカレー、雑穀ご飯、

野菜ソテー、大豆小魚、

牛乳でした。

1月22日は「カレーの日」とのこと。

1982年に学校給食開始35周年を記念して、

全国一斉に小中学校でカレーを出したことから

定められたとのことです。

おいしいカレーライスをいただきました!

本日の様子です。

1月も最後の日を迎えました。

校庭には、先週土曜日の雪がまだ残っています。

雪合戦で楽しんでいます!!

なわとびにチャレンジしている子も!!

休み時間には、本を借ります。

新しい本も入りました!

ゾロリシリーズは、いまだに人気です。

 

各学年では、3学期らしく学習のまとめとしてラストスパート!!

6年生。石灰水に炭酸水を加える実験です。「おっカルピスみたいになった!」

と驚いていました。

もうすぐ節分です。今年は、どんな心の鬼を追い出したいか・・・

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、「主食がソフト麺のメニュー」

です。ソフト麺は、昭和40年頃に、学校給食

のために開発されたとのことです。

ピリ辛な担々麺で体があたたまりました。

その他、はるまき、いちご、牛乳でした。

本日の様子です。

今冬、最強の寒波が、流れ込んでくるとの

ことです。本日夕方より雪の予報も。

明日朝にかけて、凍結なども予想されます。

気をつけて登校してほしいと思います。

本日の様子です。

学習のまとめに一生懸命に取り組んでいました。

2年生。体育。元気に走ります!!

本日の給食メニュー

本日から、30日まで全国学校給食週間となります。

今日は、給食記念日です。明治22年のころは、

おにぎり、塩鮭、菜の漬物のみとのこと。

現在のおいしい給食に感謝です。

本日の給食は、

地域の郷土料理献立・魚食給食でした。

メニューは、いわき市の郷土料理「さんまのポーポー焼き」

会津の郷土料理「こづゆ」、ご飯、

みそ大豆、牛乳でした。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

キムチチゲ、いわしの甘露煮、ご飯、

いよかん、牛乳でした。

ピリ辛のキムチチゲをおいしくいただきました!

本日の様子です。

晴天に恵まれています。

休み時間には、校庭で元気に過ごしていました。

体育で、なわとび。体力向上をめざしています!

各学年の様子から。

本日の様子です。

全校集会が行われました。

2年生、3年生、5年生の代表児童が、2学期の反省と3学期の目標を発表しました。

児童のみなさんは、どんな新年の目標を立てたのでしょうか。

 

全校集会の後に、明日から新しい清掃場所になるので、縦割り班で打合せが行われました。

6年生を中心にみんな協力していました。

 

6年生が相馬焼の体験活動を行いました。作品は、卒業記念になります。

 

5年生は、市の出前講座で、いわき市医療センターの助産師さん2名に来ていただき、「生命のすばらしさ」についての学習を行いました。

本日の給食メニュー

本日の給食メニューは

ごはん なっとう ごもくきんぴら

しょうが入りぶた汁 牛乳     でした。

しょうが入りぶた汁には、いわき市産の「なめこ」が入っていました。

しっかり食べて病気に負けない体を作ってほしいですね。

本日の様子です。

昨日と本日の2日間で、発育測定が行われました。

4月と比べると、身長がすごく伸びている子がいるなど、みんなの成長が見られました。

 

本日午後、福島中央テレビ「ゴジてれChu!」で放送中のコーナー、

「ブンケン歩いてゴミ拾いの旅」に5・6年生が参加しました。

俳優のブンケンさんと一緒に、薄磯海岸のゴミ拾いを行いました。

地元を綺麗にしようと熱心に活動していました。

本日の様子は、3月に、福島中央テレビの中テレ祭りの企画のひとつとして、

3月に放送されるそうです。

貴重な経験となりました。

 

 

2年生は、初めてALTの先生との授業です。

本日の様子です。

本日から本格的に授業のスタートです。久しぶりにたくさんの友だちとの学習ということで、

どの学年の子も大変意欲的に授業に臨んでいました。

1年生です。

漢字の学習です。

算数の大きな数の学習です。

 

2年生です

書き初めです。

算数で1000より大きい数の学習です。

算数のかけ算九九の学習です。

 

3年生です

書き初めです。

 

4年生です。

体育でソフトバレーボールの学習です。

 

5年生です。

3学期の学級の係決めの話し合いです。

 

6年生です。

算数で、これまでの復習の学習です。

本日の給食メニュー

本日の給食メニューは、

コッペパン、マーマレードジャム

スコッチエッグ・てりやきソースかけ

鶏肉と青菜のシチュー

牛乳          でした。

今日から3学期の給食がスタートしました。

たくさん食べて健康になり、寒さに負けず学習や運動に励んでほしいです。

ちなみに、スコッチエッグは、イギリスの伝統的な料理だそうです。

3学期が始まりました。本日の様子です。

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

いよいよ3学期がスタートしました。

冬休み、大きな事故なく過ごせたことに

保護者の皆様、地域の皆様に感謝いたします。

3学期も安全に登校・下校していけるようお声かけお願いします。

さて、本日の様子をお知らせいたします。

まず、1校時に始業式をオンラインにて行いました。

各学年では、冬休みのできごとや、宿題の提出、3学期のめあてを

たてるなどをしながら、3学期スタートの日を過ごしていました。

 

保健室より。健康おみくじ!!

朝ご飯をしっかり食べて、はやく学校のリズムに慣れて

ほしいと思います。

 

 

 

本日の様子です。

81日間の2学期も、いよいよ今日が最終日です。

この2学期は、3年ぶりの学習発表会やステューデントシティ、

修学旅行、宿泊活動、見学学習、持久走記録会など、

コロナウイルス感染症を予防し工夫をしながら

実施できたことはとてもよかったと感じています。

保護者の皆様をはじめ、地域の皆様のご支援とご協力で、

子どもたちの様々な教育活動が実現できましたこと、

心から御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

 さて、明日から子どもたちが楽しみにしている冬休みです。

17日間の冬休みが、事故なく、楽しく、そして有意義に過ごせ

ますよう、ご家庭でもお子さんと一緒に話し合っていただければと思います。

3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

本日の様子です。

オンラインで終業式を行いました。

4年生と6年生の代表児童が「2学期の反省と冬休みにがんばりたいこと」

をテーマに発表しました。

発表からは、「2学期、算数をがんばりました。正しく計算できるよう

冬休みの間も続けていきたいです。」

「冬休みは早起きをがんばりたいです。一人で起きられたよと、

家族をびっくりさせて、支度をはやくできるようがんばりたいです。」

「社会をがんばりました。歴史の人物や出来事など覚えるのに苦労しました。

中学校でもがんばりたいと思います。」

「縦割り班では、下級生にうまく伝えられたときにうれしくなりました。

残りの3ヶ月の小学校生活を楽しみたいと思います。

冬休みの生活について生徒指導担当の先生からお話をいただきました。

黄色のプリント「冬休みの過ごし方」をご家庭でもご確認ください。

通知票を配付しました。子どもたちはドキドキするといっていました。

この冬休みに、苦手なところの復習などにも挑戦してほしいと思います。

事故、ケガなどない冬休みを過ごしてほしいと思います!

今年もお世話になりました。

よいお年を晴れ

1月10日の始業式に元気に子どもたちに会えること、楽しみにしています。

 

 

 

本日の様子です。

朝から冷たい雨の1日となりました。

明日は、終業式となります。

今日は、それぞれの学級で教室をきれいにしたり、

お楽しみ会を行ったりと、充実した最後の活動を

過ごしていました。

6年生。プログラミング学習です。

教室のお片付け。2学期のよごれをきれいにします。

みんなのがんばりで、きれいになり、すっきりした気持ちで

新年を迎えられそうです。お家でも、お掃除のお手伝いを

がんばってほしいと思います。

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

御厩小さんのリクエストメニューでした。

2学期最後の給食となりました。

メニューは、

ツナご飯、

あじフライ、

いわき野菜の豚汁、

おさつステック、

牛乳でした。

2学期もおいしい給食をいただきました!

本日の様子です。

2学期も残り3日です。

12月19日に福島県で新型コロナにかかる

「医療ひっ迫警報」がだされました。

楽しい冬休みに向け、手洗い・消毒など

基本的な対策の継続をどうぞよろしくお願いします。

さて、本日の様子です。

1年生。贈りものを。ありがとうの心を込めて。

1年生。かたつむり でんきちくんの詩です。

かたつむりは、夢の中では、ひかりのような

スピードで!!の様子が伝わります。

たのしそうな飾りが準備されていました。

6年生の版画も進んできました。

完成までがんばれ!!

 

5年生。書き初めの練習をがんばっています。

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

おまちかねのセレクト給食☆クリスマスデザート☆

です。

クリスマスゼリー(いちご)、

まきまきクレープ(バナナ)、

しっとりカップケーキ(チョコレート)

から選びます。

その他、バターロールパン、

☆のハンバーグ・ケチャップソースがけ、

ジェリエンヌ(細い千切り)スープ

牛乳でした。

セレクトデザートをおいしくいただきました!

 

本日の様子です。

雪日本海側では、記録的な大雪で大変とのことです。

今日の豊間小は、天候に恵まれました。

本日から数日、夕方の日の入り後、南の空に

火星、天王星、木星、海王星、土星、水星、

金星などの惑星パレードが見られるそうです。

3ツ星

なお、次に見られるのは、2061年とのことですので、

晴れて、お時間があるときには、ご覧いただければ

と思います。星

さて、本日の様子です。

花壇のヘチマの整理をしました。

大きなヘチマを見つけました。

袋には・・・

なわとびに挑戦。1年生!

学校司書さんに、アニマシオンという方法で

読み聞かせをしていただいています。

4年生。国語の学習をカルタへ。お正月にカルタ。懐かしいです!

タブレットPCを使って、学校でオンラインでお友達と学びます。

みんなの顔が映っています。

ジェスチャーゲーム!!

2学期も残すところ3日となりました。

1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

ご家庭での励まし、どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

ポークカレーライス、

もやしとベーコンの黒こしょう炒め、

みかん、

牛乳でした。

今シーズン最後のみかんとのことです。

カレーライスとおいしくいただきました!

本日の様子です。

今朝は、マイナス2度と寒さが身にしみる天候

となりました。朝の学校の様子です。

2学期も残すところ今週で最後となります。

元気に登校してほしいと思います。

葉ボタンも凍っていました!

なわとびをして、元気に過ごしています。

冬休みにも、健康のため、なわとびを続けてほしいと思います。

4年生。バレーボール、がんばっています。

各学年では、2学期最後のまとめに真剣に取り組んでいました。

お楽しみ会の準備も!

※ノートに適度な隙間があいていて、見やすくなっています花丸

 

 

本日の様子です。

日差しの暖かさを感じる1日でした。

休み時間には、だるまさんがころびました!を楽しんでいます。

本日は、はまぎく学級にて、

研究授業を行いました。

タブレットPCを活用しています!

6年生も、卒業文集づくりにタブレットPCを使っていました。

アラカルトでご紹介します。

4年生。登校するときに図工の材料を大切に持ってきていました。

どんな作品になるか楽しみです。

 

今週もがんばりました!

2年生の作品です。

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

「レッツ減塩 大作戦!」食べてニッコニコ♪減塩レシピ献立

でした。

メニューは、鶏肉のハニーマスタードかけ(減塩レシピ)、

海苔のふりかけ、発芽米入りご飯、しょうが入り野菜のみそ汁

牛乳でした。

減塩に取り組み、高血圧を予防して病気にならないように

したいものです。

本日の様子です。

朝は0度と冷え込みました。

冬休みを前に、2学期の集団登校の反省と約束の確認のため、

登下校班の会を行いました。

保護者の皆様の朝の立ち番などのご協力

本当にありがとうございます。

これからも安全に気をつけて登下校してほしいと

おもいます。

そして、笑顔で元気なあいさつもできるように

がんばってほしいとおもいます。

 

2学期最後の委員会活動です。

1年生の箱の学習から。

もうすぐ・・・

本日の給食メニュー

本日の給食は、

白河ラーメン、

味付きたまご、かぼちゃのいとこ煮(冬至かぼちゃ)、

焼き海苔、牛乳でした。

今年の冬至は、12月22日(木)です。

本日の様子です。

寒さが一段と厳しくなってきました。

明日にかけ、山沿いでは雪の天気予報も聞かれます。

寒さ対策を万全にしたいものです。

本日は、清掃の様子です。

先週から、バケツの水をお湯に変更して

水拭きをしています。

整列もピシッと!

2学期お世話になった学校をがんばってきれいにしていました。

 

本日の様子です。

本日の様子です。

図書室には、冬休みの本を借りに

子どもたちが集まっていました。

6年生。マイクロビットという部品を使って「プログラミング学習」

に挑戦です。命令が正しくできると、マイクロビットが光ります!

5年生。国語、やなせたかしについてのまとめ。

3年生。地図帳にて、福島県の野菜や果物さがし。

4年生。がんばって書いた詩を読み合います。

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、「魚食給食」でした。

メニューは、

まだらフライ、ソース、

油麩入り肉じゃが、みかん、

牛乳でした。

宮城県の仙台でよく食べられている

「仙台油麩」が肉じゃがに入っていました。

おいしい煮汁がしみて、おいしくいただきました!

本日の様子です。

お祝い40万アクセスとなりました。

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

これからも、子どもたちの「元気・やる気・根気」

を発信していきますので、引き続きご覧いただきたいと思います。

本日の様子です。

豊間小の正門前「青少年育成啓発看板」に、標語が飾られました。

青少年育成市民会議 平地区推進協議会豊間支部 様

によります令和4年度「青少年健全育成標語コンクール」

にて、最優秀賞、優秀賞となった作品です。

いわき市教育委員会学力向上アドバイザーの先生方に訪問していただき、

授業参観をしていただきました。

その後、今年度の全国学力・学習状況調査

の結果をもとに、授業改善についてご指導いただきました。

今後の指導に活かしていきたいと思います。

2年生の図工の作品です。

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

豚肉のキムチ炒め、

ご飯、トックスープ、

みそ大豆、牛乳でした。

ピリ辛味のキムチ炒めを

おいしくいただきました!

本日の給食メニュー

本日の給食は、

メロンパン、桃ゼリー、

牛乳でした。

副食等のご準備ありがとうございました。

なお、来週12日(月)より通常の給食に戻ります。

本日の様子です。

快晴となった1日です。

子どもたち、2日間外で遊べなかったので、

元気いっぱいに校庭を走ったり、鬼ごっこしたり

していました。

なわとびを楽しむ子どもたちです!!

用務員さんにペンキで塗っていただき、百葉箱がリニューアルしました。

2年2組の研究授業です。

算数。かけ算の方法について、図を使って様々な方法を考えます。

タブレットPCを使って考えをまとめ、先生に送ります。

お友達とペアで説明しあいます。

大画面のtvを使って発表します。

明日、12月10日(土)より、

年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が開始されます。

来年1月7日(土)までとなっています。

運動のスローガン「くらいとき じぶんをアピール ぴっかぴか」

です。

夕暮れ時、夜間の外出時には、

運転者から見えやすい目立つ色の服装や夜光反射材などを有効に活用

したいものです。

また、道路横断中には、しっかりと手をあげて、「自分をアピール」してほしいと

思います。ご家庭でのお声かけよろしくお願いします。

 

 

本日の様子です。

朝から雨の1日となりました。

最高気温8度の予想となっています。

山沿いでは、雪の知らせもきこえてきました。

さて、本日は、全校集会を行いました。

校内持久走記録会にご支援いただきました

豊間地区体育協会長様をお招きし、

表彰をしていただきました。

その他、これまで入賞したみなさんへも表彰しました。

表彰のあと、次のように全校生に話しました。

「2学期も残すところ14日です。

学習のまとめにがんばっていますね。

さて、豊間小の階段には、

「みんなちがってみんないい」と書かれています。

このことを書いたひとは、金子みすずさんです。

今日は、金子みすずさんの「こだまでしょうか」という詩を紹介します。

 

 

「こだまでしょうか」

 

「遊ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう。

「馬鹿」っていうと「馬鹿」っていう。

「もう遊ばない」っていうと「もう遊ばない」っていう。

そして、あとでさみしくなって、

「ごめんね」っていうと「ごめんね」っていう。

こだまでしょうか、いいえ、誰でも。

 

12月4日から12月10日まで、人権週間となっています。

いじめや感染症への偏見、インターネットでの悪口など

様々な人権の問題があります。

互いのことを大切にできるよう、言葉を使っていきましょう。

言葉はこだま。

言葉は言霊。

言葉はもうひとりの自分です。

たった一言で、人は傷つきます。たった一言で、人は微笑みます。

自分がやさしく話しかければ、きっと相手も、おだやかに答えを返してくれるでしょう。

ことばは、人から人へ『こだま』していくのだと思います。

自分の言葉について考えることが大事です。

ステキな言葉があふれる豊間小学校にしていきましょう。

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

諸事情によりメニューが変更になりました。

ヒートレスカレー(あたためなくてもそのまま食べられるカレー)、

牛乳でした。

初めて食べましたが、おいしくいただきました!

明日以降の給食は、本日配付のプリントをご覧ください。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

いわしのカリカリ焼き、

納豆、ご飯、

どさんこ汁、牛乳でした。

じゃがいもと米粉の衣をまぶして、

オーブンでカリカリに焼いた

いわしのカリカリ焼きを

おいしくいただきました!

 

本日の様子です。

2学期も残すところ、15日となりました。

朝から一段と寒さを感じます。

登校の際に、ポケットに手を入れている

お子さんも見られました。

ケガの予防のためにも、手袋などの着用をお願いします。

本日の様子です。

6年生が薬物乱用防止教室に取り組みました。

薬のマルトの松﨑様においでいただき、

ご講話いただきました。

学習のまとめに取り組んでいる学級がたくさんありました。

ラストスパートでがんばってほしいと思います。

タブレットPCを有効に活用して、学習のまとめをしています。

 

寒さに負けずに、元気に休み時間も過ごしています。

竹馬も上手に乗れるようになりました。

先週の金曜日に、PTAの総務委員会と執行部会を開催しました。

お忙しい中、お集まりいただき、本当にありがとうございました。

先日、豊間地区防犯協会様より、見守りの帽子を寄贈していただきました。

有効に活用させていただきたいと思います。ありがとうございました。

 

本日の様子です。(持久走記録会)

本日12月2日は、持久走記録会を実施しました。

昨日の雨のため、早朝の実施判断となりました。

気温が低い中ではありましたが、

青空の見える中で行うことができました。

子どもたちは、これまで練習してきたことを

全力で出し切ろうとがんばっていました。

応援にきていただきました保護者の皆様、

ご協力いただきましたPTAの皆様、

本当にありがとうございました。

 

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

地元料理人による「和食給食」献立でした。

お品書き

ごはん、

牛乳、

常磐ひらめの磯辺揚げ、

れんこんと豚肉のみそ炒り、

鶏つくね入りきのこ汁、

お茶豆乳プリンでした。

「和食」のよさを知ってもらうために、

プロの料理人が考えた和食の献立です。

鶏つくねは、県産の鶏肉といわき市の野菜

で作られたそうです。

おいしくいただきました!

本日の様子です。

12月になりました。

気温が昨日よりグッと下がっています。

体調管理に気をつけたいものです。

さて、本日は、小中連携の合同避難訓練を

開催しました。

豊間小学校の校舎裏から出火の想定です。

中学校の体育館へ避難をしました。

どの学年も真剣に取り組んでいる姿が見られました。

今年の全国火災予防運動の防火標語は、

「お出かけは マスク戸締まり 火の用心」です。

火災の発生のないよう気をつけていきたいと思います。

小中学校の連携を今後も図っていきたいと思います。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

わかめうどん、

さつまいもの甘煮、

大豆小魚、牛乳でした。

今日のさつまいもの甘煮には、

いわき市産の「太白」が使われていました。

おいしくいただきました!

本日の給食メニュー

本日の給食は、

ドックパン、

チリコンカン、

コーンスープ、

ぶどうゼリー、

牛乳でした。

チリコンカンは、

挽肉、タマネギ、大豆などを

細かくしたものを煮込んだアメリカの郷土料理です。

パンにはさんで、おいしくいただきました!

本日の様子です。

11月も最後の日となりました。

校門の花壇に、用務員さんが「葉ボタン」

を定植してくださいました。

だんだんと冬を感じます。

本日の様子です。

学校保健委員会の様子です。

11月29日(火)学校保健委員会を開催しました。

PTAの方にも参加いただき、ありがとうございました。

まず、本年度の健康診断の結果について、養護教諭より

説明しました。発育状況や、歯科検診などの罹患状況、

治療の割合などを確認しました。

※ まだ、未治療の方は、是非早めの受診をお願いします。

続いて、学校薬剤師の先生から、

「食物アレルギーによるアナフィラキシーの対応について」

と題してご講演いただきました。

アナフィラキシーとは、短時間に全身にあらわれる

急性のアレルギー反応のことです。

もしもの時に備えて、補助治療剤「エピペン」の

使用法についても学ぶことができました。

緊急時に備え、貴重なお話を伺い、体験をすることが

できました。

本日の様子です。

朝の空を見上げると・・・

飛行機雲がきれいな一直線に!

夜には雨が降るようです。

本日の様子です。

6年生から。自分手帳を使って「昨日の夕ご飯」の栄養バランスを

考えていました。自分手帳は、高校生まで使う予定となっています。

2年生。音楽。三拍子のリズム。

国語。物語の感想を書いていました。

3年生。社会のテストにチャレンジしています。

4年生。社会科のクロスワード。(東北地方の県は?)

5年生。理科。水溶液のまとめ。

はまぎく学級。漢字の書き取りをがんばっています。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

とんかつ・ソースがけ、

はちはい汁、ご飯、

みかん、牛乳でした。

ビタミンC豊富なみかんを

おいしくいただきました!

本日の様子です。

11月も残り3日となりました。

本日まで教育相談ありがとうございました。

お話合いを今後の教育活動にいかしていきたいと

思います。

さて、本日の様子を紹介します。

1年生。計算カードで友だちと問題を出し合います。

5年生。単位量あたりの学習です。1あたりの量を考えることが

大切になります。

5年生。電気のはたらき。コンデンサーという部品に電気をためます。

3年生。工場ではたらく人の工夫です。

4年生。社会。福島県やいわき市の学習。

2年生。ミニトマトの植木鉢を片付けます。

同じく2年生。道徳です。

先日のマルトお弁当コンテストの副賞が学校に届きました。

有効に使わせていただきたいと思います。

 

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

「日本型食生活」献立でした。

主菜は、いわしの土佐煮、

副菜は、インゲンとれんこんのきんぴら、

汁物は、ほうれん草と油揚げのみそ汁、

牛乳でした。

栄養バランスが考えられている献立でした。

本日の様子です。

晴天に恵まれました。

子どもたち、持久走記録会へ向けて

がんばっています!!

5年生の理科。マッチで火をつけます。マッチの経験がない子どもたち

もたくさん・・・怖がらないでがんばります!!

4年生。版画の印刷です。さぁ、どんな作品ができるかな?

3年生。重さの学習です。はかりの見方!!

6年生。歴史です。いよいよ近代に近づいてきたようです。

 

クリスマス・オーナメントづくり!

12月も、もうすぐです。

 

 

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

豚肉と野菜のキムチ炒め、

ご飯、卵スープ、ヨーグルト、

牛乳でした。

キムチ炒めには、体が温まる「しょうが」

が入っていました!

本日の様子です。

教育相談ウイークとなっています。

お世話になります。

また、日が暮れる時刻もだいぶ早まっています。

(11月からは、4時には家にいるきまりとなっています。)

下校後、安全に過ごすようお声かけよろしくお願いします。

さて、本日の様子です。

1・2年生が、持久走記録会のコースで練習しました。

各教室の一コマ。

各教室の廊下には、作品が掲示されています。

ご来校の際には、ご覧いただきたいと思います。

かわいい粘土の作品を。

ワールドカップで話題のサッカーでしょうか?

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

チキンカツ、野菜と雑穀のふりかけ、

ご汁、ご飯、牛乳でした。

ご汁は、煮干しから「だし」を

とって作っているそうです。

本日の様子です。

今朝は雨模様でしたが、日中は天気が回復し、

だんだんと日差しが戻りました。

昨日20日には、

マルト主催「第10回自分でつくろう!楽しい!美味しい!お弁当コンテスト」

及び「第2回おにぎり・サンドイッチコンテスト」の表彰式に参加してきました。

本校では、学校賞「いわき市教育長賞」とおにぎり部門 優秀賞を受賞しました。

 

マルトの社長さんと教育長さんと記念写真!!  

2年生が、町探検で、豊間公民館を見学しました。

地域の身近な人々や様々な場所に関心をもって、

見たり、調べたりします。

 

 

 

本日の様子です。

本日の様子を紹介します。

百葉箱を修理していただいています。

平成29年に購入していますが、雨風にされされ、屋根が傷んでしまいました。

これから理科の気温の学習に百葉箱を活用していきたいと思います。

1年2組の研究授業を行いました。

算数「どんなけいさんになるのかな?」という場面です。

どのような場面がたし算になるのか、ひき算になるのかを

学習しました。式を考えるための言葉に注目させ、ブロックを

用いながら解決できるよう指導しています。

11月17日に愛媛からのプレゼントが届き、

子どもたちへ配付しました。

送ってくださったのは、愛媛県の飯田繁人さん、衣美さんのご夫妻

です。採れたての甘くておいしいみかんをいただきました。

本当にありがとうございました。

美味しいみかんありがとうございました。

保健室の掲示板より。しっかりはみがきがんばろう!!

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

湯本高校のみなさんが考案した「かじ〇(まる)コロッケ」を

使用した魚食給食です!!

食べた人が、笑顔になれるようにと願いを込めて、

「かじ〇コロッケ」と名付けたそうです。

おいしくいただきました!

その他、すきやき、発芽米入りご飯、

牛乳でした。

 

本日の様子です。

朝の冷え込みもだんだんと厳しさと

感じています。

昼間は、お日様が見え、校庭で元気に

活動する子どもたちがいました。

さて、本日の様子を。

1年生。カタカナで伸ばす音。

自分で選んだ車について、まとめています。

2年生。国語です。

2年生。図工。粘土で、思い出の様子を。

3年生。図工の作品を。

4年生。算数です。

5年生。英語です。写真のタイミングが英語が多くなっている感じが・・・

 

 

本日の様子です。

朝から雨の1日となりました。

寒さも一段と感じるようになりました。

風邪をひかないよう気をつけたいものです。

本日の様子です。

1年生。体育で鬼ごっこをしています。

体も柔らかいです!!

4年生。図形の学習です。平行があるか・・・で仲間わけをします。

3年生も算数です。小数の学習でした。

2年生。算数九九。8の段でした。

6年生。社会のテスト。がんばって解いていました。

5年生。算数のテスト。分数のたし算の場面。計算の途中をしっかり書くことが

大切です。

はまぎく学級。課題に集中して向き合っていました。

晴耕雨読。雨の日には、読書を!!

図書室が人気です。

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

ひじきの油いため、

納豆、雑穀ご飯、青菜のみそ汁、

牛乳でした。

ネバネバ納豆を食べて、根気強い

豊間っ子になってほしいと思います。

本日の様子です。

今週もスタートしました。

昨晩は、強風のため、本日の登校が

心配になりましたが、

朝方にはだいぶ落ち着いた天候となりました。

秋晴れに恵まれ、持久走の練習も頑張って

取り組むことができています。

来週は、教育相談の週となり、大休憩の

時間の練習も今週がんばりどころです!!

5、6年生が、本番のコースで練習しています。

それぞれ、自分のペースで最後まであきらめずゴールを

めざしています。根気!!

 

本日の給食メニュー

本日の給食は「魚食給食」です。

常磐もののメヒカリの唐揚げの登場です。

骨も丸ごと食べられました。

そのほか、青菜のごま和え、ご飯、

なめこ汁、牛乳でした。

本日の様子です。

本日は、1年1組の研究授業を行いました。

自分の目標に向かって、粘り強く最後まで

努力することの大切さについて学びました。

また、途中で困難なことや失敗があっても

乗り越えてやり遂げる喜びについて考えていました。

こぐまに上手にらっぱをふけないときの気持ちをインタビューします。

今日も元気に走ります!!

本日の給食メニュー

本日の給食メニューは

ごはん、牛乳、にんじんメンチかつ

とり肉とやさいのコンソメ煮 オレンジ でした。

とり肉とやさいのコンソメ煮は、

具だくさんで、栄養満点でした。

子ども達もおいしく食べたことと思います。

本日の給食メニュー(豊間小リクエスト献立)

本日の献立は、豊間小、郷ヶ丘小、豊間中、中央台北中の

リクエストメニューでした。

子どもたちが大好きなナンとカレーの組み合わせです。

おいしくいただきました

メニューは、キーマカレー、ナン、ブロッコリーソテー、

プルーン、牛乳でした。

本日の様子です。

昨日8日は、皆既月食が見られました。

満月が欠けていく様子や赤銅色の月を

見ることできました。

素晴らしい天体ショーでした。

さて、本日の様子です。

2年生。かけ算の学習をがんばっています。

国語の説明文の学習。説明文どおりに、お馬さんを作ります。

6年生。リレーの選手の並び方を考えます。落ちなく、重なりなく

どうすればよいのか、がんばって考えていました。

5年生の外国語。レストランで上手に注文できるようALTの先生と。

3年生。算数。小数の学習です。

4年生。走り高跳び。一生懸命にジャンプします。

業間の時間を使って、持久走に全校で取り組んでいます。

花壇の菊がきれいに咲いています!!

 

 

本日ステューデントシティ(5年)の様子です。

本日は、5年生が

体験施設エリムにて

ステューデントシティの

体験をしてきました。

様々なブースにおいて、

「仕事」「給料」「預金」

などなど様々なことについて学ぶ

ことができました。

また、エリムのスタッフの皆様、本日ボランティアとして

協力していただいた保護者の皆様、小名浜第三小学校の

5年生と関係者の皆様、本当にありがとうございました。

いよいよはじまります。

本日の様子です。

11月9日(水)から11月15日(火)まで

全国一斉に「秋季全国火災予防運動」が実施されます。

本校において、火災予防啓発活動の一環として、

平消防署中央台分遣所の消防署員の方をお招きし、

3年生に防火教室を行っていただきました。

天ぷら油火災やコンセントの火事など実験を見せていただきながら

教えていただきました。

学校へ行こう週間の様子です。

先週の11月4日(金)は学校へ行こう週間として

2日目の公開をいたしました。

たくさんの保護者の皆様においでいただき、

本当にありがとうございました。

公開いたしました、全校での縦割り班での活動「なかよし集会」

の様子を紹介します。

全校児童が一堂に会して楽しい時間を過ごすことにより、

集団での活動の楽しさを味わわせることが目的です。

1年生から6年生の縦割り班で校舎内に設置された

いろいろな種目に挑戦しました。

各班は、6年生を中心にチームワークよく、

楽しそうにゲームを行っていました。

異学年の交流を通して、高学年としての意識の向上や、

いつもとちがう友達づくりなど、活動の成果がみられました。

さて、開会式です。種目や場所、ルールを確認しました。

どこからまわろうか、相談します。

積み重ねリレー。箱を上手に積み重ねます。

ピンポン球リレー。おどさないように、そーっと。

じゃがパター。ぴったりのところで止まるでしょうか?

しりとりリレー。一分間でなんこかけるでしょう?

豆つかみリレー。豆をうつしていきます。 

ぴったりエコキャップ。ぴったり2キロをめざします。

ペットボトルボウリング。めざせストライク!!

閉会式での感想発表。

1・2校時には、食に関する指導を1年生と2年生が行いました。

専門の栄養教諭の先生に教えていただきました。

2年生。「野菜のはたらきを知ろう」

同じく2校時には、3年生の研究授業を行いました。

外国語活動の学習です。楽しみながら英語で形を伝えることができました。

 

 

 

本日の様子です。

本日は、「ふくしま教育週間」として、

ご家庭の皆様と連携を図りながら、

子どもたちを育てていくことを目的に

授業を公開しました。

お忙しい中、おいでいただいたご家庭の

皆様ありがとうございました。

その様子を紹介いたします。

6年生は、いわき人権擁護委員協議会の方をお招きし、

人権教室を行っています。いじめについて考えていました。

 

光の実験です。壁に光があります。

続いて、本日から、お掃除場所の変更となりました。

新しい掃除場所について話し合います。

1年生に優しく教えています。

校舎の裏の木々も色づき始めました!

 

 

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、鶏肉の照り焼き、

食パン、ブルーベリージャム、

ベーコンとじゃがいものスープ、

牛乳でした。

スープには、旬の小松菜も入っていました。

本日の様子です。

本日は、全校集会がありました。

児童のみなさんから集めた

赤い羽根共同募金を福祉評議会の担当の方に

ボランティア委員会の代表児童より

手渡しました。

災害や福祉に有効に活用してくださると

お話をいただきました。

続いて、県の理科作品展、青少年健全育成標語コンクール、

いわき地区秋季陸上競技選手権大会で入賞した児童のみなさんに

表彰を行いました。

素晴らしい活躍に、全校生で大きな拍手をおくりました。

今日から11月です。2学期のゴール目指して、風邪をひかず、

がんばってほしいと思います。

衣服等で、工夫して過ごすよう話をしました。

おまけ

昨日の夕方雨上がりに、豊間の海岸にステキな虹が!!

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、平五小さんのリクエスト献立でした。

創立100周年のお祝い献立とのこと。

子どもたちの大好きな「ツナご飯」でした。

その他、揚げ餃子、豚汁、クレープ、

牛乳でした。

本日の様子です。

10月最後の日となりました。

朝晩と冷え込んでいます。

ポケットに手を入れたくなりますが、

手袋などを有効に活用し、安全に

登下校してほしいと思います。

本日の様子です。

休み時間に、ひなたぼっこ中!!

豊間のブル-スカイでした。

1年生。音楽。自分で考えたリズムでカスタネット。

ドレミの歌の学習です。体で表現します。

2年生。道徳です。

6年生。リコーダーです。きれいな音色が響いていました。

5年生。外国語です。

3年生。本探しをしていました。

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、魚食給食です。

メニューは、さばの味噌煮、

大根のおでん、ご飯、

ヨーグルト、牛乳でした。

あたたかいおでんがおいしい季節になりました。

本日の様子です。

本日は、はまぎく4組の研究授業がありました。

ひとりひとりが、算数の問題に熱心に取り組んだり、

担任の問いかけに元気よく発言したりする姿が見られました。

放課後の研究会の様子です。

本日の給食メニュー

本日の給食メニューは、

ごはん、ぶた肉とこんにゃくのみそ炒め、

たいのうしお汁、牛乳、りんご でした。

本日の食材のひとつの「まだい」は国の生産者支援議業により

無償提供されたそうです。

 

本日の様子です。

本日10月27日、茨城県からひたちの国・志塾(こころざしじゅく)

代表の大貫さんがお越しくださり、子どもたちに本などを寄贈して

くださいました。今年の本は、大貫さんが感動した「少年と犬」です。

震災がテーマとのこと。ぜひ、子どもたちに読んでもらいたいと

思います。

また、震災後、継続してご支援をいただいており、大変

感謝いたします。

子どもたちがこれから生きていくにあたり、

元気に成長することを願っているとのことでした。

大貫さん、本当にありがとうございました。

本日の一コマ。

4年生。ティーボールです。打ってから、ボールに集まるまで、走ります。

 

3年生。理科の学習です。ひなたとひかげの温度を計測しています。

1年生。生活科。けん玉をしていました。

 

上手にのせられました!

その他の教室もがんばります。

 

クラブ活動です。スライムづくりに挑戦!!

ハロウィンパーティ。マシュマロにチョコでいらすとを描きます

紙飛行機づくりに挑戦!

校庭で鬼ごっこ。元気に動きます。

用務員さんが、伸びた枝を剪定してくれています。