豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

げんき、やるき、こんき❗️

卒業式に向けて

2校時、5・6年生で卒業式に向けて、通しの練習を行いました。

5年生も6年生も立派な態度で練習に臨んでいました。

本日の様子です

修了式、卒業式の練習の様子を中心にお伝えします。

・修了式の練習の様子

・卒業式の練習の様子

・授業の様子

大谷翔平選手グローブ披露式

本日、全校集会を開き、大谷翔平選手から寄贈されたグローブを

全校生に披露しました。また、代表児童2人にキャッチボールを

してもらい、グローブの感想を聞きました。「使いやすい」とか

「軽い」など感想が出されました。今日から6年生より回覧し、

回覧後は昇降口付近に展示したいと思います。

東日本大震災追悼

東日本大震災の発生から、13年が経過する今日、昼の放送で校長・教頭から

それに関するお話をさせていただきました。また、子どもたちの下校が

午後1時15分でしたので、教職員のみで午後2時46分に黙祷をしました。

子どもたちは給食を食べながら静かに聞いていました。

・黙祷の様子

 

本日の様子です

今日は天気の良く、比較的暖かい日ですね。

残り9日間です。事故なく、安全に気をつけて

過ごしていきます。

※先日50万アクセスを突破しました。

これからもリアルタイムの情報を提供していきます。

本日の様子です。

本日の授業の様子です。3学期も残りわずかですが、子ども達は意欲的に学習していました。

動画を視て学習しています。

鼓笛引き継ぎ会

6年生を送る会に引き続き、鼓笛引き継ぎ会を行いました。

3~5年生はすばらしい演奏をしました。

・6年生退場

素敵な6年生を送る会となりました。

あと10日間で6年生は卒業です。1日1日を大切に過ごしてほしい

と思います。

6年生を送る会

今日は6年生を送る会でした。

各学年から心のこもった贈り物をしました。

今日の一時が6年生の思い出の1ページとして

残ってくれたらうれしいです。

・6年生入場

・はじめの言葉

・実行委員長あいさつ

・校長先生のお話

・1年生(歌、一緒に玉入れ、呼びかけ)

・2年生(歌、一緒にじゃんけんゲーム)

・3年生(歌、呼びかけ、一緒に長縄跳び)

・4年生(呼びかけ、一緒にぞうきんがけリレー)

・5年生(一緒にダンス、単独ダンス)

・6年生からのお礼の言葉(一緒にダンス、呼びかけ)

・終わりの言葉

 

本日の様子です

6年生は卒業式に向けた練習が始まりました。

3~5年生は6年生を送る会、そして、運動会に向けての

鼓笛の練習をしています。明日は、6年生を送る会ですので、

すばらしい演奏を披露してくれると思います。

本日の様子です。

各学年の授業の様子です。時期的に、テストやテスト直し、復習を行っているのクラスが多かったです。

いよいよ学年のまとめという雰囲気が感じられました。

5年生は、6年生を送る会の準備です。

 

本日の様子です

今日から3月です。3月の授業日数は15日間です。

22日には修了式・卒業式を実施します。残り少ない

日々ですが、保護者の皆様のご協力をお願いします。

 

 

うるう年の今日

今日は4年に1度のうるう年ですが、子どもたちはいつものように

元気いっぱいに学習に取り組んでいました。2~3校時の様子を掲載します。

・大休憩の様子(澄み切った青空の下、楽しそうに友達と遊んでいました)

 

全校集会(表彰)

本日、全校集会をオンラインで行いました。

各表彰と校長、生徒指導担当からお話をしました。

・福島県書き初め展

・いわき市小学校児童書写作品展覧会

・ふくしまを17字で奏でよう絆ふれあい支援事業(学校賞)

・校長先生のお話

福岡県の小学校でうずらの卵をのどにつまらせて、小学1年生が亡くなったことを

受けて、給食は「落ち着いて食べる」「ゆっくりかんで飲み込む」ことなどをお話

しました。

・生徒指導担当の先生のお話

放課後の過ごし方(自転車を乗る時は必ずヘルメットを着用する等)、公園での遊具の

使い方、帰宅時刻は3月末までは16時までであることなどを確認しました。

・どのクラスも真剣に見たり聞いたりしていました。

本日の様子です

金曜日の授業参観ではたいへんお世話になりました。

子どもたちの成長をご覧いただけたでしょうか。

今週から3月に入ります。学習面、生活面でのまとめが

しっかりできるようにしていきたいと思います。

 

授業参観 並びに 学校評議員会

本日は、授業参観並びに学校評議員会でした。

学校評議員の皆様にも授業参観をしていただきました。

保護者の皆様には、あいにくの天気の中、ご参観いただいて

ありがとうございました。残り少ない3学期ですが、しっかりと

まとめの学習をさせていきたいと思います。

・授業参観の様子

雨の日の過ごし方

今日は雨ですので、大休憩は思い思いに教室で静かに過ごしました。

・5年生は6年生を送る会に向けて鼓笛の練習を行っていました。

本日の様子です

明日の最高気温は今日よりも10℃以上低くなる予報です。

体調管理には十分にお気をつけください。

本日の様子を掲載します。

本日の様子です。

今日、明日と気温は高いみたいですが、風が強くなる予報も出ていますので

ご注意ください。また、今週は22日に授業参観がありますので、よろしくお願い

いたします。

春の足音

3学期も今日を含め23日間です。

最後のまとめをしっかりやっていきます。

校庭の花々も咲き始め、春がすぐそこまでやってきているのがわかります。

最後のクラブ活動

今年度最後のクラブ活動を、仲間と共に楽しんでいました。

・イラストクラブ

・室内遊びクラブ

・手作り調理クラブ(なぜかゴーストゲームをやっていました)

・スポーツクラブ

 

日頃の努力の成果を

本日、2・3校時に学力テストを行います。

是非、日頃の学習の成果を発揮してほしいと思います。

(3年生はお休みが多いので、後日実施します)

※この画像は学力テスト前の事前説明の時に撮影したものです。

ポカポカ大休憩

今日は天気が良く、風もなく、とても暖かい日です。

子どもたちは校庭を元気に走り回ったり、遊具で遊んだりしていました。

スチューデントシティ パート2(総集編)

昨日、5年生はいわき市体験型経済教育施設(エリム)で体験活動を行ってきました。

社会というのは仕事を通じて支え合っていることを学んだり、将来の自分はどうありたいか

などについて考えたりしました。とても良い経験をさせていただきました。

・先生方もミーティング中です

・昼食時の様子

・最後のまとめです

この体験が今後の生き方や進路への一助のなることを願っています。

保護者の皆様、子どもたちへの朝晩の送迎や日頃の励まし、ありがとうございました。

また、ボランティアを引き受けてくださった5名の保護者の皆様、1日お世話になりました。

新入学児童保護者説明会

本日は午後から、来年度入学する保護者の方々を学校にお呼びし、

入門期の諸事項を伝えたり、学用品を購入してもらったりしました。

・校長のお話

・PTA会長さんのお話

・入学に向けての準備について(2年生担任のお話)

・健康生活について(養護教諭のお話)

・集金について(事務のお話)

・登校班について(生徒指導主事のお話)

・諸連絡(教務のお話)

・PTA活動について(PTA会長さんのお話)

・物品購入

本日の様子です

本日、新入学児童保護者説明会があり、子どもたちは12時下校となります。

感染症がポツポツと出ており、明日からの3連休を楽しく過ごしていただき

たいのですが、感染症対策もお願いいたします。

 

3年生のクラブ見学

来年度に向けて、3年生がクラブ見学を行っていました。それぞれのクラブが

どのような活動をしているのかを見て、自分が入るクラブを決める参考にします。

4年生から6年生までが楽しそうに活動している様子を見て「早くクラブ活動を

やりたいな!」と今から楽しみにしながら見学をしていました。

・室内遊びクラブ

・手作り調理クラブ

・イラストクラブ

・スポーツクラブ

 

西会津小との交流授業(4年)

本日、4年生が耶麻郡西会津町立西会津小学校との交流授業をオンラインで行いました。

豊間小からは、学校のこと、海のこと、いわきの観光スポットのこと等を発表しました。

・西会津小からは、学校の紹介、会津の文化、歴史上の人物、食文化、伝統工芸品等に

ついての発表がありました。

これを機に、さらに交流を深められたらと思いました。

西会津小学校の皆さん、ありがとうございました。

安全に気持ちよく生活するために

全校集会で「安全に気持ちよく生活するために」と題して、

生徒指導主事の先生からお話がありました。残り少ない3学期、

そして、新年度に向けての生活のルールの再確認をしました。

寒い日ですが・・・

今日は寒い日ですが、子どもたちは熱心に大休憩時になわとびの練習や

鼓笛の練習をしていました。

・1~3年生(なわとび練習)

・4~6年生(鼓笛練習)

今日から2月ですね

2月の授業日数は19日間です。

寒暖差の激しくなる時期でもありますので、体調管理をお願いします。

また、花粉症で目がかゆいとか鼻がむずむずするとか、くしゃみをするとか

喉がかゆいとか、すでに発症している子もいますので、早めの対応をお願いします。

1校時目の様子を掲載します。

本日の様子です

明日までは天気が良く、気温も高いようですが、

明後日からは気温が下がる予報となっています。

寒暖の差で体調をくずさないようご注意ください。

2校時目から大休憩の様子です

今日も天気が良く穏やかな日ですね。

子どもたちは一生懸命に学習に取り組んでいました。

・SSSさんや用務員さんも先生方や子どもたちの陰の力になって動いてくれています。

・大休憩の様子(なわとび練習)

 

 

読み聞かせ(4年)

4年生担任が読み聞かせを行っていました。

タイトルが「もうじきたべられるぼく」というお話です。

1年生から6年生まですぐに読める絵本ですが、とても考えさせられる

お話です。ぜひ、一読してみてください(ちょっと切ないお話です)。

「お母さんへの思い」「命あるものをいただくということ」「命の大切さ」等について、

子どもたちは感想を述べていました。

業間運動(なわとび)

今日は天気が良く、気温も高い日です。

今日から体力向上を目的に大休憩に全校生でなわとびを

することになっています(2月9日まで)。

 

中学校体験授業

今日は午後から6年生が豊間中に行き体験授業、中学校説明会に参加しました。

英語の授業を受けてきました(自己紹介の授業)。自己紹介の際、他校から豊間中に

入学する2名の友達にも大きな拍手をしていて、たいへん立派でした。

大堀相馬焼に挑戦(卒業制作)

25日(木)6年生の卒業制作として、大堀相馬焼に挑戦しました。

講師には、小野田さん夫妻(本宮市在住)にお願いしました。

子どもたちはできあがりを考え、粘土をこねて、形成しました。

約1ヶ月後のできあがりが楽しみです。

・こんな風にしたいなあ!(見本品です)

浜通り復興リビングラボ②(5校時)

3校時目に子どもたちが作成した3Dアート作品を拡張技術を用い、

東日本大震災時の津波とほぼ同じ高さにして作品を配置し、津波の恐ろしさ、

防災の大切さを考えました。また、いわき市職員の方が準備してくださった

防寒シートを身にまとい、寒さしのぎ体験をしました。

・3Dアート作品拡張閲覧

・防寒シートを活用した寒さしのぎ体験

・テレビ局の記者からインタビューを受けている子どもたちがたくさんいました

本日は、いわき市職員の方やDeNA職員の方のおかげで、子どもたちは良い体験を

することができました。今後も学校としましては、各教科や各種訓練を通して、

防災や減災の正しい知識を身につけ、有事があった場合には、子どもたちが、自ら考え、

判断し、行動できるような資質能力を身につけさせたいと改めて感じました。

今日の様子ですが

NHKは18時10分~、TUFは今日か明日の夕方のニュース、KFBは明日のお昼の放送で

放映される予定ですので、お時間がありましたら、ご覧ください。

また明日以降の各種新聞にも掲載される予定です。

浜通り復興リビングラボ①(3校時)

いわき市と(株)DeNAとの連携により、豊間小の4年生を対象に

「防災をテーマにした子どもたちへの先端教育」と題して、ワークショップが

行われました。たくさんの関係機関の方も来校されました。

※復興庁職員、いわき市職員、DeNA職員、福島国際研究教育機構(F-REI)職員、

福島高専の教授と学生、各種報道機関(NHK,TUF,福島民報社、福島民友新聞社

いわき民報社)計30名ほど来校されました。

3校時目は、子どもたちがタブレットで、3Dアート作品を作成しました。それを活用し、

5校時目の授業につなげていきます。

・3校時目の様子

・いわき市職員のお話

・DeNA職員のお話

・3Dアート作品の作成

・復興庁の参事官(左)と政策調査官(右)

本日の様子です

本日の2校時から大休憩の様子です。

大休憩時は久しぶりに校庭での遊びができ子どもたちは楽しそうでした。

・大休憩の様子

本日の様子です

今日も昨日の雨で校庭での活動はできませんでしたが、

室内でしっかり勉強をしていました。

明日から数日寒くなる予報となっていますので、体調等に

十分お気をつけてお過ごしください。

図書室内外の掲示物

学校司書の先生が子どもたちのために毎月工夫された掲示を

作成してくれていますのでご紹介します。

子どもたちが図書室に来やすい環境作りをしてくれています。

本日の様子です

昨日の暴風雨で校庭に水たまりがたくさんでき、

校庭での活動ができませんが、子どもたちは室内で

一生懸命に学習に取り組んでいました。

豊間中学校の先生の英語の授業

保護者の皆様、昨日の暴風雨は大丈夫でしたか?

学校では雨漏りが1カ所確認されました。また、学校周辺には

木の葉や木の枝等が散乱していました。

1校時目、6年生教室では、豊間中学校の英語の先生による授業が

行われていました。小中連携という意味でも大変ありがたい授業でした。

 

本日の様子です

本日の様子です。

天気が良く、凧あげをしているクラスもありました。

日曜日は南岸低気圧の接近に伴い、天気が崩れる予報になっています。

ご注意いただいてお過ごしください。

 

3学期初めてのクラブ活動

3学期1回目のクラブ活動です。活動をしているクラブもあれば、

今後の計画をしているクラブもありました。みんな楽しそうでした。

・イラストクラブ(思い思いにイラストを描いていました)

・手作り調理クラブ(今後の計画中でした)

・室内遊びクラブ(体育館で昔遊びをしていました)

・スポーツクラブ(校庭でベースボール型ゲームを行っていました)

津波から命を守る授業(3年生)

本日の2校時目、3年生を対象に「防災授業」を行いました。

講師として、平消防署の方が4名来校しました。

映像を見たり、ハザードマップを作成したりしながら、防災意識や

減災意識を高めました。元日に能登半島地震が起きたばかりですので、

命の尊さ・大切さについても再認識していました。

清掃の様子

3学期になって清掃場所が変わり、今日で2回目の清掃です。

掃除の仕方を覚えたので、一生懸命に頑張っていました。

全校集会

全校集会を体育館で行いました。

まずは、1・5年生代表児童から「冬休みの反省と3学期にがんばりたいこと」の

発表を行いました。堂々とした発表ですばらしかったです。

・校長先生のお話(今年行われる出来事等についてお話をしました)

※7月のパリオリンピックや紙幣の肖像画の変更について

 

元気いっぱい大休憩

大休憩の様子です。穏やかな日ですので、たくさんの子どもたちが元気いっぱいに

大休憩の時間を楽しんでいました。

・いったい何が始まるのでしょうね?

・なぜ隠れているのかな?

・先生方も子どもたちと楽しそうに遊んでいました。

・敷地内の児童クラブも完成に近づいてきました。

2時間目の様子

朝は寒いですが、日中は陽が差して、寒さが次第に和らいできています。

子どもたちは今日も元気に、そして、楽しそうに学習をしていました。

 

発育測定

今日と明日は発育測定日となっています。今日は主に上学年を中心に行いました。

自分の身長や体重に関心を持つことができれば、大きくなったことを喜ぶだけでなく、

食事をいっぱい食べて大きくなりたいというきっかけにもなるかもしれませんね。

測定結果につきましては、後日ご家庭にお知らせいたします。

 

登校の様子

今日から本格的に授業がスタートします。

子どもたちは班長を中心に元気に登校しました。

元気に3学期スタート!

今日から3学期がスタートしました。

朝の冷え込みや子どもたちの体力等を考慮し、オンラインでの始業式としました。

校長からは、3学期や1年間の目標設定のこと、3学期は次の学年の準備の学期で

あること、防災意識のこと(能登半島地震から)についてお話がありました。

・校長先生のお話

・校歌斉唱

・生徒指導担当の先生のお話

「生活のリズムを整えること」「きまりやルールを守って生活すること」に

ついてのお話がありました。

今日の豊間小学校

1月9日(火)が第3学期始業式です。

学校に子どもたちの明るい笑顔が戻ってくることが楽しみです。

安全に気をつけて登校してきてください。

・各教室の黒板には担任からのメッセージが書かれていました。

いよいよ冬休み~第2学期終業式~

インフルエンザの子どもたちが増加傾向でしたので、オンラインで終業式を

行いました。終業式後、生徒指導担当から冬休みの過ごし方についてのお話が

ありました。最後に各種コンクールの表彰も行いました。

○第2学期終業式

・校長先生のお話(2学期を振り返り、冬休みに頑張ってほしいことを話しました)

 

・2学期の反省と冬休みにがんばりたいことを2・3・4・6年生の代表児童が発表しました。

・校歌斉唱(放送で伴奏を流し、各クラスで歌いました)

○生徒指導担当の先生のお話(冬休みに注意してほしいことを話しました)

○各種コンクール表彰

本年もたいへんお世話になりました。

良いお年をお迎えください。

 

今年の汚れは今年のうちに

本日の豊間っこタイムから5校時にかけて、一斉に美化活動(大掃除)に

取り組みました。前半はいつものように縦割り清掃を行い、後半は各学級に戻り

普段手の届かない場所の掃除をしました。

・前半(縦割り清掃)

・後半(学級清掃)

・どの子どもたちも楽しそうに掃除をする姿はすばらしいと思いました。

ぜひ年末の大掃除の時にも活躍させてください。

本日の様子です。

2学期も残りわずかになりました。どの学年もまとめの学習に取り組んでいました。

6年生は、国語のプリントに取り組んでいました。

 

4年生は、関東地方の都県名の学習でした。

雨の日の過ごし方

今日は雨なので、大休憩時は各学級で工夫しながら過ごしていました。

・大盛況の図書室

・掃除をしている学年もありました

・おしゃべりをしたり、タブレットをしたりする学年もありました

・さあ、何に変装したつもりでしょうか?

 

登下校班の会

本日、豊間っ子タイムに登下校班の会を実施しました。

2学期の登下校の反省を班長さんを中心に行いました。また、学校到着の時刻を

7時30分以降にすることも確認しました。

(先生方の出勤時刻が8時までですので、子どもたちが学校に早く到着した場合、

子どもたちを看護することができませんので、ご理解・ご協力の程よろしくお願い

いたします)

 

 

 

外国語活動研究授業(4年生)

4年生で外国語活動の研究授業を行いました。

めあては「ALTの先生におすすめのみそ汁をつくろう!」です。

店員役と客役に分かれ、買い物時の会話表現をしながら、具材を買い、

自分のみそ汁を完成させるという流れです。子どもたちは、会話をしながら

必要な材料をそろえ、自分のみそ汁を完成させようと頑張っていました。

 

 

 

おもちゃまつり(1年生)

本日、1年生で生活科の授業の一環として「おもちゃまつり」を行いました。

各学年の子どもたちも数多く参加し、1年生が作ったおもちゃで遊んだり、

きれいに飾り付けしたおもちゃをもらったりして、楽しい時間となりました。

情報モラル教育(2年2組)

今年度最後の情報モラル教育の研究授業を2年2組で実施しました。

「どう画を見たりゲームをしたりするときには、どんなやくそくがたいせつかな」

というめあてを立て、動画を視聴したり、友達と意見交換をしたりしながら、今後

気をつけたいことをワークシートにまとめていきました。学習したことを、各ご家庭と

連携しながら実践していきたいと思っています。

本日の様子です

午前中は雨予報ですが、午後は回復傾向にあるようです。

子どもたちは元気いっぱいに学習していました。

学校保健委員会

12月8日(金)、学校保健委員会をPTA役員の方を交え開催しました。

講師には福島県生活環境総室(福島県庁10階)の夏目利江子先生をお招きし

「多様な性について(人権の大切さ)」と題し、ご講話をいただきました。

・ご講話をいただいた後に、養護教諭から本校の子どもたちの現状や

養護教諭の取組についての話をしました。

食育指導(1・2年生)

本日、栄養士の先生が来校され、1年生、2年生それぞれに栄養指導を

していただきました。

・1年生(バランスの良い食事)

・2年生(野菜のはたらき)

本日の様子です

今日は暖かい日でした。半袖半ズボンの子どもたちも多くいました。

5年生は算数でコース別学習を行い、学習の習熟を図っていました。

・5年生の様子

・その他の学年の様子です

本日の様子です

今日と明日も特別日課です。13時15分下校となります。

午前中は雨の予報です。子どもたちは落ち着いて学習を行っていました。