豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

げんき、やるき、こんき❗️

本日の様子です。(持久走記録会)

本日12月2日は、持久走記録会を実施しました。

昨日の雨のため、早朝の実施判断となりました。

気温が低い中ではありましたが、

青空の見える中で行うことができました。

子どもたちは、これまで練習してきたことを

全力で出し切ろうとがんばっていました。

応援にきていただきました保護者の皆様、

ご協力いただきましたPTAの皆様、

本当にありがとうございました。

 

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

地元料理人による「和食給食」献立でした。

お品書き

ごはん、

牛乳、

常磐ひらめの磯辺揚げ、

れんこんと豚肉のみそ炒り、

鶏つくね入りきのこ汁、

お茶豆乳プリンでした。

「和食」のよさを知ってもらうために、

プロの料理人が考えた和食の献立です。

鶏つくねは、県産の鶏肉といわき市の野菜

で作られたそうです。

おいしくいただきました!

本日の様子です。

12月になりました。

気温が昨日よりグッと下がっています。

体調管理に気をつけたいものです。

さて、本日は、小中連携の合同避難訓練を

開催しました。

豊間小学校の校舎裏から出火の想定です。

中学校の体育館へ避難をしました。

どの学年も真剣に取り組んでいる姿が見られました。

今年の全国火災予防運動の防火標語は、

「お出かけは マスク戸締まり 火の用心」です。

火災の発生のないよう気をつけていきたいと思います。

小中学校の連携を今後も図っていきたいと思います。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

わかめうどん、

さつまいもの甘煮、

大豆小魚、牛乳でした。

今日のさつまいもの甘煮には、

いわき市産の「太白」が使われていました。

おいしくいただきました!

本日の給食メニュー

本日の給食は、

ドックパン、

チリコンカン、

コーンスープ、

ぶどうゼリー、

牛乳でした。

チリコンカンは、

挽肉、タマネギ、大豆などを

細かくしたものを煮込んだアメリカの郷土料理です。

パンにはさんで、おいしくいただきました!

本日の様子です。

11月も最後の日となりました。

校門の花壇に、用務員さんが「葉ボタン」

を定植してくださいました。

だんだんと冬を感じます。

本日の様子です。

学校保健委員会の様子です。

11月29日(火)学校保健委員会を開催しました。

PTAの方にも参加いただき、ありがとうございました。

まず、本年度の健康診断の結果について、養護教諭より

説明しました。発育状況や、歯科検診などの罹患状況、

治療の割合などを確認しました。

※ まだ、未治療の方は、是非早めの受診をお願いします。

続いて、学校薬剤師の先生から、

「食物アレルギーによるアナフィラキシーの対応について」

と題してご講演いただきました。

アナフィラキシーとは、短時間に全身にあらわれる

急性のアレルギー反応のことです。

もしもの時に備えて、補助治療剤「エピペン」の

使用法についても学ぶことができました。

緊急時に備え、貴重なお話を伺い、体験をすることが

できました。

本日の様子です。

朝の空を見上げると・・・

飛行機雲がきれいな一直線に!

夜には雨が降るようです。

本日の様子です。

6年生から。自分手帳を使って「昨日の夕ご飯」の栄養バランスを

考えていました。自分手帳は、高校生まで使う予定となっています。

2年生。音楽。三拍子のリズム。

国語。物語の感想を書いていました。

3年生。社会のテストにチャレンジしています。

4年生。社会科のクロスワード。(東北地方の県は?)

5年生。理科。水溶液のまとめ。

はまぎく学級。漢字の書き取りをがんばっています。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

とんかつ・ソースがけ、

はちはい汁、ご飯、

みかん、牛乳でした。

ビタミンC豊富なみかんを

おいしくいただきました!

本日の様子です。

11月も残り3日となりました。

本日まで教育相談ありがとうございました。

お話合いを今後の教育活動にいかしていきたいと

思います。

さて、本日の様子を紹介します。

1年生。計算カードで友だちと問題を出し合います。

5年生。単位量あたりの学習です。1あたりの量を考えることが

大切になります。

5年生。電気のはたらき。コンデンサーという部品に電気をためます。

3年生。工場ではたらく人の工夫です。

4年生。社会。福島県やいわき市の学習。

2年生。ミニトマトの植木鉢を片付けます。

同じく2年生。道徳です。

先日のマルトお弁当コンテストの副賞が学校に届きました。

有効に使わせていただきたいと思います。

 

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

「日本型食生活」献立でした。

主菜は、いわしの土佐煮、

副菜は、インゲンとれんこんのきんぴら、

汁物は、ほうれん草と油揚げのみそ汁、

牛乳でした。

栄養バランスが考えられている献立でした。

本日の様子です。

晴天に恵まれました。

子どもたち、持久走記録会へ向けて

がんばっています!!

5年生の理科。マッチで火をつけます。マッチの経験がない子どもたち

もたくさん・・・怖がらないでがんばります!!

4年生。版画の印刷です。さぁ、どんな作品ができるかな?

3年生。重さの学習です。はかりの見方!!

6年生。歴史です。いよいよ近代に近づいてきたようです。

 

クリスマス・オーナメントづくり!

12月も、もうすぐです。

 

 

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

豚肉と野菜のキムチ炒め、

ご飯、卵スープ、ヨーグルト、

牛乳でした。

キムチ炒めには、体が温まる「しょうが」

が入っていました!

本日の様子です。

教育相談ウイークとなっています。

お世話になります。

また、日が暮れる時刻もだいぶ早まっています。

(11月からは、4時には家にいるきまりとなっています。)

下校後、安全に過ごすようお声かけよろしくお願いします。

さて、本日の様子です。

1・2年生が、持久走記録会のコースで練習しました。

各教室の一コマ。

各教室の廊下には、作品が掲示されています。

ご来校の際には、ご覧いただきたいと思います。

かわいい粘土の作品を。

ワールドカップで話題のサッカーでしょうか?

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

チキンカツ、野菜と雑穀のふりかけ、

ご汁、ご飯、牛乳でした。

ご汁は、煮干しから「だし」を

とって作っているそうです。

本日の様子です。

今朝は雨模様でしたが、日中は天気が回復し、

だんだんと日差しが戻りました。

昨日20日には、

マルト主催「第10回自分でつくろう!楽しい!美味しい!お弁当コンテスト」

及び「第2回おにぎり・サンドイッチコンテスト」の表彰式に参加してきました。

本校では、学校賞「いわき市教育長賞」とおにぎり部門 優秀賞を受賞しました。

 

マルトの社長さんと教育長さんと記念写真!!  

2年生が、町探検で、豊間公民館を見学しました。

地域の身近な人々や様々な場所に関心をもって、

見たり、調べたりします。

 

 

 

本日の様子です。

本日の様子を紹介します。

百葉箱を修理していただいています。

平成29年に購入していますが、雨風にされされ、屋根が傷んでしまいました。

これから理科の気温の学習に百葉箱を活用していきたいと思います。

1年2組の研究授業を行いました。

算数「どんなけいさんになるのかな?」という場面です。

どのような場面がたし算になるのか、ひき算になるのかを

学習しました。式を考えるための言葉に注目させ、ブロックを

用いながら解決できるよう指導しています。

11月17日に愛媛からのプレゼントが届き、

子どもたちへ配付しました。

送ってくださったのは、愛媛県の飯田繁人さん、衣美さんのご夫妻

です。採れたての甘くておいしいみかんをいただきました。

本当にありがとうございました。

美味しいみかんありがとうございました。

保健室の掲示板より。しっかりはみがきがんばろう!!

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

湯本高校のみなさんが考案した「かじ〇(まる)コロッケ」を

使用した魚食給食です!!

食べた人が、笑顔になれるようにと願いを込めて、

「かじ〇コロッケ」と名付けたそうです。

おいしくいただきました!

その他、すきやき、発芽米入りご飯、

牛乳でした。

 

本日の様子です。

朝の冷え込みもだんだんと厳しさと

感じています。

昼間は、お日様が見え、校庭で元気に

活動する子どもたちがいました。

さて、本日の様子を。

1年生。カタカナで伸ばす音。

自分で選んだ車について、まとめています。

2年生。国語です。

2年生。図工。粘土で、思い出の様子を。

3年生。図工の作品を。

4年生。算数です。

5年生。英語です。写真のタイミングが英語が多くなっている感じが・・・

 

 

本日の様子です。

朝から雨の1日となりました。

寒さも一段と感じるようになりました。

風邪をひかないよう気をつけたいものです。

本日の様子です。

1年生。体育で鬼ごっこをしています。

体も柔らかいです!!

4年生。図形の学習です。平行があるか・・・で仲間わけをします。

3年生も算数です。小数の学習でした。

2年生。算数九九。8の段でした。

6年生。社会のテスト。がんばって解いていました。

5年生。算数のテスト。分数のたし算の場面。計算の途中をしっかり書くことが

大切です。

はまぎく学級。課題に集中して向き合っていました。

晴耕雨読。雨の日には、読書を!!

図書室が人気です。

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

ひじきの油いため、

納豆、雑穀ご飯、青菜のみそ汁、

牛乳でした。

ネバネバ納豆を食べて、根気強い

豊間っ子になってほしいと思います。

本日の様子です。

今週もスタートしました。

昨晩は、強風のため、本日の登校が

心配になりましたが、

朝方にはだいぶ落ち着いた天候となりました。

秋晴れに恵まれ、持久走の練習も頑張って

取り組むことができています。

来週は、教育相談の週となり、大休憩の

時間の練習も今週がんばりどころです!!

5、6年生が、本番のコースで練習しています。

それぞれ、自分のペースで最後まであきらめずゴールを

めざしています。根気!!

 

本日の給食メニュー

本日の給食は「魚食給食」です。

常磐もののメヒカリの唐揚げの登場です。

骨も丸ごと食べられました。

そのほか、青菜のごま和え、ご飯、

なめこ汁、牛乳でした。

本日の様子です。

本日は、1年1組の研究授業を行いました。

自分の目標に向かって、粘り強く最後まで

努力することの大切さについて学びました。

また、途中で困難なことや失敗があっても

乗り越えてやり遂げる喜びについて考えていました。

こぐまに上手にらっぱをふけないときの気持ちをインタビューします。

今日も元気に走ります!!

本日の給食メニュー

本日の給食メニューは

ごはん、牛乳、にんじんメンチかつ

とり肉とやさいのコンソメ煮 オレンジ でした。

とり肉とやさいのコンソメ煮は、

具だくさんで、栄養満点でした。

子ども達もおいしく食べたことと思います。

本日の給食メニュー(豊間小リクエスト献立)

本日の献立は、豊間小、郷ヶ丘小、豊間中、中央台北中の

リクエストメニューでした。

子どもたちが大好きなナンとカレーの組み合わせです。

おいしくいただきました

メニューは、キーマカレー、ナン、ブロッコリーソテー、

プルーン、牛乳でした。

本日の様子です。

昨日8日は、皆既月食が見られました。

満月が欠けていく様子や赤銅色の月を

見ることできました。

素晴らしい天体ショーでした。

さて、本日の様子です。

2年生。かけ算の学習をがんばっています。

国語の説明文の学習。説明文どおりに、お馬さんを作ります。

6年生。リレーの選手の並び方を考えます。落ちなく、重なりなく

どうすればよいのか、がんばって考えていました。

5年生の外国語。レストランで上手に注文できるようALTの先生と。

3年生。算数。小数の学習です。

4年生。走り高跳び。一生懸命にジャンプします。

業間の時間を使って、持久走に全校で取り組んでいます。

花壇の菊がきれいに咲いています!!

 

 

本日ステューデントシティ(5年)の様子です。

本日は、5年生が

体験施設エリムにて

ステューデントシティの

体験をしてきました。

様々なブースにおいて、

「仕事」「給料」「預金」

などなど様々なことについて学ぶ

ことができました。

また、エリムのスタッフの皆様、本日ボランティアとして

協力していただいた保護者の皆様、小名浜第三小学校の

5年生と関係者の皆様、本当にありがとうございました。

いよいよはじまります。

本日の様子です。

11月9日(水)から11月15日(火)まで

全国一斉に「秋季全国火災予防運動」が実施されます。

本校において、火災予防啓発活動の一環として、

平消防署中央台分遣所の消防署員の方をお招きし、

3年生に防火教室を行っていただきました。

天ぷら油火災やコンセントの火事など実験を見せていただきながら

教えていただきました。

学校へ行こう週間の様子です。

先週の11月4日(金)は学校へ行こう週間として

2日目の公開をいたしました。

たくさんの保護者の皆様においでいただき、

本当にありがとうございました。

公開いたしました、全校での縦割り班での活動「なかよし集会」

の様子を紹介します。

全校児童が一堂に会して楽しい時間を過ごすことにより、

集団での活動の楽しさを味わわせることが目的です。

1年生から6年生の縦割り班で校舎内に設置された

いろいろな種目に挑戦しました。

各班は、6年生を中心にチームワークよく、

楽しそうにゲームを行っていました。

異学年の交流を通して、高学年としての意識の向上や、

いつもとちがう友達づくりなど、活動の成果がみられました。

さて、開会式です。種目や場所、ルールを確認しました。

どこからまわろうか、相談します。

積み重ねリレー。箱を上手に積み重ねます。

ピンポン球リレー。おどさないように、そーっと。

じゃがパター。ぴったりのところで止まるでしょうか?

しりとりリレー。一分間でなんこかけるでしょう?

豆つかみリレー。豆をうつしていきます。 

ぴったりエコキャップ。ぴったり2キロをめざします。

ペットボトルボウリング。めざせストライク!!

閉会式での感想発表。

1・2校時には、食に関する指導を1年生と2年生が行いました。

専門の栄養教諭の先生に教えていただきました。

2年生。「野菜のはたらきを知ろう」

同じく2校時には、3年生の研究授業を行いました。

外国語活動の学習です。楽しみながら英語で形を伝えることができました。

 

 

 

本日の様子です。

本日は、「ふくしま教育週間」として、

ご家庭の皆様と連携を図りながら、

子どもたちを育てていくことを目的に

授業を公開しました。

お忙しい中、おいでいただいたご家庭の

皆様ありがとうございました。

その様子を紹介いたします。

6年生は、いわき人権擁護委員協議会の方をお招きし、

人権教室を行っています。いじめについて考えていました。

 

光の実験です。壁に光があります。

続いて、本日から、お掃除場所の変更となりました。

新しい掃除場所について話し合います。

1年生に優しく教えています。

校舎の裏の木々も色づき始めました!

 

 

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、鶏肉の照り焼き、

食パン、ブルーベリージャム、

ベーコンとじゃがいものスープ、

牛乳でした。

スープには、旬の小松菜も入っていました。

本日の様子です。

本日は、全校集会がありました。

児童のみなさんから集めた

赤い羽根共同募金を福祉評議会の担当の方に

ボランティア委員会の代表児童より

手渡しました。

災害や福祉に有効に活用してくださると

お話をいただきました。

続いて、県の理科作品展、青少年健全育成標語コンクール、

いわき地区秋季陸上競技選手権大会で入賞した児童のみなさんに

表彰を行いました。

素晴らしい活躍に、全校生で大きな拍手をおくりました。

今日から11月です。2学期のゴール目指して、風邪をひかず、

がんばってほしいと思います。

衣服等で、工夫して過ごすよう話をしました。

おまけ

昨日の夕方雨上がりに、豊間の海岸にステキな虹が!!

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、平五小さんのリクエスト献立でした。

創立100周年のお祝い献立とのこと。

子どもたちの大好きな「ツナご飯」でした。

その他、揚げ餃子、豚汁、クレープ、

牛乳でした。

本日の様子です。

10月最後の日となりました。

朝晩と冷え込んでいます。

ポケットに手を入れたくなりますが、

手袋などを有効に活用し、安全に

登下校してほしいと思います。

本日の様子です。

休み時間に、ひなたぼっこ中!!

豊間のブル-スカイでした。

1年生。音楽。自分で考えたリズムでカスタネット。

ドレミの歌の学習です。体で表現します。

2年生。道徳です。

6年生。リコーダーです。きれいな音色が響いていました。

5年生。外国語です。

3年生。本探しをしていました。

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、魚食給食です。

メニューは、さばの味噌煮、

大根のおでん、ご飯、

ヨーグルト、牛乳でした。

あたたかいおでんがおいしい季節になりました。

本日の様子です。

本日は、はまぎく4組の研究授業がありました。

ひとりひとりが、算数の問題に熱心に取り組んだり、

担任の問いかけに元気よく発言したりする姿が見られました。

放課後の研究会の様子です。

本日の給食メニュー

本日の給食メニューは、

ごはん、ぶた肉とこんにゃくのみそ炒め、

たいのうしお汁、牛乳、りんご でした。

本日の食材のひとつの「まだい」は国の生産者支援議業により

無償提供されたそうです。

 

本日の様子です。

本日10月27日、茨城県からひたちの国・志塾(こころざしじゅく)

代表の大貫さんがお越しくださり、子どもたちに本などを寄贈して

くださいました。今年の本は、大貫さんが感動した「少年と犬」です。

震災がテーマとのこと。ぜひ、子どもたちに読んでもらいたいと

思います。

また、震災後、継続してご支援をいただいており、大変

感謝いたします。

子どもたちがこれから生きていくにあたり、

元気に成長することを願っているとのことでした。

大貫さん、本当にありがとうございました。

本日の一コマ。

4年生。ティーボールです。打ってから、ボールに集まるまで、走ります。

 

3年生。理科の学習です。ひなたとひかげの温度を計測しています。

1年生。生活科。けん玉をしていました。

 

上手にのせられました!

その他の教室もがんばります。

 

クラブ活動です。スライムづくりに挑戦!!

ハロウィンパーティ。マシュマロにチョコでいらすとを描きます

紙飛行機づくりに挑戦!

校庭で鬼ごっこ。元気に動きます。

用務員さんが、伸びた枝を剪定してくれています。

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、高久小さんのリクエストメニューです。

ご飯にある「ねぎの油味噌」は、

いわき市で昔から食べられているものです。

その他、野菜コロッケ、なめこと野菜のみそ汁、

コーヒー牛乳でした。

本日の様子です。

 さわやかな秋の1日です。

実りの秋に向け、学習に、運動にがんばっています。

本日の様子です。

6年生の国語。話し合いの学習です。テーマは

11月4日に行われる「縦割り班活動」についてでした。

4年生。書写の学習の様子。丁寧に書いています!

先日3年生がみせてくれたpcで作ったポスターを

今度は、教室のみんなで鑑賞しています。

友だちの作品をタップすると見ることができます。

5年生。体育。基礎練習の場面です。後ろ向きスキップ。

お掃除の一コマ。

実りの秋の一コマ。

大きなどんぐり、みつけたよ!!

トイレのスリッパがそろっていて、気持ちがいいです!パシャリ。

 

 

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

豆腐ハンバーグ・ソースがけ、

コッペパン、クリームゴールド、

大麦入り野菜スープでした。

コッペパンにハンバーグをはさんで

美味しく食べることができました。

本日の給食メニュー

本日の給食は、昨日に引き続き、

地域の郷土料理献立です。

本日は「いわき市の三和に伝わるけんちん汁」

が登場しました。昨日の鎌倉市のけんちん汁と

比べて食べました!!

その他、かつおの揚げ浸し、焼き海苔、

ご飯、牛乳でした。

本日の様子です。

10月も残すところあと7日です。

休み時間の様子から。

寒さに負けず・・・元気に過ごしています。

異学年でドッジボールを楽しんでいます。

幼虫発見。

寒いながらもつぼみを発見。どんな花が咲くでしょう。

図書室では、新しい本を借りに!!

授業の様子です。

5年生。外国語。ALTの先生と。道案内の場面でした。

6年生。算数の比例の学習。XとYが登場します。

4年生。同じく算数です。タブレットでお友達の考えを共有しています。

自分のノートをカメラでパシャリ。その写真を先生のパソコンに送ります。

3年生。体育でキックベースをしています。

全員がそろって座る前に、カラーコーンを回って、ホームベースまで

戻ってきます。

楽しかった学習発表会の記録です。練習がんばりました。

これから、くじらぐもに1年生が乗ります。

花壇の様子です!!

 

 

 

 

本日の様子です。

朝は、雨がしとしとと降っていましたが、

日中は雨があがりました。

気温の寒暖差が激しく、今後も

体調管理をしっかりとお願いしたいと思います。

さて、本日の様子です。

各教室から、紹介します。

国語の作文。紹介したいものを書いています。

6年生。国語「鳥獣戯画」

2年生。国語「主語と述語」

3年生。コンパスの使い方。下敷きをとって使います!!

5年生。算数です。

はまぎく学級。道徳。

パソコンも上手につかいます。

6年理科。岩石の種類。泥岩などなど・・・実際の石と石の名前を覚えます。

 

3年生の総合。学校の様子をポスターに。できた作品を校長室にみせに

きてくれました。

もうすぐハロウィンです。

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、地域の郷土料理献立でした。

神奈川県鎌倉市にある建長寺が発祥の

建長汁が登場しました。

一丁の豆腐をたくさんのお坊さんと

分けて食べるため、豆腐をくずし、炒めて

汁物に入れたのが始まりとのことです。

その他、焼きさつま揚げ、なっとう、ご飯、

牛乳でした。

本日の様子です。

秋晴れの1日でした。

就学時健康診断のため、午前中での

下校となりました。

安全に下校し、安全に過ごすよう話しました。

自転車の安全な乗り方やヘルメットの着用など

ご家庭でもお話いただけますようよろしくお願いします。

本日の様子を紹介します。

6年生。校舎内の様子を絵に描いています。

彩色に入りました。

5年生。思い出の宿泊活動をテーマに!

3年生。算数で「半径」の学習。

4年生。同じく算数。計算問題にチャレンジしています。

1年生の教室から。

 

 

最後に、読書の秋です。図書室に新しい本が入りました。

どんどん借りて読んでほしいと思います。

 

就学時健診の様子を少々。来年のご入学お待ちしております。

なお、来年2月に予定の新入学児童入学説明会においての実施方法や変更等もホームページで

お知らせする予定ですので、随時確認していただきますとありがたいです。

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食メニューは、平第三中学校の

リクエストメニューです。

ときどきしか登場しない「ソフト麺」です!!

メニューは、味噌ラーメン、

ほうれん草入りぎょうざ、豆乳プリン、

牛乳でした。

今週の様子です。

朝晩の冷え込みがましています。

衣服で調整を上手にしたいものです。

さて、今週の様子です。

19日に5年生が市の補助を受けて、

漁港見学学習に行ってきました。

芸術の秋。2年生は、図工で、海の中などの絵をがんばって描いていました。

かわいらしい絵がたくさん!!

19日、20日と環境ボランティア委員会が、赤い羽根共同募金箱の

回収を行いました。安全、安心する町作りへのご協力ありがとうございました。

今週18日には、先生方の研修会がありました。早めの下校となり

お世話になりました。指導法について、動画を見ながら研修に取り組みました。

本日の給食メニュー

本日の給食のメニューは、

食パン、牛乳、スラッピージョー、

ウインナーとじゃがいものスープ、チーズでした。

スラッピージョーは、

「パンにミートソースのような具をはさんで食べる料理」と

思っていただけれ分かりやすいそうです。ちなみに、

スロッピージョーと表記する場合もあるそうです。

本日の様子です。

今週もスタートしました。

学習発表会の繰り替え休業日も

安全にすごせたこと、ありがとうございました。

今日は、先生方の研究会のため、午前中での下校に

なります。安全に過ごすよう指導しました。

本日の様子です。

2年生。がまくんとかえるくんのお話。役割を決めて、音読をしていました。

3年生。教室にある「円」をみつけます。タブレットPCで共有します。

4年生は図工の作品を紹介します。

あっという間に下校となりますが、学習に集中してがんばっていました。

いわき地区秋季陸上競技選手権大会の様子です。

10月16日(日)に行われたいわき地区秋季陸上競技選手権大会が開催されました。

本校からは、100M女子、走り幅跳び(男女)、4×100メートルリレー女子に

出場しました。秋のすがすがしい天候のもと、練習の成果を十分に発揮することができました。

これまでの練習に関してのご協力、当日の応援など本当にありがとうございました。

結果は以下の通りです。

6年女子 走り幅跳び 第3位 

4×100メートルリレー女子 第7位

 

本日の様子です。(3年ぶりの学習発表会!)

10月15日(土)、3年ぶりの豊間小学校の

学習発表会を開催いたしました。

1年生から3年生は、初めての学習発表会になります。

今年度スローガン、
「一人一人が 大事な主役 豊間っ子
   えがおで 楽しい 発表会」のもと、

各学年が創意工夫をしながら堂々と演技することができました。

緊張し、ドキドキしながらの発表を乗り越えたことは、

子どもたちにとって大きな成長につながりました。
 感染症対策を講じながら、子どもたちの笑顔を届けられました。

ご家庭の皆様のこれまでの励ましや会場での大きな拍手、

本当にありがとうございました。

この学習発表会で学んだことを、今後の教育活動に生かしてまいります。

 

本日の様子です。

秋らしく過ごしやすい1日となりました。

昼間には、雲がなくなり、さわやかな空が見えました!

明日はいよいよ学習発表会です。

明日に向け、最後の練習をがんばっていました。

大きな拍手をどうぞよろしくお願いします。

会場の準備も整いました。

ビデオ撮影コーナーも設置しましたので、ご利用ください。

学習の一コマ。

休み時間も元気です!!

5校時は、最後の準備を5・6年生ががんばっていました。

高学年として、学校全体のことを考えて働くことができていました。

 明日も、朝方は冷え込みが予想されます。

暖かい服装でおいでください。また、上履き、下足入れ(ナイロン袋など)、

体温チェックシート、事前配付のリストバンドの持参もよろしくお願いします。

校庭の駐車場は、児童の登校との重なりを防ぐため、

7時45分からの開放となります。ご協力お願いします。

また、お帰りの際には、賞味期限が近くなった非常用水を「一家庭につき1本」

お持ち帰りいただければと思います。

本日の給食メニュー

本日の給食は、魚食給食でした。

小名浜海星高校のみなさんが南太平洋

でとってきた「かじき」が登場しました。

メニューは、かじきカツ、ひじきの油炒め、

八杯汁、ご飯、牛乳でした。

小名浜海星高校のみなさん、ごちそうさまでした。

本日の様子です。

秋本番の肌寒さを感じる1日です。

先日学習発表会のプログラムを児童を

通して配付させていただきました。

こちらからもダウンロードできますので

よろしかったら活用してください。

令和4年度豊間小学習発表会プログラム .pdf

本日は、休み時間の様子を紹介します。

おにごっこを異学年で楽しんでいました。

低学年は、ドッジボールに挑戦です。

茶色のカマキリ。枯れてきている葉っぱに擬態して茶色になっているのでしょうか?

16日(土)に秋季陸上競技選手権大会に6年生が参加します。

放課後に練習に熱心に取り組んでいました。

今回は、走り幅跳び(男女)、4×100メートルリレー(女子)

100m(女子)に参加します。

今日は、スパイクをはいて練習しました!

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

ハンバーグ・ガーリックソースがけ、

ご飯、豚汁、牛乳でした。

元気回復に効果がある「ガーリック」

味のハンバーグをおいしくいただきました!

本日の様子です。(校内発表会)

本日は、15日土曜日の学習発表会に向け、

校内発表会を行いました。

本番と同じ気持ちで、真剣に取り組んでいる

子どもたちがたくさんいました。

本番の学習発表会もとても楽しみです!!

少しだけ様子を紹介します。

本番まであと3日。笑顔を届けられるようがんばっていきます。

お楽しみに笑う

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

ナポリタン、コッペパン、

キャラメルクリーム、

野菜スープ、牛乳でした。

懐かしい給食メニューのナポリタンでした。

本日の様子です。

3連休が明け、今週もスタートしました。

土曜日には、学習発表会があります。

今年度のテーマは、

「一人一人が 大事な主役 豊間っ子

笑顔で 楽しい 発表会」です。

3年ぶりの学習発表会になります。

笑顔で、みんなを元気にしてほしいと願っています。

本日の様子です。6年生。ラストスパートします!!

観客は・・・5年生。真剣に観ていました!

2年生もがんばります!!

1年生。くじらぐもの学習です。

同じく1年生。算数です。繰り上がりのある足し算です。

だんだんとレベルが上がってきました。

3年生。1年生に読み聞かせをする本を選んでいました。

休み時間の様子です。

バッタをゲット!!

花壇に「はまぎく」

ヘチマも枯れ始めました。

明日はいよいよ校内発表会です。

ちょっと遅くなりましたが・・・10月10日は・・・「眼の愛護デー」でした。

保健室の前の掲示です。

 

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

つくね、野菜と雑穀のふりかけ、

ご飯、中華卵スープ、

味噌大豆、牛乳でした。

今日のつくねは、福島県産の鶏挽肉

を使用しています。

本日の様子です。

雨の1日となりました。

明日から3連休となります。

風邪をひかないよう、事故にあわないよう

過ごしていただき、火曜日元気に会えること

楽しみにしています。

本日は、はまぎく3組の研究授業がありました。

一つ一つの課題に対して集中して取り組んでいました。

事後研究会の様子です。

お掃除の様子です。心がこもっています。

清掃後も、ろうかを静かに歩きます。

6年生の学習発表会の練習の一コマ。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

季節の行事給食「十三夜・豆名月」でした。

10月8日は、十三夜です。

別名「豆名月、栗名月」ともいわれています。

今日は、十三夜をイメージした給食とのこと。

メニューは、枝豆ご飯、みたらしだんご、

しょうが入りいわしのつみれ汁、いもけんぴ小魚、

牛乳でした。

本日の給食メニュー

本日の給食は、愛媛県産の真鱈を

使った「まだらフライ」です。

なんと一切れ550円とのこと。

普段の給食は約285円で作られて

いるとのことですので、かなり高級です。

国の生産者支援事業で無償提供されたそうです。

おいしくいただきました!

その他、きつねうどん、一口りんごゼリー、

牛乳でした。

本日の様子です。

肌寒さを感じる朝でした。

子どもたちも長袖の運動着を

着たりして気温調節をしています。

今日の様子を紹介します。2年生。学習発表会での立ち位置を

確認しています。

6年生。算数。およその面積を求めます。日常生活では、およそ

の考えを使う場面が多くあります。是非算数で学んだことを

日常生活でも活用してほしいと思います。

4年生。ALTの先生と。アルファベットの学習です。

5年生。社会科です。「地産地消」について。

日本の食糧自給率などを学びます。最近では、円安のため

外国のものも高くなってきていることなど現在の日常とつなげて考えてほしいです。

2年生。図工の時間です。作品完成をめざしがんばっていました。

ななふしをみつけたよ!!

虫たちの声が聞こえてくる豊間小です。

秋を感じます。実りの秋に向け、

さまざまなことにチャレンジしてほしいと

思います。

 

本日の様子です。

昨日より大幅に気温が下がりました。

寒暖差に気をつけて風邪をひかないように

したいものです。

本日の様子です。

給食センターの職員の方に、訪問していただき、

給食の配膳や食べ方、片付けの仕方などを

見ていただきました。

また、食事中の姿勢の大切さやお茶碗の持ち方などについて

お話をしていただきました。

上手に配膳することができました。おかんの中は空っぽになりました。

続いて、学習発表会に向けての様子です。

練習に真剣に取り組んでいました。本番まであと10日です!!

用務員さんが丹精をこめて育ててくださっています。

(色がきれいなコキアです。秋を感じます!)

2年生の国語で、アーノルド・ノーベル作の「お手紙」を学習しています。

現在市美術館にて、なんとタイミングよくアーノルド・ノーベル展が

開催されています。お時間のあるときは、是非見にいかれては

どうかと思います。

「きみがいてくれてうれしいよ」などステキな言葉に出会えます。

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

とうふナゲット、

減量コッペパン、いちごジャム、

キャベツたっぷりクラムチャウダー、

大豆小魚、牛乳でした。

ちょっと寒くなってきて、

あつあつのクラムチャウダーを

おいしくいただきました!

 

本日・昨日の様子です。

本日の様子です。

学習発表会に向けて、

高学年児童が、係打合せを行いました。

それぞれの係の仕事の分担・責任を果たし、

当日の成功に向け、がんばってほしいと思います。

 

次に、全校集会です。夏休みの作品の入賞者へ表彰を行いました。

  

昨日10月3日、市教育委員会による施設等の管理について

訪問していただきました。

子どもたちの様子を含め、ご指導していただいた

ことをもとに、安全・安心した環境作りに向け

取り組んでまいります。

 

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

ひじきしゅうまい、

にんじんしゅうまい、

五目豆、

玄米入りごはん、牛乳でした。

病気から守ってくれるビタミン豊富な豆

をしっかり食べました!!

6年生修学旅行(赤べこ)

柳津駅到着。

みんなで一枚!!

赤べこの絵付け体験です。

いざ、開始です。

みんな集中しています。

だいぶ完成が近づいてきました。

完成!!上手です。かわいい顔をしています。

絵付けも終わり、最後におみやげの購入です。

これから、学校への帰路となります。

6年生修学旅行(只見線)

只見線の様子です。

いい感じの車両です。

いい顔してます。

車中の広告です。これに乗っていると思うと気分があがります。

地域の方のお見送りつきです。

評判通りの素晴らしい景色です。

車内のひとコマです。

6年生修学旅行(昼食)

お昼の会場近くを流れる只見川の様子です。

金山町立体育館をお借りしての昼食です。

会津名物「ソースカツ丼」です。

コロナ対策のため、間隔をとっています。

この後、いよいよ只見線です!!

6年生修学旅行(円蔵寺)

福満虚空蔵尊円蔵寺での様子です。

撫で牛を撫でています。

天気がよいのが何よりです。

大変立派な建築物です。

「手水舎」にて手を洗っています。

大きな赤べこの後ろ姿とともに..

説明を受けています。

次の目的地に向かいます。

山がきれいです。

6年生修学旅行(出発式)

6年生全員が元気に登校し、出発式を行いました。

天気も良く、子ども達にとって最高の1日となってくれることでしょう。

 

みんな表情がいいですね。

出発式の様子です。

バスに乗ります。

バスの中です。

 

みんな、楽しそうに手を振って出発して行きました。

本日の様子です。

さわやかな1日となりました。

まず、クラブ活動の様子を紹介します。

本日は、6年生の卒業アルバム用の写真撮影も行いました。

 

授業の様子から。5年生。外国語でALTの先生と。

4年生。算数の復習!

3年生。図工。絵の下書きを描いていました。

校舎内の掲示にも、秋を感じることが・・・

むし歯も早いうちに治して、はみがきもがんばってほしいと思います。

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

マーボーなす、麦ご飯、

春雨と豆腐のスープ、

ぶどうゼリー、牛乳でした。

明日は、修学旅行のため、お弁当の日になります。

よろしくお願いします。

本日の様子です。

絶好の見学学習日和となりました。

1・2年生がアクアマリンふくしまにいってきました。

バスに乗っていざ出発バス

いよいよアクアマリンふくしまへ

おいしいお弁当タイムです!

記念写真。パチリ。

楽しい見学学習でした!!

昨日の放課後に、学習発表会の会場を作成しました。

これから、本番に向け、練習をがんばってほしいと思います。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

肉と野菜のバーベキューソテー

雑穀ご飯、ご汁、

牛乳でした。

今日の給食には、疲れをとるビタミンB1が

たくさん入っている食材がたくさん使われていました。

本日の様子です。

秋晴れの1日となりました。

過ごしやすい天候になり、

子どもたちも元気に遊んでいました。

1年生の算数。引き算をブロックを使って考えます。

2年生。体育です。しっかり体を動かしていました。

3年生。国語。「ちいちゃんのかげおくり」

4年生。福島県いわき建築事務所さんにいらしていただき、

「水害や土砂災害から身を守るために」をテーマに出前講座を

行っていただきました。

これからの台風シーズンにも役に立つお話を伺うことができました。

5年生。教頭先生の書写。

6年生は、学校の周りを絵に描いていました。

どんな作品が仕上がるか楽しみです!!

はまぎく学級。算数がんばっています。

本日の様子です。

シルバーウイークが終わり、

今週もスタートしました。

気がつけば、9月最後の週となります。

台風17号の進路も気になるところですが、

1年の折り返しまでもう少し、残りの9月を

がんばってすごしてほしいと思います。

今日の様子です。

5年生の社会科の学習において、

日産自動車の方においでいただき、

出前授業を行っていただきました。

ミニカーのお土産までいただき、子どもたち

は大喜びでした。

6年生が文化芸術総合事業の3回目

を行いました。本日が最終回となります。

みんな笑顔で楽しく取り組んでいました。

ご指導いただいた先生方、アリオスの方、本当に貴重な機会と

なりました。ありがとうございました。

 

 

 

本日の給食メニュー

本日の給食は、

ソースカツ、ご飯、

さつまいものみそ汁、

牛乳でした。

秋の味覚「さつまいも」のお味噌汁

をおいしくいただきました!

本日の様子です。

5年生は、算数の授業で「公倍数」についての学習です。

難しい学習内容ですが、頑張っていました。

 

3年生は、外国語活動です。

ALTのコナー先生が来て、「What do you like?」の

学習でした。

本日の給食メニュー

本日の給食は、

みそラーメン

ひじきしゅうまい

牛乳、なし   でした。

ひじきは、特にカルシウムと食物繊維が豊富に

入っているそうです。

秋の味覚の「なし」を子ども達はおいしくいただきました。

小中連携授業研究会を行いました。

9月16日(金)に小中連携の授業研究会を行いました。

6年生が社会科の研究授業を行いました。

織田信長が、どのようにして天下統一をしていったのかに

ついて、城下町の資料をもとに話し合いながら学習を進めて

いました。デジタル機器も効果的に活用していました。

放課後には、研究授業をもとにした協議会を行いました。

小学校と中学校の指導の連続を大切にしていこうと

いった話し合いがなされ、貴重な場となりました。

 

本日の様子です。

台風14号も無事に過ぎ去り、さわやかな

天候になりました。昨日は、休校へのご対応

ありがとうございました。連休明け、元気に

登校することができました。

さて、今日は、気温がぐっと下がりました。

衣服での調整を適切に行い、

風邪をひかないよう体調管理をよろしくお願いします。

本日の様子です。昇降口などに避難したミニトマトたちを

お外に戻しました。

1年生のアサガオも避難しました。

4年生。体育でのマット運動をがんばります。

2年生。ボールを的に上手にあてていました。

1年生。楽しく図工で作品を作っていました!

図書室に行ってみると、図鑑を使って調べている1年生が。

はまぎく学級の様子。

昨日は、休校のために空いた時間を使って、

オープンスペースの片付けを職員で行いました。

17日は、薄磯区多目的広場で「3地区交流秋祭り」が行われました。

たくさんのお客さんが久しぶりのお祭りを楽しんでいました。

季節がだんだんと秋に向かっています。

本日の様子です2

いつの間にか、すっかり秋の気温に

かわってきています。

今日は、とても過ごしやすい1日となりました。

学習にも運動にも実りが大きくなるよう

がんばって取り組んでほしいと思います。

今日の様子です。

おいしそうなお寿司!!

 

 

本日の様子です。

昨日9月14日(水)に、3年生が見学学習にいきました。

その様子から。まずは、暮らしの伝承郷です。

続いて、いわき警察署へ。

 

受け入れてくださいました各施設の方々、大変お世話になりました。

ありがとうございました。

 

本日の給食メニュー

2日間のお弁当ありがとうございました。

久しぶりの給食です。

本日の献立は、「地域の行事にちなんだ献立」

★流鏑馬(やぶさめ)★でした。

平地区にある神社では、9月15日辺りに、

例大祭が行われるそうです。

例大祭では、「流鏑馬」が行われ、縁起物の

しょうがやせんすがまかれるそうです。

今日は、この行事にちなんだ給食でした。

メニューは、さけの塩焼き、もやしのショウガ炒め、

ご飯、やぶさめ汁(おもち入り)、牛乳でした。

本日の様子です(宿泊活動7)

2日間の宿泊活動が無事に終了いたしました。

これまでのご協力、感染症対策など、

本当にありがとうございました。

充実した2日間を過ごすことができました。

この経験を明日からの学習や生活に活かしてほしいと

思っています。

今日は、5年生のみなさん、ゆっくり休んでほしいと思います。

夜の班長会の様子から。1日目の活動の反省をしっかりと行いました。

シーツや枕カバーなど、自分の仕事に責任をもって

活動していました。

朝食のようす。パンかごはんからチョイスできます。

しつかり食べて、今日の活動がんばります!!

晴天!!熱中症に気をつけて活動します。

いざ海浜オリエンテーリングへ。虫除けスプレーで準備完了!!

アスレチックでの楽しい時間です。つかれを知らない元気です!!

自然の家の方との別れの集い。

感謝の気持ちを伝えます。

お昼は、お弁当になります。

自然の家を出発し、地域防災交流センターへ。

語り部の方から、お話を聞きながら、バスで見学します。

1階は、壁がなく、ガラスでできていました。

無事、豊間小に到着しました。帰校式を行います。

本当に充実した2日間でした。保護者の皆様のご協力ありがとうございました。

本日の様子です(宿泊活動1)

朝方に雨が降り、

本日の天候が心配でしたが、

晴天に恵まれ、宿泊活動が

予定通りに行うことができています。

5年生の様子をお知らせいたします。

テザリングでのアップのため、少しずつ紹介となりますこと

ご了承ください。