げんき、やるき、こんき❗️
3年生 見学学習③
最後の見学場所、いわき市暮らしの伝承郷に到着し、待ちに待った、美味しいお弁当タイムです。朝早くからお弁当の準備、ありがとうございました。みんないい笑顔ですね。
3年生 見学学習②
次の見学場所も、市民の命を守る、平消防署です。
消防車といっても、いろいろな種類があることを教えていただきました。また、消防署員の命を守る防火服を試着し、いい思い出になりました。
3年生 見学学習①
今日は、3年生の見学学習です。欠席者もなく、全員が参加しています。
最初の見学場所は、事故や犯罪から市民の命を守る、いわき中央警察署です。署員の方から、警察署について分かりやすく教えていただきました。また、普段乗ることができない、パトカーや白バイに試乗させてもらい、子どもたちは大喜びでした。
5校時目の様子
5校時目はどの学年も活動的な授業が多かったです。
委員会活動の様子
2学期初めての委員会活動がありました。
どの委員会も2学期の計画を立てたり、注意点を確認したりしました。
・保健委員会
・環境・ボランティア委員会
・体育委員会
・図書委員会
・放送委員会
・給食委員会
2学期も学校の生活をよりよくするために、仲間と協力しながら活動して
ほしいと思います。
2校時目の様子
朝晩は過ごしやすくなってきましたが、日中は暑い日が続いております。
保護者の皆様はいかがお過ごしですか?
2校時目の様子をお伝えします。
今日の給食は・・・
今日の給食は「地場産物活用献立」「ムリなくおいしく減塩献立」
「日本型食生活献立」の3本柱の献立です。おいしく食べる子どもたちを
ご覧ください。
メニュー:ごはん、やきのり、牛乳、めひかりのからあげ、
あおなのおかかあえ、ご汁
小学校・中学校・保育園合同避難訓練(不審者対応)
本日、小学校、保育園、中学校合同で不審者対応の避難訓練を行いました。
子どもたちには常日頃から安全や防犯に対する意識を持たせながら、いざという時には「いかのおすし」が実行できるよう話をしました。
・不審者侵入
・不審者確保後、放送により中学校体育館へ避難
・全体指導(小学校の校長先生の話)
・小学校の担当の話
いか・・・行かない
の・・・・乗らない
お・・・・大声を出す
す・・・・すぐ逃げる
し・・・・知らせる
「いかのおすし」を心がけていきましょう!
雨の日ですが頑張っています!
本日は台風の接近に伴って、天気が不安定です。
それでも子どもたちは学習を楽しそうに頑張っています。
2校時目の様子です。
5校時の様子
5校時も頑張っています。
・1年生では台風に備え、植木鉢を校舎内に避難させました。
久しぶりの外遊び
今週は暑い日が続いたので、外遊びを禁止していましたが、
今日は幾分涼しくなったので、外遊びをさせました。
久しぶりだったので、子どもたちは楽しそうに遊んでいました。
西会津小学校との交流会(5年生)
本日、西会津小学校との交流会を豊間公民館で開きました。
昨年度までは、オンラインでの交流授業をしていましたが、
今年度から直接会って、交流をしながら学習を行う機会を
設けました。
・進行を務めた豊間小の5年生
・歓迎の言葉(豊間小学校代表)
・語り部さんのお話(伝承みらい館の語り部さんから震災当時のお話を聞きました)
・交流タイム(自己紹介をしたり、しりとりやゲームをしたりと楽しみました)
・豊間小の5年生が前もって準備していた記念品を渡しました。
・西会津小学校さんからも記念品をいただきました。
・お礼の言葉(西会津小学校代表)
・終わりの言葉(豊間小学校代表)
・交流会が終わりみんなで記念撮影をしました。
・お見送り(西会津小学校さんをみんなで見送りました)
※西会津小学校さんは、この後いわき海浜自然の家に向かいました。
西会津小学校のみなさん、遠くからありがとうございました。
発育測定(上学年)
本日、上学年の発育測定を行いました。
この夏休みの間にだいぶ大きくなったお子さんも見られました。
結果はお子さんをとおしてお伝えします。
1・2校時の様子
今日は、個人の2学期の目標を決めたり、係活動を決めたりする学級が多いようでした。
もちろん授業をする学級もありました。何事も意欲的に頑張ってほしいと思っています。
元気に2学期スタート!
本日から2学期(82日間)がスタートしました。
校舎内に元気なあいさつが響き、教室にも活気が戻りました。
体育館で始業式、と思ったのですが、朝の段階で室温が34度でしたので、
オンラインで行いました。
・校長先生の話(パリオリンピック、九州地方の地震、防災、あいさつ等)
・生徒指導の先生のお話(夏休みの反省等)
2学期も本校へのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
26日(月)から2学期がスタートします!
ご無沙汰しております。
豊間小の児童の皆さん、保護者の皆様、お元気ですか?お変わりはありませんか?
いよいよ26日(月)から2学期がスタートします。忘れ物等がないよう確認して
登校してください。
【当日の日程】
朝の会: 8:00~ 8:10
始業式: 8:15~ 8:45
学級活動: 8:50~ 9:35
授 業: 9:45~10:30
下校集会:10:40~10:50
・各教室の黒板には先生のメッセージが書かれていました。
初めての通知票(1年生)
通知票が1年生に初めて渡されました。
担任が一人一人に優しく言葉をかけながら渡していました。
子どもたちは嬉しそうに笑顔で通知票を受け取っていました。
第1学期終了 いよいよ夏休み!
本日、第1学期終業式を行いました。
(暑さ対策、熱中症対策のためオンラインで行いました)
・校長先生のお話(3つお話をしました)
1通知票について 2命の大切さ 3話を聴くこと についてです。
どのクラスの子どもたちも真剣に話を聴いてくれました。
・代表児童による「1学期の反省と夏休みにがんばりたいこと」の発表
・終業式後、生徒指導の先生から夏休みの過ごし方について話がありました。
子どもたちは真剣に耳を傾けていました。安全に気をつけて夏休みを過ごしてください。
・保護者の皆様、地域の皆様、1学期期間中も温かいご支援・ご協力を
ありがとうございました。2学期も引き続きよろしくお願いいたします。
明日はいよいよ第1学期終業式!
いよいよ、明日が第1学期終業式となります。
子どもたちは、まとめの学習にしっかり取り組んでいました。
【明日の日程】
・ 8:15~ 8:45 終業式
・ 8:50~ 9:35 授業
・ 9:45~10:30 学級活動
・ 10:50~下校
・大休憩の様子
・何か見つけたのかな?
・バッタをつかまえました!
1学期最後の委員会活動
活動をする委員会もあれば、2学期の計画を立てている
委員会もありました。2学期も学校のさまざまな環境を
より良くするために頑張ってほしいと思います。
・環境・ボランティア委員会
・給食委員会
・保健委員会
・放送委員会
・体育委員会
・図書委員会
着衣水泳(5・6年生)
本日、3校時目に5・6年生が万が一の水難事故に備えて着衣水泳を行いました。
水難事故に遭遇したとき、すぐに助けに来るかどうかもわかりませんので、
「浮いて助けを待つ」ことを学習していました。無駄に動かず、できるだけ
長く浮いていることが「自分の命を守れること」だと思います。
・まずは、長袖ジャージを着て、水の重さを体感しました。
・ジャージを着たまま泳いでみました。
「重い!」「泳ぎづらい!」という声が上がっていました。
・ペットボトルを使って浮く練習をしました。
教育事務所長訪問
本日、福島県教育庁いわき教育事務所の大竹所長と田中次長が
来校され、子どもたちが授業に取り組む様子をご覧になりました。
「生き生きと楽しそうに授業に取り組む様子が印象的であった」
とお褒めの言葉をいただきました。
本日の様子です
全学年ではないのですが、本日の様子をお伝えします。
登下校班の会
本日、豊間っこタイムに、登下校班の会を開きました。
登校班ごとに1学期の反省をしました。また、7時30分以降の
学校到着も確認しました。
本日の様子です
どんよりとした曇り空の1日になりそうです。
本日3校時目の様子をおつたえします。
1学期最後のクラブ活動
本日1学期最後のクラブ活動が行われました。どのクラブも楽しく活動していました。
<スポーツクラブ>ティーボール
<家庭科クラブ>デザート作り
<ものづくりクラブ>プラ板キーホルダー
<室内遊びクラブ>カードゲーム
<科学クラブ>空気鉄砲
表彰
本日、「歯と口の健康週間 図画・ポスター・書写・標語コンクール」
「いわき市小学校陸上競技大会」の賞状伝達を行いました。
この受賞を励みに今後も努力を続けてほしいと思います。
・歯と口の健康週間 図画・ポスター・書写・標語コンクール
・いわき市小学校陸上競技大会
受賞した皆さん、おめでとうございました
1校時目の様子です
本日1校時目の様子です。
本日の様子です
1学期も残すところ、今日を含め9日間です。
しっかりまとめをさせて夏休みを迎えさせたいと思います。
・1年生の七夕飾り(願いが叶うといいですね)
アートでつなぐ子どもたちの絆プロジェクト パート2
本日は、先日形成したタイルに色付けを行いました。今回も秤屋さんを始め、2名の講師の方々が来校され、顔料を使っての色の塗り方を教えていただきました。子どもたちは、豊間の灯台や青い海、将来の夢、好きなキャラクターなど、思い思いに描いたイラストや文字に、きれいな色をつけていきました。
今回作成したタイルは、11月に豊間地区のはまなす公園に飾る予定です。子どもたちが思いを込めたモニュメント、完成するのが今から楽しみです。
本日の様子
今日から特別日課ですが、どの学年も集中して学習していました。
1学期も残り10日間あまり。学習面や生活面のまとめの時期です。
しっかりと取り組んでいきましょう。
サンドアート活動 ~薄磯海岸にて~
本日、1・2校時目に全校生で薄磯海岸にてサンドアート活動を行ってきました。
異学年の班ごとに協力しながら造形活動に取り組みました。
・校庭で出発式
・海岸到着後、すぐに造形活動開始。協力しながら一生懸命につくっていました。
・作品を前にパチリ
プール学習(1年生)
今日は気温、水温ともに高く、絶好のプール学習日和でした。
1年生の様子をお伝えします。気持ちよさそうに、楽しそうに学習
していました。
授業参観&懇談会&PTAバザー その4
PTAバザーの様子です。
子どもたち、保護者の皆様、地域の皆様がたくさん来場されました。
PTAの役員の皆様の手際の良い対応、スムーズな会計のおかげで
大盛況のうちに終わりました。売り上げも昨年度の倍以上でした。
・開店前の体育館内の様子です(昨日までのうちにほぼ準備は終わっていました)
・開店前の様子です(体育館入り口には長蛇の列ができていました)
・開店で~す!
売上金は子どもたちのために使わせていただきます。
本日ご協力いただきましたPTAの皆様、品物を提供いただきました
保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
授業参観&懇談会&PTAバザー その3
次は学級・学年懇談会の様子です。
ランダムにお伝えします。
授業参観&懇談会&PTAバザー その2
次に優良会員表彰です。
昨年度までの5年間、豊間小学校のPTA会長として務めていただきました
望月様に平方部PTA連絡協議会長より感謝状が届きました。
長きにわたり豊間小学校や平方部のPTAに尽力いただきましてありがとうございました。
(校長が代理で贈呈をいたしました)
授業参観&懇談会&PTAバザー その1
本日は、お忙しい中、保護者の皆様には、5校時の授業参観、その後の懇談会、そして、PTAバザーにご参加いただきありがとうございました。
授業参観では、保護者の皆様の熱い視線のおかげで、子どもたちはいつも以上に意欲的に取り組んでいる様子がうかがえました。また、懇談会では資料をもとに、1学期の振り返りや2学期の行事等についてお話をさせていただきました。
懇談会後のバザーも大盛況で、たくさんの子どもたち、保護者の皆様、地域の皆様にご来場いただきました。売り上げ金につきましては、子どもたちに有益になる物の購入を計画しています。PTAの役員の皆様を始め、保護者の皆様のご協力に改めて感謝いたします。
今日の流れに沿ってご紹介します。
まずは授業参観です。
アートでつなぐ子どもたちの絆プロジェクト(5・6年生)
このプロジェクトは、陶芸家の秤屋苑子(はかりやそのこ)さんを講師として、タイル制作に取り組み、ゆくゆくは豊間地区のはまなす公園に復興のシンボルとして飾る事業です。
本日は秤屋さんを始め、3名の講師の方々が来校され、子どもたちに粘土の形成の仕方や、粘土への絵の描き方について教えていただきました。また、防災についてのお話もいただきました。
・2校時(5年生)
・3校時(6年生)
来週は着色をする予定です。3名の講師の方々、ありがとうございました。
サンドアート計画 ~晴天祈願~
今日の豊間っこタイムには、7月3日に薄磯海岸で行われるサンドアート活動の計画を
縦割り班ごとに立てました。各班ごと6年生を中心にどんな造形物にするか考えました。
※この活動を実施するためには、様々な手続きが必要なため、気象状況によって中止になった
場合には、延期は予定しておりませんので、御理解の程よろしくお願いします。
本日の様子です
本日の様子です。
29日(土)は授業参観・懇談会・バザーとなっています。
日程の確認です(特別日課となっております)。
12:20~13:05(授業参観)
13:20~14:00(懇談会)
14:00~15:30(バザー)
駐車スペースに限りがありますので、お近くの方は徒歩での
来校をお願いいたします。
防災教育(最終回) ~非常時のために~
本日も市の災害対策課の方や防災士の方が来校し、今までのまとめと振り返りを行いました。
今回が最終回です。ぜひ今までの学習を今後の生活(特に非常時に)に生かしてほしいと思います。
頑張った陸上大会!
昨日、好天のもと陸上競技大会が開催されました。
6年生の子どもたちは、自己ベストを目指し、日頃の練習の成果を発揮しました。
競技中はひたむきに競技する子どもたちの姿が見ることができ、たいへんうれしく思いました。
保護者の皆様には、当日の応援はもちろんのこと、これまでのご協力や励ましに改めて感謝いたします。
この貴重な経験を今後の学校生活等に生かして、6年生として立派に
成長してくれることを期待しています。
親子の学び応援講座 ~ちがいを大切にするために~
本日、いわき教育事務所にお力添えをいただいて「親子の学び応援講座」を
開催しました。講師には、福島県男女共生センターの津田理恵先生をお招きし、
「ちがいを大切にするために」というテーマで講話をいただきました。
話を聴くだけではなく、ワークシートに記入したり、近くの友達と話をしたり
動画を見たりしながら人権について考えました。
保護者の皆様や家庭教育に関わるたくさんの皆様、参加していただきまして
ありがとうございました。
今日の学習が、今後の生活や子どもたちの生き方の一助になれればと思っている
ところです。津田先生が最後に「自分らしさを大切に、みんなの力で、だれもが生きやすい
世の中にしていきましょう」とお話されたことが印象的でした。
3校時の様子
先日梅雨に入りましたが、今日は、天気も良くなり、プールや外で元気に活動していました。
陸上競技大会に向けて
5校時目、6年生は来週の陸上競技大会に向けて、身体の動かし方の
確認を行いました。開催日は25日~27日のいずれかになりますが、
決定しましたらメールでお知らせします。
初任研授業(スイミー)
本日2校時目に、初任研の授業を実施しました。
国語のスイミーにおいて、視覚化、共有化、動作化を意識しながら
授業を展開しました。子どもたちは、楽しそうに、生き生きと授業に
参加していました。
5校時目の様子(2・5・6年生)
5校時目の様子をお伝えします。
2年1組(生活科)
・2年2組(算数)
・5年生(外国語)
・6年生(書写)
初めてのプール学習(1年生)
今日、1年生は初めてプール学習をしました。
先生方のお話をしっかり聞いて、シャワーを浴びたり、プールに入ったりしました。
「キャー! キャー!」ととても楽しそうでした。
防災教育2回目 ~避難所をつくろう~
本日2校時目、4年生を対象に防災教育が行われました。
講師は、1回目の時と同様に、市の災害対策課の方が務めてくれました。
今日は、避難所をつくったり、非常食を食べたりする体験をしました。
・作り終えた段ボールベッドの強度を確かめました。
・体育館のフロアに寝るよりは段ボールベッドの方が寝やすかったようです。
・非常食を実際に食べてみました。子どもたちには好評でした。
・最後に今日の感想発表をしました。
・ご協力いただきました防災士の方々です。
委員会活動、頑張っています!
本日、4~6年生は委員会活動日でした。
話し合いをしたり、実際に活動したりと積極的に行っていました。
・環境・ボランティア委員会
・図書委員会
・給食委員会
・保健委員会
・放送委員会
・体育委員会
本日の様子です
全ての学年ではありませんが、本日の様子をお伝えします。
町探検 ~駐在所の方をお呼びして~
3校時目、2年生の町探検の一環として、豊間駐在所の秋山さんを
お呼びして、いろいろなことを聞いたり、質問したりしました。
また、パトカーも見せてもらいました。
気持ちいー!
1時間目、気温・水温ともに条件をクリアしたので、
5・6年生が初めてプール学習をしました。
今期初めてだったので、子どもたちは「きもちいい」等と
歓声をあげて楽しそうでした。
雨の1日になりそうです
今日は1日雨が降り続く予想となっています。
2校時目の様子をお伝えします。
本日の様子です(2年生)
本日5校時目の2年生の様子です。
・2年1組(学級活動)
・2年2組(算数)
ピアニカ講習会(1年生)
本日3校時目、キクヤ楽器の先生に来校していただき、ピアニカを使用するのにあたっての
注意点等を1年生にお話いただきました。1年生は、しっかり講師の先生の話に耳を傾けて
いました。
4年生 防災教育1回目 ~災害リスクと備え~
本日2校時に、4年生「防災授業」を行いました。
これは、市災害対策課が企画し、台風や豪雨、地震や津波など災害の発生に備えて、平時より地域の災害リスクを認識することや、災害時にとるべき行動について理解することが目的として、6月に計3回実施します。
講師は、災害対策課職員と、市防災士の方々です。さらに、テレビユー福島の取材クルーも来校しました。
本日1回目は、地域の災害リスクと備えを学ぶ授業です。
防災マップでの豊間地区の現状の確認や、防災アプリでの水害発生時のバーチャル体験などを行い、その危険性を学びました。最後に災害の備えをみんなで考えたときは、積極的に意見を発表していました。大事なのは、備品だけでなく、普段からのコミュニケーションだそうです。万が一、災害が発生したときには、学んだことを生かしてほしいと思います。
なお、本日の様子は、テレビユー福島で、13日(木)夕方のニュースで放送される予定です。
6年生を励ます会 ~頑張れ!豊間小健児!!~
本日の3校時、18日(火)に開催される陸上大会に出場する6年生を
激励するために、6年生を励ます会を行いました。会は5年生を中心に
進められました。
・6年生は一人ずつ自分の種目名や目標や抱負を伝えました。
・試技・試走(今まで頑張ってきた種目を全校生の前で披露しました)
・5年生から励ましの言葉をもらいました。
・全校生で励ましのエールを6年生におくりました。
・6年生の代表児童がお礼の言葉を話しました。
・種目ごとの選手です。
是非当日は自己ベストを目指し頑張ってほしいと思います。
頑張れ! 豊間小健児!!
全校集会 ~聞くと聴く~
本日の大休憩に全校集会を行いました。
校長先生からは「聞く」と「聴く」の違いについてお話がありました。
「聴」という感じには「目」「耳」「心」が隠れていてます。
「目」・・・相手をしっかり見て話を聴きましょう!
「耳」・・・自分の耳でしっかり聞きましょう!
「心」・・・「何を伝えようとしているのか」相手の話を「心」から聴きましょう!
相手の話を「聞く」のではなく「聴く」ことができるようになってほしいという話でした。
・校長先生のお話の後、明日の「6年生を励ます会」に向けて、
全員(6年生を除く)で練習をしました。明日は5年生を中心に
元気いっぱいの全校応援で、6年生を勇気づけてあげたいと思います。
1校時目の様子
1・2・4年生の1校時目の様子をお伝えします。
・1年生(国語)
・2年生(国語)
・4年生(理科)
本日の様子です
本日の様子をお伝えします。
プール開き
本日、朝の放送でプール開きを行いました。
校長先生からは、3つお話がありました。
1 プール学習を通して健康な身体をつくりましょう。
2 「命を守る」方法を身につけましょう。
3 自分の力を伸ばしましょう。
※ 土曜日、遊泳禁止区域での事故がありました。決して遊泳禁止区域で
泳いだり遊んだりしないようにも呼びかけました。
・体育担当の先生からはプール学習のきまりのお話がありました。
・子どもたちは放送に静かに耳を傾けていました。
3校時目の様子
3校時目の様子をお伝えします。
・1年生は朝顔の種を植えるための準備をしていました。
・3年2組では歯科保健指導を行っていました。
・4年生では分度器を使った学習をしていました。
・5年生では糸のこを使った学習をしていました。
久しぶりの大休憩
今週の月曜日から木曜日までは、特別日課だったために
大休憩がありませんでした。今日から通常日課に戻ったので、
元気いっぱいに大休憩を校庭で過ごす子どもたちが多いようでした。
・6年生は陸上大会に向けてリレーの練習を行っていました。
2校時目の様子
来週の10日(月)にプール開きがあります。気温と水温が高いときには
プール学習をしますので、準備をお願いします。また、プール入水の可否に
つきましては、健康観察アプリ「LEBER」への入力をお願いします。
入力がない場合には、プールには入れませんので、ご協力をお願いします。
本日2校時目の様子をお伝えします。
本日の様子です
本日の各学年・クラスの様子をお伝えします。
・1年生(音楽)
・2年生(体育)
・3年生(体育)
・4年生(理科)
・5年生(家庭科)
・6年生(体育)
・真剣な様子
・楽しい!
おいしいお弁当をありがとうございます!
いつもおいしいお弁当をありがとうございます。
全てのクラスの写真をご覧ください。
・教頭先生は2年2組で食べました。
ゆで野菜サラダできあがり!
ゆで野菜サラダができあがりました。
これからソースづくりをします。
調理実習(ゆでる調理でおいしさ発見)
5年生が3時間目から調理実習(ゆで野菜サラダづくり)を行っていました。
みんなで協力し合って、楽しそうに実習をやっていました。
今日はお弁当の日ですので、できあがったものをおかずとして食します。
ほうせんかの観察
・3年生はほうせんかの観察をし、プリントに生長の記録を細かく
書いていました。
楽しそうに運動したり歌ったりしています
・4年生の体育の様子です。ポートボールを楽しそうに行っていました。
・3年生の音楽の様子です。「ドレミの歌」を元気に歌っていました。
1校時目の様子
1校時目から子どもたちはやる気満々です。
3校時目の様子
1・5・6年生の3校時目の様子をお伝えします。
・1年生(体育)
・5年生(国語のテスト)
・6年生(道徳)
歯科保健指導スタート
子どもたちが歯と口の健康について意識できるように、養護教諭が全クラスで
むし歯や歯肉炎予防について必要な知識や技術を身につけさせます。
2校時目の様子
2校時目の3・4・6年生の様子です。
1校時目の様子
1・2・5年生の1校時目の様子です。
・5年生は体力テスト(ボール投げ)を行っていました。
プール水管理
5月26日(日)にプール清掃が終わり、先日プールが満水になりました。
満水後、体育担当の先生がプール開き(6月10日)に向けて、毎日プール水を
管理しています。
本日の様子です
今日から地区訪問が始まり、6日(木)までは特別日課となり、13時15分下校です。
また、今週は5日(水)がお弁当の日となっておりますので、よろしくお願いします。
本日、4校時目の様子をお伝えします。
ほうせんか観察 ~はやく大きくなあれ~
2校時目、3年2組の子どもたちがほうせんかの観察をしていました。
絵に描いたり、文章で書いたりと細かく観察していました。
陸上練習 ~より速く、より遠く~
6年生は1校時目に陸上練習を行っていました。
本番まであと2週間ですので頑張ってほしいです。
※ピンボケしている画像ばかりで申し訳ありません。
AED・エピペン講習会
本日非常時に備えて、全職員でAEDとエピペンの取り扱いについて学びました。
講師には中央台分遣所の4名の方々がいらしてくれました。
・AED(講師の説明の後、全職員で実際に使用法を学びました)
・エピペン(使用法を学びました)
・4名の講師の方々、たいへん勉強になりました。ありがとうございました。
クリーン作戦でピッカピカ
今日は普通清掃に加えて、普段手の届かない場所等の清掃を行いました。
どの子どもたちも一生懸命に体を動かしていました。
・普通清掃の様子
・普通清掃から学級清掃に切り替わる時に担当から放送がありました。
・学級清掃の様子
陸上大会に向けて
大休憩、6年生は陸上大会に向けて、バトンパスの練習を体育館で行っていました。
本番に向けて、どの種目においても自己新記録を目指して頑張ってほしいです。
外は雨でも、校内は活気あふれています
2校時目の様子をお伝えします。
・初任者は、初任研指導教員の先生から指導を受けたり、
アドバイスをいただいたりしていました。
学校探検 ~学校って楽しいな!~
1年生が3校時目に学校内を探検しました。
校舎内にはいろいろな教室があることや学校生活に必要な物がたくさんあることを
発見し、質問をしたり、メモをしたり、絵に描いたりしていました。
・事前説明
・班長さんを中心に学校探検スタート
「失礼します」ときちんと言えました。
2校時目の様子②
2回目です。
2校時目の様子①
パソコンの不具合が続いているため、2回に分けて
2校時目の様子をお伝えします。
頑張ってます、委員会活動
学校のために自主的・自発的な活動を6年生を中心に行っています。
・環境・ボランティア委員会
・図書委員会
・放送委員会
・保健委員会
・体育委員会
」
・給食委員会
本日の様子②
2回目です。
・学校探検に向けてあいさつやインタビューの練習をしています。
本日の様子①
本日、3校時目の様子です。
パソコンの不具合で、アップする時間が遅れていますので
ご了承ください。(2回に分けてアップします)
歯科検診
本日、全学年において、歯科検診を実施しました。
検査結果におきましては、後日お子さんをとおして
お伝えします。
教育委員会の先生方来校
本日5校時目に、教育委員会の先生方(3名)が来校され、全ての先生方の授業を参観しました。
先生方の指導力はもちろん、子どもたちの授業に向かう姿勢がすばらしいと褒められました。
みんな大好き大休憩
少し雨がパラついてはいましたが、子どもたちは元気に
校庭で遊んでいました。
2校時目の様子
2校時目の様子をお伝えします。
本日の5校時目には、教育委員会の先生方が授業参観に来られます。
5校時目の様子
5校時目の様子をお伝えします。
・3年生(総合)
・4年生(理科)
・5年生(国語)
・6年生(体育)
1校時目の様子
今週の天気予報によりますと、不安定な日が多いようです。
本日、1・4年生、希望者は心電図検査を実施しています。
1校時目の様子をお伝えします。
プールがとてもきれいになりました
本日、たくさんの保護者の方々、地域の消防団の方々にもお集まりいただき、
プール清掃を行いました。たくさん集まっていただいたので、例年よりも短時間で
プールがとてもきれいになりました。6月10日(月)にプール開きの予定ですが
楽しく安全にプール学習をしてまいります。本日はご協力いただきありがとうございました。
いつ誰が来てもいいように・・・
今日は掃除があり、どの場所でも一生懸命に掃除をしていました。
移動図書館いわき号来校
今日は、月に1度の移動図書館が来校するお楽しみの日です。
各クラスごとに、読みたい本などを探していました。
・竹馬乗り上手です
・何の観察をしているのでしょうか?
掲示物特集
各学年の教室や廊下には図工で制作した作品が掲示してあります。
また、学級の中には学習の足跡が掲示してあるところもあります。
それらを紹介します。
・1年生
・2年生
・3年生
・4年生
・3年1組や5年1組は学習の足跡が掲示されていました。
・作品作りにいそしむクラスもありました。
・階段の踊り場にはALTの先生の紹介が掲示してありました。
・図書室前にはおすすめの本が掲示してありました。