こんなことがありました
2017年5月の記事一覧
アカシヤタイム
5月26日(金)
アカシヤタイムが行われました。朝の体力づくりをしてきた後ですが、気持ちを切り替えて読書活動をしていました。
3年生・5年生ともに姿勢を正してしっかり読めていますね。
昨日、いわき市教育委員会教育長の学校訪問があり、子どもたちの授業の様子を参観していかれました。教育長からは「どの学年も授業に集中して取り組んでおりすばらしいですね。」とお褒めの言葉をいただきました。
湯本二小の子どもたちの集中力は、朝の体力づくりやアカシヤタイム(読書活動)で培われているからだと思います。今後も、継続して実践していきたいと考えています。
雨の日の体力づくり
5月25日(木)
あいにくの雨でしたが、子どもたちは元気に朝の体力づくりを行いました。
姿勢を意識してランニングをしている様子です。
腕立てふせ&ダッシュの様子です。大きく手を振って走るように心がけています。
大股走の様子です。歩幅を広げることでスピードを養います。
日々、子どもたちは成長していっています。本校では、頭・心・体をバランスよく育てたいと考えています。
人権教室が行われました。
5月24日(水)
5年生対象の人権教室が行われました。講師として、いわき人権擁護委員協議会の方においでいただきました。
「人権とは、一人一人の命と自由が守られていることを言います。簡単に言うと、一人一人を大切にすることです。」などのお話をいただきました。
「ちくちく言葉」と「あったか言葉」についても学習しました。相手にとってあったか言葉が投げかけられるといいですね。
最後に、「やさしい心」「思いやりの心」が人権には必要であることを教えていただきました。
今回のお話は、道徳教育にも結びつくものでした。思いやりを持って相手について考えることのできる子どもたちにしたいと考えています。
頭と体の他に「心」もしっかり磨きたいと思います。
言語環境が整ってきました。
5月23日(火)
今年度、本校では研究教科を国語科にして、子どもたちの読解力の育成に取り組んでいます。
まずは、語彙力を高めようと校舎の掲示スペースに慣用句・回文や漢字などを貼付しました。
早速、子どもたちは、階段にあった「間違っている漢字は?」の問題に取り組んでいました。
校舎2階には、慣用句が掲示されました。「口がうまい」「爪に火をともす」など体に関する慣用句に、子どもたちも興味を持って見ていました。
語彙が多くなると豊かな表現ができるようになります。読書を推進したり、言語環境を整えたりしながら国語力を高めていきたいと考えています。
学習カードで鉄棒をやったよ
5月23日(火)
3年生の体育で鉄棒学習が行われました。子どもたちは、学習カードを見ながら様々な種目に取り組みました。
3人が一組になって、お互いに教え合いながら練習していました。子どもたちからは、「やったー、できた」とか「上手に回れたね」などの声が聞かれました。
逆さ感覚を養う上でも鉄棒は有効な運動です。大休憩などにも練習できるように声をかけていきたいと考えいます。
学校の連絡先
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
QRコード
湯本第二小学校HPのQRコード
アクセスカウンター
7
1
5
5
4
2