こんなことがありました

2018年6月の記事一覧

陸上大会で活躍

6月26日に,いわき市小学校陸上競技大会・第3ブロック大会(常磐・小名浜)が

行われました。

本校の6年生も練習の成果を十分に発揮し,素晴らしい活躍を見せてくれました。

 

話を聞く態度や,応援のマナーも大変立派でした。

男子80mハードルに出場した渡邊君は,この日の全組の中の1位の

好成績でした。

 

 

全員が全力で競技に取り組み,一生懸命に応援し,充実した大会になりました。

保護者の皆様には体調面などで支えていただき,当日も大きなご声援を

いただきました。ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

本の紹介

司書の先生と校長先生が各学年で本の紹介をしてくださっています。

今日は,3年生に課題図書とおすすめの本の紹介をしていただきました。

司書の先生が紹介してくださったのは,読書感想文コンクールの

課題図書です。

今年度の課題図書になった本も,読みごたえがあり,深く考えさせられる

テーマがある本ばかりです。

 

校長先生はおすすめの本を紹介してくださいました。

 

一つは,「スイミー」の作者,レオ・レオニの作品。

 

もう一つは「三匹のこぶた」ではなくて,「さんびきのかわいいオオカミ」

というお話。

どんなかわいいオオカミなのでしょう。校長先生が楽しく紹介してくださいました。

さらに「王さまと九人のきょうだい」を紹介していただきました。

 

本を読むと,読み取る力がつくことはもちろんですが,他人を思いやる

心が育ったり,自分自身について考える力がついたりします。

今日紹介していただいたことを参考にして,毎日少しずつでも読書を

続けてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

防犯パトロールご協力のお願い

本日,保護者の皆様に「子ども見守り活動へのご協力のお願い」という

プリントを配付させていただきました

これは,保護者の皆様やご家族のご使用になっている自動車に

「防犯パトロール中」というマグネットシートを貼っていただき,

見守り活動が行われていることを広く知らせ,事件や事故を防止する

ことを目的としています。

マグネットシートですので,簡単に脱着ができます。

ご協力いただける時間にだけ貼っていただければ結構です。

PTAと交通安全母の会にご協力いただいて作成しました。

ご協力いただける場合には,プリントにある申し込み用紙を

ご提出ください。

ご協力をよろしくお願いいたします。

 

水泳学習スタート

6月21日に行事としてプール開きが行われましたが,天候が悪く,

体育館で行いました。

今日は天気が良く,気温も上がったので,水泳の学習がスタートできました。

2校時に,5・6年生がプールに入りました。

 

まず水に体を慣れさせるところから始めました。

 

プールの横方向で基本的な泳ぎ方の練習などをしました。

 

 

 

水温は少し低かったのですが,楽しみながら水泳の学習がスタートできました。

 

スチューデント・シティで社会を体験

5年生が,いわき市体験型経済教育施設「Elem(エリム)」で

「スチューデント・シティ」の活動を行ってきました。

スチューデント・シティでは,企業の一員となって働いたり,

消費者となってサービスを受けたりする活動を体験します。

 

こちらは市役所の活動です。市民のIDカードの発行や,

税金の徴収などをしました。

 

 

 

銀行では,市民のお給料を預かったり,定期預金を管理したり

しました。

 

 

薬局では,調剤をしたり,健康相談をしたりしました。

 

  

警備会社では,自宅警備の契約をおすすめしたり,

イベントの警備をしたりしました。

 

 

 コンピュータの会社では,記念写真の撮影サービスなどを

行いました。

 

 新聞社では,スチューデント・シティの様子を紹介する新聞を

発行しました。

 

 

 

スポーツ店では,スポーツ体験イベントを開催したり,

靴のサイズのアドバイスを行ったりしました。

 

 

 清掃サービス業の会社では,ハウスクリーニングや,

企業の廃棄物処理の提供を行いました。

 

 

  

洋服店では,販売やレジの仕事を行いました。

 

 

 

交代で消費者としての体験も行い,サービスを申し込んだり,

商品を買ったりしました。

 

 

買い物などをしたら,お金の収支を記録しました。

 

企業の代表をつとめた児童は,最後にみなさんの前で,各企業の

今日一日の状況を報告しました。

 

5年生のみなさんは,今回の体験を通して,会社の仕組みや経済の仕組みを

楽しく学ぶことができたようです。

 

保護者の皆様には,子どもたちに助言をしていただくボランティアとして

参加していただきました。お忙しい中,ありがとうございました。

 

エリムでご指導いただいた先生方,各企業のスタッフの皆様にも

大変お世話になり,有意義な体験学習になりました。

ありがとうございました。

 

スチューデントシティは,

公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本が提供する

体験型経済教育プログラムです。

http://www.ja-japan.org/ 

 

 

 

 

湯本の町をたんけん

3年生が総合的な学習の時間で湯本の町を探検してきました。

 

学校の近くを流れる湯本川を見ました。

 

常磐線も学校の近くを通っています。ちょうど特急ひたちが通りました。

 

野口雨情記念・湯本温泉童謡館を見学しました。

蓄音機や古いラジオなどを見せていただきました。

童謡館は,地域のみなさんのコミュニティの場になっているそうです。

 

温泉神社で,神社の由来などをうかがいました。

 

最後に鶴の足湯に入ってきました。

 

身近な地域ですが,学区から少し離れている場所もあるので

初めて知ったこともあり,楽しい探検になったようです。

これからも,湯本の町を更に調べていく予定です。

 

 

 

 

 

 

陸上競技大会激励会

 

 

陸上競技大会に出場する6年生を励ます激励会が行われました。

 

 

6年生から種目の紹介と目標の発表がありました。

 

 次に,いつも行っている練習を1年生から5年生に見せてもらいました。

 

次に,各種目の代表の6年生が実際の競技を見せてくれました。

 

リレーは,5年生チームと対決。男女とも6年生の勝利でした。

 

5年生代表から激励の言葉がありました。

 

応援団を中心に,1年生から5年生みんなでエールをおくり,

応援のための校歌を歌いました。

 

6年生の代表からお礼と決意の言葉がありました。

 

6年生の凛々しいユニホーム姿と,各種目に全力で取り組む様子に

下級生たちは感動していたようです。

6年生は,今までの練習の成果を見せることができて,自信になったと

思います。

陸上競技大会当日も自信を持って全力を出せるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

本の読み聞かせ

今日は,本の読み聞かせがたくさん行われました。

 

まず,朝の読書の時間(アカシヤタイム)に,図書委員会のみなさんが,

1年生から4年生の教室で本の読み聞かせをしてくれました。

 

図書委員会のみなさんは,読む本を選び,役割や読み方を考えて工夫し,

楽しい本の読み聞かせをしてくれました。

聞かせてもらった児童のみなさんは,とても楽しんでいる様子でした。

 

大休憩には,図書ボランティアの方に本の読み聞かせをして

いただきました。

 

聞きに来た児童のみなさんは,本の世界に引き込まれ,わくわく

している様子でした。

 

本の読み聞かせは,本の世界の楽しさを味わい,本の良さを感じる

きっかけになると思います。

たくさんの本を読んで,想像する力を伸ばせるといいですね。

 

本の読み聞かせをしてくださったみなさん,ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

歯を溶かしやすい飲み物は

今週は,各学年で歯の健康に関する指導を行っています。

 

今日は,校医の歯科医師の先生にご来校いただき,4年生に

歯の健康に関する指導をしていただきました。

 

はじめに,カラーテスターで歯のみがき残しがあるかどうかを調べました。

そして,汚れがよく落とせるみがき方を教えていただきました。

 

 

 

 次に先生が用意してくださったのは,数種類の飲み物でした。

お茶 スポーツドリンク 炭酸飲料 オレンジジュース

 

それぞれのpHを調べました。

 

お茶は中性,スポーツドリンクとオレンジジュースは同じくらいの酸性,

炭酸飲料はそれよりもやや強い酸性でした。

 

 

先生から,酸性度が強いものは歯を溶かしやすいという説明がありました。

また,飲んではいけないということではなく,長く口の中に入れておく

ことは避けたほうが良いというお話でした。

さらに,食べ物についても長く口に入れておくことは避け,

食後には歯みがきかうがいができると良いということでした。

 

4年生は,だんだん永久歯になっていく時期です。

今日学習したことをいかして,いつまでも健康な歯で

いられるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生が歯みがきの学習

1年生が歯みがきのしかたの学習をしました。

 

まずはじめに,カラーテスターを使ってみがき残しがないか

調べました。

 

次に保健の先生から歯みがきのしかたを教えていただきました。

 

歯ブラシは鉛筆と同じ持ち方をすること,力を入れずに細かく

動かすことなどを教えていただきました。

 

1年生の年齢のころに,最初の永久歯(第1大臼歯)が生えます。

「6歳臼歯」とも言われるものですが,この歯を健康な状態のまま

使えるように,いつも丁寧な歯みがきができるといいですね。

 

 

 

 

2年生が町を探検

2年生が生活科の学習で,学校の近くの町を探検しました。

 

今回は,保護者のみなさんにご協力いただき,安全に探検ができるように

見守っていただきました。

 

老人ホームにおじゃまして,お年寄りに生活の様子などを

うかがいました。

 

常磐第二保育園です。園児のみなさんの様子を見て,自分たちの

成長を感じていたようです。

 

学校の近くの魚屋さんです。商品のことや,お仕事のことを

うかがいました。

 

自動車整備工場では,整備中の車の下を見せていただきました。

 

2年生だと,ふだん生活している地域ではあっても,どのような仕事が

行われているのか詳しくは知らないようです。

今回の探検で,地域をより詳しく知ることができました。

 

ご協力いただいた事業所の皆様と保護者の皆様に感謝いたします。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども安全見守り隊の方との顔合わせ

今日,子ども安全見守り隊の方との顔合わせが行われました。

 

子ども安全見守り隊を代表して,PTA会長さんにご参加いただきました。

 

児童のみなさんがいつも元気なあいさつをしてくれて素晴らしいというお話と,

交通事故と不審者に気を付けて登下校してほしいというお話がありました。

 

6年生の代表児童から日頃の見守り活動へのお礼と,これからもよろしく

お願いしますという挨拶がありました。

 

湯本二小の子ども安全見守り隊には,現在30名ほどの皆様に登録して

いただき,日々子どもたちを見守っていただいています。

おかげさまで子どもたちは安全に登下校することができています。

ご協力に感謝いたします。また,今後ともよろしくお願いいたします。

 

この後,全校集会が行われ,歯科衛生書写コンクールで入賞したみなさんへの

賞状の伝達が行われました。

 

真剣に作品に取り組み,素晴らしい賞をいただくことができました。

おめでとうございます。

 

 

 

PTA広報委員会

本日,PTA広報委員会が行われました。

 

7月に発行する予定のPTA新聞の編集会議です。

 

学校のPTA活動などの様子を伝えるために,どのような内容にするか,

割付はどうするかなどを決めました。

 

これから,PTAの各委員会の委員長さんなどに執筆依頼が

届くと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

校庭クリーン作戦

今日はクリーン作戦が行われました。

全校生で校庭の草を取ったり,石を拾ったりします。

 

1年生も細かい草や石をどんどん片付けました。

 

6年生は力強く草をけずっていました。

 

みんなで力を合わせ,使いやすい校庭にすることができました。

 

陸上リハーサル大会

6年生全員が参加する陸上大会が6月26日に行われます。

今日は,実際に大会を行ういわき陸上競技場で,リハーサル大会が行われました。

 

実際のコースなどを使い,それぞれの競技の担当の先生に

詳しいルールなどを教えていただきながら練習を行いました。

 

校庭で毎日練習を重ねていますが,陸上競技場で練習してみると

新たな課題も見つかったようです。反省をこれからの練習にいかして,

自分の記録を伸ばせるといいですね。

 

 

 

 

陸上大会で活躍

6月3日に日清カップ陸上大会のいわき予選会がありました。

湯本二小からも参加を希望した5・6年生が参加しました。

 

その結果,男子80mハードルで2位,女子80mハードルで5位,

男子リレーが5位に入賞しました。

 

今日の全校集会で表彰状の伝達が行われました。

 

校長先生から,日頃の練習を地道に行い,力をつけることができた

5・6年生はすばらしいというお話がありました。

 

 

 

糸のこを使って

5年生は図工で電動糸のこを使う学習をしました。

絵をかいた板を切って,パズルにします。

 

慎重に板を動かして,自分の思い通りに切っていきます。

 

 

切った後は,紙やすりで仕上げます。

 

安全に糸のこを使い,楽しいパズルが出来上がったようです。

 

 

 

音楽祭にむけて

4年生の音楽祭に向けての練習が進んでいます。

 

どの楽器を担当するか決めるために,先生方やクラスのみんなの前で

演奏しました。

 

緊張しながらも一生懸命に演奏していました。

どの楽器になるか楽しみですね。