こんなことがありました

湯本の町をたんけん

3年生が総合的な学習の時間で湯本の町を探検してきました。

 

学校の近くを流れる湯本川を見ました。

 

常磐線も学校の近くを通っています。ちょうど特急ひたちが通りました。

 

野口雨情記念・湯本温泉童謡館を見学しました。

蓄音機や古いラジオなどを見せていただきました。

童謡館は,地域のみなさんのコミュニティの場になっているそうです。

 

温泉神社で,神社の由来などをうかがいました。

 

最後に鶴の足湯に入ってきました。

 

身近な地域ですが,学区から少し離れている場所もあるので

初めて知ったこともあり,楽しい探検になったようです。

これからも,湯本の町を更に調べていく予定です。