こんなできごとがありました

日々の活動日誌

今日の給食

9月最後の給食です。



メニュー  コッペパン  オムレツ ラタトゥイユソースかけ ホワイトシチュー 
       イチゴジャム 牛乳

   ラタトゥイユとはフランス南部地方でよく食べられる野菜の煮込み料理で、
  にんにくや夏野菜をトマトで煮込んだものでだそうです。なんとなくフランスの
  味がしました(^<^)

朝の読書 ♪

読書運動が今週から始まりました。今日は読書タイム・・・
静かな朝です・・・



1年生は教科書を読んでいました !(^^)!





学年が上になると読む本の文字は小さく 厚さは厚く なっていきます。



子ども達の人気NO1は かいけつゾロリシリーズです。
静かだけど頭と心はいっぱい成長しています!
月に三冊以上読むことが 好間っ子の目標です。

ありがとう夢先生!

5年生に夢先生が登場。
「スポーツ笑顔の教室」の講師派遣事業で 元プロ野球選手の三井浩二さんがおいでになりました。


先ずは サウスポーで活躍した投球を披露!140キロの速球が健在でした!
(僕もバッターとして立ちましたが 内角の速球にびびりました(ー_ー)!!)



1時間目は一緒に汗を流しました。
もとJリーガーの川邉隆弥さんがアシスタントで楽しく過ごしました。



2時間目は夢先生の授業です。最初に 三井選手の現役時代、ライオンズで
クローザーとして活躍した様子を見せていただきました。すごい選手だったことが
わかりました!(^^)!



次に自分の夢について話してくれました。プロ野球選手になるまでのこと
そして 現在の夢は コーチや監督としてまたユニフォームを着ることだと
教えてくれました。



次は子ども達がいまの自分の夢についてまとめました。



自分の夢、そしてその夢の実現のために頑張ることを発表しました!(^^)!
どの子ども達もしっかりと自分の夢を語ることができました。



最後に三井選手は「大切なのは続けることだよ。」と教えてくれました。
好きな野球を続けることの素晴らしさ 大変さを学ぶことができ子ども達にとって
貴重な学習をすることができました。

三井さん 川邉さん ありがとうございました。三井さんは今 大リーグ放送の解説で
活躍しています(^<^)

日本型食事献立です。





メニュー  ごはん 白ゴマつくね ひじきの炒め煮 ご汁 牛乳

  ひじきは 海藻の仲間で、成長期に必要なカルシウム、鉄分が多く含まれています。

昨日の我が家の夕飯にもひじきが・・・ まだ 成長期だからいいか (ー_ー)!!

守り神登場!

5年生の育てているバケツ稲に守り神が登場しました。



かわいい顔をしてますが やるときはやるキャサリン(勝手に命名・・・)



カラフルな衣装でスズメを寄せ付けないロドリゲス(勝手に命名パートⅡ)



いっぱい身の詰まった稲を守ってくださいね )^o^(

今はすっかり目にしなくなったかかしの製作に 5年生は苦労したようです(^<^)
たくさんの苦労が重なってお米になるんですね。

奉仕作業 ありがとうございました。

PTAの奉仕作業を行いました。



校庭や花壇の雑草を抜いていただきました。

 

親子で汗を流したり・・・

 



子どもたち同士で力を合わせたり・・・  どんどん雑草がなくなっていきました・・・



雑草のジャングルになっていた花壇も



皆さんの手作業で きれいになりました!

校庭も )^o^(





こんなにきれいになりました。これで子ども達は気持ちよく登校したり、走ったり
遊んだりできます。

PTAのみなさん ありがとうございました。

おいも・・・





メニュー  中華ソフト麺  醤油味スープ  焼き芋 グレープフルーツ 牛乳

  焼き芋は、「安納芋」という鹿児島の種子島でよく栽培されている芋で
クリームのようなねっとりしたとても甘い焼き芋でした!(^^)!

子ども達のために・・・

2年生の算数の研究授業をしました。
先生方は授業の腕を磨くために、お互いの授業を見てよりよい指導が
できるようにと研修しています。
昨年度に続いて 今年度も子ども達に算数の力をつけたいと算数の授業を
研究しています。



今日は 三角形と四角形の意味や性質を理解する授業でした。はじめて「三角形」
「四角形」「頂点」「辺」という言葉を学習します。

 

自分で図形を操作することで理解させ、考えさせる授業でした。



放課後は、この授業をもとに先生の質問の仕方や子ども達への言葉かけに
ついても協議します。



たくさんの先生方に囲まれて緊張気味でしたが、みんな頑張って学習していました。
子ども達に「授業が楽しい」といわれるように 職員一同がんばっています。

季節の行事食

給食は、季節の行事食 + 郷土料理 でした。



メニュー 麦ごはん れんこんのきんぴら さんまのつみれ汁 牛乳 お月見団子

行事食は お月見です。なかにみたらしが入った団子でした!(^^)!
郷土食は・・・秋になっておいしくなるさんまの身をすりつぶし、団子にしみそ汁に入れた
つみれ汁は昔からいわき市でよく食べられた汁物です。僕は、醤油味が好きです)^o^(

クリーン作戦!

全校生で 校庭の草むしりをしました!
猛暑の影響か 今年の雑草の伸び・広がり・根の強さはびっくりするほどです。
みんなで力を合わせて 思いっきり走れる校庭に・・・



みんなの力は素晴らしく あっという間に草がなくなっていきました。





高学年の子はちゃんと土を落として草を抜いていきます。



あっという間に草の山が (^<^)



まだまだ草が残っていますが 27日(日)のPTA奉仕作業でよろしくお願いします!

6年生の男子は・・・校庭整備をしていました。



雨天時に乗り入れられた車のタイヤ痕をならしています。いつもお願いしていますが
子ども達の走る場所への車の乗り入れは 禁止です!
対策を考えなくてはいけないのでしょうか・・・

ブラボー ♪

方部音楽祭では 4年生がとっても素敵な歌声を披露しました。



始まる前は ちょっぴり緊張気味でしたが・・・



ピアノの伴奏が始まると いつものいい顔に戻っていました。



講評の中で 「全員が指揮の先生をよく見て、大きな口をあけて、いい声の
合唱でした。」とたくさんほめていただきました。
とっても素敵な合唱でした♪

今日まで よく頑張りました。学習発表会をお楽しみに !(^^)!

自信を持って ♪

明日はいよいよ方部音楽祭です。

4年生は仕上げの練習です。



とっても楽しそうに歌っていました。



素敵な歌声を アリオスに響かせてね ♪

明日が楽しみです。

今日の給食




メニュー  ごはん  なすの揚げびたし じゃがいもとかぼちゃのそぼろ煮
       焼き海苔  牛乳

力をつける!

月曜日でしたが どの学級も授業に集中していました)^o^(



1年生は何をしているのかな・・・



音楽の学習・・・ドレミの音階を体で表現していました。
ちゃんと先生の話を聞いて からだを動かしていました。



2年生は算数で「力をつけるもんだい」に挑戦していました。



自分の考えをちゃんとみんなに伝えることができました。



どの子も どんどん問題を解いていて 力がついたことがわかりました。



4年生は割り算の筆算…先生が「計算はこれでいいのかな?」と投げかけ
みんなで話し合っていました。




みんなの力で正しいやり方を導きました。



もう一つのクラスの4年生は パソコン室



パソコンで見つけた情報をメモしています!



パソコンでの情報収集も力をつけて それぞれによい情報を見つけていました。
さすが 現代っ子!(^^)!



好間っ子は毎日 力をつけています!!

楽しかった土曜学校

9月12日の土曜学校は いわき公園で実施しました。



今日の活動についての説明を聞きました。
まず初めに 自分たちで遊び場を作りました!




大人の皆さんと力を合わせてロープを張りました!
こんな楽しい遊び場ができました)^o^(



揺らしたり…ひっぱったりと楽しそう・・・

次は 草すべり!


子ども達は遊びの天才です。段ボールのそりで思い思いに滑ります!

  



こんな道具も準備してくださいました )^o^(



このフラフープが・・・

 

暑い日になったので こんな遊びも始まりました !(^^)!

 

水かけっこです!すぐに乾くから OK (^<^)



けん玉をしたり・・・



ターザンブランコをしたり・・・  とたくさんの大人に見守られ そして大人と一緒に
子ども達はいっぱい遊びました。

 

子ども達は、遊びを工夫する中で、脳を活性化させたり、遊びのルールを学んだり
体力を培ったり・・・することができました。
声をかけてくださったいわきスポーツクラブの皆さん ありがとうございました。
でも・・・子ども達の楽しい声につられて一緒に遊んでいた大人の皆さんも楽しそうで
キラキラ輝いていました。)^o^(

冬休みにもう一回実施してもらえるようにお願いしました。次回をお楽しみに・・・

残念だけど・・・

子ども達の楽しみにしていた修学旅行・遠足は 延期になりました。
本年度は 人生の中で 初めて運動会を延期
  そしてこれまた 人生初の 遠足・修学旅行 延期です・・・・絵文字:泣く

今日のみんなはどうかな・・・・



1年生のげた箱です。長靴もいっぱいありましたが ちゃんと入れられていました。
ハナマル❁



トイレのスリッパも気持ちよく並んでいました! またまたハナマル❁



子ども達の大好きなパソコン室も ちゃんと靴が並んでいました・・・
もちろんハナマル❁

そして・・・





学校図書館の代本板(自分の本のあった場所に置くもの)を四月から下敷きに変えましたが
みんなちゃんと名前が見えるように置いています。

ちょっぴり心配していましたが 落ち着いて生活していました。

「今度は 秋晴れのいい日に 修学旅行・遠足にでかけようね。」

保護者の皆さん 朝の早い連絡になり 申し訳ありませんでした。そして
子ども達に愛情のこもった美味しいお弁当をありがとうございました。

今日の給食

地域の郷土料理こんだて  今日はいわき市です



メニュー  わかめごはん キャベツのメンチカツ はちはい汁 小魚 牛乳

 はちはい汁は八杯汁。古くからお盆や法事の際につくられる精進料理のひとつだそうです。
美味しくて八杯食べれるということだそうです。(笑)

素敵な歌声 4年生!

大休憩に 方部音楽祭の激励会を行いました。



みんなの前でちょっぴり緊張気味の4年生45名プラス指揮の先生!



励ましの言葉は6年生。緊張をほぐすこつや上手に歌うポイントを
教えていました。さすが先輩!!



いよいよ 発表です♪ 歌うのは「体をきたえよう」と「たいせつなもの」です。

 

 

歌もピアノの伴奏も ばっちりでした!きれいな歌声にみんなうっとり聞いていました。



最後に 4年生の代表がお礼の言葉を言いました。

方部音楽祭は 16日です。アリオスの素敵なホールに子ども達のきれいな歌声が
響くのが楽しみです。

がんばれ 4年生!

マルトへ見学学習・・・

3年生は社会の学習にマルトへ行ってきました。

店長さんがやさしく説明をしてくれました。


まずは野菜や果物について学びました。

普段は入らないバックヤードへ  店員さんの仕事場をのぞくと・・・



どこから運ばれて来るのか、どうやって袋詰めされるのかなど、スーパーの秘密が
わかりました!


野菜を保管しておく冷蔵庫にも特別に入らせてもらいました!



2~5度の温度に子どもたちからは、「寒ーい!」という声が一斉に上がりました。

手をすり合わせたり、友達とくっついたり・・・。

この後、待っていたのは・・・



梨の試食です!!新鮮な梨を食べられると聞き、子どもたちからは大きな歓声が上がりました。

うれしそう  おいしそう たのしそう・・・

小腹がいっぱいになったので 今度は広告の秘密や店内の食品調査!





この日、一番ドキドキしたのは・・・





お客さんへのインタビューです。

自己紹介をして、丁寧に質問し、ちゃんとお礼を言うことができました。


みんな楽しく 一生懸命  学ぶことができました!

マルトのみなさん ありがとうございました!

今日の給食

季節の献立:お月見です。



メニュー  バーガーパン スコッチエッグ照る焼きソースかけ  鶏肉とじゃがいものスープ
       チーズ  紅茶ミルメーク  牛乳

  バーガーパンに スコッチエッグやチーズをはさんでお月見バーガーです!

welcome Mitchell! 



今日から ALTの先生が変わりました。 ミッチェル先生です。



音楽に合わせ ダンシングで登場しました!



6年生の代表が 日本語と英語で歓迎の言葉を言いました!(^^)!



ミッチェル先生の自己紹介・・・カナダ出身です!



質問コーナーもありました!
どんな英語の学習が始まるか 楽しみです!!

よろしくお願いしま~す。

今日の給食

地域の郷土料理献立・・・沖縄です!



メニュー ごはん フーイリチー 小松菜となめこのみそ汁 梨 かみかみこんぶ

  フーイリチーは沖縄料理の一つで、お麩の炒め物です。イチリーというのは、少ないダシ汁
 で炒める料理方法だそうです。

秋の学校図書館・・・

昨日は図書館ボランティアのお母さん方の活動日でした。



まずは 夏の掲示をはずし・・・



次の掲示物を・・・

さてどんな学校図書館になったのかな・・









僕がいつも気にしているのは・・・



フナッシーです (^<^)  フルーツに囲まれ幸せそうです。
朝や休み時間に掲示物を眺めている子がたくさんいました。
いつも ありがとうございます ♪

小野リサさん ありがとうございます。

小野リサさんのミニコンサートを行いました。



ピアノの伴奏にのせて素敵なボサノヴァのリズムが体育館に広がりました・・・



2曲目は ブラジルのサンバの曲でした ♪



中学2年生 小学5年生 2年生のお母さんとのことで やさしい口調で
ブラジルのことを話してくださいました。



素敵な時間はアッという間に過ぎました。



最後に 6年生の代表の子が 歌の感想を入れて感謝の気持ちを伝えました。

コンサート前の忙しい時間に 子ども達に会いたいということで来てくださいました。
ありがとうございました。 

子ども達にはたくさんの素敵な大人に逢ってほしいなと思っています。

今日の給食

今日は子ども達の大好きなメニューです。



メニュー  つなごはん  しそ餃子  中華卵スープ 牛乳

このメニューは 宮小 平一中 好間中からのリクエストでした (^<^) 

地域の力

今日は地域の神社の祭礼に参加しました。


参加された皆さんとお話をして たくさんの方が学校に関心があり、子ども達を
見守ってくださっていることがわかりました。

先週の木曜日に 子ども達の通学路に大スズメバチの巣があることがわかりました。



川を挟んではいますが 多くのスズメバチが出入りをしていました。

子ども達に注意するように話すとともに 行政機関等にも連絡しました。

すると・・・  翌日



区長さんを中心に 子ども達に危険のないようにとしていただきました。





素早く対応していただき感謝しています。地域の子ども達を大切にする地域の力が
ある好間町!その子ども達のために学校も頑張ります!!!

ミニコンサートのお知らせ

日本トップのボサノヴァ歌手 小野リサさんが 9月7日月曜日に来校し、子ども達にミニコンサートを開いてくださいます。



  日時 9月7日(月) 13時30分~
  場所 好間第一小学校体育館

 素敵な歌声と軽快なリズム そしてチャーミングな笑顔が素敵な小野リサさんです。
 保護者のみなさんそして地域の皆さんも聴きにお出かけください。 
  (入場無料です )^o^()

ありがとうございます!

水曜日、木曜日、金曜日の三日間 PTA執行部の皆さんは
バザーの集計活動をしてくださいました。



一人一人の集金袋から お金を確認にし、引換券を入れていきます。
楽しいバザーのための準備 ありがとうございます。

バザーは9月19日(土) 10時~  模擬店は11時~ です)^o^(

  

  

PTA執行部の皆さん お忙しい中 ありがとうございました <m(__)m>

よく見ると・・・

校庭に4年生が集まっています。



あの黄色いテープは・・・?????



ヘチマの観察でした。去年は一本も実らずにがっかりしていましたが
今年は大きく実りました。

 

こんなに大きく 立派です!



子ども達の顔よりもグーンと大きいです !(^^)!



上手にかけた観察した絵から 先生がみんなに質問しました!



「このヘチマの先っぽにあるのは何かな?」



よ~く観察してみると・・・

発見!!!!!


「花の根元がきゅうりになってるよ!」なんて言う子もいました(笑)

違う種類の花も見つめました



「気づき」から「考え」そして」「見つける」ことができました。
授業の最初に提示していた 黄色いテープは ヘチマの成長した長さでした。

もっともっと大きくな~れ )^o^(

今日の給食

今日は麺の日 ♪



メニュー  中華ソフト麺   塩味スープ  葡萄  味付ゆで卵

  ゆで卵は味付ということでしたが しっかり塩味がついていました。
 どうやってつけたのかな????????????

小さな芸術家だ・・・

1年生は 図工の学習でした。



自分で用意した紙をちぎって画用紙に貼っていきます。
あっという間に ちぎって、並べて、貼って 形を作っていきます。

 

 
ティラノザウルス・・・              オニヤンマ・・・

  



これがアッと間に 芸術作品になりました!

上の絵は こうなりました・・・



キリンも・・・



こんな素敵な作品も



ペガサスだそうです !(^^)!

ちっちゃいけど すごい芸術家たちです )^o^(



今日の給食

季節の行事食こんだてです。



メニュー  ごはん かつおの揚げびたし さやいんげんの胡麻よごし なす汁 牛乳

 季節の行事は「お盆」 … 献立のどれが???????
   「さやいんげんの胡麻よごし」はいわきの郷土芸能「じゃんがら念仏踊り」のうたの
  歌詞に出てくるそうです。

人気の遊びは・・・


今日も 太陽が時々 顔を出す まずまずのお天気
校庭も乾き 大休憩は 子ども達が思い思いにそして元気に遊んでいます。

この頃人気の遊びは・・・

 

竹馬  竹馬といえば昔は男の子の遊びでしたが・・・・ 女の子に大人気です。

上手に歩ける子が増えてきました !(^^)!

もう一つ人気なのは・・・・



一輪車です。なかなかタイミングが 難しい・・・

一輪車は 高学年の女子も多く挑戦しています !(^^)!

楽しそうな声がしています!



秘密の場所をみつけて 葉っぱを使ってのお店屋さんごっこ。

いろいろ工夫して遊ぶことが 学力向上の第一歩だと思っています。!(^^)!

今日の給食


世界の献立  ブラジルの料理の日です。
初めてのメニュー・・・



メニュー  バターロール カショホ・ケンチ  フェジュアーダ 葡萄ゼリー 牛乳

カショホ・ケンチはポルトガル語で、カショホが「犬」ケンチが「熱い」という意味で
いわゆる「ホットドック」です(笑) バターロールを割ってはさんで食べます。
ちょっぴり ぴりりとして パンとよくあいました !(^^)!

ざわざわ・・・

今朝の子ども達は なんか落ち着きがありません・・・
みんなあることを聞いてきます・・・

その原因は・・・・



白旗です!

二学期になって初めての白旗 !(^^)!

口々に 「プール入れるんだよね!」 と聞いてきます。
入れる学年があるといいな…始業式の日から水着を準備していましたから(^<^) 

楽しそうなざわめきのあるクラスがありました。
5年生です。





友達同士話し合ったり 辞書を調べたり ・・・ 国語の学習です。

 

漢字クイズです!僕も夢中になってしまいました。

同じ記号には 同じ読みの漢字が入ります。挑戦してみてください!



防災の日!

もう一つ 9月1日は 防災の日です。
本校でも 避難訓練を行いました。

今日の想定は・・・「大雨による洪水の被害からの避難」でした。
好間川が氾濫し 浸水の心配があるという設定です。

初めてのケースの避難訓練で 放送をよく聞かなければ避難できません。

教頭先生から 「先生の指示に従い、1階にいる1,2年生は 2階に移動し、3年生以上の皆さんは教室で避難をします!避難開始」の放送で行動開始です。



1年生もちゃんと放送を聞いて移動しています。



今回の避難訓練は 保育所さんと合同で行いました。小学校より低いところにある
保育所の皆さんも小学校へ避難する練習をしました。



保育所さんも同時刻 10時5分に避難開始をしましたが、6分かからずに
安全な小学校の2階へ避難完了することができました。



教室での避難のクラスも・・・



先生の話をよく聞いていました。



避難訓練が終わると 保育所の皆さんは保育所へ戻りました。(年長さんは小学校探検!)
赤ちゃんも泣くことなくとってもお利口さんでした。

高学年はこのあと 支所からいただいた好間町の防災マップをもとに好間で気をつける
防災のポイントについて確認しました。今夜は ぜひ それぞれの家庭で、
防災について話し合ってください。

9月1日 !

今日から 9月。 
9月1日は もりだくさんの一日です。



PTA執行部の皆さん、交通安全母の会の役員の皆さんのあいさつ運動で始まりました。
お母さんが立っている子は 恥ずかしそうに通っていきます(^<^)

 

「下」の教科書が渡されるのも 9月1日です。今日は教科書の名前記入が
宿題の一つかな・・・

あれ?????



音楽室では 4年生が・・・・



腹式呼吸 発声の練習でした。9月16日は 方部音楽祭 ♪
たくさんの楽しい行事のある 9月のスタートです!

方部連P球技大会

日曜日は方部PTAの球技大会がありました。
雨天のため 男子も女子も バレーボールとなりましたが、
たのしくあつい親睦の機会となりました!



熱戦の連続でしたが 女子のチームは 見事3位になりました !(^^)!



疲れを見せない笑顔が 素敵です!!



出場されたみなさん そして応援のみなさん ありがとうございました!
 たのしく 和気あいあいの時間になりました。また 当日までの
練習 お疲れ様でした!

今日の給食

懐かしい・・・学生時代 よく定食屋さんで食べたメニューです )^o^(



メニュー  ごはん  アジのフライソースかけ  なめこと小松菜のみそ汁
       焼き海苔  牛乳

夏の思い出

1年生は夏休み中もそれぞれの家で一生懸命に朝顔の世話をして たくさんの花を咲かせたようです。

今日は・・・



まずは 花を見つけます。 だいぶ種になったものも多いので 友達どおし
分け合って 花を準備しました。 みんなやさしい気持ちが育っています!(^^)!





花を台紙に並べると  たたく たたく たたく…

 

 

手が痛くなった頃・・・



じわじわとしみてきて・・・



こんなにきれいにできました!



まだまだ 朝顔を使った学習が続きます・・・ 大切にお世話してね。

今日の給食


日本型食事献立の日です。



メニュー   ごはん  ひじきの炒め煮  さばの土佐煮 にらたま汁 牛乳

にらは 漢方薬としても知られていて 腸の働きを助けます。 

大変身!

2学期になり 教室に入ってびっくりしていたのは 5,6年生でした。

 

きれいな学校ですが
平成7年築なので もう20年も使用されてることになります。
床の傷みの激しい5,6年生の教室の修繕をお願いしました。

威力を発揮したのが



このマシーンでした )^o^(

作業中は 酷暑の時期で 窓を閉め切っての作業は大変そうでした・・・



皮下のレベルが均一になるようと… プロの技です!


機械の届かない隅は 手作業でした。

すると・・・



こんなきれいな教室に 大変身!



ピカピカで明るくなった教室で いっぱい楽しい活動をしてくださいね。

今日の給食

二学期の給食がスタートしました。



メニュー  コッペパン いちごジャム ハンバーグデミグラスソースかけ
       鶏肉と豆のとまと煮

   ひさしぶりの給食です。栄養満点・・・久しぶりに食べると大人にはカロリーが
   高いのかなあ・・・

  とってもおいしくいただきました!北部学校給食調理場の皆さん 2学期もおいしい給食
  よろしくお願いします。             

チャンネル オン!

昨日の始業式で 「早く学校のチャンネルに戻してね。」と話しました。
今日の 子ども達の様子を見てみると・・・



1年生は 国語の勉強・・・忘れ物をする子もなくみんな真剣に取り組んでいました。



2年生も国語の学習です・・・



読んだり 書いたり・・・  ちゃんとチャンネルは 学校モードです (^<^)



3年生は 算数・・・



自分の考えを まとめることができていました。 頭の中も スイッチオンです!(^^)!



4年生は 音楽祭に向けて … こちららは夏休み前の素敵な歌声に戻るには
もう少しかかりそうです (^<^)  がんばれー ♪



さすが 高学年 5年生も6年生も すっかり通常通りに グループ活動や
話し合い活動 調べ学習をしていました。

「もうちょっと 夏休みを・・・」なんて思っているのは校長先生だけみたいです(ー_ー)!!

エンジン始動の 好間っ子  頼もしいです!

2学期が始まりました!

元気な顔が荷物をいっぱい持って登校してきました!
あいさつ運動をしてくださっているPTAの役員さんにも
大きな声であいさつができていました。やる気の感じる
登校でした !(^^)!



始業式では 事故なく過ごせたこと、合言葉の「命 大事に、頭ピカピカ、
手伝い任せろ夏休み!」をがんばったことをほめました!

次に代表の子ども達が 夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことを
発表しました。




釣りをした思い出や いろんなことにチャレンジしたことなどみんな上手に話す
ことができました。

そして



帰りは一斉下校です。一斉メールでお願いした通り お迎えを控えていただいたので
子ども達は自分の足と目で通学路の安全を確かめることができました。一緒に歩いてくださった見守りたいの皆さん 担当の先生 ありがとうございました。
今学期も 「かわいい子には 歩かせよう!」でお願いします。




2学期 80日がスタートしました。 今学期も教職員一丸となって子ども達に
よい教育活動ができるように頑張りますので、ご支援とご協力をお願いします。

ありがとうございました!  お米の味方☆


稲の花がかわいく咲いています!

 

稲の成長に感心していると JAいわきの皆さんがやって来ました!

「稲の成長がイイネ(^<^)」
「雀が狙ってるから …」 と作業を始めました。



あっという間に・・・


ネットを張っていただきました。お米になるまでには たくさんの手間がかかるのですね。

JAの皆さんありがとうございました!収穫まで 大事に育てます!

5年生もびっくりすることでしょう )^o^(

いいね☛

楽しい夏休みを過ごしていますか?
合言葉は大丈夫ですか?
夏休みもあと一週間+1日ですよ !(^^)!

夏休み中 5年生は バケツ稲の水当番を忘れずに行っていました!



どの稲も見事に成長しています!

よく見ると



穂が出てきました!



暑かった夏の太陽の力を得て もうすぐ花が咲きそうです )^o^(

いい いね(^<^)!