こんなできごとがありました

日々の活動日誌

図工大好き ♪

子ども達の好きな教科の上位にランキングされるのが図画工作の時間です!

2年生は・・・



とっても手先が器用になってきました!
 

 

ペットボトルや卵パック 牛乳パックなどを動物などに変身させます!



子ども達の発想は豊かです。卵パックが わにの顔に (^<^)

こんな食いしん坊な仲間たちが出来上がりました!

 

 

5年生も図工の時間でした!

 

 

2年生から 3年成長すると こんなことができるようになるんです。

それぞれの個性が光る作品が 完成!

 

 

6年生は 卒業制作で オルゴールを作っていました !(^^)!

 

 

本校の子ども達は とっても絵や工作が上手だと 学校にいらした方々がおっしゃいます。
この素敵なみずみずしい感性を伸ばしてあげたいなと思います。

今日の給食 

今日は麺の日 ♪



メニュー  ソフト麺 小松菜とシメジのソテー カレー南蛮 グレープゼリー 牛乳

 今日は金曜日で 運動着を持ち帰るので 思いっきりカレーをずるずるしてください!
きっとお腹や肩の辺が黄色くなっていると思います。

 職業のせいか このカレーうどんは給食でしか食べたことはありません・・・それだけ満足度の高いメニューなのかな・・・(笑)

火の用心!



4年生は 内郷消防署の消防士さんを講師に防火教室を行いました。



まずは日常生活の危険について考えました。

 

がんばったグループは10個以上の危険を見つけていました!



次は実験です!



ごみやほこりのついたコンセントを差し込むとどうなるか・・・



通電すると 大きな炎が上がりました! ゲーム機などの充電は 要注意です!

次は・・・



台所で 揚げ物をしようとフライパンに油をひいて加熱するとどうなるか・・・



すごい煙が 発生・・



油に火が引火しました! あわてて水をかけると



大きな炎で台所の天井を火が覆いました・・・火事です!

ちょっとした不注意で火災が起こることを学びました。
まだまだ空気が乾燥して火災の起きやすい状況が続いています。毎日のように火災のニュースも聞かれます。それぞれの家庭でご注意ください。

内郷消防署の消防士さん ありがとうございました。

ありがとうございました ♡


朝 子ども達を待っていると近所のおばあさんが話しかけてくださいました。

「夕方 散歩をしていたら 学校の階段で転んでしまったんです。そしたら参観日で来ていた
保護者の方がすぐに助けてくれ、やさしくしてくれました。そのあと病院に行ったらなんでもなかったので安心しました。十分にお礼を言えなかったので校長先生からお伝えください。」

とのことでした。すぐに助けてくださったことへの感謝と けががたいしたことなかったことを伝えたかったのだと思います。対応してくださった 保護者の皆さん ありがとうございました。
好間っ子もそんな優しい行動のできる子ども達に育てたいと思います。

こころがあったかくなる朝でした。(^<^)

ありがとう 6年生

5年生が中心になって、6年生を送る会を行いました。



ちょっぴり緊張気味に6年生が入場してきました!




 5年生の代表:実行委員長が6年生への感謝の言葉と、ありがとうの気持ちで
いっぱいの会にしようと話しました。



集会の内容についての説明です。

 

5年生は わかりやすく工夫してプレゼンをしていました!(^^)!

 

1,2年生は6年生におんぶをしてもらっての騎馬戦です。



上手にじゃんけんをさせています!1、2年生も6年生の背中がうれしそう)^o^(

 

3,4年生は クラスに分かれて 綱引きです!

 

6年生は 本気で 楽しんでいました !(^^)!

 

次は 全校生で じゃんけん列車!

 

最後のゲームは 「猛獣狩りに行こうよ!」仲間づくりゲームで楽しみました。

 

在校生から 6年生一人一人に メッセージのかかれた色紙をプレゼント。

 

6年生は さっそく見入っていました。 こんな素敵な 色紙です!





6年生からは・・・



各クラスに 手作りの雑巾を   そして



先生方にも 指編みした手作りコースターをプレゼント!



最後に心を込めた歌をプレゼント ♪



気持ちの伝わる 素敵な歌声でした・・・♪

  

 

6年生のやさしい・あたたかい気持ちに包まれました♪



あと13日で卒業です。 みんなの力で頑張っていた5年生!6年生が築いた伝統を
しっかり受け継ぐことができましたね。

「ありがとう 6年生」
 

ジュリエンヌ・・・・

ハリウッド女優の名前かと思いますが・・・今日の給食の献立です(笑)



メニュー  クリームパン 野菜メンチカツ ジュリエンヌスープ 牛乳

ジュリエンヌスープは 千切りに切った野菜のスープです。あっさりしたコンソメ味で
トレビアンな味でした!

モリモリ食べて 午後の授業参観がんばろう絵文字:良くできました OK

がんばれ なでしこジャパン ♪

4年生は 元気に校庭で体育です!
子ども達の大好きなサッカーです。


男女に分かれてゲームをしていましたが、男子は動きが活発です!



白熱した戦いでした!(^^)!



女子も積極的に ボール向かっています。



サイドから攻めたりと 作戦もばっちりです!

先日オーストラリアに敗れて オリンピック出場のためには負けられなくなったなでしこジャパン。いよいよ今夜は 韓国との戦いです。 



このようなシュート場面が多くみられることを期待しています!
がんばれニッホン絵文字:重要

好間一小からもジャパンの選手が育つといいな・・・目指せ東京オリンピック!

やり遂げます!

6年生の掲示板です!


一人一人の 行動宣言が 告知されています絵文字:キラキラ

紹介します !(^^)!

















それぞれの宣言が達成できるように応援しています!

卒業式まで 学校に来るのは あと 15日 !

季節の行事食献立 ♪

桃の節句の 行事食です!



メニュー  ちらし寿司  しのだ煮 すまし汁 ひなあられ 牛乳

  みんな やさしく素敵な女性に!

リトミック体操 ♪

5年生は 2,3校時とリトミック体操で 気持ちのいい汗を流しました!



講師は スポーツプログラム指導者の 高木先生です。

 

元気いっぱい、楽しく教えていただきました !(^^)!



最初はちょっとぎこちなかった動きが・・・



最後は ノリノリで 踊っていました! ありがとうございました (^<^)

3月スタート!

PTA執行部の皆さんと先生方による「あいさつ運動」でスタート!(^^)!



急に寒くなり 小雪が舞う天気でしたが げんきのいいあいさつの声がこだましていました。



寒い中ありがとうございました! 気持ちのいい3月のスタートでした。

今日の給食

和食です!



メニュー 麦ごはん 凍み豆腐の煮しめ 大根と白菜のみそ汁 たまごプリン
      牛乳

ちょっぴり ドキドキ 甲状腺検査

音楽室で 甲状腺の検査を行っています。



説明を聞いて ちょっぴり緊張が増したようです・・・



4つのブースで検査をしています。

いわき市で第1回目の検査を前任校で行いました。検査の先生が一人だったので
とっても時間がかかったのを覚えています。検査ができる医師の数が増えてよかったです。
2年ごとの検査 安全を確認する大事な検査です。

学校の自慢!

金曜日の学校評議員の会議の中で、とってもほめていただいたのが
げた箱です。



今朝も きちんと靴が入っていました!

今日の天気予報は 雨だったので 傘を持ってくる子が多かったのですが・・・




傘たての傘もきちんと入っていました。

よい伝統は みんなの力で つないでいこうね !(^^)! 

球春!

日曜日の校庭…プロ野球のキャンプに負けない元気な声が響いています♪

 

ソフトスポ少のみんなが練習試合をしていました。



6年生が引退し、新チームでの練習試合



守備についている背中からも緊張感が伝わってきました。

熱心に指導していただいている指導者の皆さん、子ども達を見守り応援している
保護者の皆さん 子ども達のためにありがとうございます。

表彰式!

27日(土)に第45回好間町少年ポスター展・第33回社会を明るくする標語展の
表彰式がありました。
一小のたくさんの子ども達が表彰されました。

 

 

 

家族に見守られて ちょっぴり恥ずかしそうに受賞していました!(^^)!
がんばってよかったね。

優秀賞の作品です。











主催された 好間町子ども会育成会連絡協議会のみなさん ありがとうございました。

学校評議員会

学校運営について様々な意見をお聞きする学校評議員会(全体会)
を開催しました。



全学級の授業を見ていただきました。



本年度の教育活動やその反省について 説明した後 それぞれの委員の
皆さんからご意見等をいただきました。

ご意見を参考に 来年度の学校経営を考えていきたいと思います。
ありがとうございました!

今日の給食

今日は麺の日 ♪



メニュー  中華ソフト麺  しそ餃子  味噌味スープ  伊予柑 牛乳

楽しかったクラブ活動!

4年生以上の子ども達が楽しみにしているクラブの時間。
昨日が最後の活動でした。

自然化学クラブは、ペットボトルロケットが完成し、いよいよ発射です!



入浴剤の炭酸ガスを充満させると 発射台へ!



モモちゃん号は 70センチメートルのダイブでした・・・



こちらは気密性ばっちりの高性能ロケットです!

見事に 発射しました 絵文字:急ぎ



このロケットは いつ発射するのかわからないのが ・・・ 魅力です。



このプーちゃん号は 12メートルと最長飛行距離をマークしました。

ずーーと振り続けていた男の子のロケットは・・・



暴発・・・からだいっぱいに入浴剤を浴び、いい匂いに包まれました!

「見に来てください!」と招待してくれたのは・・・ダンスクラブです。



学習発表会で素敵なフラダンスを披露したダンスクラブでしたが、今回は・・・



のりのりのヒップホップのダンスでした!みんなキレキレでかっこいいダンスでした!(^^)!

校長室に戻ると・・・



ハンドメイドクラブの女の子が待っていました!



美味しいお菓子をごちそうになりました。

子ども達の希望で編成するクラブ 今年は ダンスクラブ 将棋クラブ 音楽クラブが
新設され 楽しく活動していました。

さて 来年度はどんなクラブができるのか楽しみです ♪

光の廊下の向こうには・・・

ピンとした空気の気持ちのいい朝です!

 

光の廊下を歩くと・・・



学校図書館も 明るい掲示に・・・



図書ボランティアのお母さん、として学校司書の 松島先生 ありがとうございます。

陽射しは日に日に やわらかくなっていきます・・・ 

こんな変化も子ども達には感じてほしいです (^<^)

今日の給食




メニュー ごはん 豚肉のキムチ炒め わかめスープ フィッシュビーンズ 牛乳

  今の子ども達は 辛いのも大好きで キムチ炒めを美味しそうに食べていました。

チャンピオンが来た!

3年生の総合的な学習の時間は「伝承遊び」
先生は けん玉全日本チャンピオンの山木さんです☆



最初にすご技を披露!



子ども達は・・・



すごい技に 目が… 口が…



さあ 次はいよいよ  けん玉に挑戦! 山木さんに教えてもらった通りに
姿勢や 持ち方 膝の使い方 に気を付けて練習をしてくると・・・



みんなそれらしいかっこになってきました !(^^)! 
すると「やった!」「できた!」の声があちこちから聞こえ始まりました

 

 

みんな上手になったので 最後は 技を競いました!



決勝に残ったのは・・・



好間チャンピオンは「とめけん」(とがった先に入れる技)を見事に成功させました!



日本の伝統的な遊びのけん玉の楽しさを教えていただきました!
山木先生 ありがとうございました。 学校でたくさんけん玉を購入したので
どんどん練習して 上手になってね !(^^)!



 

ドキドキの登校 !

「あれ!?」今日の登校班は いつもと違うぞ・・・
よ~く見ると 5年生が前 6年先生が後ろに並んでいます !

 

昨日 登校班で4月からの登校について話し合いをして 今日から新班長さんが
練習をしているのです。 6年生に声をかけられて 後ろを振り向き振り向き歩いていました! 
たのみますよ 新班長さん!
みんなで安全に そして元気に挨拶をして登校してください)^o^( 

今日の給食

水曜日・・・パンの日です



メニュー  コッペパン クリームゴールド スパゲッティミートソース和え
       キャベツの野菜スープ  牛乳

餃子つくりに挑戦

6年生は 国際理解で「餃子つくり」に挑戦しました。
中国 大連出身の中国の方2名が講師です!



まず 大連の様子や 中国の餃子文化について話を聞きました。
大連は 近代的な 美しい 港町でした ♪



いよいよ餃子つくりです! 中国の家庭で行われている餃子つくりということで
餃子の皮から つくりました。

 

まずは 生地をこねます!
中の空気を抜くように力を入れてこねることができていました(^<^)

 

餃子の皮の大きさに 生地を分け 伸ばしていきます。

 

お団子を餃子の皮に伸ばしていきます。生地を回転させながら、
のし棒で慎重に伸ばしていきます。



こんなに上手に できました!(^^)!

  

いよいよ具を入れていきます。
さすが 女子は 上手にひだを作ってきれいに仕上げていました。



立派な、そして、美味しそうな餃子が出来上がりました。




いよいよ鍋に投入 浮き上がってきて1分間我慢すると出来上がり♪



いよいよ出来上がり! 



「いただきま~す!」





この笑顔で どのくらいおいしかったか伝わると思います!

なかには・・・



ミートボール餃子を作り 口に入らない子も いました )^o^(

二人の張 先生、お手伝いいただいた 榊先生 ありがとうございました !(^^)!

みんなガンバレ!

2校時、3校時 は 学校がとっても静かでした。
この時間は 全学級で 本年度の学習のまとめのテスト「学力テスト」を実施しました。



1年生も・・・



2年生も・・・



3年生も・・・



4年生も・・・



5年生も・・・



6年生も・・・  みんなみんな がんばっていました!!!


好間町の子ども達のために・・・

好間町は 好間1小から好間4小までの4校が、好間中学校へ進学します。
好間町の子ども達の学力の向上とともに先生方の学習指導の研修を目的に
好間地区小中学校教育連絡協議会を行っています。
昨日は 本校で 本年度の反省と来年度の計画を話し合いました。



本年度はすべての学校で 算数・数学の授業を公開して 先生方が参観・話し合い
を行いました。
その結果 算数・数学の学力が向上しました。また、保護者の皆さんにもご協力いただいたノーメディアdayの取り組みも効果が大きかったことを確認しました。
課題は 家庭学習の習慣化でした。
学年×15分 の時間は、毎日、家庭学習をすることが好間町の目標です。

来年度も好間の子ども達のために 5校で協力して進めることを確認して 会議を終了しました。

地域の郷土料理



メニュー  ごはん ねぎの油味噌 味噌けんちん汁 鶏塩から揚げ 牛乳

 今日の郷土料理は「ねぎの油味噌」です。 いわき市で昔から食べられている 常備食で
白いご飯によくあう味付けでした!

いわきには おいしいものがいっぱいあります!

すごい!おめでとう!

インフルエンザの影響で全校集会をここ2週間行っていませんでしたが
今日は 放送で 表彰をしました!



いつもと違うので ちょっと緊張気味です。廊下から 祝福・賞賛の拍手が聞こえてきます。



受賞したお友達へのインタビュー 一年生もちゃんと答えていました。
「どんなことに気を付けて書初めを書きましたか?」
「とめとはらいにきをつけました!」ハナマル絵文字:良くできました OK

冬休みに取り組んだ県の書きぞめコンクールでは 上位入賞者が続出です絵文字:星



書きぞめ準大賞 1年生(硬筆)6年生 書初め賞 4年生
書きぞめ奨励賞 2年生 3年生 5年生 です!



こんなに大きなトロフィや 盾をいただきました。
それぞれ100枚以上 書いて練習したそうです。努力に勝る力なしです!



4年生全員で取り組んだ 「好間地区ごみポスター」では
最優秀賞1名、優秀賞1名 佳作6名が選ばれました。
最優秀賞の菅野洸生君の作品は 町内のすべてのゴミ集積所に貼られ
好間町の皆さんに ごみの分別を 呼びかけます。

みんなよく頑張りました!ハナマル絵文字:良くできました OK

今日の給食

麺の日です ♪



  オムレツをあけると・・・



メニュー  ソフト麺  きつねかけ汁 ツナマヨオムレツ バナナ 牛乳

  オムレツの中身は 子ども達の大好きなツナマヨです!

今日の給食

「いいにおい~♪」
1年生教室から声が聞こえてきました!



メニュー  ごはん  ポークカレー 小松菜とエリンギのソテー 牛乳

ぶれない!

5年生の理科の学習です。



「ふりこ」の実験でした。


さすが5年生 グループで協力しながら実験を進めていました !(^^)!

 

重りの重さを変えながら ふり幅がぶれないように気をつけて実験をしていました。



自分の班の結果と他の班の結果を比べながら見ている姿に 成長を感じました。

気持ちよく廊下を歩いていると・・・

さくら学級のみんなは パソコン室で学習していましたが ちゃんとシューズが並んでいました。



よいことは続ける、ぶれない好間っ子です!ハナマル絵文字:良くできました OK

新入学児童保護者説明会

昨日は 保護者説明会を行いました。



4月からの生活や準備について 説明を聞いたり



下校のお迎え当番を決めたり



学習に必要な用品を購入したりと 内容盛りだくさんでした。

子育ての中で お子さんの入学までのこの時期が 大変だけど楽しい時間です。
お子さんとたくさんお話をしながら、準備をしてくださいね。

来年の1年生は 60名 2学級の予定です!

あけてにっこり・・・

これが楽しみで来た子も多いようです ♪



メニュー チョコレートパン かれいフライ ソース もやしの野菜スープ
      プレーン 牛乳

チョコレートパンは単価が高いため 1年に一度の登場です!また、具の入ったパンは
変質しやすいため冬期間のみと決められているそうです。
ほっぺにつけた子はいなかったかな (^<^)

できる ☆

1年生は算数の発表をしていました。


先生から指し棒をお借りして「6番目」を説明していました。
大きな声で わかりやすく発表していたので すごい!!
席に戻った時にいっぱい「すごいね」ってほめてあげました。

すごいのは 彼だけではありません・・・



先生が授業のめあてを書くと 一緒にノートに書きだしました !(^^)!



姿勢もいいです!



感心したのは 定規を使って上手に 囲み線を描いていたことです。




こんなに上手に書けました!  もうすぐ2年生だよ ハナマル絵文字:良くできました OK



2年生は算数の学習で 箱作りをしていました。



いろんな形や大きさの直方体が出来上がってきました。

3年生は いよいよおもちゃの完成です。



こんな風に出来上がりました!



ひもを引っ張ると ぐるぐると楽しい模様で回転します!

 

 

カップ麺のかっぷがかわいいおもちゃに変身していました。



こんなかわいいおもちゃも出来上がりました!



男の子は デザインよりも機能重視 より速く走れるように調整を繰り返していました。

みんないろんなことができるようになったね!(^^)!

おたのしみ集会Ⅱ

昨日の活動を紹介します。



理科室では・・・



宝探しでした !(^^)!  全部で11の宝がありましたが 見つけたのは8個が最高でした。

体育館では



「勝利をつかめ!障害物競走」 さまざまな関所をクリアーしていきます。



1年生は ドリブルに苦労していました。 上級生がやさしい言葉をかけていました。



怪しげな雰囲気だったのは・・・ 「箱の中身は なんじゃろな」

 

ぬるっとしたものも 入っていました・・・ (^<^)



絵しりとりも なかなか苦戦していました (ー_ー)!!



すいか → カメラ ・・・  順調です。
お隣は   カニ ・・・ に に に   肉かと思ったら 虹だったそうです(^<^)

大人気だったのは  放送室・・・




真っ暗な放送室に 段ボールの迷路が!「神秘の段ボール迷宮」ネーミングも絵文字:良くできました OK 



懐中電気で進路を探ります!



くらいので必死に下級生はついて行っていました!

準備大変だったろうな・・・ がんばりました6年生 ハナマル絵文字:良くできました OK


下級生のことを思いやることができるやさしいお兄さんおねえさんの6年生でした。
楽しい時間を作ってくれて ありがとう!

平一小リクエストメニュー


平一小のリクエストは・・・



メニュー  ごはん 豚汁 ひじきの炒め煮 サンマの梅煮 はちみつレモンゼリー 牛乳

日本型食事こんだてになっていて 日本型食事とは 主食 + 主菜 + 副菜 + 汁物
だそうです。 本日の副菜は・・・

おたのしみ集会

13時 いよいよお楽しみ集会の始まりです。



まずは6年生の代表が この集会で楽しんで欲しいことやルールについて
説明しました。

 

いよいよ 校内に用意された 12のアトラクションに挑戦です!

体育館では・・・



N1グランプリ・・・ 何を競うのか・・・

 

長なわとびでした!(^^)!  みんなで跳ぶのは難しそうでした・・・

隣で楽しそうな声が聞こえてきます。



「ナイスピッチング」 的あてゲームです!



1~3年生が がんがん落としていました! 中には マイナス100点もあり
よ~く狙ってです!



教室では 「なげて なげて 入れまくれ 玉入れ大会」 ネーミングもナイス!(^^)!



回を重ねるたびに 口調が滑らかに 笑顔も・・・




段ボールの箱に入れるのですが、点数は 1点 10点 30点 50点 100点…
びっくりしたのは 6年生の集計の早いこと ・・・ さすがそろばん名人ぞろいの6年生です。

 音楽室では・・・

 

スプーンにピンポン球を乗せて リレーをしますが・・・

 

途中に 飛んだり 跳ねたりと 難題が・・・



一番大変そうだったのは、ピンポン玉のリレーでした )^o^(

5年生も下級生の面倒をよく見ていました。 後半は 明日のお楽しみに ♪

初めての味・・・かな


給食の話題は・・・



メニュー  麦ごはん  白菜の煮びたし  じゃがいものおでん 牛乳
       抹茶きなこミルメーク

 教室を回ってみると・・・
    「抹茶・・・めっちゃおいし~ ♪」
   「まっちゃ  めっちゃ 無理!」  と抹茶きなこミルメークの好みは
  二分していました。

  お子さんの感想をお楽しみに・・・・

準備はOK!

朝から6年生は 気合が入っていました!



今日の「お楽しみ会」(全校生が縦割り班でゲームを楽しむ会)の確認です!

6年生は 今日まで それぞれのブースに準備をしてきました!



下級生が 迷わないようにと 目印をつけていました。



自分のグループの小さい子を思い出して 「これなら大丈夫!」っと最後の仕上げです。



動きのチェック・シュミレーションをして 準備OK! 
5時間目は みんなの楽しい声であふれることでしょう!

いってらっしゃい!

6年生は 好間中学校の新入生説明会にでかけて行きました!



ちょっぴり心配そうな背中でした!



ランドセルを背負って元気にサツキ坂を登って行ってね!

一夫一歩 準備が始まっています。

今日の給食

今日は麺の日 ♪



メニュー  中華ソフト麺  生揚げと卵の鶏がらスープ煮 塩味スープ
       チーズかまぼこ  牛乳

こんな遊びが・・・

子ども達は遊びの天才です(^<^) 

最近 5年生男子が不思議な場所で遊んでいるのが気になっていました。



こちらに気付くと解散しようとしていたので 「続けていいよ!」
というと・・・



何をしているのか ・・・



雪玉を 松ぼっくりに換えての「松ぼっくり合戦」でした。
雪合戦のニュースでも見たんでしょうね 楽しそうでした・・・

校庭のはじっこから 呼ぶ声が聞こえました。



巨大タイヤに1年生が挑んでました! 
小っちゃいタイヤを見つけてジャンプして飛びついていました !(^^)!
やさしくお尻を押してあげました。
いばった顔で 「降りるのは大丈夫だから!」

少しずつ陽射しがやさしくなってきています。子ども達も活動的になってきました絵文字:良くできました OK    

何ができるかな・・・

ウキウキするようなパッケージがいっぱいの教室がありました!

 

 

3年生の教室です。これを使って何ができるのでしょうか・・・



ゴムを使ったおもちゃ作りです!(^^)!



想いを生かした製作が始まりました!



ゴムを電池に巻きつけたり・・・



穴をあけてたこ糸を通したり・・・  アッ どん兵衛だ(^<^)



動く仕組みを工夫して作っていました!



ゴムの利き具合を調整しながら作ります。職人さんみたいです!
ここで みそラーメンが活躍していました!!!



3年生はみんな仲良しです。困っている友達がいるとすっと手伝ってあげていました。
やさしい心は ハナマル絵文字:良くできました OK

どんなおもちゃが出来上がるか 楽しみです (^<^)

お願いです!

これは何のためにあるのでしょうか・・・



子ども達が活動しているので 安全確保のために これ以上車を乗り
入れないでくださいという車止めです。

朝の登校時間や大休憩時間など これを無視して 侵入する車が少なくありません。

お子さんの忘れ物を届ける車の侵入も多いです。とっても残念です。

子ども達は 校地内は安全な場所として それぞれの活動をしています。
そして 子ども達の動きは予想外のことがほとんどです。
その安全確保にご協力ください。
子どもたち一人一人に愛情を注いでいる家族があります。
好間一小に通う 337名の安全を思うPTAの皆さんであってほしいと思います。

*けがや病気の子の送迎の場合は スピードを緩め
十分に気を付けて車を寄せてください。


本日 学校だよりを配布しました。

学校便り2月11号.pdf

川部のなめこ・・・

なめこの苦手な子はいるのかな・・・



メニュー  ごはん  海苔の佃煮  さば土佐煮  なめこ汁 
       レモンミルクゼリー  牛乳

  今日 会食した6年生の中にも 一人 なめこ汁が飲めない子がいました。
川部で作られているなめこは 大ぶりで歯ごたえがあり、とってもおいしいです。
なにより「ぬるぬる」は 「ムテン」 と言って 胃や腸の粘膜を保護する働きがあります!

キラリン ☆

朝から 光っているものをたくさん見つけました!

朝の立哨活動を終え 校庭を見回っていると・・・



百年瓦の風が吹く笑顔満開の丘では スノーポールの花が 霜柱の中で
太陽の光を待っていました。

校舎に戻ると・・・



6年生からバトンを受け継いだ5年生が 張り切って旗の掲揚をしていました。
慣れない手つきですが やる気で目が輝いていました ☆



1年生の机を見ると・・・ きれいに削った鉛筆と定規と消しゴムが揃えられています!



1年生の国語の学習…板書をノートに写していました。




マスがないのに こんなに上手に書けるようになりました!



先生の指示で 自分のノートした文の言葉を丸で囲んでいます。
先生が指示をすると 教室のあちらこちらから 「センセー」と呼ぶ声が
聞こえていたのが  今では 先生の指示を理解し 活動することができるように
成長していました ☆  もうすぐ2年生です!

4年生教室では・・

   

  

切ったり 貼ったり ・・・ 

 

だんだん 形が出来上がってきました )^o^(



吊るすこともできるみたいです ♪  中にあるのは・・・



ランプでした ☆ きれいな模様が浮かんできます !(^^)! 中には・・・



自分の光に うっとり・・・



ゆめいろらんぷ にふさわしい ファンタスティックな やさしい光でした!

廊下を進むと・・・



2年生は コンピュータ室を使って学習していましたが、ちゃんと靴が並べられ
ていました。 虹色の光がうれしそうにそれを包んでいました。

一人一人の子ども達が それぞれのいのちを輝かせながら 学習しています! 

旧正月の行事食の献立

2月8日は 旧暦の元旦にあたります。



メニュー   ごはん 赤魚の揚げびたし おひら  うずらの煮豆 おひら 牛乳

昭和15年くらいまでのいわき市では正月料理として「おひら」という煮物を食べていたそうです。漆塗りの平たい器(おひら)に盛り付けるにものなので この名前が付いたそうです。
もともとは魚の「どんこ」のだしでにつくる煮物だそうです。

あと30日 !

6年生の卒業までのカウントダウン!
卒業に向けていろんな準備が始まっています。

今日から始まったのは・・・・ 校長室での給食の会食です。



トップは1組の男子5人!最初は緊張気味でしたが、すぐに笑い声で校長室が
いっぱいに慣れました。ゆっくり一人一人と話せる時間なので僕も楽しくて
あっという間に時間が過ぎていきました。

6年生の皆さん よろしくお願いしま~す!