鹿島小学校 かしましょうがっこう
こんなことがありました
出来事
5年宿泊活動⑰ =鶴ヶ城見学=
鶴ヶ城を見学し、会津の歴史を学びました。
大河ドラマ「八重の桜」が放映中ということもあり、
お城の周りも活気にあふれていました。
綺麗になった天守閣 「ちゃんと撮ってね。」 「会津盆地は広いんだね。」
大河ドラマ「八重の桜」が放映中ということもあり、
お城の周りも活気にあふれていました。
綺麗になった天守閣 「ちゃんと撮ってね。」 「会津盆地は広いんだね。」
5年宿泊活動⑯ =退所式=
①登山記録掲示板
磐梯山登山を成し遂げた団体は、交流の家の掲示板に記録が残ります。
このように大きな掲示板です。 「鹿島小学校・51名」とはっきり読めます。
ちょっと誇らしいですね!
②退所式
いよいよお世話になった交流の家とお別れです。
退所式で、この宿泊活動で友達と友情を深めたこと、
自然の大切さを学んだこと等をしっかり発表することができました。
磐梯山登山を成し遂げた団体は、交流の家の掲示板に記録が残ります。
このように大きな掲示板です。 「鹿島小学校・51名」とはっきり読めます。
ちょっと誇らしいですね!
②退所式
いよいよお世話になった交流の家とお別れです。
退所式で、この宿泊活動で友達と友情を深めたこと、
自然の大切さを学んだこと等をしっかり発表することができました。
5年宿泊活動⑮ =キャンドルファイアー=
最後の夜の活動 「キャンドルファイアー」です。ろうそくの炎を見つめながら宿泊活動の思い出と
これから頑張りたいことなどを発表しあいました。一人一人すばらしい思い出ができたようです。
【幻想的な雰囲気の中、一人一人自分の思いを語りました。】
こんな楽しい思い出もできましたよ。
これから頑張りたいことなどを発表しあいました。一人一人すばらしい思い出ができたようです。
【幻想的な雰囲気の中、一人一人自分の思いを語りました。】
こんな楽しい思い出もできましたよ。
5年宿泊活動⑭ =夕べのつどい=
夕食の前に「夕べのつどい」が行われます。
それは、入所している全ての団体が一堂に集まり、
施設の担当の先生よりお話しをいただいたり、交流を
持ったりする場です。
本校の代表児童も「鹿島小学校」のことを立派な態度で
紹介することができました。
それは、入所している全ての団体が一堂に集まり、
施設の担当の先生よりお話しをいただいたり、交流を
持ったりする場です。
本校の代表児童も「鹿島小学校」のことを立派な態度で
紹介することができました。
1年生 校外学習「がんばり山」
【今年3回目のがんばり山】 【バッタ、オオカマキリ、カエル、コオロギ】
今回は、幼稚園の子どもたちもたくさん遊びにきました。1年生は全員で「けいどろ」をやった後、秋をいっぱい見つけました。がんばり山に行くときにある「いっぽんばし」は、一人ずつドキドキしながら渡りました。山の傾斜を走り回って、くたくたになりました。
帰ってきて食べたお弁当は、とってもおいしかったです。
5年宿泊活動⑬ =無事下山!=
全員無事に下山しました。
下りはケガや事故が起こりやすいので
心配していましたが、ホッとしました。
多少疲れはありますが、「やり遂げた!」という
充実感にあふれています。
下りはケガや事故が起こりやすいので
心配していましたが、ホッとしました。
多少疲れはありますが、「やり遂げた!」という
充実感にあふれています。
5年宿泊活動⑫ =頂上到着!=
所要時間3時間。
誰一人リタイヤすることなく、全員頂上に到着しました!!
山頂でのお弁当。この味は一生忘れないでしょう!
誰一人リタイヤすることなく、全員頂上に到着しました!!
山頂でのお弁当。この味は一生忘れないでしょう!
5年宿泊活動⑪ =登山中・その2=
途中で桧原湖が見えました。磐梯山の噴火でできた湖です。
湖面の青色がとてもきれいです。
弘法清水まできました。頂上まであと少しです。
湖面の青色がとてもきれいです。
弘法清水まできました。頂上まであと少しです。
5年宿泊活動⑩ =登山中=
思っていたよりも急な道を登ります。
まだまだ余裕かな?
30分ほど登って休憩。天気は最高!
頂上もくっきり見えます。
まだまだ余裕かな?
30分ほど登って休憩。天気は最高!
頂上もくっきり見えます。
5年宿泊活動⑨ =登山開始=
8時30分、予定通り登山口に到着しました。
ストレッチ運動で体をほぐし、いよいよ登山開始です!
【「注意をしっかり聞きましょう!」】 【ここが登山口です】
「あの頂上までがんばるぞ!」
ストレッチ運動で体をほぐし、いよいよ登山開始です!
【「注意をしっかり聞きましょう!」】 【ここが登山口です】
「あの頂上までがんばるぞ!」
5年宿泊活動⑧ =朝の活動=
朝は6時15分に起きて身支度、部屋の掃除を
行いました。
その後、「朝のつどい」に参加しました。
天気もよく、登山日和です!
清々しい朝です。「今日もがんばるぞ!」
行いました。
その後、「朝のつどい」に参加しました。
天気もよく、登山日和です!
清々しい朝です。「今日もがんばるぞ!」
5年宿泊活動⑦=ナイトハイク=
本日最後の活動-ナイトハイクの始まりです。
班で施設の周りのコースを歩きます。
班のチームワークが問われる活動ですね。
「ちょっとドキドキ。でも楽しみにしていたんだ。」
班で施設の周りのコースを歩きます。
班のチームワークが問われる活動ですね。
「ちょっとドキドキ。でも楽しみにしていたんだ。」
2年生、おもちゃフェスティバル大成功!
10月9日(水)に、2年生がおもちゃフェスティバルを開きました。保護者の方や1年生を招待し、生活科の学習で作った手作りおもちゃのお店を開きました。遊び方の説明をしたり、教えたりしながら、楽しく活動できました。
後半は、2年生と保護者の皆さんでバルーンアートに取り組みました。アム&もっぴーの2人のピエロさんに教えてもらいながら、一人ひとりバルーンで剣を作りました。最後に、学級にマリオとチョッパーのバルーンドールをプレゼントしていただき、大喜びでした。
後半は、2年生と保護者の皆さんでバルーンアートに取り組みました。アム&もっぴーの2人のピエロさんに教えてもらいながら、一人ひとりバルーンで剣を作りました。最後に、学級にマリオとチョッパーのバルーンドールをプレゼントしていただき、大喜びでした。
5年宿泊活動=野外炊飯その2=
楽しい夕食!
「さあ、もう少しでカレーが出来上がるよ♪」
「自分たちで作ったカレーはとてもおいしいね。」
「さあ、もう少しでカレーが出来上がるよ♪」
「自分たちで作ったカレーはとてもおいしいね。」
5年宿泊活動⑤=野外炊飯=
ちょっと早いけど夕食の用意のスタートです。
大きい釜で火を起こしての炊飯。 今回のメニューはポークカレーです。
「先生、けむいです。でもがんばります!」 「包丁を上手に使って切らないとね。」
大きい釜で火を起こしての炊飯。 今回のメニューはポークカレーです。
「先生、けむいです。でもがんばります!」 「包丁を上手に使って切らないとね。」
5年宿泊活動④=バイキング昼食=
交流の家での最初の食事です。
【バイキング形式です。「何を食べよう?」】 【「いただきます。バイキング、最高!」】
【バイキング形式です。「何を食べよう?」】 【「いただきます。バイキング、最高!」】
5年宿泊活動③
青少年交流の家に到着。
入所式を行い、交流の家の先生からお話をしていただきました。
「三日間ここで生活するんだ。わくわくするね。」
入所式を行い、交流の家の先生からお話をしていただきました。
「三日間ここで生活するんだ。わくわくするね。」
5年宿泊活動②
予定通り 野口英世記念館に到着。みんな真剣に見学しています。お天気もまずまずです。
「ここで野口英世博士が育ったんだね。」
「あのいろりで手をやけどしたんだよね。」
「ここで野口英世博士が育ったんだね。」
「あのいろりで手をやけどしたんだよね。」
5年宿泊活動①
さあ、2泊3日の宿泊活動の始まりです。
出発式をしてバスに乗りました。三日間が楽しみです。
「三日間、決まりを守り楽しく活動してきます。」
「行ってまいります!」
出発式をしてバスに乗りました。三日間が楽しみです。
「三日間、決まりを守り楽しく活動してきます。」
「行ってまいります!」
1年生学年行事
10月4日(金)に、1年生の学年行事がありました。親子ミニ運動会では、①親子つなひき、②大玉ころがし、③おいかけ玉入れ、④親子で10、というプログラムを楽しみました。大玉ころがしは接戦で、大盛り上がりでした。最後は、1年生の音読発表を保護者の皆さんに聞いてもらいました。
ミニ運動会の後は、給食試食会でした。各教室で、親子一緒においしく給食を食べました。メニューは、しょうゆラーメン、ひじき春巻き、牛乳、キウイフルーツでした。
【大玉ころがし】 【給食試食会「ラーメン、おいしいね。」】
ミニ運動会の後は、給食試食会でした。各教室で、親子一緒においしく給食を食べました。メニューは、しょうゆラーメン、ひじき春巻き、牛乳、キウイフルーツでした。
大盛況!! PTAバザー②
心配された雨もバザー開始の時にはあがり、子どもたち、保護者の方々、地域の方々で大盛況となりました。役員、バザー係の皆様には計画・準備から片づけまでご苦労様でした。物品を協力していただいた保護者の皆様、地域の皆様には大変ありがとうございました。
大盛況!! PTAバザー①
10月5日(土)にPTAバザーがありました。PTA会長さんのあいさつで準備が始まり、予定通り10:30には各学年の模擬店、11:00には体育館での物品販売が始まりました。
3年生も研究授業をしました。
10月2日、4日に3年生も研究授業を行いました。算数「かけ算の筆算」の勉強で、解き方を友達と説明しあったり、みんなの前で発表したりしているところを先生方に見てもらいました。みんな集中して取り組みました。
2年生、研究授業を行いました。
9月27日(金)に、2年生が先生方に算数の授業を見てもらいました。自分の考えをしっかり発表したり、友達の考えを聞いて自分の考えと比べたりできるよう、みんな真剣に取り組んでいました。進んで発表する子がたくさんいて、日頃からしっかり学習している様子がわかりました。
昔遊び・長寿会との交流 3年生
9月26日(木)に、3年生がPTA学年行事として地域の長寿会の方々との交流を体育館で行いました。総合的な学習の時間での「昔遊びをしよう」を兼ねるもので、おはじきやあやとり、けん玉、コマ回し、竹とんぼなどを長寿会の方々に教えていただきながら楽しみました。また、グラウンドゴルフも教えていただきました。竹とんぼを作ってきてくださった方から、一人一本プレゼントされうれしそうな子どもたちでした。
がんばった!小名浜方部音楽祭
9月25日(水)に小名浜市民会館で行われた音楽祭では、4年生が練習の成果を十分に発揮し、すばらしい演奏を披露してくれました。夏休み前から、一人一人が真剣に練習に取り組んできた成果でした。がんばりましたね。
6年生 修学旅行②
国会議事堂では、衆議院本会議場の広さにみんな驚いていたようです。昼食後、隅田川の水上バスで浅草へ行き、浅草はなやしきでいろいろな乗り物で楽しみました。また、仲見世を自由散策し、おみやげを買ったりしました。雷門は改修中で、なぜか提灯が写真でした。
今回の修学旅行は6年生全員が元気に参加でき、たくさんのことを学んできました。これから学校生活でこの経験を生かしてくれると思います。
6年生 修学旅行①
9月20日(金)に、6年生は修学旅行で東京方面に行ってきました。学校からバスで出発し、綾瀬駅から地下鉄に乗って国会議事堂へ。議事堂見学後、水上バスで浅草花やしきへ行き、仲見世も散策しました。地下鉄もみんなで上手に乗れました。写真は地下鉄の切符を買っているところです。
学校の連絡先
いわき市鹿島町走熊字中島1番地
TEL 0246-29-2052
FAX 0246-29-2070
QRコード
アクセスカウンター
6
3
8
9
0
0