出来事
学習発表会(その1)
今日(19日(土))は、学習発表会が行われました。
1年生「大きなかぶ 2019」 大きな声でしっかり台詞を言うことができました。みんなでかぶを引っ張る姿が、ユーモラスでかわいらしかったですね。入学以来、こんなにも成長しました。
5年生「力を合わせて 新しい時代へ」 体育表現に挑みました。ダンス、跳び箱、縄跳び、マット運動など、きびきびと次から次へ技を披露しました。宿泊活動で見せた「協力」する姿が、今回も見られました。
3年生「ありの行列」 国語教材で学んだことを生かし、ありの行列ができる仕組みを、ありと博士の掛け合いで面白おかしく表現しました。ありが踊ったり、話したりと楽しい劇でした。
校内学習発表会
今日は、19日(土)の本番に向けて、校内学習発表会が開かれました。
どの学年も練習の成果を発揮し、すばらしい内容でした。
5年生「力を合わせて新しい時代へ」からなわとびの様子です。
3年生「ありの行列」です。博士がありの体を調べています。
19日(土)は多数ご来場いただき、子どもたちの真剣な演技等に惜しみない拍手を送ってくださるようお願いします。
PTAバザー・模擬店
現在(28日)、PTA主催によるバザー・模擬店が開催されています。
模擬店には、おいしそうな食べ物や飲み物が並んでいます。
くじ引きやスーパーボールすくいもあり、子どもたちは大喜び。
体育館には、掘り出し物がたくさん。協賛してくださった地域のみなさま、ありがとうございます。
方部音楽祭
今日25日(水)は、小名浜市民会館で方部音楽祭が開催されました。本校からは4年生が出演し、「夏祭り」を演奏しました。心を一つにした息の合った演奏で、掛け声からもやる気が伝わってきました。
学校に帰ってきて、カレーとかき氷で「おつカレーパーティー」(学年行事)を開きました。
パーティーのお礼に、おうちの人に向けて心を込めて演奏しました。
宿泊活動8
琉紋焼手びねり
円柱状の粘土を手で捻って、カップや皿を作ります。 薄くならないように、 厚くならないように捻り出すのが難しいです。
宿泊活動7
自然探索
所の方の説明を聞きながら、猪苗代の自然に触れています。
宿泊活動6の3
友だち、仲間っていいな!と感じた2日目です。
宿泊活動6の2
元気もりもり、てんこ盛りの5年生です。
宿泊活動6の1
野外炊飯で友だちと協力して作ったカレーライス!
とてもおいしかった!
宿泊活動5の3
宿泊活動5の2
ご飯がうまく炊けるか心配です。
宿泊活動5の1
野外炊飯の始まりです。まずは、火おこしからのスタートです。
宿泊活動4の2
作戦通りポイントを見つけるぞ!
宿泊活動4
2日目の活動「スコアオリエンテーリング」です。
作戦を立てて、ポイントにあるポストの記号を見つけます。
宿泊活動3
ハイキングの途中には、猪苗代湖が見えました。
素晴らしい景色です。(晴れていればもっと素晴らしかったでしょうね。)
宿泊活動2
後の活動「天台鏡ハイキング」です。
自然を散策しながら歩きました。
少し雨が降ってきましたが、子ども達は平気です。
宿泊活動1
国立磐梯青少年交流の家に到着し、昼食をとっています。
午後からの活動に備えて、栄養とエネルギーの補給です。
プール収め
いよいよ今日13日で、プール学習も終わりです。
昨日の1年生のプール学習です。水を怖がらず、楽しそうです。潜っている子もいますね。
ちょっぴり寒そうな1年生(今日)。気温24℃、水温26℃、水の中の方が温かいね。
【訂正】
11日(水)お渡しした学校だよりNo.9に訂正があります。
「通学路の安全点検」「かしま幼稚園前のT字路の歩道設置」を検討
→「かしま保育所」
第2回 交通教室
今日12日(木)は、交通教室がありました。1・2年生は、学区内の歩道を歩き、横断歩道の渡り方や歩道の歩き方について学びました。3~6年生は、自転車の安全な乗り方について学びました。
代表児童が、モニターを見ながらシュミレーションしています。シュミレーションの様子は、大型スクリーンに映し出されます。
久保地区の崖崩れに伴い、鹿島街道の歩道を歩いて登校する児童が増えました。歩道は広がらず車に遠い左側を歩くこと、自転車に注意することなどを指導しましたが、朝の交通安全指導の際にご協力をお願いします。
学年行事(1・2年生)
今日10日(火)は、1年生と2年生の学年行事がありました。
1年生は、ミニ運動会と給食試食会でした。今日のメニューは、うどん・かき揚げ・月見団子・牛乳でした。残さず食べられたかな。
2年生は、おもちゃフェスティバルでした。親子で動くおもちゃを作成。楽しく遊びました。
いわき市鹿島町走熊字中島1番地
TEL 0246-29-2052
FAX 0246-29-2070