豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

カテゴリ:学習の様子

3年生は!Let's English!

☆本日(4月19日)の「元気・やる気・根気」!Part2

本日は、ALTの来校日です。ディーン先生と一緒にEnglishです。

3年生の学習の様子を紹介します。

はしる、とぶ、とまる、あるく、すわる、たつ などの英語を聞き分けてのゲームをしながらたのしく活動していました。

 

6年生との授業で!

☆本日(4月12日)の「元気、やる気、根気」!

本日は、3校時に6年生の総合的な学習の時間にお邪魔して、夢を持つためには!伝統を引き継ぐと言うこととは!ということをみんなで考えました。

そして、豊間小学校の校歌に秘められた思いについてみんなで考えました。

☆6年生と一緒に学べて!

☆真剣に考える子どもたち!

☆学び合う子どもたち!

☆学び合う、高め合うことを楽しむことができた授業でした。さすが6年生です!

さあ、月曜日が楽しみです。この授業がどう発展していくのでしょうか。

今年度学習日1日目!

☆本日(4月9日)の「元気・やる気・根気」!

進級した子どもたち。新しい学年での様子を観察しました。

委員会や係りをきめたり、新しい学習に取り組んだりと自分のめあてに向かって取り組む様子が多く見られました。

「その子が伸びるためには、どうすべきか。」を考えて、悪い癖をただしたり、良いところを称賛したりしながら、指導を続けていきます。家庭と同一歩行での協力体制が一番大事です。どうぞ、よろしくお願いします。

(写真は、承諾書が集まったらすぐに掲載しますね。)

 

卒業式に向けて!

☆本日(3月14日)の「げんき・やるき・こんき」!

卒業式に向けて、体育館での練習がありました。5,6年生が体育館に集まり、いすの座り固や礼の仕方などの指導を受けました。

卒業式という特別な式に向けて!教務主任の指導を真剣に聞く子どもたち!

5,6年生は、正しい礼の仕方を学びます。

続いて、呼びかけや歌の練習です。教室での練習の成果が出ていました。

これからもっとすてきになっていくことでしょう。当日が今から楽しみです。

本日の子どもたちの様子

☆本日(3月1日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2

本日から3月です。今年度もあと少し!

学習のまとめをしっかり行っているか見てきました。

3年生、6年生は算数に取り組んでいました。

3年生は、三角形や四角形を使って図形をつくろうというめあてに取り組んでしました。

 6年生は、今までの学習を使って様々な応用問題をどのようにして解いたかを説明していましたよ。難しい問題を分かりやすく説明してくれました。