こんなことがありました

出来事

今日の一コマ(4月24日)

今日の授業の様子です。

1年生、2年生は運動会のかけっこの練習をしました。

3年生は、プリントで九九の復習をしました。

4年生は、数字を並べて大きな数や小さな数を作りました。

5年生は、天気図などの資料を見ながら雲の動きについて学びました。

6年生は、点対称な図形の特徴を調べました。

第1回奉仕作業 ありがとうございました!

本日、第1回の奉仕作業を実施しました。

朝早くから多くの保護者の皆様にご参加いただき、校庭の除草を行いました。

作業のおかげで子どもたちものびのび安全に校庭で運動したり遊んだりできます。

保護者の皆様、誠にありがとうございました。

今日の一コマ(4月21日)

4年生の国語の時間です。「春のうた」の世界を絵に表す学習です。

自分が想像したことを思い思いに絵や文字で表現していました。

6年生は、体育館で鼓笛の練習をしていました。朝の時間も練習を行っている成果が表れています。

運動会で披露する予定です。

 

 

 

1年生を迎える会

本日、1年生を迎える会を実施しました。これまで、6年生が中心となって、準備を進めてきました。

<準備の様子>

<1年生を迎える会の様子>

1年生の入場です。大きな拍手で1年生を迎えました。

6年生の代表児童からの歓迎の言葉です。子どもたちで運営をします。

1年生紹介の後、「じゃんけん花丸ゲーム」を行いました。1年生はお兄さん、お姉さんと楽しくじゃんけんをすることができたようです。

メダルがシールでいっぱいになりました!

1年生の笑顔がたくさん見られ、他の学年の子どもたちもうれしい気持ちになったと思います。計画、準備、運営、片付けを行ってくれた皆さん、ありがとうございました。

通学路の危険箇所確認

先週のPTA役員会で出された通学路の危険箇所について、本日、PTA会長や元PTA会長、中学校の先生と一緒に確認しました。本校は保護者の皆さんのご協力もあり、子どもたちは安全に登校できていますが、いくつか危険な場所もあります。今後、関係者で合同点検を行い、交通安全対策を行っていきたいと思います。

 

保健室前には?

保健室前には、「健康診断を正しくうけよう」ということで、健康診断のいろいろな検査はどんなことを調べるのか?、検査の受け方で正しいものは?などクイズ形式で掲示してあります。1年生が挑戦中です。

今日の一コマ(4月19日 2年図工)

2年生の図工では、「ふしぎなたまご」の題材で、マーブリングを使ったたまごづくりをしていました。

マーブリングは、専用の絵の具を水面にたらし、水面にできた模様を紙に写し取るものです。子どもたちは、偶然にできた色や模様、形に驚き、楽しんでいました。

図書ボランティアの皆さん、ありがとうございます

本校では、図書ボランティアの皆さんが月1回、来校して図書室の環境整備をしていただいています。

季節に合わせた掲示をしていただきました。子どもたちも図書室に行くのが楽しみになりそうです。

ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

 

全国学力・学習状況調査

6年生が国語と算数の学力調査を行いました。「全国学力・学習状況調査」は一人一人の児童の学力・学習状況を把握・分析することにより今後の教育指導や学習状況の改善に役立てることを目的としています。

子どもたちは真剣に取り組んでいました。

4月27日には、児童質問紙調査を実施する予定です。

 

朝の活動の様子

朝の時間を利用して、委員会活動が行われています。スポーツ緑化委員会では、学校園をみんなで耕していました。

放送委員会は、朝の放送です。

このような委員会活動は学校に潤いをもたらしています。

 

交通安全推進員委嘱状交付式・交通教室

交通安全推進員の委嘱状交付式と交通教室を行いました。

6年生の代表児童が委嘱状を受けとりました。

委嘱状を受け取った6年生が、「交通安全を呼びかけます」と、委嘱状に書かれた内容を立派に読み上げました。朝の登校班などでは、下級生の面倒をよく見て、安全を見守ってくれることを期待しています。

各学年で地区ごとに並び、地区の先生方も見守る中交通安全に十分注意して下校しました。

縦割り班清掃 スタート

本校の清掃は、昨年まで学年ごとに清掃場所を分担して行っていましたが、今年からは縦割り班で行うことにしました。月・水・金の給食後に行います。

本日が、今年度初めての清掃でした。先日確認した分担ややり方をもとに、集中して清掃することができました。上学年が、下学年に優しく丁寧にやり方を教える姿が見られ、素晴らしかったです。

今日の一コマ(4月17日)

本日の授業の様子です。

1年生は、算数で「5」の数字の書き方を練習していました。

2年生は、算数で二けたのたし算について、計算の仕方を考えました。

3年生は、算数で大きな数のかけ算のやり方を考えました。

4年生は、算数で億以上の大きな数の言い方を考えました。

5年生は、理科で天気や雲について学習しました。

6年生は、算数で線対称な図の描き方を練習しました。

第1回授業参観

本日、第1回授業参観を実施しました。多くの保護者の皆さんに来ていただき、お子さんの授業の様子を参観していただきました。子どもたちはいつも以上に張り切って学習に取り組んでいたようでした。

        

授業参観の後、交通安全母の会、PTA総会、学級懇談会を行いました。

保護者の皆さん、大変お世話になりました。

たてわり班顔合わせ会

今年度より本校では全校生のたてわり班で清掃をすることになります。今日は各班の顔合わせ会でした。

自己紹介の後、清掃の流れを確認し、役割分担をしました。来週から各清掃場所での掃除が始まります。みんなで協力して掃除をしていけるように励ましていきたいと思います。

 

外国語活動、外国語科の授業

本校では、3、4年生の外国語活動、5、6年生の外国語科の授業は専科の先生が授業を行います。水曜日は、ALTの先生も一緒です。たくさん英語を聞いて、話して、コミュニケーションの基礎となる力を育んでいきたいと思います。(写真は4年生、6年生の授業の様子です。)

 

1年生の給食が始まりました!

今日から1年生の給食が始まりました。担任の先生から給食の準備や給食当番の仕方を教わり、いざ給食です。

今日の献立は「黒糖パン、牛乳、メンチかつ、大麦入り野菜スープ、お祝いいちごゼリー」でした。

おいしそうに給食を食べている姿を見ると、こちらまでうれしくなります。

給食の片付けも自分で行います。お盆洗いは、6年生のお兄さん、お姉さんがやってくれています。

 

委員会活動が始まりました!

今日の6時間目は、今年度最初の委員会活動日でした。本校では、運営委員会、放送委員会、保健委員会、スポーツ緑化委員会、図書委員会の5つの委員会があり、4年生以上の児童で編制されています。本日は、各委員会に分かれて、組織づくりや活動計画の立案を行いました。これから子どもたちが生き生きと主体的に活動することができるように支援していきたいと思います。

    

朝の活動

朝の時間、まだ委員会等の組織が決まっていませんが、新6年生が自主的に旗揚げや花の水やりを行っていました。

このような自主性が素晴らしいです。(本日の6時間目に委員会があり、当番等が決まるそうです。)