げんき、やるき、こんき❗️
本日の給食メニュー
本日の給食は、
チャプスイ、チーズかまぼこ、
かわりパン、レーズンクリーム、
牛乳でした。
チャプスイとは、豚肉・タマネギ・シイタケなどの五目を炒め、
水溶き片栗粉でとろみをつけたスープを加えたものとのことです。
「八宝菜」に非常に似ています。どこに違いがあるのかというと、
厳密な違いはありません。
チャプスイはアメリカ風の五目あんかけ炒めで、
八宝菜は中華風の五目あんかけ炒めというように呼び名が違うだけです。
さて、9月の簡易給食が終了します。
明日から通常の給食になります!
感染性予防として、配膳は職員で10月8日まで行う予定です。
昨日と今日の様子です。
今日は、昨日の様子と併せての紹介です。
昨日は、図書室に学校司書の方が来て、本の整理や貸し出しを
行っていただきました。それぞれ自分のすきな本を借りていました。
読書の秋です。たくさんの本を読めるといいです。
続いて、芸術の秋。6年生が学校の絵を描いていました。
3年生。国語の学習で「ちいちゃんのかげおくり」という題材が
あります。
「かげおくり」とは、良く晴れた日中に、地面に何もなく
自分の体が他の物体のかげに入らないような状態の場所で自分の影を
10秒程度じっと見つめ、それからすぐに空を見つめると、
さっきまで見ていた自分の影が5秒程度映るという現象のことです。
今日の午前中は、絶好のかげおくり日でした!
オナモミで!
一番有名なひっつき虫。オナモミという植物です。
カバンや靴のマジックテープのヒントにもなったとのこと。
はまぎくぎく学級で楽しそうにゲームをしていました。
本日の給食メニュー
本日の給食は、
さつまいもと肉の揚げ煮、
バターロールパン、小魚、
牛乳でした。
さつまいもは、皮がついています。
色がきれい、煮崩れしないメリットがあるとのことです。
簡易給食も明日までとなります。
感染症対策のため、給食後の歯みがきを
実施していません。ご家庭での歯みがきを
丁寧に行ってほしいと思います。
よろしくお願いします。
本日の様子です。
台風が近づいてきています。
週末の天候が気になるところです。
本日の様子です。
お昼の放送にて、環境ボランティア委員会から、
赤い羽根共同募金運動についてのお知らせがありました。
10月1日より全国で行われる、赤い羽根共同募金運動
への参加を通して、安心・安全に暮らせる町づくりに協力すること
を目的としています。
~みなさんから集められた募金は、
助けを必要としている人たちのために役立てられています。
例えば、お年寄りや障がいのある人の活動を応援するために使われたり、
災害のボランティア活動にも役立てられたりしています。~
困っている人へのやさしい気持ちが子どもたちに
育ってほしいと願っています。
10月20日と21日に集めることになっていますので、
ご協力どうぞよろしくお願いします。
追伸:昨日から本日まで、家庭学習強化期間となっています。
ご家庭での励ましの声かけをどうぞよろしくお願いします
本日の給食メニュー
本日の給食は、
白菜と肉団子のとろみスープ、
メロンパン、レモンゼリー、
牛乳でした。
メロンパンは、子どもたちに
人気です!
おいしくいただきました。
本日の様子です。
9月最後の週のスタートです。
さわやかな天気の1日になりました。
5年生の社会科、自動車工場について学習していました。
来週は、自動車工場の方に来ていただく予定になっています。
6年生の国語、やまなし(宮沢賢治作)の学習。
5月と12月の様子を絵に描いて比較します。
ちなみにやまなしは、3cmほどの小さななしのことです。
はまぎく学級。円の学習をしていました。
外に出て、校庭に円を描きます。
はまぎく1組も計算問題に集中していました!
花壇にシンボルの「はまぎく」が咲きました!
「浜辺にさくキク」の意味。
主に茨城から青森までの太平洋側に咲くとのことです。
花言葉は、海岸沿いでもたくましく花を咲かせるイメージから
「逆境に立ち向かう」です。
豊間小の校歌に「はげしい波も乗り越えて、行こう私も僕たちも♪」
という歌詞があります。
清らかさとたくましさを感じさせる花だと思います。
本日の給食メニュー
本日の給食は、
子どもたちに大人気のカレーでした。
メニューは、
キーマカレー、ナン、チーズ、
マンゴー、牛乳でした。
子どもたちは、うれしそうに食べていました。
本日の様子です。
本日は、3年生の道徳の
授業研究を行いました。
テーマは「友情、信頼」です。
相手のことを考えて行動できることや
友達に優しくすることはどういうことか
などについて話し合うことができました。
自分の考えに近いところにネームプレートをはります。
花壇のコキアです。秋が見頃の植物です。
6年生地層見学
6年生が地層を見学してきました。
場所は、沼ノ内漁港周辺です。
晴天の中、きれいな地層をみてくることが
できました。
本日の様子です。
昨日は、十五夜のお月様がきれいに見えました。
今日の日中はだいぶ気温も上がりましたが、
風はとてもさわやかさを感じさせている1日でした。
本日はお弁当の日、大変お世話になりました。
それでは、本日の様子を紹介します。
まずは、5年生のタブレットpc活用から。
算数の倍数の学習を発展させて、
プログラミング学習をしていました。
画面のキャラクターをプログラミングで
命令して動かします。
1年生の生活科。校庭で虫取りをします。姿勢から本気が伝わります。
教室にもどって絵カードにまとめます。
2年生の教室をみると・・大きな電子黒板の図形を動かしていました。
大きなタブレットです。(少し前まで大きな図形の模型で授業していましたが、
便利になりました!)
4年生。書写の時間です。「竹笛」と書きます。
「笛」の由の書き順は・・・
サツマイモのつるで・・・リース(はまぎく学級より)
これからどんな飾りが加わるのか楽しみです。
収穫の秋。大きなサツマイモです。
明日は、秋分の日となります。
しっかりと休養し、金曜日にまた会えること楽しみにしています。