げんき、やるき、こんき❗️
本日の様子です。
朝から雨の続く1日となりました。
週末の天気がとても気になりますが、
子どもたちは、元気に学習に取り組んでいます!
2年生から。
いよいよ算数で2年生の定番「かけ算」の単元が登場します。
今後の学習の基礎・基本となる「かけ算」、
しっかり覚えることができたときの喜びなど、
学習による効果は大きいものです。
ご家庭でのご協力もどうぞよろしくお願いします。
はまぎく1組では、算数のかさの学習をしていました。
どちらのボトルが大きいでしょうか?という課題について考えます。
体験を通して、考える場面でした。
なんとくじらぐもにドラえもんも登場していました!楽しそうです!!
1年生教室では、問題練習に取り組んでいました。
全問正解を目指しがんばります!
5年生。音楽「子守歌」の演奏。日本の音楽に触れるよい機会です。
3年生。かけ算の文章題です。何をもとにして求めるのかを考えます。
丁寧なノートでした!図を使ったり、アイデアをメモしたりして
考えることはとても大切なことです。
今日で通常の教育活動3日目です。
歯みがきも再会しています。しっかり磨いていました。
縦割り班の掃除もがんばっています。
本日の給食メニュー
本日の給食は、
さつまいものシチュー、
青菜とコーンのソテー、
バターロールパン、
コーヒー牛乳でした。
秋雨のため、ちょっぴり寒さを感じましたが、
秋の味覚の「さつまいも」を
たっぷり使ったほかほかのシチューをいただきました。
本日の様子です。
昨日と違って気温が低く、
肌寒い日となりました。
衣服などで調整し、風邪などひかないよう
気をつけたいものです。
さて、本日は、研究会のため10時40分下校となります。
よろしくお願いします。
本日の様子です。
5年生。メディアとどう付き合えばよいかについて
話し合っていました。
ポイントは、「歩みよる姿勢」とのことです!
4年生。社会「どのようにして電気を作るのか」
タブレットpcを活用して調べ学習をしています!
調べた結果を画用紙にまとめます。
3年生の教室の後ろに図工の作品。とびらにかわいい犬がいます!
はまぎく学級。電子黒板で算数の勉強をしていました。
教室の後ろの作品をパシャリと。さつまいものツルのリースです。
竜をかくとのこと。参考に、大きな蛇の抜け殻でびっくり!
1年生の生活科。自然のものでいろいろな遊び道具をつくっていました。
どんぐりに穴を空けます。
こまを作って回します。
6年生。算数のテストでした。集中して取り組んでいました!
あっという間の3校時でした。明日も元気に登校してほしいと思います。
本日の様子です。
いよいよ、運動会が今週末となりました。
紅白リレーの練習の様子です。
本日、144名の児童が久しぶりに全員登校しました。
晴天の中、運動会の練習の合間をねらって、全校生の写真を撮影しました!
続きまして、縦割り班清掃が復活しました。
異学年のお友達と協力してお掃除を行います。
本日は、始めに分担を決めていました。
6年生がリーダーシップを発揮しています!
ていねいにぞうきんをかけていました!
昨日、1年生の「くじらぐも」の
お話を紹介しました。
1年生教室では、くじらぐもの音読発表会を行っていました。
くじらぐもに乗ろうとしている場面です。声を合わせて、さんはい。
「天までとどけ123!!」
風さん。風さんたちが来て、雲にのります。
雲さん。
はまぎく1組でもくじらぐものお勉強がんばっています!
本日の給食メニュー
本日の給食は、
五目春巻き、チャーハン、
わかめとたまごのスープ、
牛乳でした。
チャーハンは、ご飯とチャーハンの具
をご飯缶の中で混ぜて、いただきました。
本日と昨日の様子です。
空を見上げると、
1年生の国語で登場する「くじらぐも」が・・・
ちょっとだけにているかなと思い紹介です。
もっとはっきりのくじらを発見したいものですが。
教室には、子どもたちのつくった「くじらぐも」が掲示されています!
「天までとどけ!1、2、3」と元気よく音読する教材です。
さて、1年生の算数です。繰り上がりのあるたし算の場面でした。
どのように計算するのかをお友達に説明します。
計算の仕方を説明することで、話す人も、聞く人も勉強になります。
教室の後ろには、葉っぱで作ったステキな作品が!
2年生。図工で作った楽器を音楽で使います。
太鼓作成中です!
保健室前の掲示から。10月10日は、目の愛護デーです。
また、毎月0のつく日は、「ノーテレビ・ノーメディア・家庭読書デー」
となっています。テレビやゲームの時間を短くし、
自然を眺めるなど目に優しい行動も取り入れたいものです。
前に紹介したはまぎくがたくさん咲きました!
本日の給食メニュー
本日の給食は、
茎わかめのいためもの、
マミーすいとん、青のり小魚、
ご飯、牛乳でした。
本日のすいとんは、調理員さんの
手作りとのこと。
おいしくいただきました。
来週から、子どもたちの配膳がスタートします。
手洗い、消毒、手袋着用など感染症対策を
徹底しながら行って行きたいと思います。
本日の様子です2
昼休みの一コマを紹介します。
運動会に向け、鼓笛のパートごとの練習に励んでいる子どもたちです。
それぞれの持ち場、持ち場をしっかりと練習することで、
全体で合わせる場面ですばらしい音楽になります。
とても楽しみな鼓笛です。当日の演奏をお楽しみに!
はまぎく学級のクラス表示に・・・
烏瓜(カラスウリ)が飾ってありました!
(教頭先生からのプレゼントです!)
秋を感じさせる色です。
ちなみにここにもでてきます!
「真っ赤な秋」2番
真っ赤だな♪真っ赤だな♪
からすうりって真っ赤だな♪
トンボの背中も真っ赤だな♪
夕焼け雲を指さして
まっかなほっぺたの 君とぼく♪
真っ赤な秋に呼びかけている♪
本日の給食メニュー
本日の給食は、久しぶりのソフト麺でした!
給食メニューは、
味噌ラーメン、ほうれん草入り餃子、
みかん、牛乳でした。
本日の様子です。
本日、2校時と3校時に、3年生と4年生が、
陶板タイル作りに挑戦しました。
郷土愛を大切にし、できあがった作品は、
豊間の公園のベンチに飾られ、子どもたちが
成長したあとも見ることができるとのことです。
陶芸家の秤屋苑子先生をはじめ4名の講師を迎え、
楽しく活動することができました。
子どもたちはそれぞれの想いを込めて、
粘土で形を作ったり、絵を描いたりすることができました。
2週間後には、乾いた陶板タイルに絵付けを行う
予定です。
完成がとても楽しみです。
講師の先生方、大変お世話になりました。
ありがとうございました。