こんなできごとがありました

日々の活動日誌

今日の給食

8月26日(水) 2学期最初の給食は、「ごはん、牛乳、アーモンド小魚、チキンガーリックソースがけ、じゃがいものみそ汁」です。「アーモンド小魚」は、かみかみメニューです。

今日から第2学期です。

8月25日(火) 今日から第2学期がはじまりました。登校時には、子ども達の元気な姿が見られうれしく思いました。あいさつ運動を行っていただいているPTA役員の方々にもさわやかにあいさつをしていました。

8時30分から放送で第2学期始業式を行いました。校長からは、コロナウイルス感染予防に努めることと「がんばったな」「成長できたな」と思えるような2学期にしようと話しました。

2・4・6年の代表の児童が、「夏休みの思い出と2学期の目標」の発表を行いました。

どの学級でも静かに放送を聞く姿が見られました。

第1学期終業式を行いました

7月31日(金) 今日で第1学期も終わりになります。コロナウイルス感染防止のため、放送で第1学期終業式を行いました。校長からは、夏休みはけがや病気に気をつけ健康に過ごすことと何か一つ目標を立てて取り組むことを話しました。

次に1・3・5年の代表の児童が、「1学期の思い出と夏休みに向けて」の発表を行いました。

式終了後、歯科衛生書写コンクールの入賞者に症状を伝達しました。

どの教室でも、静かに放送に耳を傾け、立派な態度で式に臨んでいました。

ハート 「ありがとう! みんなで 心を一つに のりこえよう!」

7月30日(木) 児童会が中心となり、全校生で、医療従事者の方への感謝や応援の気持ちを伝えるメッセージをつくりました。応援メッセージはありがとう! みんなで 心を一つに のりこえよう!です。遠くからも見えるように校舎2階の窓にはりました。このメッセージを医療従事者の方がご覧になり、少しでも元気になっていただければと思います。まだまだ先が見えないような状況ですが、このメッセージのように、みんなで乗り越えていきたいですね。

今日の給食

7月30日(木)の給食は、「ごはん、牛乳、チンジャオロースー、鶏肉とはるさめのスープ、レモンソーダゼリー」です。

今日の様子

7月29日(水) 6年1組では、社会のテストを行っていました。

6年2組では、算数の練習問題を解いていました。

 

5年1組では、算数で今までの復習をしていました。

5年2組では、外国語で、「夢に近づく時間割」という内容の学習をしていました。

今日の給食

7月29日(水)の給食は、「ねじりパン、牛乳・コーヒー、オムレツ、じゃがいもと野菜のスープ」です。

今日の給食

7月28日(火)の給食は、「ごはん、おかかふりかけ、牛乳、白身魚ののりごま揚げ、いなか汁」です。「白身魚ののりごま揚げ」は、かみかみメニューです。

 

今日の様子

7月27日(月) 3年1組では、理科で「風のはたらき」についてまとめていました。


3年2組では、算数で、「あまりのあるわり算」を学んでいました。


4年1組では、算数で「まとめのテスト」を行っていました。


4年2組では、学級活動で「夏休みの計画」をたてていました。

今日の給食

7月27日(月)の給食は、「ごはん、牛乳、さばのみそ煮、根菜のきんぴら、ほうれん草と油揚げのみそ汁」です。「根菜のきんぴら」は、かみかみメニューです。

「読み聞かせ」を行いました!

7月22日(水)お昼の時間に「読み聞かせ」を行いました。低学年では、読み聞かせボランティアの方がお見えになり、子ども達にお話を読んでくださいました。他の学年でも子ども達による読み聞かせや担任以外の教師による読み聞かせなど、工夫した取り組みが見られました。

 

今日の給食

7月22日(水)の給食は、「食パン、大豆チョコ、牛乳、ハンバーグ・シャリアピンソースかけ、鶏肉とじゃがいものスープ」です。

喜ぶ・デレ みんなだいすき カレーの日

今日は、みんな大好きカレーの日です。かぼちゃ・なす・ズッキーニなどの夏野菜が入ったカレーを「おいしい」といって食べていました。給食を食べている2・3年生の様子です。

今日の給食

7月21日(火)の給食は、「夏野菜カレーライス(雑穀ごはん)、牛乳、枝豆とコーンのソテー」です。「枝豆とコーンのソテー」は、かみかみメニューです。

笑う シャボン玉とんだ!

7月20日(月) 1年生では、生活科の「なつのあそび」のひとつとして、校庭でシャボン玉をとばしました。小さいシャボン玉や大きいシャボン玉などを思い思いにつくり、楽しむことができました。

今日の給食

7月20日(月)の給食は、「ごはん、牛乳、ししゃもの甘酢かけ(2)、じゃがいものそぼろ煮」です。

今日の様子

7月17日(金) 6年1組では、理科で「生き物と空気のかかわり」について学んでいました。


6年2組では、外国語の授業でした。


5年1組では、算数で「合同な三角形」について学んでいました。


5年2組では、音楽で鍵盤ハーモニカやリコーダーのテストをしていました。


4年1組では、国語で、文章を要約するときに大切なことをまとめていました。

4年2組では、理科で、生き物の観察を校庭で行っていました。

理科・実験 みんなで考えよう

本校は、令和2~4年度にかけて理科教育の研究推進校となっており、子ども達の関心を高めるために、児童玄関の前に「わくわくコーナー」をつくりました。今回は、花壇で栽培している「たね」や「ズッキーニ」について掲示されています。子ども達もここを通る際、興味深そうに掲示板をみています。

今日の様子

1年1組では、音楽で「ドレミの歌」を振りをつけて歌っていました。

1年2組では、保健の先生と「食事のマナー」について学んでいました。

2年1組では、国語の時間で「黄色いものは?」など条件に当てはまるもの探し発表していました。

2年2組では、図工で「ともだちハウス」を仕上げていました。

今日の給食

7月16日(木)の給食は、「ごはん、牛乳、豚肉と野菜のバーベキューソテー、なめこのみそ汁、モモゼリー」です。

お辞儀 カイ先生 ありがとうございました。

7月15日(水) いつも楽しく英語を教えてくださったALTのカイリーン先生ですが、好間一小での授業は今日で最後となりました。ゲームを取り入れながらの授業は、いつも盛り上がり、楽しみにしていた子ども達も多かったです。今まで、ありがとうございました。

お世話になったカイ先生に、子ども達からプレゼントを贈りました。

職員からは、エールをおくりました。

読み聞かせ

7月15日(水) 学校司書の先生が、1年2組で本の読み聞かせを行いました。「そらいろのたね」という題名の本で、ぞうやきつねやたぬきなどたくさん動物が出てくるお話です。子ども達には動物の名前が書いたカードが配られ、お話を聞きながら、自分の持っているカードの動物が出てくると、そのカードをあげたりして、お話の世界に浸ることができました。

その後の休み時間には、図書室に本を借りに行く子がたくさんいました。

今日の給食

7月15日(水)の給食は、「減量コッペパン、リンゴジャム、牛乳、ブロッコリーとエリンギのソテー、コーンポタージュ」です。「ブロッコリーとエリンギのソテー」は、かみかみメニューです。

今日の給食

7月14日(火)の給食は、「ごはん、牛乳、チキンカツ・ワインソースかけ、かき玉汁、ミニトマト2こ」です。

今日の様子

7月13日(月) 1年1組では、「おむすびころりん」の音読発表の役割分担をしていました。


1年2組では、国語のテストを行っていました。


2年1組では、「本のしょうかい文」をカードに書いていました。


2年2組では、算数の時間で、「3けたの数」のドリルを行っていました。


3年1組では、「仕事の工夫見つけたよ」の作文を書いていました。


3年2組では、「昆虫の育ち方」をまとめていました。

今日の給食

7月13日(月)の給食は、「ごはん、牛乳、いわしのしょうが煮、肉じゃが、ひとくちいちごゼリー」です。

PTA奉仕作業

先週7月11日(土) 10時からPTA奉仕作業を行いました。小雨の降るあいにくの天気でしたが、保護者の皆様だけでなく、地域の方々にもご参加いただき、校庭とまわりの植え込みの除草作業等を行いました。長雨と気温の上昇で、校庭の草もどんどん伸び根が深くまではっていたので作業が大変でしたが、子ども達のために、一生懸命に取り組んでいただきました。お陰様で、校庭や植え込みがとてもきれいになり、子ども達が気持ちよく運動したり遊んだりできるようになりました。お忙しいところご協力いただき、誠にありがとうございました。

クラブ活動

昨日 7月9日(木)6校時目 クラブ活動を行いました。

<卓球クラブ>順番に打ち合っていました。

<パソコンクラブ>ソフトを使ってキーボードをはやく打つ練習をしました。 

<室内ゲーム遊びクラブ>宝探しをしました。

<イラストクラブ>思い思いにイラストを描きました。

<スポーツクラブ>ドッジボールをしました。

<自然科学クラブ>スライムをつくりました。

<ハンドメイドクラブ>手形アートを楽しみました。

今日の給食

7月10日(金)の給食は、「ごはん、牛乳、さんまの竜田揚げ、さやインゲンのごまよごし、なす汁」です。

今日の様子

7月9日(木) 5年1組では、テストを行っていました。

5年2組では、国語の時間で、「環境についての報告書を書こう」の授業でした。

6年1組では、テストを返して、問題の復習をしていました。

6年2組では、算数の「比と比の値」の授業を行っていました。

今日の給食

 

7月9日(木)の給食は、「むぎごはん、牛乳、きのこしのだ煮、豚肉のうま煮」です。 

 

登校班子ども会

7月8日(水) 昼の時間に登校班子ども会を行いました。6年生の代表の児童が中心になり、今までの登校の反省と夏休みの確認等を行いました。

 

今日の様子

7月8日(水) 4年生の授業の様子です。1組・2組とも算数の「小数」の授業を行っていました。一生懸命に考えたり、発表したりしながら、取り組んでいました。

 

今日の給食

7月8日(水)の給食は、「ドッグパン、牛乳、オレンジ、チリコンカン、キャベツとコーンのクリームスープ」です。「チリコンカン」は、かみかみメニューです。

2ツ星 七夕集会②

7月7日(火) 昨日に引き続き七夕集会を行いました。朝の時間には、1~3年生教室で集会委員が読み聞かせを行いました。

昼の時間には、七夕に関する〇✕クイズを放送で行いました。「7月7日はポニーテールの日となっているが、それは織り姫がポニーテールだったから?」「短冊の色にはそれぞれ意味がこめられている?」等の問題が出されました。(正解は、どちらも〇です。)

今日の給食

7月7日(火)の給食は、「ゆかりごはん、牛乳、野菜はるまき、冷凍パイナップル、中華たまごスープ」です。

星 七夕集会

先週7月3日(金)から3回にわたって、お昼の時間に放送で七夕集会を行っています。3日は、「校長の話」と「七夕の歌」、今日は、「クラスの願いごと発表」でした。各クラスの願いごとには、「なかよく」「やさしく」「たのしい」という言葉が多く使われていました。どのクラスでも願いごとが叶うように努力していけば、最終的には「思いやりがあって、楽しい学校」になりますね。

<放送で願いごとを発表する児童>

<玄関に掲示してあるクラスごとの願いごと>

 

今日の給食

7月6日(月)の給食は、「ごはん、牛乳、鶏肉と野菜のつくね、ひじきの油いため、キャベツのみそ汁」です。

衝撃・ガーン 心電図検査

7月3日(金) 1・4年生と申し込みした子ども達が、心電図検査を受けました。1年生は初めての経験なので、緊張気味の子もいましたが、無事に終了しました。

廊下で静かに待っています。

カーテンの奥で検査です。

自分の番になるとちょっとドキドキした様子です。

 

 

今日の様子

7月3日(金) 2年1組では体育館で体育を行っていました。いろいろな動きをして体を動かしました。


2年2組では、図工を行っていました。「窓をひらいて」という内容で、カッターを使って窓をつくっていました。


3年1組では図工の粘土の作品の発表会を行っていました。工夫した点など一人一人発表していました。


3年2組では社会を行っていました。人が住んでいるところの様子について、学んでいました。

今日の給食

7月3日(金)の給食は、「中華ソフトめん、タンタンスープ、牛乳、コーンしゅうまい2個、オレンジ」です。

今日の様子

7月2日(木) 6年1組では教室で道徳の学習をしていました。


6年2組では国語の学習をコンピュータを使って行っていました。

1年生では、どちらの学級でも音楽の時間で、友達の前で発表したり、音楽に合わせて手拍子をしたり、体を動かしたりしていました。

<1年1組>

 

<1年2組>

 

 

 

今日の給食

7月2日(木)の給食は、「まぜこみ枝豆ごはん、牛乳、ゴボウメンチカツ・たなばた汁」です。「ゴボウメンチカツ」は、かみかみメニューです。

今朝の様子

7月1日(水) 毎月1日の日には、登校時にPTA役員の方々が「あいさつ運動」を行ってくださいます。そのおかげで、以前に比べてあいさつの声が大きくなってきました。役員の皆様、いつもありがとうございます。

あいさつ運動を行っていただいたPTA役員の皆さん

今日の様子

6月30日(火) 4年1組では書写の学習をしていました。「左右」という文字を筆順や字形に気をつけて書いていました。

4年2組では音楽の学習をしていました。リコーダーが上手に演奏できるよう列ごとに練習をしていました。

5年生は、1・2組とも国語の学習をしていました。1組は俳句作り、2組はコンピュータを使って作文に取り組んでいました。

 

今日の給食

6月30日(火)の給食は、「ごはん、牛乳、とりにくの照り焼き、キャベツとじゃこの煮びたし、ニラ玉みそ汁」です。

草むしり

最近の気温上昇と梅雨の雨のせいで、校庭にたくさん雑草が生えてきました。今までも教職員で除草作業を行ってきましたが、雑草が一気に増えたようで、なかなかきれいになりません。そこで、先週から各学級で時間をとって校庭の草むしりを行っています。「自分たちの校庭を自分達できれいに」を合言葉に、一生懸命行っています。

今日の給食

6月29日(月)の給食は、「まぜこみツナごはん、牛乳、いりどうふ包み焼き、キャベツと油揚げのみそ汁」です。

今日の様子

6月26日(金) 1年1組では算数の学習をしていました。手をあげて発表する子も多く、積極的に取り組んでいました。1年2組では国語の学習をしていました。ひらがなが上手に書けるようになってきました。

<1年1組>

<1年2組>

2年生では、体育館で体育を行っていました。いろいろな動きを取り入れながら、リレーをしていました。

初めての縦割り清掃

昨日 6月25日(木)は、今年度初めての縦割り清掃の日でした。1年生にとっては初めての縦割り清掃なので、早めに廊下に出て、清掃箇所ごとに並んで開始の放送を待ちました。おそうじが開始されると、どの清掃箇所でも一生懸命に取り組む姿が見られ、うれしく思いました。

今日の給食

6月26日(金)の給食は、「雑穀ごはん、牛乳、ドライカレー、ワンタンスープ、ブドウゼリー」です。「雑穀ごはん」は、かみかみメニューです。

 

歯肉炎を予防しよう

6月25日(木)2校時目に5年2組で、養護教諭が中心となり歯肉炎予防の学習を行いました。映像を見たり、デンタルフロスで自分の歯を確認したりしました。どの子も歯磨きの重要性を感じたようで、「今すぐ歯磨きしたい」と話す子もいました。後日5年1組でも同様の授業を行います。

歯肉炎を予防しよう

6月25日(木)2校時目に5年2組で、養護教諭が中心となり歯肉炎予防の学習を行いました。映像を見たり、デンタルフロスで自分の歯を確認したりしました。どの子も歯磨きの重要性を感じたようで、「今すぐ歯磨きしたい」と話す子もいました。後日5年1組でも同様の授業を行います。

おそうじ分担の話し合い

昨日6月24日(水)のよしまっ子タイムの時間に、縦割り清掃でのおそうじの分担について話し合いました。班での話し合いを上級生がまとめながら、分担を決めることができました。

 

今日の給食

6月25日(木)の給食は、「ごはん、牛乳、さばのみそ煮、もやしと小松菜のいそあえ、ぶた汁」です。

学校たんけん

6月24日(水)3校時目に1年生は、学校たんけんを行いました。子ども達の中には、朝会ったときに「今日は学校たんけん 楽しみ」とお話ししてくれる子もいました。各クラス5~6名の班ごとにたんけんしました。いろいろところをよく見たり、先生に質問したりしていました。教室への出入りの時は、しっかりあいさつもできました。

 

 

今日の給食

6月24日(水)の給食は、「食パン、スライスチーズ、牛乳、にんじんメンチカツ・ソースかけ、大麦入り野菜スープ、オレンジ」です。

読み聞かせ

6月23日(火)の読書タイムでは、各学級で先生による読み聞かせを行いました。自分の学級担任の先生による読み聞かせもありましたが、他の先生による読み聞かせを行ったところもあります。どの学級でも静かに先生の読む話に聞き入っていました。

今日の給食

6月23日(火)の給食は、「ごはん、あじつけのり、牛乳、カレイの竜田揚げ、じゃがいものそぼろ煮」です。

ミニトマト はやく赤くなれ!

6月22日(月)2年生では、先日苗を植えたミニトマトの観察をしていました。緑色の実をつけているのもあります。食べられるようになるまでは、もうちょっとです。赤くなったミニトマトを、はやく食べてみたいですね。

今日の給食

6月22日(月)の給食は、「かおりごはん、牛乳、揚げぎょうざ2つ、八宝菜」です。
「揚げぎょうざ」は、かみかみメニューです。

おそうじの様子

例年縦割り班でおそうじを行っていましたが、今年はコロナの影響で学級ごとに行っています。高学年の子ども達は自分たちの教室だけでなく、1年教室や特別教室などの場所も行っています。どのおそうじ場所も無言で一生懸命取り組んでいて、立派です。

1年生も体育館でぞうきんのかけ方を練習しています。

今日の給食

6月19日(金)の給食は、「ソフトめん、五目かけ汁、牛乳、ちくわのいそべ揚げ、メロン」です。

本 読み聞かせ

昨日6月17日(水)のよしまっ子タイムの時間に4・5・6年生では、ボランティアの方による「読み聞かせ」を行いました。ボランティアの方々が各教室に出向き、子ども達が楽しめそうな本を読み聞かせしてくださいました。ボランティアの方々の臨場感ある語りに、子ども達は、お話の世界に引き込まれていました。

<読み聞かせボランティアの皆さん>

<各教室での読み聞かせの様子>

今年度は、コロナウイルスの影響もあり、読み聞かせボランティアの募集を行うことができませんでしたが、常時受け付けておりますので、ご興味のある方は学校までご連絡ください。お待ちしています。

今日の給食

6月18日(木)の給食は、「ごはん、牛乳、白ごまつくね2つ、切り干し大根とほうれん草の油いため、なめことじゃがいものみそ汁」です。「切り干し大根とほうれん草の油いため」は、かみかみメニューです。

今日の様子

6月17日(水) 5・6年生の授業の様子です。

<5年1組>

<5年2組>

<6年1組>

<6年2組>

桜の木の伐採

先日の大雨で校庭の南東方向にある桜の木の枝が折れ、地面に垂れ下がってきていました。すぐに市教育委員会に連絡し伐採をお願いしていたところ、本日専門業者の方がお見えになり作業していただきました。近隣の住宅へ伸びていた枝も同時に伐採し処分していただきました。

 

今日の給食

6月17日(水)の給食は、「コッペパン、リンゴジャム、牛乳、やさいコロッケ、ミネストローネ」です。

今日の様子

6月16日(火) 3・4年生の授業の様子です。

<3年1組>

<3年2組>

<4年1組>

<4年2組>

今日の給食

6月16日(火)の給食は、「ごはん、牛乳、ビビンバ、たまごスープ、ひとくちモモゼリー」です。

サツマイモ植え

6月15日(月)生木葉ファームの佐藤良治さんをお招きし、2年生全員でサツマイモ植えを行いました。講師の佐藤先生から説明を聞き、一人一人植え付けを行いました。今年は、いわき伝統種の苗も植えたので、食べ比べが楽しみです。

校内研修会

昨日6月12日(金)いわき市教育委員会学校教育推進室奈雲室長、下山田指導主事をお招きし、校内研修会を実施しました。好間一小は、今年度から令和4年度まで市小学校教育研究会から理科の授業公開協力校の委嘱を受けており、研究を進め方や授業を行う上での留意点等についてご指導いただきました。

 

委員会活動

昨日6月11日(木)6校時目に委員会活動を行いました。図書委員会や放送委員会、給食委員会など8つの委員会それぞれに協力して活動していました。

今日の給食

6月12日(金)の給食は、「ポークカレー、牛乳、ブロッコリーとエリンギのソテー、アセロラゼリー」です。ブロッコリーとエリンギのソテーは「かみかみメニュー」です。

今日の様子

6月11日(木) 1年生では、先日種まきをしたあさがおの芽がたくさん出たので、間引きを行いました。間引きしたあさがおは家に持ち帰り育てるそうです。

2年1組では、先日苗を植えたトマトの観察をしました。もう花が咲いているのもあり、よく見てスケッチをしました。

2年2組では、図工の時間に新聞紙を使って長い縄を作っていました。

 

今日の給食

6月11日(木)の給食は、「ごはん、牛乳、めひかりの唐揚げ、こんにゃくと大豆の煮物、わかめとふのみそ汁」です。今日は、いわき市の魚「めひかり」をメニューに取り入れています。

今日の様子2

6月10日(水) 昼の時間に「よしまっ子タイム」の縦割り班顔合わせを行いました。これから1年間様々な活動を一緒に行っていく仲間になります。6年生が中心となり班ごとに自己紹介を行ったりしていました。

今日の様子

6月10日(水) 先日から行っていた児童用玄関の階段の工事は、校舎に向かって右側半分が終了し、今日は残りの左側半分を行いました。

2年生の授業の様子です。1組では国語、2組では音楽を行っていました。

5年生は校庭と体育館に分かれて、リレーのバトンパス練習を行っていました。

 

今日の給食

6月10日(水)の給食は、「メロンパン、牛乳、オムレツ・トマトソースかけ、ポトフスープ」です。

今日の給食

6月9日(火)の給食は、「ごはん、牛乳、ぶた肉と生揚げの味噌がらめ、たぬき汁」です。

にっこり ニコニコマーク 見えました

6月9日(火) エアロバティック・パイロット室屋義秀さんがいわき上空を飛行し、青空にニコニコマークを描いてくれました。写真は、本校から見たニコニコマークです。室屋さん どうもありがとうございました。

今日の様子

6月8日(月) 児童用玄関の階段に段差ができ、危険な状況だった箇所の工事がはじまりました。

1・2・3・5年生の聴力検査を行いました。低学年の子ども達も静かに検査を受けていました。

分散登校が終わり、学校が再開して2週間経過しました。子ども達も生活のリズムが戻り、どの学級でも熱心に学習に取り組む姿が見られます。

 

今日の給食

6月8日(月)の給食は、「ごはん、牛乳、アジフライ、タルタルソース、ご汁」です。

今日の様子

6月5日(金) 各教室のエアコン工事は終了しましたが、昨年度会議室だった2年1組のエアコン工事はまだ行っていなかったので、今日行っています。2年1組教室は一日使えないので、子ども達は音楽室で授業を受けています。写真はエアコン工事の様子と給食の様子です。

 

今日の給食

6月5日(金)の給食は、「中華ソフトめん、みそ味スープ、牛乳、ポークしゅうまい2こ、オレンジ」です。

今日の給食

6月4日(木)の給食は、「ごはん、牛乳、とり天、けんちん汁、だいず小魚」です。だいず小魚は「かみかみメニュー」です。

今日の授業の様子

6月3日(水)、3・4年生の授業の様子です。3年生は体育を、4年生は、理科の授業を行っていました。


校庭の南側の一部に防砂ネットが設置されました。

今日の給食

6月3日(水)の給食は、「バターロールパン、牛乳、ホキのバジル焼き、はなまめのポタージュ」です。

今日の給食

6月2日(火)の給食は、「ごはん、おかかふりかけ、牛乳、アスパラガスとしめじのガーリックソテー、ぶた肉のうま煮」です。

1年生も笑顔で、給食を楽しんでいます。

今日の授業の様子

6月1日(月)、1・2年生の授業の様子です。1年生では、先日種まきをしたあさがおの観察をしたり、たしざんの学習をしたりしていました。2年生では、校庭で体育を行っていました。

今日の給食

6月1日(月)の給食は、「ごはん、牛乳、ヒレカツ・ワインソースかけ、ジュリエンヌスープ」です。

今日の給食

5月29日(金)の給食は、「ごはん、牛乳、カツオの揚げびたし、ほうれん草のえごま和え、いわき野菜の豚汁、かしわ餅」です。久しぶりに全員そろっての給食です。今日の給食は、いわき市産の食材や郷土料理を取り入れた和食の献立です。

今日の出来事

5月29日(金)久しぶりに全員がそろう日です。朝も元気に登校できました。

大休憩には、校庭で友達と楽しく遊んでいました。

遊んだ後は、手洗いもしっかり行っています。

今日の授業の様子

5月28日(木)、1・3年生・さくら学級の授業の様子です。今日で分散登校終了となるので、少人数での授業も最後となります。

 

今日の給食

5月28日(木)の給食は、「ポークカレーライス<雑穀ご飯>、牛乳、ほうれん草とコーンのソテー、オレンジ」です。