出来事
学習の様子
風が強い一日でしたが、体育館で元気に体を動かしたり教室で発表会の練習をしたりとがんばることができました。
縦割班での清掃も6年生を中心に無言清掃をこころがけて丁寧に行うことができています。
各教室には17日の授業参観でおうちの方々に見ていただくことができるように、これまでの子ども達の作品が掲示してあります。
明日と来週に校内学力テスト・総合学力テストを予定しています。
鼓笛引継会へ向けて
4~6年生が鼓笛引継会へ向けて、練習を進めています。4・5年生は来年度の運動会で鼓笛を披露します。6年生の演奏を聞いて、「次はわたしたち」と、意欲を高めていました。
校外で活躍するお友だちが本校にもたくさん在籍しています。
野球・サッカー・テニス・相撲・ラグビー・・運動だけでなく、習字やそろばんなど多方面で活躍しています。
校長室で入賞の報告を受け、紹介しました。
中学校入学説明会
本日の午後は、6年生が進学する2つの中学校の入学説明会がありました。
6年生の中学校からお出でいただいた先生方のお話を真剣に聞く姿を見て、立派になったうれしさと、卒業してしまうさみしさを感じてしまいました。卒業式までの残りの通学日数は26日。残りの日々を充実した物にできるよう精一杯支援をしていきたいと思います。
表彰
お昼の放送で,校内書き初め展の表彰を行いました。1~6年生までの金賞のお友だちを呼名しました。代表の6年生に校長室で賞状を渡しました。授業中に一生懸命書いた作品は,各教室に掲示するとともにホームページにも掲載してあります。
節分
今日は節分。教室には,自分の中の追い出したい鬼を掲示してあります。
明日は立春。決意新たに,春を迎える準備をすすめています。
今日は,お弁当の日でした。
家庭科の時間に調理実習をしたりお弁当の時間に学校司書の先生の読み聞かせがあったり、3年生は暮らしの伝承郷へ見学に行ったりと、給食準備の時間がなかったので 学年の計画で時間を有効に使っていました。
クラブ活動見学(3年)
今日は4~6年生のクラブ活動の日。来年度は3年生が活動に加わるため、パソコン、調理・手芸、科学、工作、ゲーム、スポーツの各クラブの活動を見学しました。「どのクラブに入ればいいか迷っちゃうなあ。」という声があちらこちらから聞こえてきました。今から待ち遠しそうな3年生でした。
校内書き初め会
書写の授業で行った、今年の書き初め会。真剣に、丁寧に取り組むことができました。
外部講師の先生と・・
今日は、外国語・総合的な学習の時間や体育の時間に、ALTの先生、ICTの先生と縄跳びの先生の3人の外部講師の先生と学習をしました。縄跳びの講師の先生は今日が今年度最終日となりました。1~4年生は、1時間で全員が長縄跳びを跳べるようになり、今後の授業での技術向上が楽しみです。
長縄跳びの挑戦
今日は3・4年生が、長縄跳びに挑戦しました。はじめは、「ちょっと怖かったけど。跳べました!」「クラスの全員が跳べました!」と、授業後の感想を話してくれました。日本体育大学の先生に丁寧にご指導いただき,楽しく跳びかたを習得することができました。明日は、1・2年生が挑戦します。
鼓笛引継へ向けて
6年生から5年生へ鼓笛披露がありました。5年生は、来年度の運動会での鼓笛演奏へ向けて、これから担当を決めて練習に取り組みます。
5年生が6年生から最上級生へ向けた引継が一つ一つ進められていきます。6年生のみなさん、よろしくお願いします。
なわとび教室
昨年に引き続き,今年も日本体育大学の先生に、縄跳びの指導をいただきます。今年は、1~4年生が短縄跳び・長縄跳びの指導をいただきます。冬の体力向上には、最適の競技ですね。
校内書き初め会
明日まで各クラスで校内書き初め会を実施します。作品は今月いっぱい掲示の予定です。
1年生は、生活科で昔遊びに挑戦しています。
3学期もあと・・・
3学期が始まり、各クラスでは係や今年の目標を決めていました。3学期が始まったばかりですが、今年度残り50日をきりました。なんということでしょう!!
3学期のスタートです。
2023年 3学期のスタートです。始業式では「うさぎ年 飛躍の年となるようにがんばりましょう」と話しました。久しぶりに会ったお友だちと休み中の出来事を笑顔で伝え合っていました。51日間という短い3学期ではありますが、子ども達が自分の目標を達成できるように、職員一同 支援していきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
第2学期終業式
81日間の2学期が終了しました。終業式では、3人のお友だちの「2学期の反省と3学期の抱負」発表がありました。学習発表会や持久走記録会をがんばったことや縄跳びをがんばりたいと、元気に発表ができました。
冬休み中、事故やけがなく おうちのお手伝いをして 楽しい冬休みにして欲しいと 先生方からのお話がありました。
お手紙のプレゼントをもらいました。
各地区担当教員と一斉下校をしました。班長さんを先頭に下校できました。
3学期始業式は1月10日(火)となります。元気に登校できることを願っています。
よいお年をお迎えください。
2学期も残り1日
今日は、学級活動の時間や体育の時間に、「2学期まとめの会」をするクラスが多かったです。自分たちで考えたゲーム集会やクイズ大会など、協力して活動することができました。
6年生は、清掃強化週間ということもあり、下学年の清掃担当場所の大掃除を手伝ってくれました。掃除の時間にはそれぞれの学年が1年間の汚れを落とすことができるように清掃に取り組みました。
卒業文集の作成真っ最中の6年生です。個人写真も掲載予定です。
清掃の時間には、掃除用具の手入れも進んですることができていました。
今日の給食はクリスマスメニューです。2学期最後の給食をおいしくいただきました。
クリスマスメニューを確認して、どのクラスも楽しみに給食の準備を進めました。
給食センターのみなさん 2学期もおいしい給食をありがとうございました。
下校時には、引き出しを持ち帰ったので、荷物が多くなってしまいました。雨が上がってよかったです。
おもちゃフェスティバル
1・2年生が 生活科の時間に交流授業を行いました。2年生が作ったおもちゃを1年生へ紹介して、楽し苦遊ぶことができました。2年生は1年生へ優しく遊び方を説明したり一緒に楽しむことができました。2年生は下学年に教えてあげることにうれしさを感じ、1年生は2年生の姿を見て来年は自分たちが新しい1年生を招待していくことへの意欲を高めていました。
清掃週間
今週と来週で、校舎内の大掃除を行います。全校生で美化に努めているところです。学用品の持ち帰りも始めっています。冬休みには、おうちの大掃除もお手伝いできるくらいがんばっています。
2022まとめへ向けて
月曜日には、賞状伝達を体育館で行い,放送で全校集会を実施しました。2022年も残りわずか。「がんばったと納得がいく1年にしよう」と呼びかけました。
3・4年生は算数で分数の学習をしています。帯分数?仮分数? 1mを3等分したひとつ分は何m?と、がんばって考えていました。分数の学習はこれから学習する「数学」へ結びつきます。小学校のうちにしっかり理解して進級していきたいです。
2年生は成生活科でおもちゃフェスティバルを予定しています。協力して準備真っ最中です。
雨天で気温が上がらず,寒い一日です。給食はみんなの好きなカレーライスでした。モリモリ食べて身体を温め,午後の学習に集中します。
授業研究会
先週から今週にかけて、各クラスでの授業研究会を実施しています。子ども達は、一生兼めいんに授業に取り組み、発表をしています。2学期の成長を見ることができています。
2年生は、食の指導を栄養士さんからしていただきました。バランスの良い食事について学びました。
明日は「ふれあい弁当ディ」です。おうちの人とバランスに気をつけたお弁当作りにチャレンジしてほしいです。
いわき市鹿島町走熊字中島1番地
TEL 0246-29-2052
FAX 0246-29-2070