こんなことがありました
出来事
授業の様子
1月21日(火)
本日の授業の様子です。
〇5年生:体育 短縄の練習にチャレンジ!
〇3年生:外国語活動 ALTが今年始めて来校しました。
〇3年生:理科 豆電球が点灯するには・・・?
〇2年生:道徳 公平について考えていました。
〇1年生:図工 すきまちゃんを作って写真撮影
朝の読み聞かせ
1月20日(月)
新しい年になって初となる、図書ボランティアさんの読み聞かせがありました。
ボランティアさん企画、毎年恒例となった「卒業生読み聞かせ」も着々と準備がすすみ今から楽しみです。
校内かきぞめ会・1
1月10日(金)
書き初め会を今年度も実施しています。今日は5・6年生が2時間、作品作りにじっくり取り組んでいました。新年の思いを込めた、納得いく作品になるといいですね。
〇6年生
〇5年生
いつもの生活
1月9日(木)
まだ3学期2日目ですが、子どもたちの生活はいつも通りの日に戻っています。
〇朝の会:朝の歌の様子
〇大休憩
〇6年生:卒業制作開始
第3学期 始業式
1月8日(水)
本年もよろしくお願いいたします。49日間の3学期が始まりました。本日の元気な子どもたちの表情です。
〇集団登校の様子
〇始業式
〇学級活動・授業の様子
5年生は伝統の鼓笛演奏のための練習がスタートです。3学期も楽しみですね。
学校の連絡先
いわき市鹿島町走熊字中島1番地
TEL 0246-29-2052
FAX 0246-29-2070
QRコード
アクセスカウンター
6
5
0
2
9
1