こんなことがありました
2015年11月の記事一覧
芸術の秋の成果!
どんよりとした空模様で今週がスタートしました。
全校集会は、体育館が学習発表会の準備がしてあるためインターロッキングで行いました。
今日は、校内絵をかく会、方部図習展のそれぞれの入賞者の代表に賞状が渡されました。
それぞれ絵や習字でこの秋にがんばった成果のあらわれです。みんな立派にいただいていました。
全校集会は、体育館が学習発表会の準備がしてあるためインターロッキングで行いました。
今日は、校内絵をかく会、方部図習展のそれぞれの入賞者の代表に賞状が渡されました。
それぞれ絵や習字でこの秋にがんばった成果のあらわれです。みんな立派にいただいていました。
錦秋の湯本二小
秋も深まり、11月に入ってあっという間に1週間がすぎました。
北校舎から昇降口ホールに行くところの掲示板もいつの間にか晩秋の装いになっていました。
いつものようにアカシヤ1組のみんなが掲示してくれました。
学校の銀杏や桜などの葉も、まさに錦を織りなすきれいな紅葉になっています。
北校舎から昇降口ホールに行くところの掲示板もいつの間にか晩秋の装いになっていました。
いつものようにアカシヤ1組のみんなが掲示してくれました。
学校の銀杏や桜などの葉も、まさに錦を織りなすきれいな紅葉になっています。
5年生・6年生 やる気満々!!
今日の5校時は、21日に行われる学習発表会の会場作りが行われました。
5年生・6年生が中心になってシートを敷いたりひな壇を運んだりして意欲的に体を動かしてくれました。
特に6年生は、昨年も経験しているので5年生に教えてあげたり、お手本となるやり方を見せたりと、その成長ぶりがうかがえるとともに、5年生へのよい伝統の引き継ぎも行ったようです。
5年生・6年生が中心になってシートを敷いたりひな壇を運んだりして意欲的に体を動かしてくれました。
特に6年生は、昨年も経験しているので5年生に教えてあげたり、お手本となるやり方を見せたりと、その成長ぶりがうかがえるとともに、5年生へのよい伝統の引き継ぎも行ったようです。
ふくしま教育週間 最終日 こんな人たちも来ました
今週は、ふくしま教育週間でした。この間、持久走記録会などもあり、たくさんの保護者のみなさん、また地域の方々が学校を訪れてくださいました。
金曜日の今日は、最終日でした。
4年生の授業をしていた理科室には、お隣の第二幼稚園のみんなが見に来てくれました。
とじ込めた空気の学習を空気でっぽうで楽しそうにしているのを興味津々見ていたので、少し貸してあげてちょっとだけ一緒に遊びました。
勢いよく「ポン!」という音とともに飛び出るスポンジの玉に少しおっかなびっくりしながらも楽しんでいたようです。
金曜日の今日は、最終日でした。
4年生の授業をしていた理科室には、お隣の第二幼稚園のみんなが見に来てくれました。
とじ込めた空気の学習を空気でっぽうで楽しそうにしているのを興味津々見ていたので、少し貸してあげてちょっとだけ一緒に遊びました。
勢いよく「ポン!」という音とともに飛び出るスポンジの玉に少しおっかなびっくりしながらも楽しんでいたようです。
チームワークバッチリ!!なかよし集会
今日の3校時になかよし集会が行われました。
1年生から6年生までをたてわりにして16班。協力し合いながらいろいろなゲームに挑戦して得点を競いました。
ゲームは、イントロ当てクイズやボーリング、空き缶積みなどバラエティーに富んでいました。
みんなで力を合わせ、チームワークよくゲームにチャレンジして楽しいひとときを過ごしました。
1年生から6年生までをたてわりにして16班。協力し合いながらいろいろなゲームに挑戦して得点を競いました。
ゲームは、イントロ当てクイズやボーリング、空き缶積みなどバラエティーに富んでいました。
みんなで力を合わせ、チームワークよくゲームにチャレンジして楽しいひとときを過ごしました。
みんな走りきった!! 持久走記録会
雲一つない晴天のもと、持久走記録会が行われました。
それぞれが目標を持って練習に取り組んできたので さぁいよいよ と意気込んでいる児童もたくさん見られました。
はじめに開会式です。
3年生
幼稚園児の声援もうけて走りました。
4年生
1年生
2年生
5年生
6年生
閉会式
全校の入賞者を代表して6年生の男子に賞状が贈られました。
また、学校新記録を出した1年生の児童にも賞状が渡されました。
それぞれが目標を持って練習に取り組んできたので さぁいよいよ と意気込んでいる児童もたくさん見られました。
はじめに開会式です。
3年生
幼稚園児の声援もうけて走りました。
4年生
1年生
2年生
5年生
6年生
閉会式
全校の入賞者を代表して6年生の男子に賞状が贈られました。
また、学校新記録を出した1年生の児童にも賞状が渡されました。
ゲストティーチャーをお招きしての食育を実施
今日の3校時・4校時にそれぞれ1年生・5年生が常磐共同給食調理場の栄養士さんをゲストティーチャーとしてお招きして食に関する指導を行いました。
1年生は、「すききらいをなくそう!」というめあてで学習しました。
5年生は「最高の朝ごはんは何か考えよう」というめあてでした。
自分たちにとって身近なことがらをこうしてもう一度見直すことはとってもとっても大切ですね。
1年生は、「すききらいをなくそう!」というめあてで学習しました。
5年生は「最高の朝ごはんは何か考えよう」というめあてでした。
自分たちにとって身近なことがらをこうしてもう一度見直すことはとってもとっても大切ですね。
表彰状伝達
今日の全校集会で動物愛護絵画コンクールで特別賞(公益社団法人福島獣医師会いわき支部長賞)をいただいた児童に賞状の伝達が行われました。
目標に向かって!!
今日から11月。7日まで「ふくしま教育週間」です。本校でもこの間、授業の公開や持久走記録会、なかよし集会などが行われます。
持久走記録会は4日に行われますが、各学年、朝や業間も含めて体育の時間などに練習をしてきました。練習のたびに子どもたちからは、「前よりはやくなった!」とか「今度こそ自己記録を出す」などと喜びや意欲的な声がきかれています。
2年生の練習風景
5年生の練習風景
子どもたちは、ひとりひとり自分の目標に向かって全力でがんばっていますので、応援、よろしくお願いします。
持久走記録会は4日に行われますが、各学年、朝や業間も含めて体育の時間などに練習をしてきました。練習のたびに子どもたちからは、「前よりはやくなった!」とか「今度こそ自己記録を出す」などと喜びや意欲的な声がきかれています。
2年生の練習風景
5年生の練習風景
子どもたちは、ひとりひとり自分の目標に向かって全力でがんばっていますので、応援、よろしくお願いします。
学校の連絡先
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
QRコード
湯本第二小学校HPのQRコード
アクセスカウンター
7
1
4
8
8
9