こんなことがありました

2018年6月の記事一覧

湯本の町をたんけん

3年生が総合的な学習の時間で湯本の町を探検してきました。

 

学校の近くを流れる湯本川を見ました。

 

常磐線も学校の近くを通っています。ちょうど特急ひたちが通りました。

 

野口雨情記念・湯本温泉童謡館を見学しました。

蓄音機や古いラジオなどを見せていただきました。

童謡館は,地域のみなさんのコミュニティの場になっているそうです。

 

温泉神社で,神社の由来などをうかがいました。

 

最後に鶴の足湯に入ってきました。

 

身近な地域ですが,学区から少し離れている場所もあるので

初めて知ったこともあり,楽しい探検になったようです。

これからも,湯本の町を更に調べていく予定です。

 

 

 

 

 

 

陸上競技大会激励会

 

 

陸上競技大会に出場する6年生を励ます激励会が行われました。

 

 

6年生から種目の紹介と目標の発表がありました。

 

 次に,いつも行っている練習を1年生から5年生に見せてもらいました。

 

次に,各種目の代表の6年生が実際の競技を見せてくれました。

 

リレーは,5年生チームと対決。男女とも6年生の勝利でした。

 

5年生代表から激励の言葉がありました。

 

応援団を中心に,1年生から5年生みんなでエールをおくり,

応援のための校歌を歌いました。

 

6年生の代表からお礼と決意の言葉がありました。

 

6年生の凛々しいユニホーム姿と,各種目に全力で取り組む様子に

下級生たちは感動していたようです。

6年生は,今までの練習の成果を見せることができて,自信になったと

思います。

陸上競技大会当日も自信を持って全力を出せるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

本の読み聞かせ

今日は,本の読み聞かせがたくさん行われました。

 

まず,朝の読書の時間(アカシヤタイム)に,図書委員会のみなさんが,

1年生から4年生の教室で本の読み聞かせをしてくれました。

 

図書委員会のみなさんは,読む本を選び,役割や読み方を考えて工夫し,

楽しい本の読み聞かせをしてくれました。

聞かせてもらった児童のみなさんは,とても楽しんでいる様子でした。

 

大休憩には,図書ボランティアの方に本の読み聞かせをして

いただきました。

 

聞きに来た児童のみなさんは,本の世界に引き込まれ,わくわく

している様子でした。

 

本の読み聞かせは,本の世界の楽しさを味わい,本の良さを感じる

きっかけになると思います。

たくさんの本を読んで,想像する力を伸ばせるといいですね。

 

本の読み聞かせをしてくださったみなさん,ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

歯を溶かしやすい飲み物は

今週は,各学年で歯の健康に関する指導を行っています。

 

今日は,校医の歯科医師の先生にご来校いただき,4年生に

歯の健康に関する指導をしていただきました。

 

はじめに,カラーテスターで歯のみがき残しがあるかどうかを調べました。

そして,汚れがよく落とせるみがき方を教えていただきました。

 

 

 

 次に先生が用意してくださったのは,数種類の飲み物でした。

お茶 スポーツドリンク 炭酸飲料 オレンジジュース

 

それぞれのpHを調べました。

 

お茶は中性,スポーツドリンクとオレンジジュースは同じくらいの酸性,

炭酸飲料はそれよりもやや強い酸性でした。

 

 

先生から,酸性度が強いものは歯を溶かしやすいという説明がありました。

また,飲んではいけないということではなく,長く口の中に入れておく

ことは避けたほうが良いというお話でした。

さらに,食べ物についても長く口に入れておくことは避け,

食後には歯みがきかうがいができると良いということでした。

 

4年生は,だんだん永久歯になっていく時期です。

今日学習したことをいかして,いつまでも健康な歯で

いられるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生が歯みがきの学習

1年生が歯みがきのしかたの学習をしました。

 

まずはじめに,カラーテスターを使ってみがき残しがないか

調べました。

 

次に保健の先生から歯みがきのしかたを教えていただきました。

 

歯ブラシは鉛筆と同じ持ち方をすること,力を入れずに細かく

動かすことなどを教えていただきました。

 

1年生の年齢のころに,最初の永久歯(第1大臼歯)が生えます。

「6歳臼歯」とも言われるものですが,この歯を健康な状態のまま

使えるように,いつも丁寧な歯みがきができるといいですね。